X



【政治経済】平成床屋談義 町の噂その710
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日出づる処の名無し
垢版 |
2018/02/09(金) 22:51:59.02ID:nhVPpUYP
政治から経済、軍事、国際情勢まで、日本の過去と未来を真面目にじっくり語るスレです。
みんな仲良く、荒らしはスルー、品のない罵倒嘲笑はルール違反。
※このスレは、なるべくsage推奨でお願いします。(メール欄に半角で sage を入れてください)
真面目な疑問反論大歓迎、みんなで仲良く考えましょう。
>>950 か 480k を超えたら談義停止して次スレを立てるべし。

前スレ
【政治経済】平成床屋談義 町の噂その709
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1516930741/
0446日出づる処の名無し
垢版 |
2018/02/16(金) 11:18:30.92ID:ZHiTUqxM
テクノロジー覇権を再び握る日本
【特集】復活・株式会社日本(下)
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2018/02/15/2018021500875.html?ent_rank_news

東京・品川区のソニー本社2階にあるソニースクエア。案内員がボタンを押すと、壁全体がするすると音を立てながら開き、外から見えなかった秘密の空間が現れた。
豪邸のような内装を施した面積1200平方メートルの空間には画面から音が鳴る有機発光ダイオード(OLED)テレビ、わずか0.03秒で自動的に焦点が合うカメラのイメージセンサーチップなど
現在のソニーを代表する製品20点余りが展示されていた。「フューチャールーム」と呼ばれる小さな空間では、動作感知センサーを活用し、
ペンやパソコンがなくてもジェスチャーだけで建物や自動車などを設計できる先端機器などソニーが開発中の製品が目に飛び込んできた。
ソニー関係者は「ここはソニーの技術の歴史と未来を見ることができる空間だ。ソニーがどんな環境でも『技術力』で生き残れるという自信を示している」と説明した。

 日本企業が2000年代のデジタル時代を迎え、米韓に奪われていた「テクノロジー覇権」を取り戻すための反撃に出ている。

■無人タクシー、ロボット、次世代バッテリー

 第4次産業の中心である自動走行車とヒト型ロボット(ヒューマノイド)で日本は米国を追い上げている。
トヨタ、日産などの自動車メーカーはもちろん、ベンチャー企業も自動走行車の世界初の商用化競争に参入している。
昨年12月14日にはベンチャー企業ZMPの無人自動車が誰も乗せることなく、東京都内を時速20キロメートルで走行することに成功した。
同日、別のベンチャー企業であるアイサンテクノロジーも愛知県で無人自動車の走行に成功した。
これに先立ち、11月に無人自動車のテストに成功した米グーグルと1カ月差で競争を繰り広げている格好だ。
ZMPの谷口恒社長は「2020年の東京五輪では外国人が羽田空港から無人タクシーで都心に来ることができるだろう」と話した。

 ロボット分野でもトヨタが昨年11月、全身に関節32個、10本の指を持つ遠隔操作ロボット「T-HR3」を発表し、世界最高の技術力を証明した。
ユーザーがゴーグルを着用し、ロボットの視野に映った映像を同時に見ながら動けば、ロボットはユーザーと同じ動きをする。部品メーカーも一歩リードしている。
TDKは昨年11月、今年4月から次世代バッテリーの全固体電池の量産を開始すると発表した。
全固体電池は現在主流のリチウムイオン電池の液体電解質の代わりにセラミックを使用し、バッテリーの発火可能性を事実上ゼロに抑えた。


成好哲(ソン・ホチョル)記者
0447日出づる処の名無し
垢版 |
2018/02/16(金) 11:34:23.45ID:drs1hR0w
アホの朝日新聞、ついに一線を越える 「神話が根拠の天皇の儀式 どこが国事行為だというのか」


天皇陛下の退位と新天皇即位に伴う儀式をどう執り行うか、政府が検討を進めている。

例えばいわゆる三種の神器が、公務に使う印鑑の御璽・国璽とともに新天皇に引き継がれる儀式は、
国事行為として行われた。

神話に由来し宗教的色彩の濃い剣璽承継が、なぜ国事行為なのか。
政府は剣璽を「皇位とともに伝わるべき由緒あるもの」と説明し、宗教性を否定する。
だが、問題を指摘する声は学界などに依然としてある。

政府は時代にふさわしい姿を再検討し、考えを国民に丁寧に説明しなければならない。

 懸念すべきは、旧憲法を懐かしみ、天皇を神格化する空気が自民党内に根強くあることだ。

存廃どちらでも人びとの生活に影響はない。
問題は、意味を失った規定を整理するという合理的な考えが退けられ、冒涜・不敬
だとする言動がまかり通ることだ。

危うい空気が漂うなかで進む代替わりに対し、憲法の原則や理念からの逸脱がないよう、
目を凝らし続ける必要がある。

https://www.asahi.com/articles/DA3S13361515.html
0448日出づる処の名無し
垢版 |
2018/02/16(金) 11:47:47.92ID:K/OxDOYc
>>447
この記者は在日の人?

皇室の元首世襲に疑問を抱くのならわかる
天皇が元首である場合は、天皇の行う儀礼はすべて国事行為だろ
朝日は日本が共和国家になるべきだと主張した方がいい
0449日出づる処の名無し
垢版 |
2018/02/16(金) 12:38:34.89ID:J/2RS2e0
>>441
下町ボブスレーの公式twitterなんとかならんのかあれ?
公式が2chのまとめブログのノリで開催国煽ったり侮辱したりしてて草も生えない
匿名でやるぶんには好きにすればいいが、税金投入してるプロジェクトであれは駄目だろう
0450日出づる処の名無し
垢版 |
2018/02/16(金) 12:53:40.37ID:tVTcUdnN
>>449
なんか不味いこと書いてあった?
記事のリンクしか見えないけど。


ジャマイカ側が画策してコーチのそりを強奪しようとして失敗したようにしかみえんのだけどw
0451日出づる処の名無し
垢版 |
2018/02/16(金) 12:56:06.82ID:+aKbhTnD
>>447

12時制度をやめて10時間制にしたフランス革命とか、信号機の赤が止まれは不合理とい
った文化大革命と同じですね。
文革の最盛期には、北京最大の書店ですら唐詩選のような古い体制の文化遺産は一切廃棄
されたそうですが、そういうことをやるのは野蛮人であって文化とか歴史とか全くわかっ
ていない阿呆ですね。
0453日出づる処の名無し
垢版 |
2018/02/16(金) 13:17:05.24ID:YGeKJzO3
大分昔のツイートだし、(笑)をつけるのが癖なようだけど侮辱まではしてないんじゃない
0454日出づる処の名無し
垢版 |
2018/02/16(金) 13:18:15.96ID:+aKbhTnD
https://www.jiji.com/jc/p?id=20180216123104-0026237364
米特別検察官、バノン氏を事情聴取

トランプ米政権のロシア疑惑を捜査するモラー特別検察官のチームが、バノン前大統領
首席戦略官・上級顧問(写真)から今週2日間にわたり事情聴取をしたことが分かった。
ロイター通信などが15日報じた。【EPA=時事】
------------------------------------------------------------------------------
https://mainichi.jp/articles/20180216/k00/00e/030/275000c
バノン氏を聴取 露疑惑巡り、トランプ氏元側近
毎日新聞2018年2月16日 10時39分(最終更新 2月16日 11時25分)

【ワシントン高本耕太】ロシアによる米大統領選介入とトランプ陣営との癒着疑惑「ロシ
アゲート」を巡り、米NBCテレビは15日、捜査を指揮するモラー特別検察官が今週、
トランプ大統領の側近だったバノン前首席戦略官から事情を聴いたと報じた。数日間に
わたり計約20時間に及んだという。

バノン氏は2016年大統領選で陣営の選対最高責任者を務め、政権発足後もトランプ氏
の最側近だったが17年8月に辞任。今年1月に出版された政権の暴露本への関与を巡り、
トランプ氏との決裂が伝えられていた。

本の中でバノン氏は、16年6月にニューヨークのトランプタワーでトランプ氏の長男ジ
ュニア氏や娘婿のクシュナー大統領上級顧問らが、ロシア政府と関係する弁護士と面会し
たことについて「反逆的で非愛国的」などと批判していた。モラー氏は書籍内容などから、
政権に不利な情報を得られると判断した模様で、1月中にも聴取が実施されるとの見方が
広がっていた。

NBCは関係者2人の話として、モラー氏率いるチームとバノン氏との接触を「会話」と
しており、聴取の形態や内容は不明だ。またバノン氏は15日、下院情報特別委員会の非
公開の聴取にも応じたが、大統領との会話や通信内容を機密扱いとする「大統領行政特権」
を理由に、ロシア介入へのトランプ氏自身の関与の有無など機微に触れる質問内容には回答
を拒んでいるものとみられる。ただ、政権を離れたバノン氏がホワイトハウスとどこまで連
携しているかは不透明だ。
0455日出づる処の名無し
垢版 |
2018/02/16(金) 13:22:16.80ID:+aKbhTnD
http://www.sankei.com/world/news/180216/wor1802160017-n1.html
2018.2.16 10:15【トランプ政権】
米移民制度改革の法案否決 上院、早くも暗礁

