NHKは独法化して理事会に委託、職員は海外支部や翻訳担当以外は原則日本人
理事は国政選挙のたびに国民審査を行い不信任が一定を超えたらその理事は解任
番組の内容は国会か内閣か国民投票の事後承認が必要
娯楽番組や芸能スポーツ報道は相撲や囲碁将棋、歌舞伎など教養的意味のある伝統系に限定
BSのワールドニュースをゴールデンタイムに
国会審議は録画して全部地上波で18時から23時までの間に放送
報道時間の半分は国際報道、残りは政治と経済と軍事
予算は視聴料(累進課税)と国庫からの拠出金

こんな感じですかね 民間にすると民間を口実に偏向しそうなので