X



ゲラン GUERLAIN 18

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/12(金) 13:44:04.66ID:SqcebBRI
ゲランのフレグランス商品のスレです。
格調高い大人の香り・・・
ハマってしまった人、気になる人、語り合いましょう

ゲラン公式サイト
http://www.guerlain.com/
ゲラン公式フレグランスページ
http://www.guerlain.com/jp/ja/hureguransu

■過去ログ
ゲラン GUERLAIN 16
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/aroma/1526398351/

ゲラン GUERLAIN part41 (化粧板)
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/female/1529853437/
※前スレ
ゲラン GUERLAIN 17
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/aroma/1537611597/
0661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/28(木) 19:47:07.77ID:D/ch4zoi
アクアアレゴリアの廃盤はテアズーラとリモンヴェルデだって。
あと、お正月に中国人向けか、赤いビーボトル?のオーデゲランかなんかが出るらしい。
0662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/28(木) 20:25:07.23ID:xh0F929V
中東マーケット向けに沈香がヒットしてるように
中国向けに向こうの人が好む香りもその内発売されそう
0665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/29(金) 22:22:30.36ID:QbNGOLIl
フレッシュでナチュラル、そしてほどよい甘さのフローラル系とシトラス系が中国では好まれています、らしいよ
アクアアレゴリアで事足りる気が…
0668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/30(土) 07:51:43.95ID:r9N5pAmj
ここではあまり話題にならないシャマードについて質問。
最初のフレコンで選んでもらった一つにシャマードが入っていたけれどピンと来ずにスルー。(その時に買ったのはシプレーファタル)最近になってゲランでグリーンというのが気になり始めました。
PがあるものはいつもPを入手してきたけれど、もっと気軽に使いたいような気がしてEDTで買うことも考えています。シャマードのPとEDT、大きく印象は異なりますか?
0669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/30(土) 18:44:12.83ID:zxOImuti
>>668
シャマードのPはボトルが素敵
TでもいいけどPでもいい、なら今のうちにPを購入することをおすすめしたい
私はTにしたけど、とびきり好きな香りではないのでTも減らないし、ボトルだけのために買うのもためらわれて後悔してる
0671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/01(日) 09:07:54.52ID:/KhNqf6w
>>668
シャマードのP(パルファム)とT(トワレ)は嗅いだ全く印象が違います
帝国ホテルに行って実物を肌に付け試させてもらうか、
ゲランのフレグランスコンサルテーションを申し込んで
自分の肌で試す機会を作れれば分かりやすいので一番良いです
どちらも試したことのある私から簡単にアドバイスすると
Pは物凄く豪華な花束という感じの香りです
フローラル香水ではこれが最高峰ではないかと思うくらい上品で素敵です
Tはその豪華さが半分以下に減りますが、普段使いということを考えると最も現実的で使いやすいです
Pは素敵だけどお高いし日常でそんなに豪華な花束の香りさせても大袈裟すぎるし…と思うなら気軽にまとえるTが良いでしょう
もちろん最近ゲランで古典のクラシック香水が廃盤になっているのが怖いなら、そしてお金があるのであれば今Pを買っておくのも良いと思います
0673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/01(日) 15:45:17.96ID:S+44cwnR
質問者の668です
かなり年嵩の方ですので充分参考にさせてもらってます
やっぱりボトル重視でPに気持ちが傾きそう
12月ダブルポイントだし、手に入れるチャンスかも
ありがとうございます
0675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/02(月) 22:36:58.35ID:fc2fNZV8
寒い時期に合う香りを求めてフラついていたのに、何気なく試したハーバフレスカとマンダリンバジリックを衝動買いしてしまいました
この時期にアクアアレゴリアってやっぱり寒々しいでしょうか
0683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/08(日) 21:57:43.28ID:S144c+aT
Twitterだと11月半ば過ぎくらいからベゼドゥルシーの廃盤話が出てきてるね
本国でも廃盤って言ってる人もいれば、店員さんからはそんな情報は入ってないって聞いた人もいるみたい
0684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/09(月) 11:50:01.13ID:6A2K4dQ8
>>675
どの季節でもマンダリンバジリックとハーバフレスカの重ねづけが最強
0685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/09(月) 21:23:41.68ID:mACihVnw
たまに廃盤の誤情報出るけど、どこからどう出回ってるんだろう
ベゼドゥルシーは誤情報だといいな
欲しいけど後回しにしちゃってまだ買えてない
0686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/10(火) 11:55:12.12ID:C/E46ERM
シトラス系の香りが好きなんだけど、ゲランではどれがおすすめですか?
今まで付けてたのはロクシタンのバーベナなど。
ちなみにムスクやフローラルが混ざってるのは苦手です
0687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/10(火) 17:47:27.21ID:EucWQ5Xu
廃盤は悲しいから残して欲しいな
特に昔から愛されて生き残ってるクラシック香水は大事にしてもらいたい
憧れだからいつか買いたいと思ってる古いファンがいるんだから
0692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/10(火) 23:26:25.41ID:ZQJoImfH
憧れだからいつか買いたいとか言ってる奴らはナチュラルにdisってるよね
買いたい人は今すぐ買うんだから
0695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/11(水) 09:25:54.87ID:DOExO1Nd
廃盤は悲しいけど原料?の調達が上手くいかないなら仕方ないかなと思う