【ワシントン=塩原永久】トランプ米大統領が公約とするメキシコ国境の壁の建設をめ
ぐり、議会上院は15日、政権が提案した壁の建設費計上を含む移民制度改革の法案を
否決した。複数の超党派グループが提出した移民政策の法案も同日すべて否決され、今
月上旬から議会で本格化した移民問題の審議は早くも暗礁に乗り上げた。

トランプ政権が先月提案した新たな移民政策は、幼少期に親に連れられて不法入国した
若者に市民権を付与する道を開く一方、壁建設費の予算化や、移民が親族を呼び寄せる
連鎖移民を終結させる厳格な移民流入対策を盛り込んだ。

この日、政権の提案を反映した法案が提出されたが賛成は39票にとどまり、可決に必
要な60票にとどかず否決された。民主党の上院トップ、シューマー院内総務は「採決
はトランプ氏の案が法律になることがないと証明した」と述べた。

与党・共和党と野党・民主党の穏健派議員が超党派で提案した複数の法案も60票を得
られなかった。
不法移民の若者への市民権付与に批判的な共和党議員が反対に回った一方、移民の受け
入れ制限に対する民主党内の反発も根強く、移民政策をめぐる政権と与党、野党の妥協
点を探る難しさが浮き彫りになった。

幼少期に入国した若者の送還を猶予する制度「DACA」は3月5日に失効する。一方、
トランプ政権は15日、政権の提案に基づいた法案以外は署名を拒否する考えを表明した。
0456日出づる処の名無し
垢版 |
2018/02/16(金) 14:24:24.86ID:J/2RS2e0
侮辱と思う人もいるでしょうし、そう思わない人もいるでしょうね
ネットでよく見かける「昔の(ツイート)〜だから〜」というのはどういう意味で言ってるんでしょうか?
何年か前に書き込んだものであっても、現在もそのまま公開してるわけで、削除しない限りは現在も取り上げられるのは当然だと思いますが
0457日出づる処の名無し
垢版 |
2018/02/16(金) 14:29:39.53ID:ozIkERqi
侮辱かもわからない、何年も前のツイート持ち出してきて必死ですね、としか
まあ直接言ってきなさいよ
0458日出づる処の名無し
垢版 |
2018/02/16(金) 14:50:29.79ID:J/2RS2e0
今どきツイート一つで訴訟リスクがあるのに、直接言うなんて愚かなことはしませんよ
それを人に勧めるのもリテラシーに欠けますね

しかし直接言うという人を止めはしませんから、反対意見があるならどうぞどうぞ

道徳の教科書に載った「下町ボブスレー」が公式ツイッターで保守速報を拡散&他国チームを「笑い者」呼ばわり
http://buzzap.jp/news/20180210-shitamachi-bobsleigh-twitter/
ジャマイカがコーチ離脱でそりが使えないピンチに→強豪国カナダがそり貸し出しを含む援助へ
http://buzzap.jp/news/20180215-jamaica-bobsleigh-canada/
0459日出づる処の名無し
垢版 |
2018/02/16(金) 14:54:36.32ID:ozIkERqi
バザップなんて保守速報笑えないレベルのデマサイトだろw
個人ブログソースにしてデマ拡散した前科があるし
0460日出づる処の名無し
垢版 |
2018/02/16(金) 14:57:45.05ID:+aKbhTnD
http://www.fm1today.ch/schweizer-freestyler-gesundheitlich-angeschlagen/704457
Fabian Bosch and Elias Ambuhl are affected by Norovirus
3 hours ago

The Swiss freeski team faces health problems. It is confirmed that Slopestyle
Gold candidate Fabian Bosch and Elias Ambuhl are infected with Norovirus.

The negative climax seems already reached in the camp of the Swiss ski
freestylers who occupy their own apartments far away from the Olympic village,
in Bokwang. In addition, the other athletes were fit, it said. "We currently
assume that these two individual cases remain," said Swiss Olympic.
------------------------------------------------------------------------------
https://www.reuters.com/article/us-olympics-2018-virus/swiss-skiers-first-athletes-hit-by-norovirus-at-games-idUSKCN1G009H
FEBRUARY 16, 2018 / 12:33 PM / UPDATED AN HOUR AGO
Swiss skiers first athletes hit by norovirus at Games
Jack Tarrant

PYEONGCHANG, South Korea (Reuters) - Two Swiss freestyle skiers are the first
athletes confirmed to have been hit by a highly contagious virus that causes
vomiting and diarrhea at the Pyeongchang Winter Games, the Swiss Olympic team
confirmed on Friday.
0461日出づる処の名無し
垢版 |
2018/02/16(金) 15:05:13.18ID:+aKbhTnD
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO26992830W8A210C1000000/
[FT]黒田日銀総裁は再任に値する(社説) FT
2018/2/16 13:15日本経済新聞 電子版 Financial Times
 
黒田東彦氏は日本銀行総裁としての1期目に失敗を犯し、自ら定めた2%のインフレ目
標を達成できなかった。だが、失敗を上回る成果を上げている。総じて立派な働きぶり
であり、安倍首相は黒田氏を日銀総裁に再任すべきだ。

黒田氏の最大の功績は2013年の日銀総裁就任の数日後、大規模な資産購入プログラムを
無期限で開始したことだ。日銀が消極姿勢でデフレを許した20年間からの決別だった。
多くの否定的な声(その一部は日銀内部から上がっていた)を無視して、黒田氏は日銀
を行動に立ち上がらせた。

結果は急激な円安と株価の急上昇だった。それを受けた輸出主導の景気回復により、日
本は1980年代末以来の好況を迎えた。経済成長率、失業率、企業収益に明白な結果が出
ている。黒田氏は評価に値する。

インフレは別問題だ。2013年の金融緩和政策の導入時、黒田氏は「2年程度」で2%の
インフレ目標を達成すると明言した。だが、現実味のないまま目標は未達成に終わった。
それから5年たっても、日銀は目標達成に近づいていない。17年12月の物価上昇率(変
動の大きい生鮮食品とエネルギーを除く)は、前年同月比0.3%にとどまっている。

世界中の中央銀行が低インフレと闘っているが、日本は国民が数十年にわたる物価の停
滞や下落に慣れてしまったため、特に苦戦している。とはいえ、黒田氏もいくつかの失
敗を犯した。

最大の失敗は14年4月、5%から8%への消費税引き上げを支持したことだ。まだ景気
の足取りが弱かった時期の増税により、黒田氏が任期1年目に生み出したインフレへの
勢いがすべてそがれてしまった。黒田氏は同年10月に金融緩和を追加したが、もはや手
遅れだった。
0462日出づる処の名無し
垢版 |
2018/02/16(金) 15:05:42.40ID:+aKbhTnD
景気が低迷した15年、黒田氏はなぜかさらなる行動に出ようとせず、16年1月になって
ようやく功罪相半ばするマイナス金利を導入した。10年物国債の利回りを「ゼロ%程度」
に抑えるという革新的で効果の大きい手法の導入は、同年9月になってからだった。

この間、市場との対話は中央銀行総裁というよりも財務官だったころを思わせるスタイル
で、予想外の政策をぶつけて市場を揺さぶった。このやり方とその欠点は、検討していな
いと国会答弁した数日後にマイナス金利を導入した際に、ありありと表れた。

しかし、黒田氏の政策と目標達成への決意が生み出している基本的な推進力を踏まえれば、
そのような欠点は許容できる。2期目にも同様の決意、あるいはさらなる決意が必要とさ
れるだろう。まず、特に米国の金利上昇が続くなかで、日銀は早期の金融引き締めに非常
に強い圧力を受けることになる。日銀総裁は、それにあらがわなければならない。
1994年の早すぎる増税から2007年の同じく早すぎる利上げに至るまで、日本は回復への有
望な流れを止めてしまうことを重ねてきた。また繰り返すわけにはいかない。

とはいえ日銀も、いずれかの時点で出口に向かわなければならない。現時点で金融緩和を
通じて国内総生産(GDP)と同規模程度に膨らんでいるバランスシートの巨大さからし
て、出口戦略は厄介な問題になる。その仕事には巧みな対話力に加え、市場や国民、政治
家の扱いに経験を積んでいることが求められる。

黒田氏は2期目の満了時には78歳になるが、活力と熱意に衰えはないようだ。金融緩和は
正しい政策だった。それを始めた黒田氏には、遅ればせながらも2%のインフレという約
束を果たすチャンスが与えられるべきだ。黒田氏にさらなる5年を。
(2018年2月16日付 英フィナンシャル・タイムズ紙 https://www.ft.com/

