X



【臭い】 香害問題総合スレッド ★3【きつい】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 16:02:16.07ID:QAxTSIyx
香害について語るスレッドです

○代表的な香害の例
 1.使い過ぎ →香水のつけすぎなど
 2.選択ミス →朝の通勤電車内で夜用のセクシーすぎる香りなど
 3.混合の結果→シャンプーとコロンなど、香りの組み合わせで思わぬ悪臭に

○原因
 1.使う本人の鼻が麻痺している →同じ香水などを使い続けると知らぬうちに使い過ぎになります
 2.使う本人が馬鹿である →TPOとか常識をわきまえないと香りではなく馬鹿さを漂わせる結果に
 3.使う本人がDQNである →他者への配慮は大切です
 4.香害を言い立てる側が神経質 →僅かでも好みが異なる香りに苛立ったりする人は精神科を受診しましょう
 

※前スレ
【臭い】 香害問題総合スレッド ★2【きつい】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/aroma/1470555639/
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/22(火) 18:50:22.85ID:1b+M8jac
「宅配 くさい」で検索したら配達員が汗臭いので困ってる人はほとんどいないみたいだよ
それだったら香りを主張しない普通の洗剤を使ってくれたほうがいいよね
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/22(火) 19:56:17.21ID:H1Rgx7fW
まあ本当にあった出来事を本部に電話してるだけですけどね。

こいつ言ってる事がむちゃくちゃだよな。
消臭機能とか書いて、洗剤臭のほうがましとか。
消臭意味ないよ。

>>189

> 「宅配 くさい」で検索したら配達員が汗臭いので困ってる人が多いみたいだよ
> それだったら消臭機能がある柔軟剤を使ってくれたほうがいいよね
> 汗臭いより洗剤臭のほうがマシだわ
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/22(火) 21:18:37.86ID:HZfyq7Mp
実際に検索しなよw

ウェブ検索結果約 13,800,000 件 (0.34 秒)
宅配の人が臭いんです - (旧)ふりーとーく - ウィメンズパーク
宅配便の配達の方の汗のニオイに困っております。 | 生活・身近な ...

でるじゃんw 香害の人って頭と鼻がおかしいのか???
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/23(水) 02:04:55.93ID:IfCE99bq
なんかおかしいなと思ったら、スマホアプリがバグってて表示がズレてる。
これ治らないんだよな。アンインストールしてもそのまま保存されてた気がするし。

>>190>>188

>>195はバグっててレスされてると勘違いなので無し。
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/23(水) 22:09:46.62ID:sy4uv26K
香害容認派は罵ってばかりだけど、一般生活に支障が出るから5ちゃんねるは止めたほうがいいと思う。
5ちゃんねるはその人の心の中

なに一つ配慮できないし。
化学物質過敏症の周りで香害製品を使って自殺に追い込むんだろうな。
香害と言われるのが許せないみたいだし。
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/24(木) 05:55:41.45ID:gQXWA+XB
食品スーパー、トライアルの色々な食品に香料が付いているから直接意見したらワカリマセンな対応された
本部に連絡しても全く対応してくれない。クサいまま。
肉等々にラップ通過して香料付着。ゴミ食品しか売ってない。

食べ物など柔軟剤等使用者が触れた色々なところに香料付くのは事実。
健康被害が出てるのも事実。
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/24(木) 15:09:57.03ID:8dMX5ISv
香害の人のための治療をやってみたらいいんじゃない?
まずは不快と思わない匂いを低濃度で部屋に充満させてなれる
そしてにおいの濃度をあげてみたり、においの種類を増やしてみたりする

多少のにおいは大丈夫ぐらいになれば生活しやすくなるでしょ
香害うるさい人が、これ特ににおわないよといったら、においになれただけだと言われた
そういうなら、香り苦手な人もにおいに慣れる努力しろよと

