X



Surface Duo 2 part2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/26(月) 10:35:42.96ID:jtFTrNvp
リークはあるけど、公式発表はされてないんじゃなかったっけ
実機のリークがあるわけでもないし信憑性あるんかな
0803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/26(月) 11:41:44.59ID:m81ZLXDy
在庫薄カタログ落ち済の本機用純正23w充電アダプター
ディスコン前に今のうち買っておいたほうが良いか
どなたかヒトオシか不要論を
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/26(月) 12:17:51.03ID:t9rDalwd
>>800
>>795を信じるぞ
0805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/26(月) 12:54:20.57ID:jtFTrNvp
わからんぞ、実機まであったのに凍結されてるsurface neoとかあるしな
発売されるまで安心できん
0806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/26(月) 13:01:23.33ID:j5fpw5tE
米国製製品の特許は何百出ているうちの1つか2つ製品化されればいいですねって話だからな
これもAndromeda、Centaurusって名前でだいぶ前から特許出願されててお蔵入り寸前だったやつ
0807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/26(月) 18:46:43.35ID:t9rDalwd
そんなこといったらDuo3もそうじゃないですかー

選択肢が多いに越したことはないからGoogleもMSも出して欲しいわ
0809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/27(火) 01:04:13.16ID:2eY2gyHG
>>797 です。
ブラックフライデーの時にヤマダ電機の総本山で売ってたので行ってきたらまだあったので値引き交渉して118580円で購入してアマゾンでペンカバー購入しました。
税込み184580円から66000円引きしてもらいました。
宜しくお願い致します。
0814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/27(火) 13:48:22.61ID:grWa3RJv
とりあえず、ヤマダのオンラインで定価で売ってるな
https://www.yamada-denkiweb.com/search/Surface%20duo2/?category=all&searchbox=1

809は(売り切れたけど)公式のセール価格を材料に交渉したんかね?
値引き額が同じだし、価格.comを見てると、店舗がなさそうなネットショップだと
公式セール価格で売ってるところもあるみたいだし
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/27(火) 16:36:33.69ID:AVovPIwy
ヤマダのオンライン以前なかったグレイシアが最近在庫ありになってたりしてるんだがどっかの店舗在庫とかかねえ
うちの近所のヤマダはそもそも置いてもなかったから置いてあるとこ見たかったな
0818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/27(火) 20:23:40.80ID:eHUkSi44
いやでもいい頃合でこれ変えて良かったよ。
ヨドでキャンペーン価格しかもポイント10パー
実質10万。
0820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/30(金) 04:04:22.78ID:8BCxsimf
公式ストアの値が戻ったんだけど在庫がないから指標としていくらだという基準が曖昧だな
転売品なんかも在庫が不足してる
0823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/30(金) 23:09:53.57ID:er/SnaRw
レノボヨガも過去に数台持ったがduo2に張り合える癖のあるデバイス出してくるから興味津々ではあるんだ。
0833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/02(月) 07:54:40.04ID:sTDxJLiK
でもこれなんでiPhoneよろしくパターンないのかね
規定時間と指紋が何らかでブロックされたときこれとiPhoneだけロックナンバーで面倒
0842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/04(水) 12:06:54.01ID:63pJspU/
いかん本機のカメラ部裸だとえらい傷つくな。
ズボンのポッケに出し入れしてるだけなんだが
量販店でこれ用のフィルムは皆無だし自作するか
アマは適当な中華メーカーも作ってないみたいで
pda工房しか出てこん。
0843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/04(水) 12:39:49.22ID:P+WDhnjO
そうなのか
iPhoneのレンズはサファイアガラスとか硬いの使ってるけど、これはレンズの上に一枚大きなガラスが載ってて、これはそういう硬いやつじゃないのかもな
おれはSopiGuard のスキンがレンズカバー用のものもついてきたから貼ってるけど、レンズ部だけはもちろん裸だ
0844名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/04(水) 13:54:01.49ID:JXblECZP
傾斜してて置いたときに面で接するから傷つきやすいとかあるかもね
(普通のスマホはカメラ部の端で接地してレンズブには当たらんがこれは当たる的な)
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/04(水) 21:48:24.64ID:qULF+hit
端の方からフェードインしてくるヤツだよね
いらんエフェクトかなとは思う
開発者モードでUIアニメ切れば無くなりそうではあるが
0856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/05(木) 20:05:15.88ID:hXFqtbJk
バッテリー45%で
Anker PowerPort III 65W Podで充電
Mcdodoのワット数出るC-Cケーブルで22Wと23W行ったり来たり
よくわからんけど15V1.5Aか何か?
これ以上はお高い装置ないと分からん
0857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/06(金) 07:16:22.84ID:0jyZcsXo
ThinkPhoneはMicrosoftがアプリ供給するんだね。実質協業みたいな感じで販売するみたい
自社寄りでSamsung的なものが欲しいっぽいな
0858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/06(金) 10:07:31.37ID:umkXowem
車載用のホルダーないのかな?
0860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/07(土) 03:53:27.01ID:t3Ikpj0i
タブレットホルダーで縦に挟むやつならいけるのでは?

それよりWiFi6E対応してくれんかな
せっかく160MHz幅で2Gbpsオーバーでる稀少な端末だし
0864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/07(土) 12:05:12.75ID:CqLObZCG
>>859
いいアイデアをありがとう
>>860
探してみる
0865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/07(土) 22:02:08.08ID:5ZMi0Wry
デフォルトのカメラで撮影すると位置情報が付加されないんだけど、同じ人いる?
他のカメラだとちゃんと記録される。
0866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/08(日) 00:36:15.20ID:WRPXumjI
>>865
確認したら11月からいつの間にか位置情報がオフになっていた。
カメラの設定が勝手に変えられてた。android 12Lになった頃か?そんな誰もすぐ気づきようもない不具合とかふざけるなよ。
0869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/08(日) 07:54:44.38ID:B138V1rC
音楽プレイヤーが通知領域でコントロール出来なくなったなと思ったら権限削除されてた
Android12からか?
使ってないとバンバン権限消すよな
0871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/08(日) 22:48:24.19ID:V1bgPhU0
>>869
権限はアプリの設定で消さないようにできるよ
セキュリティのためとはいえ正直無駄な手間で退化していると感じる
0872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/08(日) 23:18:43.24ID:V1bgPhU0
標準カメラの解像度が勝手に変わる不具合がで困ってる。
4:3で設定していると、通常は 4032x3024 なんだけど、たまに1792x1344 になる。2-30枚に1枚くらい。再現性が分からない。
低解像度のときはEXIF情報が抜けてしまっている。
他で見たことのない症状だけど、同じような人いますか?
0873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/09(月) 06:42:58.60ID:c5rpsfJe
CESで360ど曲がるディスプレイの展示してたなLG
Pixel foldの遅延とかスタイラスが使えない問題はTizenと同じくサムスンにあるって度々聞くからこっちに期待かな
0874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/09(月) 08:15:02.79ID:6y9k3uNu
ハンズオン動画で見たけど9iも開くと片方の画面が真っ暗でつくのが遅かったり、傾けると縦横回転するのが遅かったりだな
これってマイクロソフト社製特有なのかね
0876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/09(月) 12:15:49.40ID:bpM2qkXv
むしろ信頼性からすると画面2つをヒンジでつないだほうがいい
曲がる画面は発想は面白いけど、マッドサイエンティストの発明品だろあれ
0882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/10(火) 12:14:51.62ID:QNtpyjHU
販売もそうだが、いつまでセキュリティ等のサポートしてくれるのか

延長保証を決める期限がきたわ、割高な二年保証は兎も角、上の理由で悩むわ
0883名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/10(火) 13:23:34.92ID:KB/k2O7b
3は折りたたみディスプレイらしいけどデュオ2の利点である軽さ薄さは消えるよなぁ
文庫本代替のデジタルプロダクトが欲しくて最近デュオ2にたどり着いたんだけど買うか迷う 高ひ…
0884名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/10(火) 13:59:22.30ID:lJE1mxUJ
あと3はn79に対応するか否か要注目だな。
n79対応している2だから持ち続けているといっても過言ではない。非対応のpixelには乗り換えられん。
0886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/10(火) 16:51:34.58ID:s5dkw6pS
>>874
Android は画面を回転させるたびに画面レイアウトを再描画することになっていて、Windows はどうなってるか知らないけど、たぶん再描画なしで画面回転しているのはiOSくらいなんじゃないかな
0889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/11(水) 06:45:24.06ID:UthxZSk2
Galaxy fold、vivo foldのような180度折りたたみは確定みたいね
1画面タイプの縦折りスマホもテスト中とのこと。最終値はWindowsで泥アプリを動かしたい的なのが目標みたい。Android端末は高級志向ではなく販売強化したいって。上の理由で
0890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/11(水) 07:33:07.43ID:UQUe6yhk
Microsoft、次期2画面デバイス「Surface Duo 3」の計画を破棄か − 「Galaxy Z Fold」のようなデザインの折りたたみ式スマホの開発に移行との情報
0893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/11(水) 08:57:16.87ID:325msmeS
良くないぞ
乗り換え先がないんだから
スマホの寿命なんてあっという間だ、これがデファクトスタンダードになってくれないと
0895名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/11(水) 20:47:28.37ID:p5ksKFNh
他の折りたたみみたいな表面ディスプレイは捨てて内側のみで来たら或いは
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況