X



メゾン・ニッチ系フレグランスを語ろう 3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/22(火) 10:43:13.07ID:IbdhBvoM
トップはいいのよ今までにない雰囲気があってさ
ミドルあたりから合成のベースがドカーンと出てきてガッカリ
買う気で行ったから買ったけど邪魔になってる
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/22(火) 11:37:40.64ID:JEO95eS0
>>47 みたいにフエギアが天然香料しか使ってないと信じてるバカがいるのか…
小分けの某パイオニアのサイト探せよ書いてあるから
エビデンスゼロで信じちゃうのが多いって事は宗教じみたメゾンだな

本当に天然だけで作ると全然もっと高いよ
天然だけだと劣化も超早いしあんなに多作で各400ロットとか不可能に近い
店員も「天然香料100%」とは言いきらない。だけどそう匂わせる発言してる

>>43 が知ったかしてるが「透き通る様な」とか「良質」とかは天然合成関係ない
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/22(火) 12:24:32.08ID:HCZhDKyb
>>50
成る程、それは辛いですね。人によっては体調悪くなるかも
サロパ行ったけどフエギアノーマークだったからなぁ
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/22(火) 12:50:55.01ID:SWxCp27i
>>53
【合成香料】
〜広義には、精油などの天然物から蒸留・結晶化などの
人為的操作により生成される単離香料を含める。@ウィキペディア

つまり厳選した天然原料から作った合成香料かもよってことかw
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/22(火) 16:14:07.22ID:SWxCp27i
合成香料も使ってるって納得したならしたで
「信じてたのに騙された!」ってなるのかな…
天然でも合成でも自分が気に入ったんならいいじゃんね
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/22(火) 16:15:40.84ID:IbdhBvoM
ツイッターにアホみたいに買ってアップする合戦が広がってて草
あんなに一度に買うかな?
ちょっと引くわ
よほど手持ちがないのか、ニワカなのか
日頃の欲求不満を爆発させてんの?
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/22(火) 18:17:25.36ID:tHDvIAaR
>>52
合成合成を主張する連中でここまで誰一人として証拠を示したやつはいないんだよな。
合成香料はどのフレーバーなんだよ?
そしてそのフレーバーが合成とする証拠は?
エビデンス示せないなら妄想
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/22(火) 18:37:20.76ID:HCZhDKyb
サロパ楽しかったなぁー、明日からは1階の会場のみになるのでしょうか?
明日もお祭りみたいに色々やってて楽しそうだね
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/22(火) 19:12:48.92ID:kAaxhOzv
>>59
うらやましい限りじゃないか
沢山買う人が多ければ撤退されたりしないし祭りの規模もさらに大きくなるよありがたい

実際80年代にブランド香水ブームで盛り上がったのと同じブームになりつつあるなと眺めてる層だけど
昔と決定的に違うのは個人が情報発信するようになった分ニッチの方がより情報として
注目される価値が上がったのと
それに乗せられる人の広がりと速さが段違い

承認欲求強い人ほどニッチでマニアな情報を発信したがるから大量アップ合戦になる
期間限定のお祭りはまさに一億総オタク時代にはうってつけの商法だから
やっとうまく香水ブームがブレイクして業界はホクホクじゃないの?良き良き
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/22(火) 19:28:11.82ID:tHDvIAaR
香水ボトルを一度に大量買いする人は下品だと思う。
少なくとも上品な女性ではない。
調香師が研究目的以外で買う以外はね。
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/22(火) 19:43:39.72ID:qfs87D+x
香水は高いっていっても時計とか車にくらべたらたいした値段じゃないし、業界の繁栄の為には買いたい人は買ったらいいんじゃないの
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/22(火) 19:53:39.83ID:AhuBTWZq
ゲランの140万は置いといて高くても3万くらいなんだから、鞄や服、腕時計や宝石よりも断然安いよ
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/22(火) 19:55:04.52ID:kAaxhOzv
>>68
下品か上品か言ったら他人様のお金の使い方にケチつける方が品がないやな
サロパでまとめて買う為にずっと準備してきたかも知れないし
嵌まりたてであれも欲しいこれも欲しいで衝動買いが止まらないのかも知れないし

