X



ゲラン GUERLAIN 16

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/16(水) 00:32:31.50ID:OZCrlfTy
ゲランのフレグランス商品のスレです。
格調高い大人の香り・・・
ハマってしまった人、気になる人、語り合いましょう

ゲラン公式サイト
http://www.guerlain.com/
ゲラン公式フレグランスページ
http://www.guerlain.com/jp/ja/hureguransu

■過去ログ
ゲラン GUERLAIN 15
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/aroma/1515103983/

ゲラン GUERLAIN part38 (化粧板)
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/female/1512968450/
0510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/22(日) 23:30:25.06ID:OPYp9Qxj
ここ最近このスレに貼りついて脊髄反射で否定したり攻撃してくるバカは
もう構わないでスルーしようよ
ゲランの香水のこと全然知らないみたいだし、ただ荒らしたいだけの人だから
0513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/23(月) 06:34:38.35ID:fy3lR1d0
アクアアレゴリアシリーズのどれかを買おうとカウンターに行ったはずなのに
結局定番のイディールを選んでしまった
0515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/23(月) 07:08:08.63ID:KZh1s2/A
今年、2018年の「アクア アレゴリア」は10種の発売
パッシフローラ(新作)
ローザロッサ(新作)
ネロリアビアンカ(復刻)
テアズーラ(復刻)
リモンヴェルデ(復刻)
マンダリンバジリック(定番)
ハーバフレスカ(定番)
パンプルリューヌ(定番)
ベルガモットカラブリア(定番)
ペラグラニータ(定番)

今月から発売になった香水は、メンズ香水の「ロムイデアル」から「ロムイデアル インテンス」。
次に「ラ プティット ローブ ノワール(ラプチ)」の「ブラックパーフェクト」のトワレが出る
8月1日発売って言ってる人いたけど本当かな
ゲランの公式サイトにブラックパーフェクト・フローラルって書いてあるけど
何にでも名前にフローラルってつけるのゲランの中では流行ってるの?
海外からの情報だけど、「モンゲラン」も今年中?にトワレ出るってよ
トワレ連発するのは何でだよ
毎年出るシャリマーの軽いバージョンも、また年末に?違うバージョンが出るらしい
お高い高級な香水も出るけど、前に出した香水の復刻?で新作はないみたい
高級ラインは限定店舗でしか販売しないから首都圏以外に住んでる人は試すのも難しい
エクスクルーシブの「パリジェンヌ」シリーズのモスクワが再販らしい
ムスクノーブルも復活?ワッサー得意のムスク
日本での発売がいつになるかは分からん

最近でたメテオリットもレジェールも試香したけど、なんかイマイチだったし
アレゴも最初パッシフローラ良いなと思ったけど
ゲランってこと考えると他でもいいような癖のない香りだしなと思って買うの止めた
でも買いやすい香りなのは分かるし普通に良い香水だと思う
0519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/23(月) 11:13:52.24ID:P7BCHaQL
ゲランでそのお値段だと安いからあっという間に消えてもしょうがないと思ってた
冷静に考えれば全くしょうがなくはないな
さっと消えるから気軽に使えて便利ではある
0520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/23(月) 16:12:42.26ID:RKZS6fGM
今ラプチって似たような香りで増えすぎじゃない?どれが生き残るんだろう
レジェールは正直違いが分からない位だったし、その割にグリーンの唯一夏向きのラプチは廃盤。
ロムイデアルもコローニュは廃盤だし、軽い香りはアクアアレゴリアでどうぞって感じなのかな
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/23(月) 16:21:39.73ID:zHnZn+9X
値段=香りの持続性って訳じゃないからそこに文句言うのはどうかと思うぞ
ブランドの値段な訳だしさ
それに上にもあるけど持続性が低いから使いやすいってのはかなり大きいと思う
意外とラストが長く柔らかく香ってるしさ
0525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/24(火) 00:45:37.27ID:8YiVMzQl
お返事が遅くなってごめんなさい
>>490です
レス入れた日に熱中症になって昨日まで入院してました
結果スルーになってしまって本当にごめんなさい
アドバイス通り、お客様センターに電話してムエット頂けるか聞いてみようと思います
遅れて本当に申し訳ございませんでした
0526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/24(火) 05:35:00.04ID:pB0G2ySZ
>>525
お客様センターってなんだよヴォケ
だからなんだよって感じだは
いちいちくだらないレス入れんな
じっとりした暑さにやられたBBAか?
2度と来んな
0528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/24(火) 10:11:27.39ID:yw7yi2XL
今の夏の季節に初めてモンゲランつけてみたんだけど
なんか汗かくとスティック糊みたいな臭い変化してしまう
寒い時期につけた時は良い香りだったから
自分の肌ではやっぱり秋冬だけの香水って分かったわ