>>最大の失敗は14年4月、5%から8%への消費税引き上げを支持したことだ。
0463日出づる処の名無し
垢版 |
2018/02/16(金) 15:07:39.32ID:J/2RS2e0
まとめブログをソースにしてる会社ですし、わりとお似合いですよ(笑)
0465日出づる処の名無し
垢版 |
2018/02/16(金) 15:10:50.87ID:+aKbhTnD
>>460 この記事によればノロウイルス感染の二人は金メダル候補という・・
>>461 いかにもFTらしい社説というべき
0466日出づる処の名無し
垢版 |
2018/02/16(金) 15:20:45.88ID:J/2RS2e0
じゃあお言葉に甘えて(笑)

ジャマイカのボブスレー女子のコーチ辞任、他国の支援で出場は支障無しか
http://www.afpbb.com/articles/-/3162518

広報は「とてもありがたいことに、用具やコーチングスタッフに余裕のある多くの国から接触があります。
カナダからも支援の申し出をいただきました」と話し、出場には支障がないことを示唆した。
選手たちは今週末に公式練習でコースに出て、次週の予選に出場する見込みとなっている。
ドイツ出身で現在43歳のキリアシス氏は、ボブスレー女子2人乗りで、
2002年のソルトレーク五輪は銀メダル、2006年のトリノ五輪は金メダルを獲得している。(c)AFP
0467日出づる処の名無し
垢版 |
2018/02/16(金) 15:21:03.79ID:+aKbhTnD
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-02-15/P46POU6JIJUO01
ドルに尽きぬ逆風、双子の赤字が一段安の促進剤−今年10%下落予想も
Alexandria Arnold、Katherine Greifeld
2018年2月15日 18:49 JST

●経常・財政赤字が為替相場の強い対外脆弱性生む−マコーミック氏
●ドル指数は今年これまでで3.5%下げている

外国為替市場で、米国の双子の赤字が再び重要な要因になりつつある。
1兆5000億ドル(約160兆円)の減税に加え、向こう2年に政府支出を3000億ドル近く
増やす予算合意で財政は悪化。減税効果が内需を押し上げ、貿易赤字も増える。スト
ラテジストらは米国の双子の赤字がドル一段安を促すと考えている。

世界経済の勢い回復にトランプ政権の口先介入と、ドル弱気派は既に材料に事欠かない。
米国の財政赤字と経常赤字が合わせて国内総生産(GDP)の6%に近づく中、ドルの
長期的な見通しは暗いとトロント・ドミニオン銀行の外為ストラテジー北米責任者マー
ク・マコーミック氏は指摘する。

マコーミック氏は「経常赤字と財政赤字が為替相場の強い脆対外弱(ぜいじゃく)性を
生み出す」と述べた。同氏はドルが依然、長期ベースで約10%過大評価されていると考
えている。クレディ・スイスもドルは高過ぎるとしており、世界経済堅調の中で今年10
%下落する余地があるとみている。
0468日出づる処の名無し
垢版 |
2018/02/16(金) 15:23:10.13ID:iEX0iBnd
下町ボブスレー関係ねえ(笑)
コーチが糞だったのも否定できてねえ(笑)
0469日出づる処の名無し
垢版 |
2018/02/16(金) 15:32:50.66ID:+aKbhTnD
http://jp.wsj.com/articles/SB10975626634061694908804584047680891422694
ドル安に困惑広がる、先安観も根強く
為替投資家はドル売りの広がりに首をかしげている
By Chelsey Dulaney 2018年2月16日07:45 JST

米国の景気改善にもかかわらず、ドルの下落に歯止めが掛からないのはなぜか。この
ところのドル急落を受け、ふたたび困惑の声が上がっている。

主要通貨のバスケットに対するドルの価値を示すウォール・ストリート・ジャーナル
(WSJ)のドル指数は14日に0.7%低下し、3年ぶり低水準付近で推移した。翌15日午前
の取引でも0.3%低下して一段安の様相となった。

BNPパリバ の北米為替戦略トップ、ダニエル・カツィベ氏は、ドルが長らく過大評価さ
れてきたことが足元の下落につながったとみる。セントルイス地区連銀のデータによる
と、ドルは依然として過去10年の加重平均値を約5%上回っている。

一方 クレディ・スイス は、膨らむ財政赤字と経常赤字がドルを押し下げていると指摘
する。ドルは2011年から16年にかけて大幅に上昇していたため、単に失速しただけだと
の見方もある。投資家は欧州や日本、新興国など、景気回復局面の比較的早期にあり、
資産価格もそれほど高くない市場へと押し寄せている。

アナリストと投資家がほぼ意見を同じくするのは、この先もドルの軟調な展開が続きそ
うだということだ。
米商品先物取引委員会(CFTC)のデータによると、投機筋によるドルの売り持ち高は約
130億ドル(約1兆3800億円)に上る。
カツィベ氏は「ドルに対する構造的な逆風は大きい」とし、「ドルはまだ割高で、足元
の水準では買い持ちの維持はためらわれる」との見方を示した。
0473日出づる処の名無し
垢版 |
2018/02/16(金) 16:43:53.03ID:oue3SDQB
むしろ、陛下が祭祀として行うものは
憲法の政教分離から除外するよう、憲法を改正してほしい

国が支出すると憲法違反になるとかバカバカしい
国の象徴に国がカネださなくてどうする
0475日出づる処の名無し
垢版 |
2018/02/16(金) 16:55:49.63ID:+aKbhTnD
https://www.cbsnews.com/news/white-house-refused-to-release-photo-of-trump-signing-bill-to-weaken-gun-law/
LAURA STRICKLER CBS NEWS February 15, 2018, 4:25 PM
White House refuses to release photo of Trump signing bill to weaken gun law
Share Tweet Reddit Flipboard Email
Last Updated Feb 15, 2018 4:37 PM EST
トランプ大統領が2017年2月28日に署名した、精神の病を持つ人の銃所有を容易にする
法案の署名記念写真の開示をホワイトハウスが拒否

A little over a month after his inauguration, on Feb. 28, 2017, President Trump
signed HJ Resolution 40, a bill that made it easier for people with mental
illness to obtain guns. CBS News then asked the White House to release the
photograph of Mr. Trump signing the bill, making the request a total of 12 times.

White House Press Secretary Sarah Huckabee Sanders finally responded to repeated
emails and phone calls with a one-line note on April 19, 2017, writing to CBS News,
"We don't plan to release the picture at this time."

A White House photographer confirmed to CBS News that there are photos of the bill
signing. Those photos won't be seen unless the Trump administration releases them,
though, because the White House is not subject to the Freedom of Information Act.

Typically, the White House at minimum releases its own pictures of bill and
resolution signings. In fact, the press is often ushered into the Oval Office for
these occasions and journalists shoot their own footage and photographs of the
event, which are then distributed to all of the major news organizations.
0476日出づる処の名無し
垢版 |
2018/02/16(金) 17:04:03.20ID:+aKbhTnD
https://www.rawstory.com/2018/02/stormy-daniels-saved-dress-wore-sex-trump-plans-test-dna-report/
Stormy Daniels saved a dress she wore during sex with Trump ? and plans to
test it for his DNA: report
Brad Reed BRAD REED 15 FEB 2018 AT 13:00 ET
(ポルノ女優の)Stormy Danielsはトランプ氏との情事のとき着ていたドレスを保管して
おり(モニカ・ルインスキーの顰に倣い)DNAテストに供する容易があると発言

“Sources close to Daniels tell The Blast the shimmering gold mini dress with
a plunging neckline was kept in pristine condition after her alleged 2006
sexual encounter with Trump at the Lake Tahoe hotel suite,” the publication
writes. “We’re told Daniels is planning on having the dress forensically
tested to search for any DNA that proves she isn’t lying about her tryst with
Trump, including samples of skin, hair or… anything.”

Nonetheless, the publication writes that “any DNA that may be extracted from
her dress that could possibly prove Trump was with her in the hotel room will
be a big deal.”
0477日出づる処の名無し
垢版 |
2018/02/16(金) 17:20:34.16ID:+aKbhTnD
https://www.wired.com/story/pro-gun-russian-bots-flood-twitter-after-parkland-shooting
AUTHOR: ERIN GRIFFITHERIN GRIFFITH
SECURITY 02.15.1802:00 PM
PRO-GUN RUSSIAN BOTS FLOOD TWITTER AFTER PARKLAND SHOOTING
ロシア製のプロ銃(規制緩和)のプロパガンダBOTS がフロリダの高校の銃乱射事件
のあとツイッターに氾濫している

In the wake of Wednesday’s Parkland, Florida school shooting, which resulted
in 17 deaths, troll and bot-tracking sites reported an immediate uptick in
related tweets from political propaganda bots and Russia-linked Twitter accounts.
Hamilton 68, a website created by Alliance for Securing Democracy, tracks Twitter
activity from accounts it has identified as linked to Russian influence campaigns.

As of morning, shooting-related terms dominated the site’s trending hashtags and
topics, including Parkland, guncontrolnow, Florida, guncontrol, and Nikolas Cruz,
the name of the alleged shooter. Popular trending topics among the bot network
include shooter, NRA, shooting, Nikolas, Florida, and teacher.
0478日出づる処の名無し
垢版 |
2018/02/16(金) 17:28:54.51ID:+aKbhTnD
http://thehill.com/policy/national-security/374146-gates-close-to-plea-deal-with-mueller-in-russia-probe-report
Gates close to plea deal with Mueller in Russia probe: report
BY BRANDON CARTER - 02/15/18 06:34 PM EST
トランプ選挙キャンペーンのアドバイザーのRichard Gatesは、モラー特別検察官の
チーム(と司法取引で)協力することにしたと報道される

Former Trump campaign adviser Richard Gates is reportedly close to a plea deal
with special counsel Robert Mueller.
Sources familiar with the case told CNN that Gates has been in negotiations
for a plea deal for nearly a month. A plea deal with Mueller could indicate
Gates is cooperating with the special counsel’s investigation.

CNN reports that Gates has had a “Queen for a Day” interview with Mueller’s
team, a term criminal lawyers use to describe an interview in which a
defendant answers questions from prosecutors and can admit to crimes with few
consequences.

Meanwhile, Mueller’s investigators are planning to file new charges against
Gates that are tax-related, sources familiar with the investigation told the
network. The additional charges could be used to pressure Gates into cooperating
with Mueller’s team.
Additional charges against former Trump campaign chairman Paul Manafort are also
being prepared, according to CNN, which reported that Gates's plea deal could be
announced within the next week.
0479日出づる処の名無し
垢版 |
2018/02/16(金) 17:41:34.25ID:85wAkHmn
このオンラインゲームでRMTすれば、時給【200円】稼げるよー

MMO創世記からの古典的名作 リネージュ1

ガチャよりRMTしてギラン市場で買った方が安いのは内緒だ
新マジックドール ドラゴンMD4種類実装

基本無料
大規模アップデートを経て、LV55までわずか数時間
釣り放置でレベル上げが可能になりました
まずは戦士かドラゴンナイトを育成し、実験場で時給200円↑を目指しましょう

PK大好きならUnityサーバー 一択!
NON−PKならアークトゥルスかデポロジュー鯖がお勧め

クライアントのダウンロードはIEのみ(エッジ、クローム等不可)
WINDOWS 10 にもIE11が標準でインストールされているので、ダウンロード・インストール・プレイが可能です
分割ダウンロードしか上手くいかない場合が多いです
上手くいかない場合は、アマゾンなどで中古のインストールパッケージが200円〜3000円程度で入手出来ます
Microsft Visual Studio 【2015】 Visual C++ 再頒布可能パッケージのインストールが必須
注意*2015年度版しか対応しておらず、他年度版だけでは動きません
情報収集はリネージュしたらば掲示板で

お勧めRMT業者・r

RMTジャックポット
RMT KING
マツブシ
0480日出づる処の名無し
垢版 |
2018/02/16(金) 18:09:42.00ID:J/2RS2e0
機械受注5年ぶり減少、非製造業弱く 省力化投資期待外れ 
https://jp.reuters.com/article/machinary-order-idJPKCN1FZ0AL

[東京 15日 ロイター] - 2017年12月の機械受注が大幅減少し、暦年では5年ぶりのマイナスを記録した。
回復期待の高まってきた設備投資の先行きに懸念が浮上した格好だ。中でも人手不足が顕著な非製造業の弱さが目立つ。
政府は生産性革命などへの優遇措置を打ち出しているが、設備投資が加速する兆しはみえない。
また、足元で進行する円高が、堅調な製造業の投資意欲に悪影響を与えるリスクも出てきた。

<ネガティブショックの声>
船舶・電力を除いた民需の機械受注は、概ね半年程度のタイムラグで設備投資に表れる。
12月受注額(季節調整値)は、前月比11.9%減だった。ロイターの事前予測同2.3%減を大幅に下回った。

10、11月の伸びの反動が出た面もあるが、10─12月期でならすと、前期比0.1%減と減少に転じた。
17年通年では前年比1.1%減と5年ぶりに減少し、足元の勢い鈍化だけでなく、受注額水準自体が下がってしまった。

こうした結果が、今年後半あたりからの設備投資動向に影響しかねないとみられている。
0481日出づる処の名無し
垢版 |
2018/02/16(金) 18:11:30.49ID:J/2RS2e0
>>480
エコノミストからは、前日発表の国内総生産(GDP)での設備投資が堅調だっただけに、 
予想以上の落ち込みに「ネガティブ・ショック」との声も相次いでいる。

それでも「大きく下振れが見られたものの、腰折れしている印象はなく、過去10年間における最高水準で推移していると判断できる。
企業の設備投資意欲は底堅い」(農林中金総研・主席研究員・南武志氏)と評価する声もある。

<広がらないロボット・AI投資>
ただ、目立つのは非製造業からの受注の弱さ。製造業は3四半期連続の受注増となったが、
非製造業は一進一退となり、10─12月期は前期比2.0%減。

人手不足の目立つ運輸や建設、卸売・小売では増加しており、大手を中心にロボット・人工知能(AI)などを駆使した自動化や、
自動化流通倉庫への投資などが話題となっているが、全体をけん引するほどの強さはなく、中堅・中小企業への広がりが出ていない可能性がある。

BNPパリバ証券・シニアエコノミスト、白石洋氏は「GDP統計の設備投資の勢いがしっかりしていたのは、建設投資がけん引している面がある。
インバウンド需要などで、宿泊や不動産などからの需要が強い。それに対して、機械投資は国内ではそれほど強くない。
製造業では国内の大規模工場投資は少ない。非製造業でも省力化投資は金額のかさむ大型案件は少ない」と解説する。

この先、1─3月の機械受注見通しは前期比0.6%増。緩やかながら増加が見込まれている。
好調な企業収益、低金利、人手不足、オリンピック需要など、設備投資を取り巻く環境は良好。
大型投資は活発でないにしても、緩やかな伸びが期待できるとの見方が覆るほどの材料も出ていない。

SMBC日興証券・チーフマーケットエコノミストの丸山義正氏は「機械受注の基調が一進一退から脱していない点を踏まえると、
景気拡大のけん引役としての役割は、なお期待できないだろう」と指摘。今後は、円高進行で設備投資が失速するリスクもあるとしている。
0482日出づる処の名無し
垢版 |
2018/02/16(金) 19:51:38.60ID:5Tatbcqa
'Beer support!' ... Ja's bobsled team receives sled from Red Stripe
http://jamaica-gleaner.com/article/sports/20180215/beer-support-jas-bobsled-team-receives-sled-red-stripe

ジャマイカのボブスレーチーム、カナダのビール会社が橇を提供するみたいだね、上のソースが正しいなら。
何処の橇かは書いてないけど、「下町」はもう関係なさそう。
詳細はよく判らないけど、技術的に幾つかのリスクがあるみたいだ。

何処の国の裁判所に訴えるつもりなんだろ?
0485日出づる処の名無し
垢版 |
2018/02/16(金) 20:06:59.94ID:K/OxDOYc
北は核ミサイル開発を強化するらしい...

こりゃ戦争だな
0487日出づる処の名無し
垢版 |
2018/02/16(金) 20:17:59.76ID:GwkEzK1K
>>482の記事には下町出てこないし、技術的な問題なんてどこにも書いてないぞ
0488日出づる処の名無し
垢版 |
2018/02/16(金) 20:47:59.54ID:+aKbhTnD
https://www.politico.com/story/2018/02/15/trump-florida-shooting-response-415654
White House left feeling rudderless as Trump hangs back in crisis
After failing to arrest and even extending the scandal over a senior aide's
clearance status amid domestic abuse allegations, the president took a low-key
approach on the Florida shootings.
By NANCY COOK 02/15/2018 08:36 PM EST
ホワイトハウスの秘書官のDVスキャンダルや辞任、セキュリティ・クリアランス疑惑、
フロリダの高校の乱射事件などの続く中、トランプ大統領は指導性を発揮せず、
ホワイトハウスが舵のない船のように漂っている

President Donald Trump has cast himself as a master brander and dealmaker, but
rarely talks much about his crisis management style.
The past week has, however, put that style on clear display.
大統領はデールメーカーを売り物としてきたが、危機管理についてはそういう宣伝は
していない。先週はしかしホワイトハウスに危機管理が不在だった

The White House was slow to respond to the Parkland school shooting in any
expansive way in the first several hours, waiting until overnight to make any
formal statements beyond telling reporters the president was “aware” and
monitoring the situation.
フロリダの高校の銃乱射事件へのホワイトハウスの反応は何時間も遅れて公式の
メッセージは翌朝に出された。問い合わせる記者たちにホワイトハウスは、事件を認識
しており状況をモニタリングしていると答えていた

The hesitance followed a week in which the president did nothing to calm the
furor surrounding the revelation that a former top aide was allowed to keep
working in the West Wing and handling sensitive information without a full
security clearance because of allegations of past domestic abuse. The scandal
led to criticism about how it was handled by Trump’s chief of staff John Kelly
and cast doubt about his tenure.
0489日出づる処の名無し
垢版 |
2018/02/16(金) 20:48:30.75ID:+aKbhTnD
ホワイトハウスのスタッフがルール通りのセキュリティ・クリアランスを取得せずに
ウエストウイングで(国家機密に関わる情報を扱い)勤務していた問題でも、チーフ・
オブ・スタッフのJohn Kellyの責任や今後の対応について、不透明な状況が続いた

In both cases, the president seemed to hang back behind staff decisions rather
than taking decisive action to look engaged and involved. The response
underscored the extent to which this White House, which is eternally engulfed
by dramas ? many of Trump’s own making ? remains rudderless in a crisis and
curiously flat-footed when true emergencies like the latest Florida shooting
arise.
これらのスキャンダルや非常事態に対するトランプ大統領の決断が曖昧でありホワイト
ハウスは指導性を失っている

Multiple White House officials have said in recent days that morale has not
been this low since the chaotic first 100 days of the Trump administration,
when Reince Priebus worked as the chief of staff and warring factions
threatened all decision-making.
複数のホワイトハウス高官の言に拠れば、最近のホワイトハウスの士気の低さで、
最初の100日間のように混乱に見舞われている

Although a handful of close Trump allies insist that Kelly’s job is safe,
White House officials worry that if Trump ousted Kelly, or if he left, it
would further destabilize an already fragile White House. There’s also a
general sense that, with tax reform over and the midterms on the horizon,
little policymaking will get done in 2018, giving some aides less incentive
to stay with the administration.
こうした舵を失った船の様なホワイトハウスの状況からチーフ・オブ・スタッフの
Kellyの去就を危ぶむ声もある。もっともトランプ大統領側近は Kellyの地位は変
化なしといっているけれど。税制改革が昨年末に決着したため、一部の高官は政権
にとどまるインセンティブが減少しているという
0490日出づる処の名無し
垢版 |
2018/02/16(金) 20:48:55.75ID:+aKbhTnD
Several staffers have privately indicated that they want to find new jobs
as quickly as possible, as to not be tainted by the actions of the administration.
幾人ものスタッフが政権外の新たな職を探している

“The president probably fueled the fire by coming out and defending Rob
Porter the way he did and not discouraging stories about his conversations
with others about potential new chiefs of staff,” said one senior
administration official. “That just furthers the instability but, then
again, that is his style.”
大統領が(辞任した)Porter を擁護し、チーフオブスタッフ更迭の可能性を
否定しないことが混乱の一因になっている

Until the Florida shooting drew the nation’s attention away from the White
House, the press shop was still internally debating whether Kelly should
address the press corps to more fully explain Porter’s firing. The
communications office delayed the briefing twice on Thursday before
abandoning it entirely.
0491日出づる処の名無し
垢版 |
2018/02/16(金) 20:56:40.40ID:J/2RS2e0
というかもう、下町ボブスレーと五輪の話は終わってるんだよ
ソリがなくなったジャマイカチームのピンチに同国企業のRed Stripeが立ち上がってヒーローになり、日本以外では誰も下町の話なんかしていない
あとは契約書の内容が事実なら裁判で違約金請求して終わりだ
双方ともにとんだ見込み違いだったな
0492日出づる処の名無し
垢版 |
2018/02/16(金) 21:11:46.40ID:k/Q8W7Za
>>448
選挙で選んだ結果がムンやトランプなら今の制度の方が百万倍はまし
イメージって大切だよな
0494日出づる処の名無し
垢版 |
2018/02/16(金) 21:29:28.21ID:J/2RS2e0
'Beer support!' ... Ja's bobsled team receives sled from Red Stripe
「ビア・サポート」ジャマイカのボブスレーチーム、レッドストライプからソリを受け取る
http://jamaica-gleaner.com/article/sports/20180215/beer-support-jas-bobsled-team-receives-sled-red-stripe
「我々はレッドストライプ(※1)からボブスレーを寄贈されました。
我々は彼らの気前のよい振る舞いを受け入れ、そりを準備しているとこです。
チームは競技モードに入っており、精神的にも肉体的にもスタートラインに向けて
一つのゴールに向けて集中しています。」ストーク氏(会長)は韓国でグリーナー紙(※2)に語った。
"We have been gifted a bobsled from Red Stripe. We have accepted their generosity and we are currently preparing the sled.
The team is in competition mode and we are focused on one goal - coming to the start line prepared mentally and physically,"
Stokes told The Gleaner from South Korea.
(略)
(ジャマイカの広報とレッドストライプの間ツイッターでやりとりがあった数時間後)
レッドストライプとジャマイカボブスレー&スケルトン連盟(JBSF)との間で契約が結ばれ、
レッドストライプが最初の試走の前にJBSFの代理で渦中(※3)のそりを購入し、
JBSFに寄贈することが決定した。

Hours later, contact was established between Red Stripe and JBSF with the bobsled officials accepting the gift from Red Stripe,
who purchased the sled in question on behalf of the JBSF ahead of the team’s first training run at the Alpensia Sliding Centre.

※1 ジャマイカが起源の、アメリカ他で普及しているビールのブランド。
 2015年にハイネケンがジャマイカの生産会社を買収しており、今回の費用は同ブランドの広告費から捻出されている。
※2 ジャマイカの新聞。JBSF寄りの記事を書いている。
※3 今平昌にある、ドイツ人コーチがレンタルし私物の備品を提供したと言われているそりのことだと思われる


Jamaican bobsleigh team back in business thanks to new sled
https://www.theguardian.com/sport/2018/feb/16/jamaica-bobsleigh-new-sled-winter-olympics

? Team coach Sandra Kriasis quit, threatening to take sled with her
? Beer company Red Stripe then paid to replace it at Winter Olympics
0499日出づる処の名無し
垢版 |
2018/02/16(金) 22:41:12.25ID:5Tatbcqa
下ボブは違約金要求するとのことだが、スポンサー企業がどこまで一致して推進委員会をサポートするか?
ひかりTV、伊藤忠、ANA、東芝なんかだが。
英語圏の国で公判維持するのは金かかるし、色んな話が出だしたら何処まで耐えられるか?
0500日出づる処の名無し
垢版 |
2018/02/16(金) 22:46:58.63ID:IwFhVIKZ
逃げ回ればいいと思うよ。
次のオリンピックがどこか知らなければねw
0501日出づる処の名無し
垢版 |
2018/02/16(金) 22:54:19.32ID:Zvye6spR
バカの神様のボブスレーチームも、ここまでメッキが剥がれて
悔しいだろうなあ
0502日出づる処の名無し
垢版 |
2018/02/16(金) 22:54:22.16ID:J/2RS2e0
次の冬季五輪は北京ですけど・・・中国の方でしたか(笑)
0503日出づる処の名無し
垢版 |
2018/02/16(金) 22:55:47.57ID:5Tatbcqa
韓国型衛星航法システム「KPS」、2035年前までに構築推進
http://japanese.joins.com/article/726/238726.html?servcode=300&;sectcode=330&cloc=jp|main|top_news

これ、日本のQZSSのパクリだよね。よく恥ずかしげもなくこんなことが出来るもんだ。
周波数割り当て、軌道ノウハウ、運用ノウハウなんかできっとすり寄って来るだろうから、
盗まれないようにしないとね。
0504日出づる処の名無し
垢版 |
2018/02/16(金) 22:55:51.58ID:4oHIEwaC
中国や北朝鮮からの妨害電波をめぐっては、成田空港を離着陸する航空無線の混信を狙ったとみられるものが複数回確認されている。
日本政府は中国に対しては直接、排除要請しているほか、国交のない北に対しては国連の国際電気通信連合(ITU)に通報するなどの対応を取っている。

 中国からの妨害電波は、平成28年5月に成田空港の管制塔と航空機が交信する無線に対して発射されたものなど、航空機や船舶の無線混信を狙ったものが多い。
無線と同じ周波数の電波が発射されたが、成田空港は、他の周波数に切り替えて航空機と通信し、実害を免れているという。

 北からも昨年10月、成田空港の航空無線に対し同様の妨害電波が確認された。
また、両国からの妨害電波は、遠洋漁業の船舶無線に対しても混信などの悪影響を及ぼす恐れがある。

 一方、新監視システムで協力するベトナム、フィリピン、インドネシアの3カ国では、
これまで南シナ海を航行する船舶や航空機が妨害電波を受けても、「中国が発射源」と特定することは困難だった。
しかし、新システム導入で詳細な発射位置の把握が可能になる。(大坪玲央)

ttp://www.sankei.com/world/news/180216/wor1802160004-n1.html
0506日出づる処の名無し
垢版 |
2018/02/16(金) 23:05:10.94ID:Ie6DjVF3
空威張りが得意な、毎日バカ晒してるただのヘタレ反日ポルノ俳優でしょ
>>486
0507日出づる処の名無し
垢版 |
2018/02/16(金) 23:05:39.52ID:IwFhVIKZ
>>502
おいおい、ジャマイカの主力は夏だろ。
大ブーイングの中で試合するのか?
ジャマイカの王様が来日して謝罪する破目になるだろうさ。
0508日出づる処の名無し
垢版 |
2018/02/16(金) 23:49:03.24ID:suZ1Zfvw
>>473
神道そのものが、三大宗教(日本的には同じ神を戴い
ている親戚)と異なり、宗教の範疇ではないから、宗
教の定義から外して欲しいね。
そして正々堂々と靖国に御親拝賜りたいし、今後有
るかもしれない自衛隊員の殉職で、先輩諸氏と同じように祀られる事を願う。
0509日出づる処の名無し
垢版 |
2018/02/17(土) 07:16:29.56ID:2TA28jEL
>>507
ん〜
下町ボブスレーってどっちもどっちだろ
黒いの信じて突っ込むやつもどうかしてる
かぼちゃの馬車に騙されされたようなもんだろ
同情の余地はあまりない

一番の被害者は、日本人の信用を失ったジャマイカそのものだろうな
0511日出づる処の名無し
垢版 |
2018/02/17(土) 09:07:33.42ID:wHuOCnqX
日本人がオリンピックの時にジャマイカの選手にブーイングを?
するかねえ…2年も経って上に、ボブスレーチームでもない選手をブーイング?
しねえと思うけどなぁ…そんな国民国家レベルの重大ごとで、国民の大多数が怒り心頭に発することなのか?
それとも一部がブーイング始めたら、その他の人間も同調してブーイングかます国民性だっけ?
0512日出づる処の名無し
垢版 |
2018/02/17(土) 09:10:02.36ID:Xw2u9XRe
こんな直前で急遽下町ボブスレー採用とかなったら
電通TBSとかの闇の力が動いたんじゃないかと穿ってしまうから
個人的には良かったけどねえ
0513日出づる処の名無し
垢版 |
2018/02/17(土) 09:20:54.31ID:xxA5a/Gk
そんな事でブーイングするような国民性なら
こんなに舐められてないし逆に礼儀正しいと褒められることもないよ
まあ一般の庶民には分からないところで
ジャマイカに何らかのダメージはあるんだろう
0514日出づる処の名無し
垢版 |
2018/02/17(土) 09:59:09.42ID:s4kBb47L
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-02-16/P498N86JIJUU01
モラー特別検察官、ロシア人13人訴追-トランプ陣営支援で選挙干渉
David Voreacos 2018年2月17日 3:03 JST 更新日時 2018年2月17日 4:06 JST

モラー米特別検察官は16日、2016年の大統領選挙でトランプ陣営が有利になるよう、
ソーシャルメディア上で偽アカウントを運用するなど、組織ぐるみで広範囲に及ぶ
選挙干渉を働いたとして、ロシアの個人13人および企業3社を訴追したと発表した。
この捜査でロシアの個人や企業が刑事訴追されるのはこれが初めて。

起訴状によればロシアの組織、インターネット・リサーチ・エージェンシーならび
に被告らは、2014年に米選挙干渉の活動を開始。被告らは偽のアカウントを使った
ソーシャルメディアで情報を流したほか、政治集会を開催、トランプ陣営とつなが
りのある「事情を知らない複数の個人」と接触したという。
目的はトランプ氏の当選を後押しするだけでなく、ヒラリー・クリントン氏の評判
を落とし、同時にバーニー・サンダース議員の支持が集まるようにすることだった。

モラー特別検察官の事務所は、被告の中で身柄を拘束されている人はいないと説明
した。ホワイトハウスによれば、トランプ大統領はすでに訴追について説明を受け
ている。
原題:Mueller Accuses Russians of Pro-Trump, Anti-Clinton Meddling (1)(抜粋)
0515日出づる処の名無し
垢版 |
2018/02/17(土) 10:01:47.44ID:s4kBb47L
https://news.biglobe.ne.jp/international/0217/kyo_180217_5110023692.html
米大統領選に介入、ロシア人起訴 トランプ氏支援で13人と3企業
2月17日(土)8時9分 共同通信

【ワシントン共同】米司法省は16日、2016年米大統領選に不正に介入した罪で、連邦
大陪審がロシア人13人とロシア企業3社を起訴したと発表した。共和党候補だったト
ランプ大統領を支援する狙いだったとしている。ロシアによる米大統領選干渉疑惑で、
ロシア人の起訴が明らかになるのは初めて。

疑惑ではトランプ氏の陣営とロシアによる共謀の有無が焦点。モラー特別検察官が捜
査を続けている。トランプ氏は捜査に神経をとがらせており、政権と捜査機関の攻防
は激しさを増しそうだ。

起訴状は、13人と3企業が14年から米大統領選を含む米国の政治や選挙を意図的に妨害
していたとした。
0516日出づる処の名無し
垢版 |
2018/02/17(土) 10:04:29.95ID:s4kBb47L
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO27051120X10C18A2000000/?nf=1
米、ロシア人13人起訴 大統領選でトランプ氏支援
2018/2/17 8:02

【ワシントン=川合智之】2016年の米大統領選にロシアが介入した疑惑を捜査するモラー
特別検察官は16日、ロシアの個人13人と企業3社を連邦大陪審が起訴したと発表した。
トランプ大統領を支援し、ヒラリー・クリントン元国務長官に不利な情報を流すなどの
選挙工作を実施したという。ロシア関係者の起訴は初めてだが、焦点となっているトラン
プ陣営との共謀については起訴状では触れていない。

起訴状によると、ロシア・サンクトペテルブルクの企業インターネット・リサーチ・エー
ジェンシーは「米政治システムに不和の種をまく戦略的目標」を掲げ、14年ごろから米大
統領選への介入を開始。数百人を雇用し、米国人を装ってソーシャルメディアで複数の候
補者を攻撃したほか、米国で政治集会を開いた。

同社は16年半ばにはトランプ氏を支持し、クリントン氏の名誉を傷つける情報などを流した。
事情を知らないトランプ陣営関係者とも連絡をとっていたとしている。

ホワイトハウスは16日の声明で、起訴について「トランプ陣営とロシアとの共謀はなく、選
挙結果への影響もなかったことを示唆している」と強調。トランプ氏は「おかしな党派的攻
撃を中止するときだ」と述べた。

同日記者会見した司法省のローゼンスタイン副長官は、米国人が違法活動だと知りながら関
与した事実は確認できていないとしたうえで「特別検察官の捜査は続いている」と述べた。
0517日出づる処の名無し
垢版 |
2018/02/17(土) 10:18:02.53ID:s4kBb47L
https://www.bloomberg.com/news/articles/2018-02-16/mueller-is-said-to-still-be-investigating-collusion-with-russia
Mueller Still Investigating Possible Collusion, Source Says
2018年2月17日 5:32 JST Updated on 2018年2月17日 6:47 JST
モラー特別検察官は依然としてロシア疑惑のトランプ陣営との共謀を調査中とソースが語る

●Indictments of 13 Russians don’t preclude further charges
 ロシア人13人の起訴は、今後のさらなる調査、追訴を否定しない
●Trump reaffirms ‘no collusion!’ by his presidential campaign
 トランプ選挙キャンペーンは共謀のないことを再度主張

Mueller's Indictment of Russians Unveils Sweeping Pro-Trump Meddling
Special Counsel Robert Mueller and his prosecutors haven’t concluded their
investigation into whether President Donald Trump or any of his associates
helped Russia interfere in the 2016 election, according to a person with
knowledge of the probe.

Friday’s indictment of a St. Petersburg-based “troll farm” and 13 Russian
nationals should be seen as a limited slice of a comprehensive
investigation, the person said. Mueller’s work is expected to continue for
months and also includes examining potential obstruction of justice by Trump,
said the person, who requested anonymity to discuss an investigation that is
largely confidential.

A federal grand jury indicted the Russians for what it alleged was a vast
scheme to interfere in the 2016 election and help Trump win. But Deputy
Attorney General Rod Rosenstein said at a news conference Friday that there
is “no allegation in this indictment that any American was a knowing
participant” in the alleged scheme.
0518日出づる処の名無し
垢版 |
2018/02/17(土) 10:18:26.63ID:s4kBb47L
Trump indicated that he believes the indictment exonerates him and his campaign.
“Russia started their anti-US campaign in 2014, long before I announced that
I would run for President. The results of the election were not impacted.
The Trump campaign did nothing wrong - no collusion!” Trump said on Twitter.

That has yet to be determined. Friday’s indictment should be seen as an effort
by Mueller to raise awareness about Russia’s capabilities as the 2018 U.S.
elections draw near, the person said.

It’s still possible that Mueller will indict Americans for knowingly helping
Russia, the person said.
By contrast, Trump and those around him portrayed the Russia investigation as
if it were all but closed. “I am happy for the country. Bob and his team did
a very good job on this,” Trump lawyer John Dowd said, although he declined
to say if the action clears the president.
0519日出づる処の名無し
垢版 |
2018/02/17(土) 10:24:03.58ID:eytzf+z3
下町ボブスレーに関してはそんなにムキになる話でも無いと思うがなー

「良かったら使って下さい」程度ならまだ謙虚だと思うが、
「人の善意は受け取るもんだ」みたいな話になると、
やや押しつけがましい気もするけどね

それを良しとするのが昭和的な下町人情の価値観かも知れないが、
そういう価値観というのはグローバルスタンダードでも無いわけで、
そういう物語性というのは現状の日本国内においても
もはや成り立たなくなりつつある訳でもあって

少し話はズレるかも知れないが、正直、施設の子に中古のランドセルを
送ったところで、送られた子の気持ちとしては少し悲しい感じはあると思います

即物的で残念な世界、と言えば、そうかも知れませんが、
自分の善意を押し通そうとする時点でやや傲慢性を感じなくも無いです、
ジャマイカ人としても「俺らはピエロじゃ無い」という話でしょうし
0520日出づる処の名無し
垢版 |
2018/02/17(土) 10:24:34.14ID:s4kBb47L
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-02-16/P498A6SYF01T01
元モデルの「トランプ氏と不倫」告白、側近がもみ消し工作−米誌
Terrence Dopp 2018年2月17日 3:54 JST

トランプ米大統領は政治家に転向する前に男性誌「プレイボーイ」元モデルの1人と不倫
関係があり、それがメディアに報じられないよう側近が賄賂や和解金を支払っていたと、
米ニューヨーカー誌が報じた。この記事を書いたロナン・ファロー氏は、米映画プロデュ
ーサーのハーベイ・ワインスタイン氏に対する性的暴行・嫌がらせ疑惑を最初に報じた記
者の1人。

16日付のこの記事によると、元モデルのカレン・マクドゥーガル氏はトランプ氏との不倫
関係に関する手書きのメモを残してきた。両者の関係は、トランプ氏がプレイボーイ・マ
ンションでリアリティー番組「アプレンティス」を収録した2006年に始まったという。
報道によるとマクドゥーガル氏は、米タブロイド紙「ナショナル・エンクワイアラー」を
所有するアメリカン・メディアから15万ドル(約1600万円)の報酬を受けたが、告白が紙
面に掲載されることはなかった。

ホワイトハウスのサンダース報道官はコメント要請の電子メールに即答しなかった。ホワ
イトハウス報道官の1人は「偽ニュースの一つにすぎない昔の話だ。大統領はマクドゥー
ガル氏とは一度も関係を持ったことがないと話している」と声明で述べた。
原題:Trump Allies Covered Up Affair With Ex-Playmate, New Yorker Says(抜粋)
0521日出づる処の名無し
垢版 |
2018/02/17(土) 10:27:44.33ID:s4kBb47L
http://jp.wsj.com/articles/SB12600340641474904895404584048951465097892
HEARD ON THE STREET
トランプ版インフラ計画、投資家の目は欺けず
By Spencer Jakab 2018 年 2 月 16 日 22:48 JST
――WSJの人気コラム「ハード・オン・ザ・ストリート

トランプ政権はインフラ整備計画を打ち出したが、「インフラweek(インフラ週間)」
というより「インフラweak(インフラの弱さ)」と呼ぶべきかもしれない。

投資家はドナルド・トランプ氏が2016年の米大統領選挙で勝利した直後、連邦政府の
支出拡大と、老朽化した交通、エネルギー、水道インフラの改善に向けた規制緩和が
急速に進むという公約を信じていた。(後略)

*これについては先のFT社説のほうが良くかけている
0522日出づる処の名無し
垢版 |
2018/02/17(土) 10:34:22.34ID:/7qIPCPt
米華字メディア・多維新聞は、平昌五輪スピードスケート・ショートトラックで中国人選手の失格裁定が相次いだことについて

「韓国が開催地の大会では、もはや当たり前になっている」
「同じ日、日本のショートトラック選手がドーピング検査で陽性と判定され、自身の無実を主張している。
『韓国がホストになると勝利のために手段を選ばないケースがもはやニュースにもならないほど常態化している』と思っている人もいることだろう」
「氷上種目において韓国はこうした戦術を特に中国に対して使い続けている」
「毎年似たようなトラブルが生じ、ニュースになってきた。実は、勝利や金メダルのために手段を選ばない韓国のやり方は、
かつて中国でも見られたのだが、中国の政府系メディアが痛切に批判したことで中国はすでにこの病気から脱している。
しかし、韓国人はいつまでも抜け出せないでいる」
0523日出づる処の名無し
垢版 |
2018/02/17(土) 10:42:13.29ID:eytzf+z3
>>481
> 人手不足の目立つ運輸や建設、卸売・小売では増加しており、大手を中心にロボット・人工知能(AI)などを駆使した自動化や、
> 自動化流通倉庫への投資などが話題となっているが、全体をけん引するほどの強さはなく、中堅・中小企業への広がりが出ていない可能性がある。

まあ、現実問題としては、それなりの規模の研究開発費を出せるのは大手だろうから、
その技術がある程度こなれたら(陳腐化したら)、中小にも降りてくる、という感じだろうし、
それまでは今まで通りの人海戦術が中心だろうが、まあ、人手不足の歩調もあるし、
苦しくはなっていくのだろう

もっとも、経営者がちゃんと技術を分かっていれば(というか、技術を分かっている人を
使いこなせていれば)、細々ではあろうが、試験的な設備投資は始めているだろうし、
転職するならば、経営者がちゃんとしたところがいいヨね!(誰の真似だ)というごく
当たり前の結論になるのかも知れない(経営がよく分かっていない人にも会社が
回せていた今までがおかしかった、と言えばそれまでだが)
0524日出づる処の名無し
垢版 |
2018/02/17(土) 10:44:08.28ID:dHyXSL+h
辞めたドイツ人コーチがいろいろ糞だっただけで
善意やらなんも関係ないし契約違反があったなら賠償請求するのは勝手だし外野があれこれ言う話じゃないね
下町にもジャマイカにもなにも思い入れないけど

まあ今回の件で日本の技術力低下だのドヤ顔してた奴の主張は今後あんまり信用しないってぐらい
0525日出づる処の名無し
垢版 |
2018/02/17(土) 10:52:55.38ID:dHyXSL+h
設備投資自体は今年もバブル期並みに伸びてるんだけどな
というか設備投資増だけでGDPの伸びの大半支えてる感じ
消費支出が伸びないし
0526日出づる処の名無し
垢版 |
2018/02/17(土) 10:53:55.31ID:JIxgWdz3
下町はフィナーレは成績はどうあれオリンピックに機体が使われればメデタシだった訳だけど
ジャマイカは少しでも勝つ可能性を上げたいという、まあ、当たり前な主張をした訳で

とはいえ、だったら最初から金は払えないけど
最高のボブスレーの機体作ってるところに作ってお願いしてれば良かったんじゃねって話
0527日出づる処の名無し
垢版 |
2018/02/17(土) 10:55:36.64ID:WwA5la+K
>>517
これとかって、どんな法律に違反してるん?
類似の法律って日本にもあって、ちゃんと対処できてるん?
0528日出づる処の名無し
垢版 |
2018/02/17(土) 11:06:44.50ID:eytzf+z3
>>524
確かに、契約上の問題はドライにビジネスライクでやればいいだけの話だと思う

なんか、感情の問題も含まれてるからゴニョゴニョ揉めているのかな、
と思ったのだけど、まあ、杞憂ならば別に構わんけどね
0529日出づる処の名無し
垢版 |
2018/02/17(土) 11:22:06.73ID:lLfvgicS
大昔、国の補助金貰ったスパコンのプロジェクトに参加したり、JAXAの前身旧NASDAの仕事したりしたけど、
金の使い方のチェックとフォローは物凄く厳しかった。例えばスパコン開発では、実験に使った基板だの電子部品
の欠片など普通なら廃棄するものまで監査に必要とかで保存しておき、実際に監査の場にそれらを持ち込み、
報告書の記述と照らし合わせて整合性まで問われた。「これがこのデータを出した実験の残骸です」てなぐあいに。
NASDAは報告書のコピー枚数まであれこれ言った。

今、下町ボブだのスパコンプロジェクトだののニュースを見てると、かなりの額の金を支出してるというのに、それほど
厳しいチェックしてるとは思えないね。森友でも国有地を億円単位で値引きしてるし。国の金を出す仕組みが
変わったのか?それとも例外的に甘かったケースなのか?