>>197
香害だーって言ってる人が、他のスレで書き込まなければ平和だよ
他人に配慮を押し付けてこられて困っている

特に衣料用洗剤スレでの荒らしがひどい
洗剤クサイー 柔軟剤クサイー 洗剤使うな漂白剤だけで洗濯しろー
を大量に書き込んでスレ潰してる
スレに書き込まない配慮をお願いしますw
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/24(木) 16:50:21.62ID:UY1qNMQ4
あなたはここを読んだほうがいいし、相談したほうがいい。
目くそ鼻くそと言われると思いますが。

荒らし対策相談所6
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1563231507/

このスレッドの目的

 ・悪質なコピペ荒らし
 ・自治や議論の妨げになる荒らし
 ・他、定期的にしつこく現れる荒らし

に対しては放置した上で削除依頼を出してください(場合によっては、
削除依頼を出さない完全放置の方が有効な場合もありますが)。
うざい・むかつくと言った主観で荒らしだと思う対象については、
専用ブラウザを利用してセルフあぼ〜んにする事で対処してください。
荒らしを何とかしたい、そう思った時点で最大原則である無視・放置が
できていないとも考えられます。その辺りのバランスはよく考えましょう。
あまりに荒れ方がひどい場合は、連絡・調整用に外部(したらばなど)に
避難所を設けるのも有効です。

最大の荒らし対策は、皆さんが荒らしによって心を動かされなくなる事です。

なお、このスレッドは荒らし行為に対する『相談所』です。
このスレッドに書き込むことで、削除人等の誰かが何かをしてくれるわけではありません。
いろいろなアドバイスが返ってくると思いますがそれら全てを冷静に受け止めるようにして下さい。

それらを十分ご理解いただいた上で、それでも誰かの助言が欲しい、
自分がやってる事が正しいのか不安だ、そういう方はこのスレッドで相談してみてください。
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/24(木) 17:04:14.86ID:UY1qNMQ4
アプリがバグってるからアンカーつけないけど

日本石鹸洗剤工業会が配慮してと言ってる。
あなたが好きなライオンが会長ですよ。
CMにも提示してるはずです。

消費者が勘違いをしてるのは明白。
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/24(木) 20:22:28.32ID:UY1qNMQ4
日本石鹸洗剤工業会のサイト

◇柔軟仕上げ剤
 〜知っておきたい香りのマナー〜

↑この項目を検索したら、長々書いてある。

これはほんの少し。
>この匂いに対する感度や順応性は一人ひとりで違い、自分にとって快適な香りでも、他人を不快にする可能性があることに注意しなければなりません。
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/24(木) 20:48:31.13ID:UY1qNMQ4
自分の使ってる製品すら理解してないから、
具体的に書いても理解できないですからね。
自分に事が起こらないと理解しないタイプ。

ですけど、これほどの分量で煽りを入れて書いてくるのだから、仲間になってくれたら心強いんですけどね。
自分は申し訳ないと思ってますよ。ですが、もう見過ごすことはできない。
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/25(金) 00:50:42.08ID:YKubETMB
>>199
ライオンお姉さんは、全部自分が臭いとか書いてると思ってそうだけど、人にレスして臭いと書いたことはないと思うよ。
レスされたのを返したのはあるかもだけど。
自分は罵ることはしないし。

特に製品名が書いてるのにはレスしてない。
洗剤と柔軟剤の匂いはわからないし。知らない物は評価できない。
ソフランアロマリッチだけは嗅いだことあって、知ってる。あれはある意味凄い。かなり飛んでるよ。