ティエリー・ワッサーの調香は、いつも最後のムスクが強すぎて
香りがうるさいから気に入らないのが多いんだけど
他のブランドの香水でもチェリーとかフルーツ系で、ホワイトムスク使うパターン多くない?
香水業界的なトレンドなのかな
昔は最後にバニラかウッド系ってパターンが多かったけど今はムスク!みたいな
0530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/24(火) 11:47:29.28ID:cBXMY9lC
バニラとフルーツの組み合わせ私は好きだけど一般受けしないんじゃない?アンソレンスみたいに
0531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/24(火) 13:44:25.33ID:C5LGmyRV
いい匂いの女抱きたいよ
0533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/24(火) 14:07:17.02ID:VNdxp7vM
私はテアズーラが香りうまく出なかった
なんか練り消しゴムのようなチューインガムのようなプラスチック系?の匂いになる
肌からは緑茶もシトラスもバニラもハッキリしないし残念
0535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/24(火) 21:25:41.31ID:dqxnoOb8
昨日シャリマー試したけどバニラ出なくてタンスにゴンみたいな臭いになってしまった
晩夏に再チャレンジしてみよう
0537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/25(水) 08:41:53.37ID:JKy8Yrkz
今日は、グルマンコキャンに挑戦中。真夏に付けたことなかったから。
甘いお香?ぽいような……
0540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/25(水) 11:03:21.11ID:CivjhtKd
ゲランの香水は大好きなんだけど
天然香料が入ってるせいなのか、たまにビニールみたいな変なニオイの時もある
でも調子いい時は本当に良い香り
それが面白くもあるんだけど、この変なニオイになってしまうのって本当に天然香料だけが原因なのかな?
30年くらい昔の、色が茶色に変色した古い香水を持ってるんだけど
それはどの季節に試しても、こういう変な臭いはしないんだよね
昔の香水だからキツくて濃いタイプの香調だし、今の時代のフレッシュで軽い香りじゃないって理由もあるけど
変な臭いするのって、近年に入ってからの香料の規制とか、変更した配合で起きてるような気もする
あんまり知られてない若いニッチ系ブランドの香水でも
似たような溶けたビニールとか金属の嫌な臭いを感じた事あって
後半は良い香りだったんだけど同じだなと思った
最近の溶剤(アルコール)の関係で匂いの機嫌が難しくなるのだろうか
0545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/26(木) 07:34:46.97ID:i7jCxHA5
>>540
バービーとかベビードールの香りはむしろ中毒性があるって
文脈でとらえている人も結構いるよ。
どっちにしろ鼻を近づけすぎなければ感じないはずだけど。
0546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/26(木) 08:43:37.64ID:L3YtrSUa
黒いボトルのモン・アビルージュ試香した事ある方いませんか?
日本未発売らしいですが元祖アビルージュとどう違うんだろうと気になってます
夜間飛行のトワレ愛用で、たまにアビルージュも使いますが
違うのも欲しいなと思ってて
あとゲランの香水を愛用してるような香水好きな人達の中で
シャネルのゼクスクルジフの香水とか
ルイヴィトンの新しく出た香水で好きなのってありますか?
自分はゲラン以外ならオフにフレディリック・マルのカーナルフラワー使ってます
0548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/26(木) 13:37:14.08ID:i7jCxHA5
>>546
フレグランティカによるとコレクター商品なんで中身はアビルージュEDTと同じ。
派生商品で評判がいいのはアビルージュドレスコードで、オリジナルのオープニングで
はじまり、そこからチョコ、バニラ、マシュマロのグルマンへと展開するそうです。
0551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/27(金) 10:46:54.56ID:54P+OYme
モンゲランのトワレ画像、見たよ
全部似てるけど少しだけ違うんだね
ボトルの首の所のリボンが何も色がなくて白っぽい銀色だった
中の液体の色は同じ薄いピンク色で、3つ並べて比べない限り微妙すぎて色の違いなんて分からないくらいだと思う
トワレだから香りの構成は元のより単純みたいだけど、普通のEDPよりもこっちの方が使いやすいかも
タンジェリン(マンダリンオレンジ)、カーララベンダー、ジャスミンサンバック、バニラ
買いやすい値段だろうし、ゲランの入り口の香水としては良いんじゃないかな