なんにせよ、大量買いアップに触発されてブームに乗る人がいればいるほど衰退しないで済む
皆がどんどん買ったのアップしたら楽しさ伝わるんだし、業界と祭りを盛り上げようや
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/22(火) 20:02:39.63ID:kAaxhOzv
大量アップ見て「こんなには買えないけど私も何か一本買うぞ!」と
思わせる呼び水になればそれでいい、ブームの役に立ってる
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/22(火) 20:07:03.02ID:HCZhDKyb
その人達のおかげで新宿の香水売場が広がったと思ってるから1本でも何であろうと買うことに意味はあると思ってる
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/22(火) 20:08:28.67ID:0usBBtrH
>>64
合成香料のエビデンスが必要なら、天然香料しか使ってないってエビデンスも出して

天然原料から合成香料は作れるよ。当たり前だけど。サイトで明示しているから、合成ムスクは使ってないのだろうけど、合成香料を使っていないとは明示していないよね
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/22(火) 20:09:48.94ID:AhuBTWZq
大阪や札幌からも来てる人もいるみたいだし、イベントの機会に数本まとめて買う人もいるだろうね
クリードやアトリエコロンみたいに撤退も多いから買い支えることも大切だよほんとに
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/22(火) 20:16:07.97ID:b4XOLaqN
一人では絶対に使い切れない程購入しているのを見てキチガイを見てるようで引いてる人もいる。
触発される人間もいるかもだが引いてる人間もいる。
ツイッターのマウント合戦は酷いものだ。
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/22(火) 20:17:37.87ID:b4XOLaqN
この板にもキチガイはいるが写真で見たことはないわけで
リアルキチガイをツイッターで見るのは良い経験だよ。
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/22(火) 20:20:22.71ID:b4XOLaqN
もやし生活を宣言しているツイッタラーもいるし、冗談だとしても財布に痛い思いをさせて買わせてるのは業者として何も思わないのだったら疑問だ
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/22(火) 20:22:30.63ID:b4XOLaqN
>>80
使いきらないんだったら残った香水はどう処分するんだよ
引火性液体だぞ
下水に流すなよ迷惑だから
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/22(火) 20:30:38.17ID:AhuBTWZq
買える人はしっかり税金納めて経済を回してるんだから、自分の金で好きなものを好きなだけ買えば良いんだよ
当たり前のこと
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/22(火) 20:47:27.21ID:NIG0XOo0
引くっていったら所持数がすくなかろうと香水つかってる時点でドン引きされる場合もあるしな
TPO を守ってそれぞれ楽しめば良いと思う
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/22(火) 23:23:08.25ID:e3TM61TW
>>81>>82
もやし生活を業者がさせてるとか使い切れないモノを買うなんてとか中学生か高校生?
じゃシャネルのスーツをカードで買うのは業者が悪い人だからかな?
体1つしかないから服も1枚だけ買えばあまり着ないままの服とかゼロに出来るね
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/23(水) 00:05:43.86ID:sCSRHtSM
買い過ぎてもてあまし、後輩とか同僚とかに小分けを押し付けて陰口言われてる女なら知ってるわ
しかもアトマイザーは保存性低いから止めてくれな
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/23(水) 00:09:41.42ID:sCSRHtSM
香水破産もよく聞く
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/23(水) 00:47:20.78ID:73BzUYmZ
・使いきれない
・持て余す

どうにかして金持ちを叩きたいだけのバカと貧乏人が
頑張ってようやく見つけたポイントなんだ
言わせてやれよ
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/23(水) 00:52:52.95ID:73BzUYmZ
>>64 はまず天然香料だけを使ってると言う、
一般的でない主張に対してエビデンスを示すのが普通って学ぼうね
エビデンス言われたからエビデンスで返すのはさすがにバカだよね
合成使ってない香水なんてほぼないよ
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/23(水) 01:30:17.28ID:yR1cRv1p
>>92
屁理屈を言ってエビデンスを出さないんだよな。出せないというのが正解だがな。
だっさ。
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/23(水) 02:22:38.97ID:fNtZddqx
単純に考えても日本にまで売りにくる商品なら何百本何千本何万本作るのに
天然素材だけで作れる訳がないよね
>>56でFAだと思うけどな
なんでそんなに食い下がるのか意味不明
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/23(水) 02:33:56.30ID:yR1cRv1p
誤った認識で知ったかすんのは超カッコ悪いね
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/23(水) 02:40:11.82ID:yR1cRv1p
>>95
単純に考えてもって知りもしないのに単純に考えて間違えたんだね。
お前は脳ミソが単純なんだな
てか複雑に考えることが出来ない頭脳なんだろう
馬鹿は発言すると恥をかくよ
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/23(水) 07:16:04.80ID:IMpYVLp7
>>79
Twitterはサロパ行ったってだけでドヤッてる奴ら多い
で、何買ったか買わなかったか晒さないくせにぐだぐだ色んな香水の人についてディスったり褒めたりする人たちより
買ったやつ写真上げてくれるだけマシだよね
楽しいし
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/23(水) 08:16:00.60ID:5zHOv06G
>>99
出た、阿波踊り理論