広告とキャッチコピーとデザイン、それと香料は別。
一緒に記憶してはいけない。
香料は香料で脳に記憶しないと。

しっかし、ライオンお姉さんは熱意がある。良いことだ。骨があるよね。
ホント申し訳ないけど、例え過疎ったとしてもまた元に戻るよ。そういうもんだし。
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/25(金) 00:52:25.97ID:ko+rcrBy
メーカーのアピール不足だな
一般消費者はいちいちそんなの読まないよ
配慮って言っても他人の限界値なんてわかんないし容量守ればいいよねってなる
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/25(金) 07:11:21.08ID:Vm26hBnB
>>206
香料洗剤の問題は汚れ落ち気にして洗剤量増やして激臭化する事なのかもね
そもそも皆が用法用量守ってる訳ではない
私は柔軟剤以上に洗剤が問題だと思う
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/25(金) 10:01:20.62ID:rFSq8jdO
「サイズアウトしたから良かったら」ってことで貰った服が香害レベルだった。
なんとか臭いを落とそうとして気づいたんだけど、
臭いの強い柔軟剤(洗剤?)は香料のほかにもうひとつ変な臭いがあるね。
その変な臭いを消すために激臭つけてるのか、激臭つけるための薬品が変な臭いなのか。
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/25(金) 14:22:58.27ID:YKubETMB
>>208
マイクロカプセル、マイクロビーズ製品は洗剤も柔軟剤もありますね。
化粧品から工業農業製品なども。

もう一つの匂い。自分にはアンモニア臭って感じです。汚いトイレの残り香。
全てその臭いがしてる気がするから、洗剤、柔軟剤に入れ込むには避けられないのでしょう。

少ししかしらべてないですが界面活性剤は無臭のようです。後は他の成分はなぞ。
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/25(金) 17:00:15.82ID:YKubETMB
CMの啓発表示とかめちゃ早く消えるからね。
動画撮らないと読めないのもあるし。

まあ、調べた人しか配慮の啓発はわからないですよね。
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/25(金) 17:14:13.02ID:YKubETMB
医療も洗剤企業も、金の為にやってるだけですからね。
よりよい洗濯をしてもらう為に新商品を開発してる分けではなく、金の為に開発してる。
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/25(金) 17:45:40.21ID:YKubETMB
安心で安全な変わり映えしない商品を作ってたら、シャボン玉石けんみたいな事になる。
シャボン玉石けんヒストリーを見たら、よく生き延びれたなと思う。
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/25(金) 18:11:17.64ID:4ZpmPtxj
>>212
香料は企業秘密
そういう成分も入ってるんでしょうね。

話したら分かるけど自身の嗅覚が麻痺してる事すら気がついて居ない。
香害服は人に忌避される成分配合。
自らを追い込んでいくスタイル。
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/25(金) 18:34:28.52ID:4ZpmPtxj
自身の香害臭が全く分からないから、粘り強く論理的に話してほぐしながら理解してもらうしかない。
自身からそんな臭いがしてますか?と純粋な顔をして疑うし。

ですが、食関連の香害従業員に苦情を入れたら分かりますが、快く即答で改善すると言ってくれる。
数分。
実際改善してますし。

大手スーパーの食コーナーは原則禁止してると思う。
香り長持ち柔軟剤?洗剤?て言うんですかね。と言うだけで声質が変わる。
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/25(金) 18:47:20.84ID:ko+rcrBy
>>215
メーカーにクレーム入れたりしないの?
身体に有害な成分が入った製品作ってるメーカーが一番問題だと思うんだけど
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/25(金) 19:31:52.73ID:YKubETMB
>>216
メーカーにクレームを入れた事はないですね。
入れてもいいですけど、商品を使ったこともないので。
危険だと言っても

メーカーは配慮の啓発はしてるので、改善するとしてら売上。
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/25(金) 19:46:30.73ID:YKubETMB
おっと途中で送信してしまった。

>>216
メーカーにクレームを入れた事はないですね。
入れてもいいですけど、商品を使ったこともないので。
危険だと言っても、認可されてますし。
売上があるから、お客様にご好評いただいてる商品という結果。
メーカーにクレームの効果は1人という数字的なカウントでしょう。
おそらくそうとうクレームいってますよ。ですけど、改善するかしないかは売上だと思います。

メーカーは配慮の啓発はしてるので、改善するとしたら売上。
後は政治的に規制されないとこのままでしょう。

おそらく20%は嫌ってるはずなので、その人達が少しでも先ずは簡単な食関連にクレームをするだけでじわじわ変わってくると思ってます。
Twitterをやったら、鼓舞していきたいと思ってます。
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/25(金) 20:05:36.85ID:YKubETMB
もっと知恵がいりますね。

GoogleやTwitterで洗剤、柔軟剤、香害、臭い
、毒性
こういうのを検索や、書くだけでビッグデータを集めてんるから、企業は参考にする。

後は人に伝えて人を動かすのしか思いつきません。
手当たり次第に多種の企業にクレームを入れてたらいいんでしょうけど。
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/25(金) 22:44:30.87ID:rFSq8jdO
>>209
詳しくありがとうございます。
アンモニア臭、そうかも。何ともいえない変な臭いです。

「臭い取り」サイトを参考に三回洗ったらだいぶ薄まったけど、消える気配がない。
繊維に練り込んであって、体温でじわじわ沁みだしてくる感じ。
これ着て外を歩いていいのか判断つかないな(店内は止める)。
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/26(土) 04:14:14.88ID:yjt+Do3p
>>222
まず無香料生活で検索してください。
マイクロカプセルを顕微鏡写真で撮った貴重なブログです。本当に凄い人。
これを見たら分かりますが、200~1マイクロメートルの親カプセル、子カプセル。
これが繰り返し香害製品に暴露したであろう衣服には何十〜何百億個は軽く残留してるのが想像できます。
柔軟剤の標準使用量キャップ一杯1億個のメーカー表記。子カプセルを含んでるか不明。
1マイクロメートル=0.001ミリメートル
繊維のチリにうじゃうじゃ子カプセルが付いているのが見れます。

カプセル自体を取ることは不可能と思います。
香料はそのうち消えるでしょう。

2.5マイクロメートル以下の大きさは肺深部に到達します。
1マイクロメートルともなると、肺胞から血液にながれると言われています。
0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/26(土) 04:16:52.45ID:yjt+Do3p
マイクロカプセル香料の除去を自分でやったことはないですが。

温度で溶けて割れる、衝撃で割れるとされてるので、生地を痛めない程度に煮沸、熱湯をかける、アイロンなど高温で溶かし割る。
その後に過炭酸ナトリウム(酸素系漂白剤)漬け置き。
おそらく親カプセルの中の子カプセルが飛散したり、中に残ってるのだと思われます。

過炭酸ナトリウム(酸素系漂白剤)で除去を試みているブログ

せんたく工房 無有(むう)」のブログ
テーマ、柔軟剤マイクロカプセル除去で5回の記事。
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/29(火) 02:00:43.79ID:aaeknv0x
最近、自分の生活圏に香害従業員が居ないな。

やれることが見つかったから、準備中。
じわじわ足元を固めていくしかない。
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/30(水) 12:07:41.30ID:6ULrrbfb
飲食店。臭くて退店
ソフランアロマリッチかな、木工用ボンドの匂いとアンモニアに近い匂い。

柔軟剤臭いのでと言って退店。
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/04(月) 13:56:46.44ID:I0M4zxrh
柔軟剤使用の層で香害製品を使う人と使わない人の割合はそこまで差がないから、淡々と苦情を入れるだけで変わる可能性あり。
まあ生活圏は変わります。
みんなが苦情いれたら、すぐ変わるのでしょうけど。一回いれたら分かりますが、ただ電話しただけ程度。


苦情を入れても根本的に変わらない所もあります。店長が香害やってるパターン。
変更したのは分かるんですが、中程度の商品を使ってる感じ。
部屋も自分も臭いから、どの製品ならどうなのかが分からないのでしょう。
また苦情入れますけど。

本部がしっかりしてると香害対策はしっかりしてる感じです。
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/04(月) 15:38:43.33ID:qpHiMk7p
>>208
それ多分粉末ワイドハイター
汗の臭いを消すとかで絶大に支持されてる
自分も最初は厄介な柔軟剤の臭いか、と思ってたけど、柔軟剤の臭いを消す、で検索して初めて使ってみてこれだったのか、と知った次第
レンタルDVD用のバッグも同じ臭いがする

パックスの酸素系漂白剤でつけおき洗い後、日陰で何日か干しておく
これでも取れない場合は諦めるしかないです
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/04(月) 18:02:06.75ID:I0M4zxrh
ワイドハイター粉末は香料がはいってるから、香害勢に大人気。

過炭酸ナトリウムがあれば必要ないし。
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/27(水) 12:34:58.02ID:hIDs2WCl
日本石鹸洗剤工業会、メーカーの配慮の文言は全く意味がない。
このモンスターを生み出してしまった。


41 おさかなくわえた名無しさん [sage] 2019/11/27(水) 00:33:59.80 ID:PVHYg7qG
無職の方が見破られていて笑ったw
働いて隣に柔軟剤を使う人がいない場所に引っ越したらいいのでは?夜勤で無職じゃないんでしょ?www
引っ越ししやすい家具にして、また隣が柔軟剤を使いだしたらまた引っ越せばいいだろうし
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/29(金) 19:21:53.65ID:lraISnqr
なんか香る蚊取り線香があるよね。
そこに居た人も柔軟剤くさいから混ざってる感じだった。
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/29(金) 21:37:52.43ID:Y0+a60Vo
他人には嫌なら引っ越せと言う
自分が嫌だから気に食わない奴は引っ越せと言う


41(1):おさかなくわえた名無しさん[sage]2019/11/27(水) 00:33:59.80PVHYg7qG(1/2)

無職の方が見破られていて笑ったw
働いて隣に柔軟剤を使う人がいない場所に引っ越したらいいのでは?夜勤で無職じゃないんでしょ?www
引っ越ししやすい家具にして、また隣が柔軟剤を使いだしたらまた引っ越せばいいだろうし


69:おさかなくわえた名無しさん[sage]2019/11/27(水) 21:58:21.23PVHYg7qG(2/2)

香料が臭いしか言わないやつにスレ占拠されちまった
ここで主張しても社会全体が変わらないんだからツイッターとかLINEとかで抗議してこいよ
香害専用スレへ引っ越ししてくれよ

>>46
香料苦手なら、全部自分で無香料の自然派洗剤で掃除しろよ
なぜ他人を呼ぶんだ?


【衣料用】 洗濯洗剤・柔軟剤・漂白剤 118ボトル目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1574506700/
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/07(土) 14:32:19.41ID:IaS0RAur
ついに私が居候している家も柔軟剤を使用し始めた。洗濯自体は別だが、洗濯機は一緒。甘い嫌な匂いで頭痛が。
漂白剤入れて漕洗浄4時間したあと、ようやく洗濯。
匂いは一応しないが、洗濯ネットにはしっかり甘い匂いが。
洗濯ネットは使えないし、コインランドリーは遠いし、洗濯まで制限がかかるとは。
死にたい。
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/08(日) 15:22:04.27ID:ei4udwen
コインランドリーの残酷な話ですけど、香害洗剤、香害柔軟剤に汚染されてるので洗濯機を使うとばっちり移香します。
無香料、微香料支持者にとっては汚す感覚。

自分の経験から乾燥機だけを使っても凄まじい臭気になります。
今のコインランドリーは怖くて二度と使えない
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/08(日) 15:57:18.82ID:ei4udwen
一番良いのは直接会話して言うこと。
死にたい気持ちは誰も助けてくれない。
居候だと嫌悪感を抱かれないように、明るい感じか笑顔で話す。
近所みたいな他人ならいいですが、嫌な顔をして話すとそれが記憶して残り嫌な奴となる可能性。イラッとされる。
明るい顔をして話すと、思い出した時に良いことを言ってた風に感じる。
我慢してるとどんどんイライラしてきます。話すときは決してイライラしない。

興味を持ってもらうために小出しに柔軟剤の匂いを言うとか。

繰り返し何回も言えば、嫌がられてても人間はそのうちに許す性質があります。
これはほとんどの人に通じます。

貴重な生きている時間。人生で大事な事なので、シミュレーションしてから話すと良いでしょう。

臭いがキツイ
マイクロカプセルの製品を使用してると、蓄積すると家中に何千万〜何億個も飛散して香料まみれになる。

柔軟剤の毒性と刺激性
24時間その匂いがする
嗅覚麻痺を引き起こす。
量が多いと何メートル〜、洗濯乾燥時には何十メートルも臭う。
マイクロカプセルは飛散する(興味の対象が香りで迷惑するときも)
肺の深部にカプセルが入り込む
化学物質過敏症になって人生が終わる可能性

マイクロカプセルの飛散は
無香料生活
このサイトに画像が沢山載ってます

このような思いを柔軟剤使用しゃまったく知らないのが現状。嫌だなって思ってる人は沢山います。
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/08(日) 22:21:55.70ID:ei4udwen
それはお気の毒な話ですね。
何メートルも匂いを撒き散らしてる人に対して言わないだけだと思いますよ。

他人に無関心なので大多数は言わないです。
みんな冷たいですよ。
自分は言ってあげますけどね。こと細かに。
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/08(日) 23:18:23.83ID:QEsiA7tr
>>242もう何度も話してます。でもダメなんですよ。ワザとやってるんですから。アレルギーがあるのを知っててワザとやってるんです。
死んでほしいのだと思います。
疲れました。
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/09(月) 02:22:12.05ID:sLEwwf0m
居候という特殊な状態なのであれこれ言えませんが。
我慢する
徹底的に話し合う
出て行く
喧嘩する
この4択

おそらくマイクロカプセル柔軟剤の悪質な性質上、もっと追い込まれるので、色々準備しておく必要があると思います。
加害者は天の邪鬼かもですね。このタイプは言えば言うほど聞かなくなるので、そうとう厳しい。信じやすいくらいで対応策なし。
誉めるとか書いてありますが、どうやって止めさせるのか至難。

後は洗濯機を使わないで洗濯をする。
洗濯物の量が少なければいいですが。
バケツでも良いです
アルカリ剤の漬け置き洗濯
過炭酸ナトリウムの漬け置き洗濯
非イオン界面活性剤で軽く攪拌して洗濯
何でも出来ますがこの3択が楽
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/09(月) 02:41:28.89ID:sLEwwf0m
アルカリ剤漬け置き洗濯
部分洗いは必要、軽度汚れの洗濯
()のなかはグラムではなく、さじの表記

水30L
セスキ炭酸ソーダ小さじ2(10)〜大さじ1(15)程度
数時間浸け置き
洗ったほうがいいですが疲れるので、適当に攪拌するか、押したりしてすすぎ
水5リットルなら小さじ半分

水30L
炭酸ソーダ小さじ1〜大さじ半分
数時間浸け置き
洗ったほうがいいですが疲れるので、適当に攪拌するか、押したりしてすすぎ
5リットルなら小さじ1/2の半分
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/09(月) 03:00:15.72ID:sLEwwf0m
過炭酸ナトリウム洗濯
部分洗い必要、軽度汚れの洗濯
お湯30L(20〜40度)20〜25度は活性酸素の効果はかなり緩め
過炭酸ナトリウム大さじ2
溶かす
20分ほど浸け置く。ひと晩浸けて置いてもよい
適当に攪拌して、すすぎ。バケツなら2回
お湯5リットルなら小さじ2

お風呂に入りながら洗濯できます。
お湯で漬け置きすれば殺菌されるので、生乾き臭対策にも。
活性酸素が効き過ぎると繊維を傷めるので、毎回40度はしないほうがいいです。


最適温度での繊維傷み対策の過酸化水素50%減量
お湯5リットル(30〜40度)
過炭酸ナトリウム、小さじ半分
セスキ炭酸ソーダ、小さじ半分
もしくは
炭酸ソーダ、小さじ1/2の半分
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/09(月) 03:11:41.93ID:sLEwwf0m
合成洗剤
ノニオン、非イオン界面活性剤で洗濯する
すすぎやすい。
ポリオキシエチレンアルキルエーテル

商品(無香料)
ヤシノミ濃縮
無印良品
ファーファFree&香りのない洗剤

これはバケツ洗濯をした時はありません。
ヤシノミ濃縮、無印良品の換算
30リットル
10ミリリットル

5リットル
1.6666ミリリットル

部分洗いは別にして、疲れるので適当にやさしく攪拌か押し。水でも汚れは落ちるので。

バケツだと脱水からすすぎが出来ないので3回はすすいだほうがよいです。
このタイプの洗剤は柔軟剤なしでもオーケー。
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/10(火) 15:56:15.25ID:0xaanzUY
甘ったるい吐き気する柔軟剤使う奴ハゲて〇ね!臭過ぎ公害人間〇ね!
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/10(火) 17:09:53.62ID:XK+wu+ZA
ホントですよね。
被害者側からしたら、配慮しない人はテロリストと変わらないレベルですし



食品関連、飲食関連で香害従業員が居たら本部や店に電話したほうがいいです。

自分は何回も電話してますが、受け入れられます。
場所によってはよくわかってる本部もあるのでそんなに嫌な気持ちになる必要もありません。

伝える事の練習する場所と思えば
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/14(土) 08:42:16.43ID:iaaArj46
職場に香水使ってる人と柔軟剤もしくは柔軟剤入りの洗剤で制服洗ってる人両方いるけど
後者がかなり臭すぎるw
前者は普段から付けてるからか上手な香らせかたしててほんのりいい匂いがする感じ
後者は側を通る通らなくても臭うしいい香りでは無いなと思う
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/22(日) 22:04:02.04ID:znRgdo/e
これそのうちフィリピン並みの香害大国になるな。
太ってる人の使用率が高い。
痩せてる人の使用率が低い。

どいつもこいつも嗅覚麻痺してて、言っても分からない。
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/26(木) 22:22:31.02ID:VfUD3UFa
微香以下の人に話を振るとちゃんと話になるし、今のはニオイがキツすぎて不快と言ってたな。
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/06(月) 23:18:07.54ID:8QiriDsR
冬場は冬場で洗剤の溶け残りなのか臭いが強い人増えるのよね
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/07(火) 18:47:15.33ID:NwabbhwV
今は洗剤もカプセル構造物に合成香料を入れてる製品があるので溶け残りとは限りませんね。
凄いにおい
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/07(火) 22:22:08.26ID:DlTVp0hn
気温が低いので、洗濯〜乾燥での香料が失われにくいんでしょ。
暖かくて湿度の高い状態でドバっと放出される。
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/09(木) 01:54:30.11ID:UgRPXI23
アリエールの粉末以外は凄いよ
業者が家に来てスポーツだったかな、1階の作業で1〜2階まで凄い臭気
換気に1時間以上、あと床清掃
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/12(日) 02:53:38.58ID:cxj6l8ap
液体洗剤は全部やっちゃってねーか?
外が臭すぎ
国民生活センターにクレームを入れる時は、洗剤も柔軟剤も臭いと言わないと、洗剤は言われてないから表示しないでやっちゃってまーす

こんな感じだ。
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/21(火) 03:07:38.86ID:8oOqZbi3
日本消費者連盟
【アンケート】香害アンケート拡散のお願い(2020年1月20日)


香害に関わっておられる皆さまへ
アンケート拡散のお願い

.
日本消費者連盟が事務局を担う「香害をなくす連絡会」は、このたび香害アンケートに取り組むことになりました。
すでに拡散いただいているかたもおられると思いますが、もう一段の拡散にご協力ください。
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/21(火) 03:15:10.17ID:B1NjrCGu
香害110番から2年半がたち、香害という言葉が知られるようになり、周囲の理解も少しずつ広がってきています。
しかし行政やメーカーは、被害に対して何らかの責任を取ろうとする姿勢を見せません。

今回のアンケートで香害被害の実態を明らかにし、改めて行政やメーカーが被害を受け止め、実態調査や原因究明に乗り出すよう要請したいと考えています。
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/26(日) 16:01:14.31ID:G/vm+B/5
「香りの被害についてのアンケート」
アンケートへのご協力、拡散を宜しくお願いします。

無香料生活
https://mukouryou.blogspot.com/2019/12/blog-post.html?m=1

香害をなくそう
https://m.facebook.com/KougaiStop/posts/709164452822754
https://mobile.twitter.com/Kougai_Stop/status/1216873740237037568

日本消費者連盟
http://nishoren.net/new-information/12427
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/03(月) 14:20:06.83ID:fAEG8i6D
飲食店で従業員が話しかけてきたから、ここのスタッフは洗剤柔軟剤の臭いがしないから安心して食べれますと唐突に言ったら、そうですか、良かったですと言ってた。

香害製品の商品名を出したら、嫌な顔をして分かります。うんうん。凄く分かります。
こんな感じだった。

ほんと快適な店でありがたい。感謝しかない。
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/07(金) 04:35:28.38ID:oKUUxCIa
自分の会社に第三者装って苦情をいれようか悩む日々
仕事中にカプセル剤がどんどんはじけて帰り際になるにつれてどんどん凶悪になる異臭
何十秒も漂う残り香
言っても言っても直らないわけだがそんなんでごまかさなアカン程お前の体臭は臭いんか?
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/08(土) 00:52:37.76ID:9sxYLlI6
このスレはなんか宗教ぽいというか、
問題解決を能動的に目指せなくて
誰か頼むという感じでずーと待ってる
下の階層の人間の、
汚ならしい愚痴の場だな。
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/08(土) 13:03:58.08ID:deareQap
>>275
自己紹介ですね。
愚痴より何の意味もない。
まあ宗教のワードから香害側の人間でしょ。


ありのままを問い合わせする事から始めましょう。
飲食店などの、食品関係が楽です。
慣れたら簡単ですよ。
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/08(土) 13:08:15.87ID:hkWKy+D7
そう思ってる方はぜひお電話を。

国民生活センターに最近は洗剤の香りがキツいので、香りの表示がされてないと商品を選ぶのが難しいと伝える。

企業も、洗剤柔軟剤=香害
こういう風になると困るでしょう。
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/08(土) 13:10:22.70ID:deareQap
世田谷区長の保坂氏のTwitter
私たちの生活に浸透する「香害」。その悪影響は、長らく報道対象とならなかった。規制が必要だ。
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/21(金) 02:32:47.02ID:xEeHrJSp
太陽油脂、シャボン玉石けん使おう
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/22(土) 14:48:55.06ID:TUG2PYGy
重曹&熱湯で洗ってクエン酸が柔軟剤いいよ
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/08(日) 08:06:53.56ID:eOlrVVlU
はぁ、ほんと無香料って素晴らしい

香害撒き散らしてるバカは全員消えてくれ
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/10(火) 03:53:27.16ID:hTCssmxk
アロマビーズとかふざけんな!只の香害だろ
CM出てる芸能人もバカすぎ
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/10(火) 03:55:12.07ID:hTCssmxk
>アロマジュエルは、新鮮な香りが12週間長続き*します。


只の香害
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/11(水) 14:33:57.39ID:W7ky50LZ
ブスな女ほど香りプンプン香害をまき散らす
あれなんでだろうね

ブス+想像力の欠如で救いようがない
他人が不快な思いをしてることに気付けよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況