ボトルの特徴
・モンゲラン → 首のリボンが金色
・モンゲラン フローラル → 首のリボンがピンク色がかった金色
・モンゲラン トワレ → 首のリボンが銀色
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/27(金) 12:10:33.11ID:NUj6Su9h
黒ラプチの新しいやつ試香してきた。
ローズとレザーということだったけど、肌にのせたらローズな感じはしなくて、なんか甘いお香みたいな香りになった。
嫌いじゃない香りだけど、今の季節にはちょっと重い感じがする。定番として入ると言ってたから秋口になったら買おうかな。
0554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/27(金) 13:22:17.79ID:aPBTN+H9
>>552
レポありがとう
しばらく試香に行けないからどんな香りか楽しみだったけど
ちょっとお香みたいな香りなら更に好みな感じに変わってそうで嬉しい
0558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/28(土) 17:41:31.17ID:jZsIJLLw
>>554
モダンで厳かな雰囲気といった感じかな?
からラプチは一度店頭で試したけど、意外にスッキリしてて人懐っこい気がした
でも、最近の猛暑では重いね
0560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/29(日) 10:13:20.58ID:1taHwPFg
ワッサーの香りって、なんかつけてると疲れて来る
最初は良い匂いだなと思っても、つけてる内に馴染んでこなくて
自分の肌に寄り添わず、浮いてて、いつも気になる感じ
合ってないんだろうな
0562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/31(火) 02:16:38.01ID:dBGzKVVp
オンソンミディックはフランキンセスの良い香りで他の材料とも複雑に絡みあう
三種ともそういう複雑な香りで柔らかい
実に大人のお金持ちって香りするよね。中東シリーズはすてきだわ
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/31(火) 05:47:41.08ID:WRWTiQbe
時々、中東を浴びまくって寝る
夏はデテが綺麗に香る
オンソンは真冬、ナクレは春先
棺桶にはデテを振り撒いて葬って欲しい
0565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/31(火) 11:51:50.23ID:dBGzKVVp
>>563
一応ユニセックスで男女兼用の香りだけど、個人的にはやや女性寄り って
気がする。しかも甘さのない大人の女性。
でも甘くないしメンズ臭もしないので本当にどちらも使えると思います

男女というより、年齢を選ぶと思う。複雑で深い香りだから若い人が
カジュアルな服装で纏える香りではないな
あくまで個人の感想だけど
0566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/31(火) 12:04:39.20ID:R8tn7lXu
>>565
ありがとうございます
メンズ物もたまに好きですが、どうしてもいわゆる男性向けって感じの独特の
男臭い匂いがするのが苦手で、興味あっても試さないと買えない香水だなと思ってました
年上のちゃんとした大人の方が似合う香りなんですね
それまでに香水貯金しておこうかな
0567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/31(火) 12:13:39.15ID:d1zydDsG
中東シリーズのソンジュは、アラブ人の匂い!って感じで、ユニセックスでは大体メンズよりになって諦める自分でも大丈夫だった。
ただ、濃ゆいね。いいんだけど濃ゆい。
ローズナクレも落ち着いた香りでいいのに、ゲランのバラと言えばナマエと言われるけど、ナクレももう少し皆んなに押して欲しい感じ。
0570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/01(水) 00:07:50.72ID:SrjVt5fy
ベルガモットカラブリア
トップはすごく好きなのに床屋に変化してしまった
昔フローラニンフェアつけたときも見事に床屋だったのを思い出した
ムスクが合わないのかな
ワッサーさんのは最初こそいい香りと思ってもあとからオッサンがヨッて顔だしてくるのが苦手だ
0579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/02(木) 10:25:55.88ID:3WIBrs2n
サムサラつけたら、サンダルウッドとバニラと変なビニールみたいな臭いが分離して香って
前みたいなまろやかな一体感ある香りにならないんだけど、これどうすればいいですかね?
0581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/02(木) 10:58:32.41ID:GC7OgGkw
>>576
キミはあれだなあ〜、潮目の変わりをつかめない
投資家に最も不向きなタイプだな。
異常気象とかしがましいから気温のピークもずれるかと思っていたら例年通りだった。
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/02(木) 13:40:43.76ID:g+iw3B5U
>>579
完全に秋になってからつけるか、もしかしたら保存状態が悪くて
既にアルコールが変質してるかもね。秋になるまで待っても結果同じで
分離した匂いが気になるようなら捨てた方がいいよ
0585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/02(木) 17:05:34.26ID:BXvwYavG
なぜここで投資の話が出てきたのか
例えが意味不明で頭悪そうだ
流石婆さんいつもID変えて荒らしてるだけある
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/03(金) 08:38:57.58ID:ZXGeAZSw
また香水とか香りモノ好む人の側が気を使わなきゃならない系のニュース出てたけど
これを機に化学物質のにおいの方が制限されて、天然香料は制限を緩める方向に動いてくれれば良いな
だって天然の香りは好き嫌いはあれども殆ど嗅いでも死ぬほど具合悪くなったり不快になったりしないんだから
長く愛用してる香水とかが処方変更になって微妙に変わってしまうのって本当に悲しい

街にあふれる「香害」で体調不良に 「誰もに起こり得る」化学物質過敏症に注意
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180731-00000521-san-soci
衣類の柔軟剤や制汗剤に含まれる香料が原因で体調不良を訴える人が増えている。
NPO法人「日本消費者連盟」(東京都新宿区)によると、消臭剤を避けるために外出先のトイレを我慢したり、
無臭の職場が見つからずに生活困窮に陥ったりする人も。
街中にあふれる過剰な臭いの元を「香害」だとして、消費者の意識改革や規制を求める動きも出ている。(社会部 植木裕香子)
埼玉県に住む主婦(73)が最初の異変を自覚したのは約5年前の平成25年10月。
隣家のキッチンの換気扇から自宅リビングに漂ってきた芳香剤の臭いをかいだ時に強くせき込んだ。
 以来、近所の洗濯物で使われた柔軟剤の臭いなどをかいだ際もせき込むようになった。
ひどい時は5分以上もせきが止まらず、この主婦は「息苦しくて目の前が真っ白になって意識が遠くなることがある」などと訴える。
 外出する際は花粉対策用マスクに加え、放射性物質も遮断できるマスク、活性炭フィルターを重ねて着用。
携帯用酸素も持ち歩いているが…。「病院へ通うために電車を使っているのに、その電車内で柔軟剤の香りなどに触れるリスクがある。
通院もままならない時があり、本当に困る」と頭を抱えている。
 この主婦同様に、柔軟剤などの香りが原因で体調不良を訴える人は近年、後を絶たない。
24年度に国民生活センターに寄せられた柔軟剤の臭いに関する相談は計65件だった。
日本消費者連盟が29年7、8月の2日間設置した電話相談「香害110番」には、その3・3倍にあたる計213件の相談が寄せられた。
 苦痛を訴える声は増える傾向にある。
 《外出時のお手洗いが消臭剤などで充満しているため、生理現象を我慢することもある》
 《柔軟剤臭が蔓延(まんえん)する電車の車両を移動しながら外出している。通勤も難しい》
 《相談窓口で、香料のない職場を求めても理由や状況が理解してもらえない。(職に就けず)現在は父の遺族年金で生活している》
 同連盟によると、こうした深刻な事例も報告されている。
 「そよ風クリニック」(東京都杉並区)の宮田幹夫院長(82)は、においによる被害の多くが「化学物質過敏症」(CS)の発症と指摘する。
CSは化学物質を一度に大量に浴びたり、少量を繰り返し浴びたりすることで体内の許容量を超え、突然発症するという。
いったん発症すると、微量の化学物質でも頭痛やめまい、吐き気、目のかすみ、鬱、記憶低下などの症状を起こす。
 宮田氏は「嗅覚(きゅうかく)は命を守るための感覚。
本能が『逃げろ』と命じている香料に耐えることで、体がパニックを起こしている」と説明する。
ただ、病名の認知度の低さから、周囲に「個人のわがままだ」と一蹴されたり、
医師から「精神障害」と勘違いされたりするケースもあるという。
宮田氏は「根拠のある病気で、世界的にも公認されている」と話す。
 これに対し、国の動きは鈍い。厚生労働省は、製品に含まれる香料は国際香粧品香料協会(IFRA)の基準に適合したものが使われているとの認識で、
「症状と香料との因果関係が証明されていない」とし、患者らについては「情報収集に努める」との姿勢にとどまる。
 ただ、被害の増加とともに規制を求める声も年々高まっている。
宮田氏は「誰もに起こり得る可能性がある。
人ごとと思わず、今、使っている柔軟剤が自らの体に悪影響を及ぼすかもしれないとの認識に立って買い物をすべき」と警鐘を鳴らしている。
0587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/03(金) 09:24:54.81ID:gnbo+jGR
柔軟剤の匂いはすごいよね。香水は付け過ぎさえ気を付ければ大丈夫だけど、柔軟剤はそれが無い。
職場に宅急便屋さんがくるけど、柔軟剤の匂いで来たら直ぐにわかるし、帰った後も匂いが残ってる。 柔軟剤って、少しだけ洗濯機に入れてもあんなに匂うもんなのか?と不思議
0588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/03(金) 12:28:28.75ID:2NFXIG3y
>>586
それ天然も人工も関係ないと思う
化学的な器質として含まれてるのは天然だろうと変わらないよ
要は嗅覚に訴えるもの全てが駄目
0591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/03(金) 19:38:22.69ID:P4YMgaom
臭い止まりじゃなくて具合悪くなるんだよね
整髪料の香料は頭痛くなるものが多いから無香料使ってるし
臭いに苦しむ人の気持ちはわかる
0594名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/03(金) 21:20:42.75ID:2NFXIG3y
>>590
だからそれは天然も人工も違わないよ
ただ遭遇する頻度が人工の方が高いし使う量が多いからそうなだけで
天然香料も化学物質だし過敏症ならどっちも合わない
0596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/04(土) 10:51:36.55ID:IGTYfwMf
ラプチはレジェールが軽くて分かりやすい香りでウケいいだろうし
これをゲラン初心者向け商品として定番にすればいいのに。
でもまた1〜2年で廃盤って流れで回転速くするんだろうな。
次に出す時は似たようなのはもういいから他と差別化できる香りが良いと思うわ
このシリーズ全部EDPなのかと思ったら、まだ香水(P)生き残ってるんだね。
真っ先になくなったかと思ってたんで意外だった。売れてるのかな?
0601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/06(月) 11:21:18.33ID:/RmAQ5Tg
似たような香りばかりだね、好きだけどモンは頭痛くなった
0602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/06(月) 11:32:52.93ID:lAjY7ILp
ワッサーとしても本院ではないけれど、次々派生商品出してこないなら
うちでは取り扱わないと大手百貨店側から圧力がかかっているそうな
0603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/06(月) 13:52:17.32ID:bAAmri3T
>>601
私もそうなんだよ
バニラが合わないのかな

でもバニラが苦手も伝えてるのに、店に行くといつもオススメされる
強化商品なのかな
0604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/07(火) 10:57:07.66ID:lzNPuWAN
次は何の派生香水だろう
派生出してもいいけど出来悪かったり売れなかったらどうすんだろうね
ワッサーも大変だけどファンも悲しいよ
0605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/07(火) 17:26:43.18ID:WYDJZr99
うめはん限定で出るシャリマーのリュミエールは9/1発売だって。限定らしいけど、帝国とかでも出ないのかな。
最近ゲランの香水を集めだしたのだけど、これは過去にも出てる香りなんでしょうか?どんな香りなのか試してみたいけど大阪は遠くて行けないので、ご存知の方教えていただけますか?

ちなみに、今持ってる香水はシャリマースフルとアンジェリークノワールです。
試してみて好みだなと思ったのはテアズーラとかラプチの新しく出たブラックレザーフローラルも好みでした。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況