晒す基地外と晒さない基地外、同じ基地外なら
晒さにゃ損損
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/23(水) 10:45:56.60ID:OjTBfR3n
>>96から三連投で顔真っ赤にして必死で草w
書いてあること鵜呑みにして信じてるから天然のみなんてのも信じてる訳だ納得
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/23(水) 11:22:50.64ID:eaX2Dig+
>>89
買い過ぎてもてあまし、友人知人にタダで小分けを押し付けよくやるけどやっぱそれでもマズい? 一応相手の好み考慮した上で押し付けてはいる
小分けって油断するとあっという間に増えて置き場に困るから貰ってくれるとマジ有難い(フリマは面倒)
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/23(水) 11:31:19.40ID:73BzUYmZ
>>96
あらあら顔真っ赤に探し回ってようやく見つけたエビデンスが
第三者のブログの、それも2016年の、それも具体的な生産数すら書かない記事なの?

香水の基礎とエビデンスの意味を知ろうね、知ったかちゃん(笑)
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/23(水) 11:36:44.60ID:73BzUYmZ
血液クレンジングが非科学的と言うエビデンス出せ!言われた気分で草

フエギアって本当に宗教だね

天然香料とかより「私が好きだから好き」みたいに言えばそれでいいのに
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/23(水) 12:23:10.26ID:0KeFOfVa
エルメティカ評判よかったから行きたかったけど、混んでるから止めた。あそこはどうなんだろう
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/23(水) 12:37:39.88ID:pJQBt6Ht
>>105
他のところでも少量生産と書いてあるが
https://www.tokyo.grand.hyatt.co.jp/restaurants/recommended/fueguia1833/