多分、JAXAは今でも厳しいだろう。仕事受けるの辞めたくたるくらいにね。www
0530日出づる処の名無し
垢版 |
2018/02/17(土) 11:31:45.18ID:gTQNhsa6
一口に感情と言ってもバカにできないよ。
契約が信頼関係に基づくものと認められて、その契約関係を一方的に破棄して損害を与えたなら賠償は認められる。
最も日本の民法の話だけど。どこで裁判やるのかも知らないけど。
0532日出づる処の名無し
垢版 |
2018/02/17(土) 11:38:10.41ID:s4kBb47L
https://www.politico.com/story/2018/02/16/mueller-manafort-bank-fraud-accusations-416509
Mueller levels new claim of bank fraud against Manafort
Prosecutors say they've found 'additional criminal conduct' by the former
Trump campaign chairman.
By JOSH GERSTEIN 02/16/2018 08:44 PM EST
モラー特別検察官は前トランプ選対本部長のPaul Manafortに関する新たな銀行規制違反
(マネロン)を捜査、検察官らは犯罪の証拠を発見という

Special counsel Robert Mueller’s office has told a federal judge it has found
evidence that Paul Manafort, the former Trump campaign chairman, committed bank
fraud not addressed by the indictment last October in which he was charged with
money laundering and failure to register as a foreign agent.

As legal wrangling continues over a $10 million bail package for Manafort,
prosecutors this week accused him of submitting false information to a bank in
connection with one of his mortgages.

“The proposed package is deficient in the government’s view, in light of
additional criminal conduct that we have learned since the Court’s initial
bail determination,” prosecutors wrote in a court filing submitted on
Tuesday and made public in a redacted form on Friday evening. “That criminal
conduct includes a series of bank frauds and bank fraud conspiracies.”

A report in The Wall Street Journal last year said investigators from the
office of New York Attorney General Eric Schneiderman were examining loans
that Manafort obtained in connection with various real estate transactions,
including mortgages issued by Federal Savings Bank. That and other articles
also noted that the bank’s chairman, Stephen Calk, was an economic adviser
to the Trump campaign.
Manafort has been under house arrest at his condominium in Alexandria,
Virginia, since he was indicted in October along with Rick Gates, a business
partner and Trump campaign deputy.
0533日出づる処の名無し
垢版 |
2018/02/17(土) 11:45:33.86ID:bgVCwduD
政府の金の使い方とかなら昔の方が緩かったんでないの?
今はムダツカイガーがうるさいし。
国有地は中々売れないから評価額よりずっと低い値で売られるのが普通だし。
0534日出づる処の名無し
垢版 |
2018/02/17(土) 11:51:41.74ID:MFDFS0/m
>>507
関係ない競技でブーイングとか
しかもジャマイカボブスレー協会という一団体との揉め事を他の競技にまで持ち込むなんて
そんな品性下劣な発想ができるのは特ア人だけですw
北京か平昌にお帰りくださいw
0535日出づる処の名無し
垢版 |
2018/02/17(土) 11:52:08.70ID:s4kBb47L
https://www.vox.com/2018/2/16/17020974/mueller-indictment-internet-research-agency
What to know about the Russian troll factory listed in Mueller’s indictment
The Internet Research Agency spread Russian propaganda during the 2016 election.
By Jen Kirbyjen.kirby@vox.com Feb 16, 2018, 7:30pm EST
連邦大陪審の起訴したロシアの「SNS釣り工場(troll factory)」の解説

1) The Internet Research Agency spread false stories and propaganda ?
  making it hard to tell what was true

2) The Internet Research Agency was behind Russian attempts to influence
 the election on social media

3) The professional trolls worked hard to seem American

4) The Kremlin connection is a figure known as “Putin’s cook”

*今の時代にはSNSでデマゴーグやフェイクニュースを拡散し、敵国の情報撹乱工作を行う
専門的な「ネット釣り師」が国家の機関で養成訓練されている。五毛に比べて遥かに高度で
専門的、組織的であり、直接的に諜報機関の指示で行動する;
0536日出づる処の名無し
垢版 |
2018/02/17(土) 11:57:48.16ID:s4kBb47L
ネット釣り師部隊の親分、オリガキーのPrigozhin、別名はプーチンの料理人

The New York Times described Prigozhin, who’s known as “Putin’s cook,” as
the Russian leader’s “go-to oligarch for that and a variety of sensitive and
often-unsavory missions.” He was sanctioned by the US in December 2016, and
Chen’s 2015 piece had also made the connection that Prigozhin was the Internet
Research Agency’s likely financier.
https://www.vox.com/2018/2/16/17020974/mueller-indictment-internet-research-agency
0537日出づる処の名無し
垢版 |
2018/02/17(土) 12:01:32.45ID:yQ7Odhmv
日本人になりすまして活動してるのもとっ捕まえてくんないかな。
0538日出づる処の名無し
垢版 |
2018/02/17(土) 12:05:02.24ID:s4kBb47L
念のために書いておくとロシアの工作部隊はSNSでの煽りやプロパガンダを拡散する
だけではなく、全米各地のトランプ支持派の集会などを支援し、情報や資金を送っ
ている。起訴状にはその証拠が示されている。

One email sent by a “false US persona” using the address “joshmilton024@aol.com”
to a Trump campaign official on August 18, 2016, identified “thirteen confirmed
locations” in Florida for pro-Trump rallies.
The Russian asked for the campaign’s assistance and wired money to various
grassroots organizations “to pay for materials” needed for the rallies, the
indictment claims.
http://www.defenseone.com/threats/2018/02/muellers-indictment-reveals-details-russian-election-interference/146070/
0539日出づる処の名無し
垢版 |
2018/02/17(土) 12:06:04.74ID:bgVCwduD
なんだ、トランプ勝利の言い訳に今度はロシアの工作員ガー?
0540日出づる処の名無し
垢版 |
2018/02/17(土) 12:13:39.94ID:s4kBb47L
>>538
このあたりは、沖縄の米軍基地反対運動をやっている連中と、支援している中国との
関係を思わせるものが;
0541日出づる処の名無し
垢版 |
2018/02/17(土) 12:14:01.48ID:eytzf+z3
>>533
金の使い方は昔の方が緩かった
企業もそうだし、外国、例えばアメリカもそうだった
短納期の案件も少なかったw

>>529氏の言っていることは、多分、精度の話というか、形式の話というか

形式の厳しさは今でもだろうし
書類不備で融通が利かなくて突き返されてくるというのは、政府系だけでは無く、
会社でも良くある話だ

官僚型組織はそうなるという話

現代は、精度を犠牲にしてコストを下げている部分もあるので、
ある程度のトラブルは想定内という話だと思う
最先端の場合、精度を少し上げるだけで莫大なコストが掛かるわけだし

以前は、精度の高さを誇った日本製が優位だったわけだが、コンシューマでは
中国製あたりも十分な精度でトータル的に優位になった、みたいな話にも繋がるし、
日本製品が業務用にシフトしている理由の一つにもなるだろうし

需要不足、賃金が上がらない、にしても、日本製品に精度以外の付加価値を
どう加えていくか?みたいな話だろうし(で、それがうまく行っているソニーが
好調、NECが不調であると)

また、とりとめの無い話を長文で書くな、と言われそうだがw、この辺で止めときます
0542日出づる処の名無し
垢版 |
2018/02/17(土) 12:22:16.17ID:B7zBLHB6
中国から資金提供を受けていたヒラリーとロシアから資金提供を受けていたトランプ
僕にはこの差が分からない
0543日出づる処の名無し
垢版 |
2018/02/17(土) 12:22:50.04ID:s4kBb47L
https://www.politico.com/story/2018/02/16/mueller-indictment-russia-takeaways-353667
Key takeaways from the Russia indictment
By CORY BENNETT and TIM STARKS 02/16/2018 04:27 PM EST
Share on Facebook Share on Twitter
連邦大陪審のロシア工作部隊の起訴について重要事項のまとめ

1) The operation started as far back as 2014.
2) The plot had strong links to Putin.
3) The trolls supported Trump and trashed Clinton.
4) It wasn’t just an online scheme.
5) The trolls had 'unwitting' insider help.
6) Hundreds of people might have been involved.
7) The Russians spent millions of dollars.
8) The IRA used U.S. technology to cover their tracks.
9) The indictment doesn’t mention the election hacks.
0544日出づる処の名無し
垢版 |
2018/02/17(土) 12:26:14.83ID:bgVCwduD
トランプ、北朝鮮対応でロシアぼろ糞に批判してたじゃん
ロシアの工作員って間抜けだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況