古いファンってことは若い人ではなさそうだけど
0696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/11(水) 10:43:54.64ID:7HiRpbHY
天然香料は生物資源だから絶滅危惧種の香水は想像以上に多そう
香道でも上質の香木の供給がえらいことになってる
0697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/11(水) 12:02:54.24ID:FX3RVStK
また荒らしか
ブランドにとって憧れ的な存在は大事だよ
シャネルだって5番大事にしてるし、ずっと覚えててもらえるアイコンは必要なもんだよ
でも世界中で香料不足だし思うように提供できない事情もあるし廃盤になるのはブランドとしても苦しいんだろうなと思われ
消費税上がったしドロップ増やしていつも買えるようにしてくれた方が需要あるし売れると思うんだけど香料足りないだろうし
前にBAさんにドロップ買った時に言ったら微妙な顔されたしやっぱり難しいのかもしれん
でもやっぱりナエマとかアプレロンデ知らないままの人がいっぱいいるのはもったいない
ワッサーのその場しのぎ新作乱発じゃこの先何年も繋いでいけないんじゃないかな
0699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/11(水) 15:50:25.11ID:OkkjzWnZ
>>697
>>ナエマとかアプレロンデ知らないままの人がいっぱいいるのはもったいない
クラシックな香水は「BBA臭い」「おばあちゃんの鏡台のニオイ」とか散々ネガキャンされてるから
興味を持つ人自体そのうち消滅すると思う
0700名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/11(水) 16:37:28.05ID:HkS/k7Fk
ナエマやアプレロンデをおばあちゃんの鏡台と思ったことないけど
ミツコやルールBを使えるようになるのはまだまだ先だなあとは思ってる
0701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/11(水) 17:07:35.70ID:l0iXN4/U
セクシーな感じの香水は
年を経れば似合うようになるのだろうと
思っていた時期が私にもありました
0703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/11(水) 18:29:57.72ID:fWlpT2j8
新作連発したら調香師もブランドマネージャーも年収上がるんだよ

今まで知る人ぞ知るポジションの時に年収800万だったのが、
ファッションフレグランス寄りの新作連発で年収4000万なってんだから

そらそっち選ぶ調香師とかブラマネも出て来るさ

あと10年稼いで早めに引退して自分のブランド立ち上げてそこで本当にやりたかったニッチな香りをつくる、
それが欧米で良くあるメゾンのスタイルだからしゃーない
0705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/12(木) 00:32:24.31ID:6xql3nML
691
ありがとう!
試してみます
0709名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/14(土) 14:41:32.01ID:AyGkcI6m
>>697
新作乱発はワッサーの意思じゃないからね。上からの指示だし、会社には百貨店から圧力がかかっている。
新作次々出さないなら取り扱いをやめると。百貨店側も消費者のニーズに従わざるを得ない。そういう構造的な話。
ワッサーいわく、本位ではないが首になるくらいなら作るだって。
0710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/14(土) 14:50:24.22ID:AyGkcI6m
>>704
専属のポストに選ばれるような超エリートはないよ。シャネル、ディオール、ゲラン、ヴィトン、カルティエくらいでしょ。選ばれなかった人たちはスピンオフするしかない。どの業界でも同じ。
0711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/14(土) 14:53:13.27ID:AyGkcI6m
ワッサーはジャンポールの孫にゲラン調香師の座を譲りたいわけさ。どこぞに本人の言葉が書いてあった。
0713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/16(月) 17:06:24.82ID:TwiDgRJY
ベチバーとアビルージュどっち好き?
0715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/21(土) 18:33:28.90ID:xV8+uxaY
Pシャリマーとルールブルーをムエットで貰い
強烈なトップに引いたけど
翌朝の甘く香る激変具合に惚れました
どちらか求めたいけど違いが分からないw
2つお持ちの方の使い分けを伺いたいです
0716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/22(日) 20:39:27.35ID:SlMFYYPc
今後いくつ廃盤になるんだろう
ラプチもモンゲランも大した事ない香りだから消えてもいいのに
0719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/23(月) 00:36:33.03ID:gPhCFdcQ
>>715
シャリマーPを以前使ってました
ルールブルーは試しづけしかしたことありませんが
この2つは全然似てないと思います