お前は大量生産と勘違いしていたことは謝罪しないんだな。
間違いを認めて反省しないお前みたいな人間は5ちゃんにたくさんいるけどみんなクズだよなあ。
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/23(水) 13:08:57.05ID:IMpYVLp7
>>107
素敵な香りなのにブース小さすぎるよね、あのお値段で10時間てびっくり
お姉さん優しいし丁寧に説明してくれるし、ばしばしムエットくれて嬉しい
良いなと思ったやつはベースとなる香りって言ってたやつでした
ナッツの香りや甘い系もよかった…迷いすぎて後から来た方に迷惑かけそうだったから退散しました。年末買いに行く
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/23(水) 13:53:04.20ID:V4A0RhnE
>>107
エルメティカって、フランスのHermeticaのこと?
半年ぐらい前にサンプルセット取り寄せたけどはっきりした香りが好きな人にいいと思った
シンプル構成で日本人が好みそうな感じ
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/23(水) 16:10:59.09ID:V4A0RhnE
へーParfum de la Bastideもきてんのか
2年ぐらい前に安かったから何本か博打買いしたけど安っぽかったな
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/23(水) 20:32:31.49ID:tlgykbLe
フエギアはS学会みたいなものでみんなお布施目的で買ってるんじゃない?
TwitterやInstagramでうpしてる方々もそんな感じのB層の方が多いし
普通の人なら公式サイト見たら、あっ…(察し)ってなるよ
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/23(水) 20:45:05.12ID:tlgykbLe
まあ信じて買ってる人達は此方からは洗脳されているように見えるし可哀想だと思うよ
SNSにフ絵ギ亜うpしてる人は「どうぞ私を詐欺ってください」と言ってるようなもんだから
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/23(水) 20:59:29.44ID:tlgykbLe
>>78
確かに他人に引かれない程度の買物、って考えると月に1本くらいが限界だろうね
業者でもないのに毎月ドカドカ買ってる人ってのは要するに
人生を共にするほどの良い商品には出会えていないってことだもの
そういう人が毎日のように取っ替え引っ替えSNSに晒しまくっている商品達はぶっちゃけ全部ハズレなんだと思うよ
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/23(水) 21:54:53.97ID:VWu6BHjH
服や天候に合わせて香水を変えるのが趣味だから
ハズレとか言われるとなんだかな
楽しみ方なんて人それぞれでいいじゃんか
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/23(水) 23:48:46.76ID:MUibrW39
香水とはつまりその人の個性を表現するものなので
毎日違う香水を取っ替え引っ替えしてる女性は、
男を取っ替え引っ替えしてるのと同じ事なんだよな。
普通、他人に香水を自分の匂いと認識してもらいたいなら
1つに絞るのが賢明なんだよな。
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/23(水) 23:54:59.49ID:MUibrW39
>>123
あいつ、また今日は昨日と別の男を食ってんのか?って言われるぞー
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/23(水) 23:56:46.79ID:MUibrW39
>>123
いつか一人の男に落ち着きなよ
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/23(水) 23:59:59.70ID:MUibrW39
>>126
お前にとって香水って何なんだよ?
あーいい匂いーみたいな考えしかないんだろ?
あーいいオトコーって目移りしてるのと一緒
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/24(木) 00:25:43.00ID:2Z1dthRr
楽しみ方は人それぞれだけど今日は気合い入れて仕事しようとか
今日はちょっと癒やされたいなとか
休日はコレ!みたいな感じで気分で使い分けてる
自分のこの一本っていうのがあるのもいいなって思う
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/24(木) 00:29:26.70ID:vltGKJuz
>>122
>>127
真理だわ
自分もこうありたいと思うし目指してる
パリの女性は1本の香水と共に生きる、なんて言ったりするけど
カネにモノを言わせて山ほど買うより最高の1本と人生歩みたいって人の方が素敵
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/24(木) 00:40:51.84ID:vltGKJuz
と、買物依存症のメンヘラが吠えておりますw
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/24(木) 00:40:58.38ID:RmjirzEi
結婚する異性を決めるのに百人以上の異性と付き合ってから決める人は非常に稀。
数十人だって稀だと思う。
私は気になる香水8本を一定期間使い回してから2本にまで絞った。
が、1本は決めきれない。春夏、秋冬で合う香水も違うから
2股くらいは許してくれい。
50股はしないからいいでしょ
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/24(木) 00:50:27.42ID:RmjirzEi
>>135
誰が仲間で誰と対立してるか読めない人なの?
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/24(木) 02:13:25.80ID:tQXUChjk
タバコの銘柄コロコロ変えるオッサンみたいなもんか
まあ香水なんて劣化するし少数精鋭で回した方が合理的ではあるな
使い切れないほど買う奴はアホ
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/24(木) 04:35:40.05ID:k2wKN/S8
>>117
あの小さいので3万近くしたりそれ以上のものもある、アルコール入ってないけどあの乗せるだけの蓋で揮発しないのかね
あとサンプル無いのもネックだな
取り扱い店舗が増えてもっとボロが出そう
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/24(木) 07:40:06.49ID:at4Ls+2a
なんでこのスレこんなに殺伐としてんの・・・?
大量買いupしてる人達にも驚いたけどここでこの空気を出してる人達の方にも驚いたしひいたわ・・・
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/24(木) 08:36:07.01ID:O6qeAmk1
世界的にみても海外の有名セレブでいろんな香水を買い漁っているのはいない。
1つのブランド、1つの香水を愛用し続けるセレブがほとんど。
オードリー・ヘップバーンはジバンシィの香水を愛用し続けた。

貧乏人が僻んでると言っているやつは、指摘が的外れすぎて恥じるべきだ。
たくさんの香水を買い漁っているやつは、銀座で中国人が爆買いしているのと同等で、とても下品だ。
金持ちなのは良いが、どうか下品な金持ちにはならないでほしい。
香水の爆買いは、金持ちなんだろうが、そこに全く品性を感じない。
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/24(木) 08:41:05.91ID:Kxryz+rl
海外に比べたら香水をつける人が少ないのに
買い控え傾向になったら
日本産の香水とかは廃業になりそう
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/24(木) 08:45:14.47ID:O6qeAmk1
小金持ちの爆買いは下品。
真の金持ちは1つの香水を愛用し続ける。これが上品なんだよな。
馬鹿の人は私が言っていることの意味がわからないだろうけどね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています