Hulu、すべてのFire TVで音声操作に対応。4月9日から
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1317331.html

HJホールディングスは、同社が運営するHuluがAmazon Alexaに対応すると発表。
4月9日より、すべてのFire TVシリーズ上でHuluの音声操作が可能になる。

すべてのFire TVシリーズで、Huluアプリにログインすると、
「アレクサ、一時停止して」や「アレクサ、次のエピソードを再生」と話しかけることで
動画の再生、早送り、早戻し、再生中のコンテンツの一時停止などの操作が可能になる。

またFire TVシリーズのホーム画面などで「アレクサ、Huluで日本のドラマを検索して」と話しかければ、
作品検索も利用可能。

音声操作は、Fire TV Stick、Fire TV Stick 4KのAlexa対応音声認識リモコンのボタンを押して話しかける、
または、ハンズフリーで利用が可能なFire TV Cubeや、Amazon Echoと連動させればリモコンなしでも利用できる。

さらにAlexaアプリの定形アクションにHuluを設定すると、テレビをつける、電気をつけるといった動作に加え、
HuluのライブTV内のニュースを流すこともできるようになる。