音ゲーの練習にはHiddenを使えって言うのがあってだな
まぁなんだ、判定ラインとノーツをいっぺんに視認しようとすると疲れるって理由なんだが
判定ライン付近を隠して速度をあげて視線を上げるってことなんだけどね
まぁ斜めからノーツ降ってくる昨今のリズムゲーにそれがベストなのかは知らないけど

要は視認できる容量には限界あるから速度上げていっぺんに見るノーツを減らして上の方を見て処理しようなってことだ
フリックなんかも判断する猶予ができる