ルールブルーの方がアイリスのパウダリーが強いと思います

まずは2つを肌に載せてお試しになってはいかがですか

シャリマーはラストノートのバニラが最高だと思いますけど
0720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/23(月) 03:13:56.28ID:+FXmCo77
ゲラン公式サイトのニュースお知らせ見たんだが
来年2/7から数百円ずつ値上げだってよ
アクアアレゴリアもこれからは9千円になる
あんなに薄い香りなのに高いねー
今年から急に重ね付け推奨に変わって更に薄くなってガッカリ感パネェのに
更に値上げってどんだけ〜
0725名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/25(水) 17:33:20.93ID:9WhhyhCW
アレゴ、薄くなったよね?
あと1時間くらいで消える仕様になってない?
前のはもうちょっとは濃かったし3時間くらいもったのに
今年買ったのは凄い薄くて1時間で香らなくなる
0726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/26(木) 11:55:41.59ID:aSneZlgE
今更ながら100年記念ボトルでミツコデビューした
トップは古風な香りと思ったけど、時間が経つとフルーティー感が出て可愛らしい香りになるね
0727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/26(木) 21:13:10.61ID:U0JA051S
ブラックパーフェクト、いい匂いなのに何で廃盤になるん?
もう公式サイトからも商品説明なくなってる
フローラル版トワレしか載ってないなんて愛されてない扱い酷い
0729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/26(木) 22:58:06.99ID:+lE6+OnT
ランスタンがなくならないのが意外
メンズはロムイデアル推しだし、レディースはモンゲ推しだからクラシックと新作の間に挟まれて消えるかと思ってた
0732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/27(金) 14:23:38.19ID:4eGTDXrd
ゲランの香水どれか買いたい
落ち着いてるけどおっさん臭くなくて、セクシーだけどさわやかな感じの香水っていったらどれ?
0734名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/27(金) 16:00:16.58ID:4eGTDXrd
>>733
風呂は夜に1時間入って、朝も20分くらいシャワー浴びてる
歯磨きは電動ブラシと歯間ブラシを使って朝昼晩5-10分くらい

で、落ち着いてるけどおっさん臭くなくて、セクシーだけどさわやかな感じの香水っていったらゲランでどれ?
0737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/28(土) 11:05:46.49ID:xZMFnr5L
>>734
個人的に好きでおすすめしたいのはベチバー
おっさん臭いってのが何のイメージかは分からないけどフゼア系ではないし甘ったるくもないし爽やか
動物的なセクシーさはないけど知的な艶があると思う
0739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/28(土) 11:33:09.91ID:6CqloBU9
せっかくおっさんになったんだから、おっさんの香りを付ければいいと思うんだが。
ダービーとかオーデュコックとか。
特に、ダービーは取扱店少ないからかぶることはまずないだろうし。
0740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/28(土) 13:53:23.61ID:Fv53X+fD
ミツコ香り変わった?
二十数年ぶりに嗅いだけどずいぶんとフルーティ寄りに感じた
昔のはもっとシプレー強かった気がする
0744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/28(土) 22:16:52.75ID:q5yg4275
>>740
二十年なら、その間に何度も変わっているはず。だからわざわざ中古品をコレクションする人もいる。
シャリマーのオリジナルをワッサーが再現していたけど、レザーとベルガモットが強くてマスキュリンすぎて現代では通用しないといってた。
0745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/29(日) 03:53:23.45ID:CJ/8RPDp
>>742
ありがとう
多分そうみたい
0746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/29(日) 03:57:21.37ID:CJ/8RPDp
>>744
確かに当時の香りじゃクラシック過ぎて敬遠されるかも
今の処方なら若い人にも使いやすそうだね
0748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/02(木) 21:08:55.74ID:fYlmKjME
ロムイデアルとかボワゼとかワッサー流調香のファンが増えてよかったじゃん。出始めのころはゲランオムとか「なにこのベルサーチ?これゲランじゃない」なんて言われていたけど。
0752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/13(月) 20:29:37.66ID:9b0w1yOt
フレグランスコンサルテーションって最高に他力本願だよな
自分で香水も決められない人ってそんなに多いの?
サンプルフルセット5万くらいで売って次回来店時に現品1本お渡しします、とかの方が良いキガス
0754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/13(月) 22:03:54.86ID:6KIJFho3
>>753
最終的に3〜5つくらいオススメされてその中から選ぶ
当たり前だけど最終的な決定権は自分にある
自分で選べないんじゃなくて他人に選んでもらうっていう特別な経験を買うもの
0756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/14(火) 00:33:17.84ID:alP1ySpt
いくつか選んで出される時点で選択権が相手にあるから意味不明だよね
自分でなんにも決められないひとにはいいんだろうね
0759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/14(火) 13:01:37.50ID:4my0F2Un
液体サンプルは私も欲しい
今まで出てる分のエクスクルーシブ全種セット1mlか2mlくらいで1万5千円とかなら買うわ
全部っていうかエリクシールだけとかパトリモワンヌコレクションとかのシリーズだけとかでも良いんだけどな
じっくりラストノートまで確認してから買いたいからね
私ムエットで出る香りと肌に付けた時が全然違うタイプだから
6時間後のラスト分からない状態でムエットだけとか
ネットでの感想とか読んだだけじゃ怖くて買えない
最低でも4万くらいして安くはないんだから慎重になる
消費税も上がったし本当に贅沢品になったね
0760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/14(火) 14:05:09.02ID:DGCLJ+R0
自分で選ぶのとプロの目線で香りを選んでもらうのって別物じゃない?
意外な香りが自分に合うことがわかったり面白かったよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況