【政治経済】平成床屋談義 町の噂その710
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日出づる処の名無し
垢版 |
2018/02/09(金) 22:51:59.02ID:nhVPpUYP
政治から経済、軍事、国際情勢まで、日本の過去と未来を真面目にじっくり語るスレです。
みんな仲良く、荒らしはスルー、品のない罵倒嘲笑はルール違反。
※このスレは、なるべくsage推奨でお願いします。(メール欄に半角で sage を入れてください)
真面目な疑問反論大歓迎、みんなで仲良く考えましょう。
>>950 か 480k を超えたら談義停止して次スレを立てるべし。

前スレ
【政治経済】平成床屋談義 町の噂その709
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1516930741/
0244日出づる処の名無し
垢版 |
2018/02/14(水) 00:16:00.76ID:vI1h2E9E
「匿名掲示板で統一見解を出すというのは難しい」というのは定説ですから、
「メンバーの除外」よりも、「意見の多様性」の方向に向かわざるを得ないわけで、
水を下から上に流すような努力はどうかなと

もっとも、「(許せない意見を言う)メンバーの除外」という方向性自体、
どこかで見た光景、の様な気もしますけど

外電さんアンチも別にいいと思うし、「質が低い」と思うのは自由だと思いますが、
駄々をこねたところで、これもどこかで見た風景かな、と思うわけで

ご自分のひいきの識者の意見や記事を貼って頂いたり、あるいは
ご自分の造詣の深い分野の見解を書いて頂くのは皆さん大歓迎と思いますけどね

あるいは、厳密な議論などをしたい場合は、まだTwitterの方が目があるんじゃ無いでしょうか?
顕名の方も沢山いらっしゃいますし、所詮、どこの馬の骨とも知らぬ人達の床屋談義だと思いますし、
逆に、そこまでアテにされても誰も責任を取らないわけですから(信用しすぎでは?と思う人もいますし)、
信頼出来る情報が欲しいなら、然るべき対価を払って識者のメルマガなりにでも加入して
Q&Aで意見を聞いた方がマシだと思いますけどね

真面目にやっている人には申し訳ないですけど、
個人的にはビールと枝豆を用意してスレを開くくらいのテンションですけどね
0245日出づる処の名無し
垢版 |
2018/02/14(水) 00:17:39.74ID:cVuNoVgr
外電は自分が気に入らないと、ふてくされるから見苦しい。
0247日出づる処の名無し
垢版 |
2018/02/14(水) 01:11:26.13ID:t5qVeJuR
やってる事が本邦マスゴミや朝鮮人と変わらなくなっちまったから外電は叩かれてるのさ
今アレがやるべきことはいじけることとか自作自演の擁護じゃないはずだかね
0248日出づる処の名無し
垢版 |
2018/02/14(水) 02:24:55.24ID:5GbVnkSr
NGに放り込んだが、コテ付けてくれればここまで批判も出なかっただろうになあ。
0249日出づる処の名無し
垢版 |
2018/02/14(水) 03:35:21.91ID:Gz99wEpo
マジくだらん
外電がこういう存在なのがわからん奴は
このスレの特殊性を全く理解していないカス
外電にぐだぐだ言う奴は半年ROMるか自分でスレたてろ
0250日出づる処の名無し
垢版 |
2018/02/14(水) 03:47:14.00ID:DaPWPKdK
バイアスが掛かっていると分かっていれば
逆に真があると分かるはずなんだけどw
0252日出づる処の名無し
垢版 |
2018/02/14(水) 06:01:00.40ID:/HNRBRfd
そういやトランプが大統領選に勝ったときも、
外電批判が収まるまで姿あらわさなかったな。

嵐の最中に避難するのは賢いけど、印象が悪い。
それに、かわりに出てくる支持者の擁護が的外れだから
本人のあずかりしらない所でもイメージダウンしてるし。

ここの書き込みを見て半年ROMってる人達がどう判定するかだね。
0253pmdiet ◆Kl0yl2bFak
垢版 |
2018/02/14(水) 06:13:52.73ID:BUxb08Wn
>>243
トランプ外す外電読みねぇ。
トランプは朝日新聞の金成記者がずっとルポ上げてたから、朝日新聞読んでる方が理解してるのか。
0254日出づる処の名無し
垢版 |
2018/02/14(水) 07:24:43.29ID:XN1FvoqG
バイアスが掛かってると思うなら、自分が正しいと思う記事を貼ればいいんじゃないの?
俺は今回の白い粉が正しいとは別に思わないけど、そっちが正しいと思う人がいるのなら
それでバイアスは解消方向に行くんだから
0255日出づる処の名無し
垢版 |
2018/02/14(水) 07:29:21.22ID:KkXMIhwd
所詮痰ツボの中の過疎スレなんだから好き勝手に張ればいいんだけどな
しかしそんなところで意地でもコテをつけない理由はなんだろうな
0256日出づる処の名無し
垢版 |
2018/02/14(水) 07:36:37.97ID:3lVAR2oE
外電のやった事がマジレス憎しで身内以外にドン引きされるパヨクとまんま同じでワロタw
まあ他人からの評価なんてたった一つの言動で変化して固定される事があるって他山の石としましょう。
0257日出づる処の名無し
垢版 |
2018/02/14(水) 07:48:06.28ID:u6YydY7A
外電専用スレなかったっけ?

外電投下するなら、そっちに書き込んで欲しいな。
0258日出づる処の名無し
垢版 |
2018/02/14(水) 07:57:18.84ID:vd4b/4Gy
批判されてんのはバイアスじゃなくて『反トランプならテロも正義』って本音を
丸出しにした本人の言動だしなあ…
0260日出づる処の名無し
垢版 |
2018/02/14(水) 08:23:41.77ID:yjlMTsEV
外電氏がコテ付ければすべて丸く収まるのに
頑なに付けないのはなんで?
0261日出づる処の名無し
垢版 |
2018/02/14(水) 08:28:37.49ID:8u6MQkEn
>>260
安倍研にいる連投荒らしと同質の人間なんだろ
あいつも何度頼んでもコテつけない
0262日出づる処の名無し
垢版 |
2018/02/14(水) 08:30:20.19ID:pvlYQqgr
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-02-13/P43FS16K50XT01
シリアでロシア人雇い兵多数が死亡、米・有志連合基地攻撃−関係者
Stepan Kravchenko、Henry Meyer、Margaret Talev
2018年2月14日 1:41 JST

●殺害された雇い兵は200人以上か−大半はロシア人
●基地攻撃はロシア軍の司令に基づかないもよう

シリアのアサド政権を支持するロシア人を中心とする雇い兵部隊がデリゾール県で先週、
米軍と有志連合が拠点とする基地に攻撃を仕掛けて失敗し、200人以上の兵士が死亡した。
米当局者1人と事情に詳しいロシア人3人の情報で明らかになった。かつての冷戦で対立
した両国にとり、これまでにない数の犠牲者が出たもよう。

シリアの内戦は今や、イスラム教過激派組織やクルド人部隊、イラン、トルコ、イスラエ
ルを巻き込んだ代理戦争として混迷の度を深めているが、今回の攻撃はロシア軍の司令に
よるものではなかったもよう。ロシア軍はこの攻撃には一切関与していないと表明。米軍
もロシア軍の主張に異議を唱えていない。マティス米国防長官は事態に「困惑している」
と述べたが、詳細には言及しなかった。

米軍報道官を務めるトーマス・ビール大佐は、「一方的な攻撃は未然に防がれた。今回の
攻撃のさなか、およびその前後に有志連合側とロシア側との間で定期的な意思疎通が行わ
れていた」との声明を発表。「ロシア側は連合に対し、同地域の連合部隊に対する軍事行
動は起こさないと約束した」と続けた。
原題:U.S. Strikes Said to Kill Scores of Russia Fighters in Syria (2)(抜粋)
0263日出づる処の名無し
垢版 |
2018/02/14(水) 08:30:29.26ID:O4rslQT4
変な立場使い分けとか罵倒専門キャラ動員を都合良くとかしなきゃいいのに
案の定早速やらかしてる。
ますます印象悪くなるだけだし
0265日出づる処の名無し
垢版 |
2018/02/14(水) 08:43:10.32ID:pvlYQqgr
http://japanese.joins.com/article/615/238615.html
「韓米演習がなぜ内政問題か」 文氏の発言に爆発した自民党
2018年02月14日06時45分 [? 中央日報/中央日報日本語版]

「韓米軍事演習は内政に関する問題だ。(安倍)首相がこの問題を取り上げるのは困る」
という文在寅(ムン・ジェイン)大統領の発言をめぐって、玄海灘を越えた日本でます
ます論争が大きくなっている。
13日に開かれた自民党の外交部会でこの発言が集中的に扱われた。自民党内の外交関
連議員が主導するこの部会には、外務省の高位官僚も出席している。

文氏の発言は10日に青瓦台(チョンワデ、大統領府)高位関係者の伝言で初めて伝え
られた。
この関係者は9日に開かれた韓日首脳会談に関連して「安倍晋三首相が『(オリンピック
のために延期された)韓米合同軍事演習を(オリンピック後には)予定通りに進めること
が重要だ』と述べると、文氏は『この問題は我々の主権の問題であり、内政に関する問題
だ。首相がこの問題を取り上げるのは困る』と述べた」と伝えた。

両首脳間での神経戦は、12日にソウルで開かれた両国議員間の「未来対話」に続いた。
韓国与党「共に民主党」の尹昊重(ユン・ホジュン)議員が「安倍首相が宴の席で別の話
をして点数を失った」と主張して問題となった。

ところが13日になると、今度は自民党会議で日本の議員が文氏の発言そのものに対する
不満を噴出させた。
消息筋によると、一部の議員は青瓦台高位関係者がこのような発言をしたこと自体を問題
にした。「なぜ首脳間で交わされた対話をわざわざ公表したのか。首脳レベルでの(敏感
な)対話は公表してはいけないことになっているのに、韓国がわざとそうした」という主
張だった。この会議に出席した外務省関係者も議員と同じようなニュアンスの説明をした
という。
0266日出づる処の名無し
垢版 |
2018/02/14(水) 08:43:17.70ID:cVuNoVgr
外電のおかしさは前から時々指摘していたが、そのたびに変な擁護レスが
すかさず入って火消しされるんだよな。

疑問を持ってる人は結構いたことが解ったのが収穫。
0267日出づる処の名無し
垢版 |
2018/02/14(水) 08:43:52.83ID:pvlYQqgr
また「韓米軍事演習がなぜ韓国だけの内政問題なのか」という批判も続いた。「韓半島
(朝鮮半島)の安定のための日本の役割を考えてみよ」「特に国連軍の後方司令部が今
(東京郊外周辺の)横田基地にあり、また、米軍基地7カ所に国連軍が配備されている。
米韓軍事演習は韓国の内政問題に留まらない」という主張も続いた。

議員は外務省関係者に「これが本当に単なる内政と主権に対する問題か。安倍首相がし
てはいけない話なのか」と尋ね、これに対し外務省側は「米韓軍事演習が重要だという
日本側の立場を首相が確実に伝達したということが重要だ」という立場のみ明らかにし
たという。 会議では安倍氏の平昌(ピョンチャン)行きに成果はあったのかどうかに
対する意見がきっ抗した。安倍氏を擁護する側は「首相が行かなかったらオリンピック
を政治的に利用しようとする雰囲気がもっと全面に出るところだった」としながら「短
期的な成果が見られなくても、日米韓の連携を継続して図っていくことが重要だ」と主
張した。反面、「本当にそれが成果か」と反論する声もあった。
0268日出づる処の名無し
垢版 |
2018/02/14(水) 08:48:02.36ID:fRp3s3JI
まあ、あんなカス相手にこれ以上無駄に言い争って労力や時間消費する必要はないな
もう現れたら黙ってNGしたらいい
あんなの相手する価値もないただの荒らしとして対応すればいい
昨日で良く分かった
0269日出づる処の名無し
垢版 |
2018/02/14(水) 08:50:46.96ID:pvlYQqgr
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2018/02/13/2018021300932.html
2018/02/13 10:27
【社説】韓米合同軍事演習にあいまいな態度を取り始めた韓国政府

平昌冬季オリンピック後に行われる予定の韓米合同軍事演習について、韓国政府がつい
にあいまいな態度を取り始めた。韓国国防部(省に相当)は12日に行われた会見で、
北朝鮮が文在寅(ムン・ジェイン)大統領を招待したことで韓米合同軍事演習が中止あ
るいは延期される可能性について問う質問に「適切な時期に説明したい」とコメントし
た。韓国大統領府の関係者も「韓米合同軍事演習は4月に再開するのか」との質問に
「まだ何も決まっていない」と述べ、その時期についてはあえて明言しなかった。

韓米合同軍事演習が行われる時期については先月末に米国の合同参謀本部が「オリンピ
ック後すぐに行われるだろう」とくぎを刺しており、その時点では韓国国防部も「オリ
ンピック後に行うことについてはその通りだ」とコメントしていた。それが金正恩
(キム・ジョンウン)朝鮮労働党委員長が南北首脳会談を提案しただけで、韓国政府の
立場がたちまち揺らぎ始めているのだ。
(中略)
韓国と米国にとって最優先の課題は北朝鮮が持つ核の廃棄だ。そのため北朝鮮が核を廃
棄する意志を表明し、交渉のテーブルに出てくるのであれば、演習の延期も当然検討で
きるだろう。しかし北朝鮮の態度が何も変わっていないのに韓国だけが譲歩を続ければ、
北朝鮮の核保有は徐々に既成事実化してしまう。そして米国がこれを容認しなければ、
今後韓半島で何が起こるか分からなくなる。1990年代初めに韓国と米国は北朝鮮の「非
核化と核開発の凍結」という言葉を信じてチームスピリット訓練を中断したことがある
が、それによってもたらされた結果は北朝鮮の核武装だった。同盟関係にある国にとっ
て合同軍事演習はその核心中の核心だ。かつて在韓米軍の司令官を務めたある人物は
「韓国が合同軍事演習を取りやめれば、韓米同盟は破棄される恐れがある」と明言して
いる。(後略)朝鮮日報/朝鮮日報日本語版
0270日出づる処の名無し
垢版 |
2018/02/14(水) 08:54:57.95ID:pvlYQqgr
Kaitlan Collins?認証済みアカウント @kaitlancollins
Trump has been phoning allies in recent days to get their advice on how to handle
the fallout from Rob Porter.
His two main questions ? What do we do, and when does it end?

Bill Kristol?認証済みアカウント @BillKristol
Bill KristolさんがKaitlan Collinsをリツイートしました
Do any of Trump’s “allies” have the nerve to tell him what they should?
That this isn’t a matter of political tactics but of human decency; and the
president of the United States and his top aides should stop making excuses
and unequivocally denounce abuse and punish abusers.
0271日出づる処の名無し
垢版 |
2018/02/14(水) 09:07:44.27ID:pvlYQqgr
https://jp.reuters.com/article/usa-immigration-ruling-idJPL4N1Q36O7
2018年2月14日 / 08:47 / 18分前更新
米ブルックリン地裁判事、トランプ政権のDACA撤廃を差し止め

[13日 ロイター] - 米ブルックリン連邦地裁のニコラス・ガローフィス判事は13日、
幼少時に親に連れられて不法入国した若者の強制送還を猶予する「DACA」プログラムに
ついて、トランプ政権による撤廃を差し止める判断を下した。

ガローフィス判事は、トランプ政権が最終的にDACAプログラムを撤廃する可能性はある
が、昨年9月の撤廃方針の決定はあまりに独裁的であり、容認できないと指摘。トランプ政
権に対し、撤廃方針が決定される前と同じ条件でDACAの更新申請に対応するよう命じた。
1月9日にはサンフランシスコ連邦地裁でも撤廃差し止めの判断が下されていた。

最高裁は16日にサンフランシスコ連邦地裁の判断に対するトランプ政権の上訴を受け入れ
るかどうかを検討する予定。16日午後にも発表される可能性がある。
0272日出づる処の名無し
垢版 |
2018/02/14(水) 09:16:50.58ID:Ruu6B7ig
NG宣言自体がなあ。
ハイハイで読み飛ばすとか、オマエそれ正しいと思って貼り付けているのかニヤニヤとかできるだろw

耐性が無さすぎを自分で晒すアホにしか見えんわ。

>>257
ただの愚痴スレだろ。
0273日出づる処の名無し
垢版 |
2018/02/14(水) 09:30:58.55ID:pvlYQqgr
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL14HCX_U8A210C1000000/?nf=1
17年10〜12月GDP、年率0.5%増 内需けん引  2018/2/14 8:50

内閣府が14日発表した2017年10〜12月期の国内総生産(GDP)速報値は、物価変動
の影響を除く実質で前期比0.1%増、年率換算では0.5%増だった。プラスは8四半期
連続で、同じ基準で数値をさかのぼることができる1980年以降では約28年ぶりの長さ。
輸入の伸びで外需は振るわなかったが、個人消費や設備投資など内需の伸びで補った。

QUICKが集計した民間予測の中央値は前期比0.2%増で、年率では0.9%増だった。
生活実感に近い名目GDPは前期比0.0%減、年率では0.1%減だった。名目は5四半
期ぶりにマイナスだった。

前期比で0.1%増となった実質GDPをけん引したのは内需で、0.1%分の押し上げ効
果があった。個人消費は0.5%増と、2四半期ぶりにプラスだった。設備投資は0.7%
増と、5四半期連続でプラスだった。生産活動が回復し、設備投資需要が高まった。
住宅投資は2.7%減。公共投資は0.5%減。民間在庫の変動は成長率を0.0%分押し下げた。

外需は0.0%分の押し下げ効果があった。輸出は2.4%増、輸入は2.9%増だった。半導
体製造装置などが好調でアジア向けを中心に輸出が拡大したが、輸入も増加した。

総合的な物価の動きを示すGDPデフレーターは前年同期比0.0%上昇した。輸入品目
の動きを除いた国内需要デフレーターは0.5%上昇した。

同時に発表した17年通年のGDPは実質で前年比1.6%増、生活実感に近い名目で1.4%
増だった。〔日経QUICKニュース(NQN)〕
0274日出づる処の名無し
垢版 |
2018/02/14(水) 09:34:03.32ID:pvlYQqgr
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO26875710U8A210C1000000/
対北朝鮮「決断の時迫る」、米情報長官がけん制
北朝鮮 トランプ政権 朝鮮半島 北米
2018/2/14 8:35

【ワシントン=永沢毅】コーツ米国家情報長官は13日の上院情報特別委員会で、北朝鮮に
ついて「今年はさらに多くの実験をするだろう」と証言し、核・ミサイル発射の実験を
加速するとの見方を示した。北朝鮮の脅威が「米国の存亡に関わる危機になり得る」と
危機感を表明したうえで「これにどう対応するのか決断の時は近づいている」と北朝鮮
を強くけん制した。

ただ、コーツ氏は同時に「われわれの目標は平和的な解決だ。様々な形で最大限の圧力を
かける」とも語った。

これに関連し、ポンペオ中央情報局(CIA)長官は同委員会で、金正恩(キム・ジョン
ウン)委員長の姿勢に「変化の兆候は見られない」と指摘。米国が先制攻撃に踏み切った
場合に北朝鮮がどう対応するかについて分析したことを明らかにしたが、詳細は「非公開
の議論で共有したい」と述べるにとどめた。
0275日出づる処の名無し
垢版 |
2018/02/14(水) 09:36:58.06ID:mlsYbNiH
外電氏はトランプに親でも殺されたのか?
特に反トランプでも親トランプでもないであろうこのスレに
毎日毎日朝から晩までトランプのネガ記事
探して来ては貼り続けて何がしたいのか
その執着ぶりにちょっと引くわ
0278日出づる処の名無し
垢版 |
2018/02/14(水) 09:46:46.56ID:Li4BmWwp
変な擁護レスw

まあ、確かに変かもな
自分の変さというのを自覚するのは難しい訳だから
(別に誰かを揶揄しているわけではないし、誰しも変な部分はあると思うし)

個人的には、外電さんに関しては、トランプが勝つまでは
かなり主流的な立ち位置の考えを今でも維持している人だと思う
(保守派でもトランプが勝つとは思っている人はほとんどいなかったわけだしね、
ブレグジットの件にしても読みが浅かったし、まだまだ日本人は英米に太刀打ち出来る
思考力を持ち得ていないという話かも知れない(もっとも、当の英米のインテリの予想も
ほとんど外れて、軌道修正しているわけだが))

トランプの件に関して言えば、盤面を挟んで向かい合っている相手の動きを
知るのに便利だな、程度の感想だし
床屋スレだけ情報源にしている人にはそうは見えないのかも知れないが
0280日出づる処の名無し
垢版 |
2018/02/14(水) 09:50:10.49ID:Ruu6B7ig
別に擁護なんて全くしてないぞ。
そこら中のスレで一日中張り付いている糖質がいるのに弄ることもできない耐性がない奴はそもそも5chは止めた方がよい。
0281日出づる処の名無し
垢版 |
2018/02/14(水) 09:50:29.17ID:1ic4vtLG
なんか>>244みたいなスレ腐しながらアホみたいに長文書く奴増えたよね
食いつくと必死に反論してくるし

ほんとは気になって仕方ないんじゃないの、このスレ
0282日出づる処の名無し
垢版 |
2018/02/14(水) 09:56:56.36ID:Li4BmWwp
>>281

いや、>>244>>278も自分だし、昔から長文レスしていた訳だが(このスレでは)
今に始まったことでは無い
気になっているというか、別に毎日張り付いて長文投稿している訳でもあるまいし、
そんな余裕も無い、貧乏暇無しですよ

逆に、今になって外電さんに対する反発が強まっている理由がよく分からない
彼のスタンスは昔から変わらないと思うし
0284日出づる処の名無し
垢版 |
2018/02/14(水) 09:59:58.35ID:Li4BmWwp
いや、今は時間が空いてるからね、即レスできないときもありますよ
0285日出づる処の名無し
垢版 |
2018/02/14(水) 10:01:35.92ID:1ic4vtLG
「こ、こんな糞スレ、気になってるわけじゃないんだからね!!」

ツンデレかよ
0286日出づる処の名無し
垢版 |
2018/02/14(水) 10:01:51.41ID:kL74ojxK
トランプが勝った後で言うのも後知恵っぽいけど、分析してみたい。

アメリカ国民は冷戦の勝者なんたけれども、その一番貢献してきた白人中産階級に勝利の果実を全く配分してないんだよ。

勝利の果実を中国とかいう暗黒大陸に全部突っ込んで、
キックバックくすねてたのが
アメリカの一番ダーティーな部分である民主党や国務省なんだな。

アメリカ国民も流石に「は?勝ったのになんでこんなんなん?バカなの?死ぬの?」と思ってるから、
トランプが勝ったんだろうなぁ
と推測してる。
0287日出づる処の名無し
垢版 |
2018/02/14(水) 10:05:25.15ID:pvlYQqgr
Financial Times認証済みアカウント @FinancialTimes 2時間2時間前
FT View: Donald Trump promised a trillion-dollar boost to infrastructure when
he was elected. A year later, his pledge is looking shaky.
0288日出づる処の名無し
垢版 |
2018/02/14(水) 10:05:40.04ID:q9h5GCI7
「スタンス」だけなら特に反発されなかったろうねえ。必死になって擁護してる奴らは原因はたった一回の言動なんだってどうしても認めたくないのか。
0289日出づる処の名無し
垢版 |
2018/02/14(水) 10:10:59.84ID:Li4BmWwp
まー、たまにはソースも貼ってみるか、少し古いけどね

リベラル系の人間がインスタ映えなどを気にするタイプの俗物で、
外面だけでいけ好かない、という感情を持っているのは日米共通だと思う
オバマさんもそんなタイプに見えたがw

トランプも金持ちの俗物だとは思うが、筋を通そうとしているという点は
ちゃんとしていると思う、外電さんとはこの辺の見解は違うかなと思うが

トランプ大統領が支持率40%を回復した理由
「一般教書演説」で政権2年目の方向性を読む
http://toyokeizai.net/articles/-/207332
そこで1月30日に行われた一般教書演説であるが、ホワイトハウスのホームページには
当日呼ばれたゲストの紹介欄が作ってある 。議場の上のひな壇に招待客を呼んでおいて、
「この会場には××州の○○さんがお見えです。○○さん、ご起立ください。皆さん、
拍手をどうぞ!」などと、場を盛り上げるシーンはご覧になったことがあるだろう。

普通は有名人を呼んで、「えっ、あの人が?」などと驚かせるものだが、この辺がいかにも
トランプ流で、紹介されたのは無名の人ばかり。減税のお陰で家を建てた腕のいい職人さんとか、
カリフォルニアの山火事から子どもたちを救った功労者とか、退役軍人のお墓に国旗と花を
飾ろうとした今どき感心な子供とか、およそごく普通の市井の人々である。ホームページの
写真をとくとご覧あれ。こう言っては失礼だが、われわれがアメリカに出張した際に
出会うような人たちとはちょっと毛色が違う。トランプ大統領が呼ぶ「忘れられた人々」とは、
こんな感じの人たちであったのかと思わせる。
0290日出づる処の名無し
垢版 |
2018/02/14(水) 10:12:38.02ID:Ruu6B7ig
李ベラルっぽいよなが、鉄拳ピンフ主義李ベラル確定しただけでしょ。
0291日出づる処の名無し
垢版 |
2018/02/14(水) 10:13:04.05ID:/izKePuM
やっぱり岸田氏はダメだな、ってのと
どこで「財政出動に依存」してるんだよ、経済音痴の日経。補正予算も含めてずっと増税緊縮状態なのに

日経がやたら人手不足だの好景気だの煽るのは「なら完全雇用状態だから財政出動は無意味、増税おkね」と誘導したいためなんじゃないのか

安倍1強 財政再建で挑む 問われる歳出改革
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO26846940T10C18A2PP8000/?n_cid=SPTMG053

>財政健全化をめぐる自民党の議論が活発になってきた。
>安倍晋三首相の経済政策「アベノミクス」の実績を評価しつつも、財政出動に依存しすぎれば社会保障や財政運営の持続可能性を維持できなくなるとの問題意識が背景にある。
>安倍1強が続く中、岸田文雄政調会長らを中心に9月の総裁選をにらんで独自色を打ち出す狙いだが、具体的な歳出・歳入改革を示せるかが問われる。

>岸田氏は13日、自らが率いる財政再建に関する特命委員…
0292日出づる処の名無し
垢版 |
2018/02/14(水) 11:14:28.77ID:q9h5GCI7
パヨクが次に狙うのはこの究極の負け組世代かな。まあ我が党政権に恨み骨髄だから無理だろうけどw
しかしこの世代は頭数が多いだけに2045年前後から膨大な社会コストになるだろうなあ。

賃上げ、取り残される団塊ジュニア若い世代優先で
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO26847110T10C18A2EE8000
0294日出づる処の名無し
垢版 |
2018/02/14(水) 11:15:41.02ID:BMfcVNAO
外電さんの肩持つ訳じゃないけど、今は米国の主要紙を普通に訳したら ああなるのは仕方ないと思うよ
トランプ支持の記事なんてないんだから
本来WSJなんかは共和党寄りの筈なんだけど、トランプに関してだけはかなり否定的だしね

米国のローカル紙かブライトバート、FOXニュース位しかトランプ擁護のニュースなんかねぇわな
0295日出づる処の名無し
垢版 |
2018/02/14(水) 11:16:37.05ID:U5yAe3fX
>実質GDPをけん引したのは内需で、0.1%分の押し上げ効果があった。

正直これで内需がいいといってもねえ
どんだけ不景気に慣れてきたのか
0298日出づる処の名無し
垢版 |
2018/02/14(水) 11:43:06.60ID:U5yAe3fX
7-9月期がマイナス0.7だけどな
これで好景気ですね!!とか言われて増税されて経済対策も要りませんね、とかいわれたらかなわん
0299日出づる処の名無し
垢版 |
2018/02/14(水) 11:48:55.52ID:QoVcxUT4
ああそういう心配か
それはその通り
デフレーターもいまいちだし

民需がいいのは事実だが
あわせて公共投資ももっとして
名目賃金増もしてってできるといいんだけどね

政府最終消費支出の名目が0.1ってのは拙い
0300日出づる処の名無し
垢版 |
2018/02/14(水) 11:56:11.84ID:U5yAe3fX
民需が良いと言っても、2016年は名目実質ともに消費支出は2%近いマイナスだったわけで
今年はやっと増税の影響が薄まったかな?程度だと思うので

政府支出増やせ、って結論には同意
0301日出づる処の名無し
垢版 |
2018/02/14(水) 12:05:19.57ID:XOe6eMYD
デフレ脱却はまだ遠いでござるな現状で出口戦略出口戦略繰り返す奴は
余程のバカかデフレ信仰者かのどっちかだろうな…
0302日出づる処の名無し
垢版 |
2018/02/14(水) 12:06:34.75ID:BMfcVNAO
韓国の野望粉砕! 安倍首相とペンス副大統領、制裁逃れの「南北融和」阻止

2018.2.14
 安倍晋三首相と、マイク・ペンス米副大統領の連携が、南北朝鮮の野望を打ち砕いた。
韓国の文在寅(ムン・ジェイン)大統領は、世界の脅威である北朝鮮の「核・ミサイル開発」を棚上げにするように、平昌(ピョンチャン)冬季五輪に合わせた「南北融和」を進めていたが、安倍、ペンス両氏がこれを阻止したのだ。
文氏には「大恥」となったようだ。

 「今、会えませんか?」

 五輪開会式当日の9日夕、平昌のホテル「竜平(ヨンピョン)リゾート」のタワー・コンドミニアム9階。
文氏との首脳会談を終えて、くつろいでいた安倍首相に、10階に滞在していたペンス氏から連絡が入った。

 2人は、9階の部屋で南北朝鮮の動向について意見交換をした。

 安倍首相が「平昌五輪を北朝鮮に利用させないようにすることが大事だ。
しっかりと韓国に対応させるべく連携しましょう」と言うと、ペンス氏は深くうなずいた。

 北朝鮮は平昌五輪に、金永南(キム・ヨンナム)最高人民会議常任委員長だけでなく、金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党委員長の妹、金与正(キム・ヨジョン)氏まで送り込んできた。
国連の経済制裁が効いている証左であり、国際的な包囲網を突破するため、「従北」の文政権に狙いを定めていた。

 安倍、ペンス両氏は、文大統領主催のレセプションに、ペンス氏の副大統領専用車に一緒に乗って、会場に乗り込んだ。
文氏のスピーチが始まっていたが、別室でスピーチが終わるのを待った。
0303日出づる処の名無し
垢版 |
2018/02/14(水) 12:06:58.24ID:BMfcVNAO
2/2ページ
 「遅刻」も予定通りだった。スピーチ前の集合写真に、金永南氏らと一緒に写りたくなかったのだ。

 安倍、ペンス両氏は、スピーチを終えた文氏を別室に招き入れ、日米韓の3人だけで写真を撮影した。
「3カ国の連携を絵に残る形で打ち出したい」という米側の意向の表れだった。

 ペンス氏は写真撮影を終えると、レセプション会場で数人と言葉を交わした後、5分ほどで会場を立ち去った。
ペンス氏は最初から北朝鮮を無視する腹づもりだったとされ、着座する考えはサラサラなかった。

 「従北」の文氏による「米朝対話」実現への露骨な演出はお見通しだったのだ。

 日韓首脳会談でも、安倍首相は文氏を圧倒した。

 安倍首相は会談冒頭、韓国が公表した慰安婦問題の日韓合意に関する新方針を「受け入れられない」と断じ、在韓日本大使館前の慰安婦像撤去などの合意履行を迫った。

 文氏は「微妙な問題だから簡単には解決できない」などと釈明した。

 安倍首相はたたみかけるようにこう言った。

 「朴槿恵(パク・クネ)前政権の時に(10億円など)取るものは取っておいて実行できないというのはあり得ない」「日韓合意には、日本にも国民から強い反発があったが、『ここで決断しないと日韓関係は前に行けない』と考え合意に応じた。
あなたも国民の高い支持があるんだから決断しなければならない」

 文氏の顔から愛想笑いが消えた。

https://www.zakzak.co.jp/smp/soc/news/180214/soc1802140004-s1.html
0304日出づる処の名無し
垢版 |
2018/02/14(水) 12:08:26.31ID:q9h5GCI7
>>301
俺が金持ちなら間違いなくデフレを信仰しますわ。まあそうい事なんでしょう。
0305日出づる処の名無し
垢版 |
2018/02/14(水) 12:11:20.51ID:XOe6eMYD
✕金持ち
○退職金みたいな小金抱え込んだ奴

じゃないかなあ。
0306日出づる処の名無し
垢版 |
2018/02/14(水) 12:15:12.93ID:pvlYQqgr
http://klug-fx.jp/fxnews/detail.php?id=415851
東京為替:ドルは107円26銭まで続落[FISCO]
配信日時 2018年2月14日(水)11:57:30 掲載日時 2018年2月14日(水)12:07:30

14日午前の東京市場でドル・円は一段安となり、一時107円26銭まで弱含んだ。ランチ
タイムの日経平均先物は軟調地合いで、目先の日本株安継続を警戒した円買いに振れ
やすい。昨年9月8日安値の107円32銭を下回っており、下値目途は105円程度になると
みられている。ここまでの取引レンジは、ドル・円は107円26銭から107円85銭、ユー
ロ・円は132円85銭から133円20銭、ユーロ・ドルは1.2348ドルから1.2369ドルで推移した。

>下値目途は105円程度になるとみられている
0307日出づる処の名無し
垢版 |
2018/02/14(水) 12:16:24.56ID:U5yAe3fX
市場競争原理主義みたいな小さな政府マンセーな人は、すぐに出口戦略を言う傾向にあるね
QEに毎回反対する米国のティーパーティー派とか典型例

日本の場合マスコミ含めてただクニノシャッキンガー、ムダヅカイガーで叫んでる人も多そうだけど
0309日出づる処の名無し
垢版 |
2018/02/14(水) 13:11:09.98ID:gjxiC/7A
>>240
外電自体が常に他人の書き込みを煽ったりけなしてる人物であることを棚上げにして
煽ったほうが悪いとか
コイツは何を言ってるんだろう?

>>247
昔はここまで酷くなかったし、共感できる部分もあったんだけどねぇ
0310日出づる処の名無し
垢版 |
2018/02/14(水) 13:38:25.78ID:fRp3s3JI
>>305
オールドメディアと野党支持者が多い団塊が正にそういう小金持ちが多いからなあ
それ故デフレマンセーの世代でもあるし人口も多いし本当に日本のガンだわこの世代
0311日出づる処の名無し
垢版 |
2018/02/14(水) 13:41:31.66ID:fml5DG5E
貧乏人だってインフレっていうと物価が上がるから嫌や〜程度の認識の奴多いし政府は無駄使いするな〜ってのも
0312日出づる処の名無し
垢版 |
2018/02/14(水) 13:48:21.63ID:nRqcwacw
Nature ダイジェスト、編集部 (@NatureDigest)

【気分障害を脳内埋込み装置で治療する臨床試験 | Natureダイジェスト2月号】米国国防高等研究計画局(DARPA)は、気分障害やPTSDをAI搭載の脳内埋め込み装置で治療する試験を始めている。この装置はAIが神経活動を記録して自動的に脳を刺激するため、倫理面に懸念がある。


======
脳のペースメーカーみたいなもの?
0313日出づる処の名無し
垢版 |
2018/02/14(水) 13:50:20.42ID:gjxiC/7A
>>299
民間に賃上げして!物価上げて!消費して!と言ってる政府が財布ガチガチに引き締めてるんではなぁ
まさかとは思うが、量的緩和だけで政府は頑張って支出して景気を牽引してる!とか考えてなきゃいいけど
でもこの5年でやった景気対策見てるとそうとしか思えないんだよね
0314日出づる処の名無し
垢版 |
2018/02/14(水) 13:54:42.76ID:BMfcVNAO
【社説】韓米合同軍事演習にあいまいな態度を取り始めた韓国政府 - 朝鮮日報/朝鮮日報日本語版

 平昌冬季オリンピック後に行われる予定の韓米合同軍事演習について、韓国政府がついにあいまいな態度を取り始めた。
韓国国防部(省に相当)は12日に行われた会見で、北朝鮮が文在寅(ムン・ジェイン)大統領を招待したことで韓米合同軍事演習が中止あるいは延期される可能性について問う質問に「適切な時期に説明したい」とコメントした。
韓国大統領府の関係者も「韓米合同軍事演習は4月に再開するのか」との質問に「まだ何も決まっていない」と述べ、その時期についてはあえて明言しなかった。
韓米合同軍事演習が行われる時期については先月末に米国の合同参謀本部が「オリンピック後すぐに行われるだろう」とくぎを刺しており、その時点では韓国国防部も「オリンピック後に行うことについてはその通りだ」とコメントしていた。
それが金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党委員長が南北首脳会談を提案しただけで、韓国政府の立場がたちまち揺らぎ始めているのだ。

 文大統領と米国のトランプ大統領は1月に韓米合同軍事演習を延期することで合意した。
その直後に韓国大統領府は「オリンピック期間中に(演習は)実施しないことで合意した」と説明したが、米ホワイトハウスの説明は「オリンピックと演習の衝突を回避する」だった。
また韓国の李洛淵(イ・ナクヨン)首相は5日に国会で「オリンピック後に演習を再開するのか」との度重なる質問に「オリンピックと関連して延期すると韓米首脳が合意したことに基づいて解釈すれば、答えは出てくる」と答弁した。
この李首相の答弁を聞いた国民はおそらくほぼ全てが「オリンピックが終われば韓米合同軍事演習が行われる」と解釈したことだろう。
ところが今になって「オリンピックの時にはやらないと言ったが、終わってからやるとは言ってない」と説明を変えれば、韓国国民と国際社会に対して完全に言葉遊びをしていたことになる。
韓国政府は「演習をもう少し延期する」とも言っていない。
0315日出づる処の名無し
垢版 |
2018/02/14(水) 13:56:02.53ID:BMfcVNAO
2/2ページ
 外交政策について説明する場合はいかなる可能性も念頭に置くものでなければならないが、自国を守る安全保障問題に関しては事情が異なる。
原則が揺らげば周りから相手にしてもらえなくなるからだ。
昨年、韓国国内に米国の高高度防衛ミサイル(THAAD)が配備された際に韓国政府はあえてあいまいな態度を取ることで、米国と中国の双方を自分のペースに引き込もうとしたが、結果はどちらからも不信を招いてしまった。
今回も政府の本音は韓米合同軍事演習を延期あるいは中止したいと考えているのだろう。
政府は文大統領が12月に米NBC放送とのインタビューで「平昌オリンピック前に韓半島(朝鮮半島)の緊張を緩和するため、
北朝鮮を刺激しかねない韓米合同軍事演習を延期するなどの対応を取るかもしれない」と控えめに述べたが、その後はこっそり「やらない」方向へと立場を変えた。
そのため韓国政府は近く米国に演習規模の大幅な縮小あるいは夏以降への延期を提案し、実際に説得に乗り出す可能性も考えられるだろう。

 韓国と米国にとって最優先の課題は北朝鮮が持つ核の廃棄だ。そのため北朝鮮が核を廃棄する意志を表明し、交渉のテーブルに出てくるのであれば、演習の延期も当然検討できるだろう。
しかし北朝鮮の態度が何も変わっていないのに韓国だけが譲歩を続ければ、北朝鮮の核保有は徐々に既成事実化してしまう。
そして米国がこれを容認しなければ、今後韓半島で何が起こるか分からなくなる。
1990年代初めに韓国と米国は北朝鮮の「非核化と核開発の凍結」という言葉を信じてチームスピリット訓練を中断したことがあるが、それによってもたらされた結果は北朝鮮の核武装だった。
同盟関係にある国にとって合同軍事演習はその核心中の核心だ。
かつて在韓米軍の司令官を務めたある人物は「韓国が合同軍事演習を取りやめれば、韓米同盟は破棄される恐れがある」と明言している。

 金正恩氏は核開発を進めてはいるものの、一方で窮地に追い込まれているのも事実だ。
もしそうでなければ、自分の実の妹まで韓国に送り込み、ほほ笑み外交を展開する理由などない。
今後対話を継続する場合にも北朝鮮に対しては常に最大限の圧力を並行して行使し続けねばならない。
これを怠ってしまうと「核を持ちながら制裁もかわせる」という金正恩氏の期待がさらに膨らむだけだ。

http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2018/02/13/2018021300932.html
0316日出づる処の名無し
垢版 |
2018/02/14(水) 14:12:29.70ID:nRqcwacw
米国のポスドクの給料格差

Nature ダイジェスト Vol. 15 No. 2 | doi : 10.1038/ndigest.2018.180214

原文:Nature (2017-11-09) | doi: 10.1038/nature.2017.22932 | Pay for US postdocs varies wildly by institution 

Chris Woolston

米国のポスドク研究者の給料に関する調査から、公立大学の一部のポスドクがファストフード店の店員並みの給料で働いているのに対して、年額1000万円以上の給料を得ているポスドクもいることが明らかになった。

ある科学擁護団体が2017年11月1日、米国の52の大学に勤務するキャリア早期の研究者の給料について、1年に及んだ調査の結果を発表した。
この給料データは不完全で、時に不正確であるように見える。給料がゼロと報告されているポスドクがいたりする上、現在進められている別の調査では、米国のポスドクが全体としてもっと高額の給料を得ていることが示唆されているからだ。
けれども今回の分析は、「ポスドク」が学術研究機関の被用者の中で周囲からの認知も理解も十分得られておらず、彼らに関する基本的な情報を入手することが難しいという事実を浮き彫りにした、という意義がある。
0318日出づる処の名無し
垢版 |
2018/02/14(水) 15:06:15.93ID:QyTEmsFC
そも外電の価値そのものがなくなっただろ。速報見たけりゃバカッターとかで確認できるし
内容を精査したけりゃそれなりのサイトも出てきてる。

今時ありがたがるのって信者くらいだろ
0319日出づる処の名無し
垢版 |
2018/02/14(水) 15:29:04.94ID:jvdlrn8Q
今日も声闘頑張ってますなあ
「TV脳」の一言を「テロの容認」にすり替えての印象操作は朝日や朝鮮人並の卑怯さだな
0320日出づる処の名無し
垢版 |
2018/02/14(水) 15:58:40.50ID:gjxiC/7A
わざわざageて蒸し返すあたりこいつが一番の外電アンチなのではw
0321日出づる処の名無し
垢版 |
2018/02/14(水) 16:01:37.56ID:jvdlrn8Q
ああ、ageてしまってたわ、すまんな
で、超えてはならない一線を超えた(キリッ
はもうやらないの?
0322日出づる処の名無し
垢版 |
2018/02/14(水) 16:02:21.80ID:pvlYQqgr
https://www.politico.com/states/florida/story/2018/02/13/in-third-bellwether-contest-florida-democrats-again-carry-the-day-and-hope-for-a-blue-wave-251975
In third bellwether contest, Florida Democrats again carry the day and hope for a blue wave
By MARC CAPUTO 02/13/2018 07:58 PM EST Updated 02/13/2018 08:33 PM EST
フロリダ州の(州議会の)下院議員補選で民主党のMargaret Good候補が勝利

For the third Florida bellwether election in a row, the Republican candidate
lost to the Democrat, giving activists and elites in both parties a sense that
the GOP’s political grip is slipping in the nation’s largest swing state
heading into President Donald Trump’s first midterm election.
国内最大のスイング州の(州議会の)補選で民主党候補が共和党候補に7.4%差で勝利、
中間選挙に向け民主党の意気が上がっている

Aside from her big 7.4 percentage-point win, what made Margaret Good’s victory
Tuesday night over Republican James Buchanan so significant was that it took
place in Florida’s 72nd House District. It had been held by a Republican in
Sarasota County, where registered Republicans outnumber Democrats by 12,000, or
about 10 percentage points. Buchanan, the son of local Congressman Vern Buchanan,
also had an advantage in name ID.
この選挙区は長年、共和党の強い地域で共和党登録者は民主党のそれを約10%上回っている

And Trump had carried the district by 4.6 percentage points in a state that he
won by just 1.2 points in November.
この選挙区は大統領選でトランプ候補が4.6%の差で勝利している。フロリダ州全体では
トランプ候補が1.2%の差で勝利している
0323日出づる処の名無し
垢版 |
2018/02/14(水) 16:03:03.94ID:pvlYQqgr
But now Trump is too toxic even for Sarasota, say Democrats, who made sure to
figuratively hang the unpopular president around the neck of Buchanan as well
as the Republicans who lost in the two other recent bellwether contests:
Florida’s 40th Senate District in Miami-Dade and St. Petersburg’s mayoral
race. Both of those elections had Democratic-leaning electorates with
significant minority populations, unlike the 72nd in Sarasota.
民主党のフロリダ州の選挙勝利は3回目で、Miami-Dadeの第40上院選挙区での勝利と
St. Petersburgの市長選挙に続くもの

In all of the races, Democrats made sure to use Vice President Joe Biden as
a surrogate.
“This is beyond a trend. The results are in. Republicans have a real problem
in this state,” said Tom Eldon, a Democratic pollster who surveyed the race.
“This is the bellwether seat,” Eldon said. “This seat in Sarasota is the
Republicans’ backyard. Anytime Democrats win a seat like this it’s great
for Democrats. It happened in 1992. It happened in 2006. And it happened in
this seat. This is a bellwether for bad Republican years.”(ry
0324日出づる処の名無し
垢版 |
2018/02/14(水) 16:10:46.78ID:pvlYQqgr
>>322 このフロリダ州補選は時節柄、フロリダ州にとどまらない全米的注目をあつめていて

The Florida race had taken on national prominence in part due to a string
of high-profile endorsements. Former Vice President Joe Biden endorsed
Good and former Maryland Governor Martin O’Malley headlined a fundraiser
for her recently.

This past weekend, former Trump campaign manager Corey Lewandowski rallied
supporters on behalf of Buchanan, alongside former deputy campaign manager
David Bossie. Voters at the event reportedly broke out into a “lock her up” chant.
“I am here to make sure one thing happens, that Buchanan goes to the State
House and we don’t have another Democrat in the office,” Lewandowski
reportedly said.
https://www.thedailybeast.com/democrat-margaret-good-flips-seat-in-florida-the-36th-democratic-flip-since-trumps-inauguration
Democrat Margaret Good Flips Seat in Florida, the 36th Democratic Flip Since
Trump’s Inauguration
She won by a margin of nearly 8 points in a district that went for Trump by
about 5.
0326日出づる処の名無し
垢版 |
2018/02/14(水) 16:29:41.75ID:pvlYQqgr
>>322 この選挙の注目されたもう一つの理由は、共和党が違法移民問題を争点にして
論戦を戦ったためで
https://theintercept.com/2018/02/13/florida-special-election-sanctuary-cities/
REPUBLICAN SCARE-MONGERING ON “SANCTUARY CITIES” BACKFIRES, DEMOCRATS WIN BIG
UPSET IN FLORIDA SPECIAL ELECTION
Zaid Jilani February 14 2018, 10:05 a.m.

“I do think as far as sanctuary cities are concerned, we should not have
any sanctuary cities here in the state of Florida,” he said. “We shouldn’t
be harboring illegal immigrants.”
“We must end sanctuary cities and put a stop to benefits for illegal
immigrants,” reads the campaign website.
0327日出づる処の名無し
垢版 |
2018/02/14(水) 16:36:54.97ID:Xq4WnZCK
どんなに必死に擁護しても煽っても落ちた評価は戻らないのよ。
仮に真反対の記事上げるようになっても別人認定されるだろうなw
0328日出づる処の名無し
垢版 |
2018/02/14(水) 16:41:20.90ID:pvlYQqgr
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO26879010U8A210C1000000/
[FT]ノルウェー政府年金基金、過剰報酬への反対強化
2018/2/14 13:45日本経済新聞 電子版

運用残高が約1兆ドル(約108兆円)に上るノルウェーの政府系ファンド(SWF)、
ノルウェー政府年金基金は2017年、米アルファベット(グーグルの持ち株会社)や
米JPモルガン、独フォルクスワーゲンの報酬提案に反対票を投じた。過剰で複雑
な役員報酬と戦う姿勢を強めている。

世界最大のSWFである同基金は13日、17年の報酬提案のうち7%に反対票を投じ
たと明らかにした。(ry
0329日出づる処の名無し
垢版 |
2018/02/14(水) 16:43:37.10ID:pvlYQqgr
http://www.news24.jp/nnn/news890167107.html
トランプ氏“日本車の工場建設は税金逃れ”
[ 2/14 14:06 NEWS24]

アメリカのトランプ大統領は13日、日本の自動車メーカーがアメリカに工場を建てる
のは、輸出の際にかかる関税を逃れるためだと一方的な主張を展開した。これまで大統
領は、工場を建設するよう繰り返し求めている。 トランプ大統領「日本の車には税金が
かかっていない。簡単なカラクリだ。アメリカに工場を造るんだ。すると税金がかから
ない」 トランプ大統領は貿易に関する議員らとの会議でこのように述べ、日本の自動車
メーカーは輸出の際にかかる2.5%の関税を逃れるため、アメリカに工場を建設してい
ると一方的な主張を展開した。 トランプ大統領はこれまで、日本の自動車メーカーに新
たな工場建設を要求。実現した場合はこれを称賛する発言を繰り返している。
0331日出づる処の名無し
垢版 |
2018/02/14(水) 17:03:12.36ID:pvlYQqgr
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-02-13/P43XTI6JIJUO01
米共和党議員、鉄鋼・アルミ関税で慎重な対応促す−トランプ氏と会合
Toluse Olorunnipa 2018年2月14日 7:03 JST

●中国を含む「多くの国」が金属製品を「ダンピング」とトランプ氏
●国内産業の鉄鋼依存を考えれば「最終的に雇用減も」とリー上院議員

米共和党議員らは13日、トランプ米大統領に対し、鉄鋼・アルミの輸入に高率の関税を課
すことに慎重になるよう促した。これら金属価格の上昇につながり、自動車製造など他の
産業で国内雇用に悪影響を及ぼす恐れがあると議員らは警告した。

トランプ氏はホワイトハウスでの共和、民主両党の議員らとの会合の冒頭で、「関税が選
択肢の一部になるだろう。価格を抑えることを望むが、鉄鋼産業の存続を確実なものにし
たい」と語った。記者団は会合を1時間近く取材することが許され、共和党議員らはトラ
ンプ氏の通商方針に対し、率直に疑問を投げ掛けた。

大統領は昨年、米通商拡大法232条に基づき、鉄鋼・アルミ輸入が米国の安全保障上の脅威
となっていないか調査するよう商務省に指示した。ロス商務長官は1月に金属輸入に関する
同省の最終報告を大統領に提出。大統領は4月半ばまでに関税を含めて対抗措置を取るかど
うか決定する。

トランプ氏は、中国を含む「多くの国」が米市場で金属製品を「ダンピング(不当廉売)」
し、国内生産に打撃を与えていると主張。これに対し、トゥーミー上院議員(共和、ペンシ
ルベニア州)は「論証が困難と思われるにもかかわらず国家安全保障を引き合いに出せば、
報復を招くことになる」と指摘した。

リー上院議員(共和、ユタ州)も、国内産業が鉄鋼輸入に依存しているため、「最終的に雇
用減になるのではないか」と述べ、国家安全保障上の観点から必要とされる鉄鋼は、国内で
生産される鉄鋼全体の3%にすぎないとの見解を示した。
この数字について、トランプ氏は米国が国防費を今後増やすことでさらに高くなるだろうと
反論した。
原題:Trump Is Challenged by Republicans on Steel, Aluminum Tariffs(抜粋)
0332日出づる処の名無し
垢版 |
2018/02/14(水) 17:30:56.43ID:gQgzmr6l
あえて正論を述べたい

公文書の元号縛りはやめるべき。
普段の生活では西暦で生きているわけだから、公文書で元号を持ち出されると換算で混乱する。
元号を使うというのは、まるで王家が日本を統治しているような印象を与える。
日本国憲法下においては日本国の主権者は王家ではなく国民なので。
0333日出づる処の名無し
垢版 |
2018/02/14(水) 17:33:13.90ID:WgdEjgFv
二行目まではわからんでもないが
三行目以降で一気に妄想乙としか思えなくなる
0334日出づる処の名無し
垢版 |
2018/02/14(水) 17:39:11.82ID:gQgzmr6l
3行目以降は一旦置いといていいけど、個人的には平成○年とか昭和○年と言われても、西暦○年という換算が頭の中でできないんです。
西暦で統一してほしいというのはそういうこと。
0335日出づる処の名無し
垢版 |
2018/02/14(水) 17:41:02.16ID:WgdEjgFv
君の脳ミソならいい頭の体操になるんじゃないの
なら皇紀でも使うか
0337日出づる処の名無し
垢版 |
2018/02/14(水) 17:45:57.51ID:8bag7FKh
西暦と和暦両方使うなんてせいぜい自分の生年くらいだろうにそれすら覚えられんのか?
0338日出づる処の名無し
垢版 |
2018/02/14(水) 17:47:01.20ID:gQgzmr6l
特殊な年号は使うべきではない。
グローバルスタンダードの時代なんだから西暦一本でいいはず。
元号を使うというのは外国人の人たちには特に困る。
0339日出づる処の名無し
垢版 |
2018/02/14(水) 17:48:08.41ID:X7n3+RZ4
>>332
正論?  哂わせないでね。
西暦、って何か判ってる?「イエス・キリスト生誕から何年」ということだよ。
なんで耶蘇教でもない日本人が西暦だけにせにゃならんのだ?まあ、併記するのはいいだろうよ。
でも、元号を無くす、役所が西暦を使う、なんていう主張は基地外としか思えない。
0341日出づる処の名無し
垢版 |
2018/02/14(水) 18:01:33.49ID:gQgzmr6l
>>339
元号も王家の暦にすぎないよ。
明治憲法下では王家が主権者だったからしょうがないけど、昭和憲法では国民が主権者だから王家の暦に従う必要はない。
西暦はグローバルスタンダードで通用している。
0344日出づる処の名無し
垢版 |
2018/02/14(水) 18:05:35.64ID:pvlYQqgr
シンクタンクPIIEの所長、高名なAdam S. Posenのフォーリン・アフェアーズへの寄稿評論。
彼のいうトランプ政権が導入失敗した破壊的アイデアというのは国境調整税を指すものと思う

https://www.foreignaffairs.com/articles/united-states/2018-02-13/post-american-world-economy?cid=soc-tw-rdr
March/April 2018 Issue
United StatesEconomics
The Post-American World Economy
Globalization in the Trump Era
By Adam S. Posen

In the aftermath of World War II, the United States set about building a global,
rules-based economic order. At the heart of that order, it put the liberal
values of free trade and the rule of law. Over the next seven decades, the order,
backed by U.S. power and bolstered by its growing legitimacy among other
countries, prevented most economic disputes from escalating into mutually
destructive trade wars, let alone military conflict. That allowed even the
smallest and poorest countries to develop their social and economic potential
without having to worry about predation by stronger neighbors. By taking much of
the fear out of the global economy, the U.S.-led order allowed market decisions
to be driven by business, not bullying.

Today, that order is under threat. U.S. President Donald Trump has rejected the
idea that the world’s economies all benefit when they play by the rules.

Instead, he has decided that putting “America first” means withdrawing from
supposedly bad deals, on which he believes the system is based. So far, Trump
has failed to follow through on his most destructive ideas. But the damage has
already begun to show. His administration has hobbled the World Trade Organization,
encouraged China and other autocratic regimes to lean on their smaller neighbors
for economic loyalty, undercut agreements on tax evasion and climate change, and
pushed even major U.S. allies to negotiate free-trade and cross-border investment
deals without the United States.
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況