<ヽ`∀´> この問題でもガンバレと厳命するニダ!
( ´∀`)  日本教育テレビ社内のパワハラの処分まだ〜


テレ朝社長 セクハラ問題での麻生大臣の発言に「残念」
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2018/05/29/kiji/20180529s00041000228000c.html

 テレビ朝日の角南源五社長(61)が29日、東京・六本木の同局で定例会見に行い、
財務省事務次官を辞任した福田淳一氏(58)から同局の女性記者がセクハラを受けた
とされる問題で、動きについては「特にありません」とした。

 同局は先月18日の福田氏の辞任発表を受け、その夜、同社の女性社員がセクハラ
被害を受けたと公表。同27日に、財務省は福田氏のセクハラ行為を認定。顧問弁護士
が実施した3回の聴取でも福田氏はセクハラを否定しているが、女性社員の被害を訴え
たテレ朝側の主張を覆すだけの反論・反証が示されていないと判断した。矢野康治官
房長が記者会見で陳謝し「これ以上の事実解明は難しい」として調査終了を表明した。
この処分に対し、同局は財務省に再発防止のための詳細な調査継続と、福田氏本人に
よる謝罪を求める談話を発表していた。

 その後の動きについて、角南社長は「4月27日以降は特に動きはありません」と動き
がないとしつつも「当社としても財務省のさらなる調査と、福田氏からの直接の謝罪を求
めていく」とした。女性記者を含めた当事者の処遇の変化も「何もありません」とした。

 財務省のセクハラ認定から5月14日の衆議院予算委員会で謝罪するまでの間、麻生
太郎財務大臣は「ハメられた可能性が否定できない」などと度々批判的な発言をし、物
議をかもしていた。この件について、感想を求められた角南社長は「残念ではありました
が、特に申し上げることはございません」とコメント。ただ「一般論と致しまして、セクハラの
問題は被害者の心情を理解して、さらに傷つけることがないようにすべきものだと考えて
おります」と付け加えた。