X



Androidタブレット総合スレ93
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8376-ufNG)
垢版 |
2020/10/06(火) 12:52:43.67ID:8QX6MSBz0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立てる時に文頭に2〜3行コピペしてね

※前スレ
Androidタブレット総合スレ92
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1600215704/

※関蓮スレ
中華Androidタブレット 118枚目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1601457332/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0350名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2136-pxI2)
垢版 |
2020/10/21(水) 10:46:10.34ID:EugW1Exk0
ワイヤレスヘッドホンを一回使っちゃうとコードで繋がってるのが邪魔に思うんだよな

でも無いよりはあった方が選択の幅が広がるから良いよね
ヘッドホンの充電切れた際にイヤホン繋げて使えるし
0351名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9dc-fgQc)
垢版 |
2020/10/21(水) 10:58:44.46ID:bZ/3BBFS0
iPadってイヤホン端子ないよな
0372名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9dc-fgQc)
垢版 |
2020/10/21(水) 22:11:54.48ID:bZ/3BBFS0
じゃあイヤホンだけ本体から接続解除しとけばいい
0376名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 123e-Z61Z)
垢版 |
2020/10/22(木) 00:04:27.64ID:bK/z5vzp0
>>375
イヤフォン側から切るんじゃなくてAndroid側のBluetooth設定からイヤフォンとの接続解除すれば次回イヤフォン電源ONにしても自動ペアリングされないって話だろうが
まさかそれすら知らずに真っ赤になって騒いでんのか?
0379名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8958-3XbD)
垢版 |
2020/10/22(木) 01:24:38.83ID:G7HFgjI30
Bluetoothのデバイス側に接続先スイッチ機能があればいいんだけど、一部のデバイスのみだよね
他のスマホやタブに繋がっても、Androidのデバイスから検索して接続ってやれば一応回避できるけど、
結局面倒だからBluetoothイヤフォンは機器ごとに使い分けてるな
0383名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx11-UQO2)
垢版 |
2020/10/22(木) 17:05:03.46ID:fHOvyiXfx
どんな勉強や仕事はパソコンを外で持っていかなければならない?
その時、タブレットでの代用可能、不可能な勉強や作業はなんですか?

家のパソコンは運べない大型で
サブアンドロイドがほしいのでアンドロイドタブ希望です‥
0385名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H0d-i1n7)
垢版 |
2020/10/22(木) 18:41:59.61ID:aZDV6nfAH
外でandroidタブレットを使って仕事や勉強をしたいと思っていますが、
ノートパソコンや2in1の方が良いでしょうか?
もしタブレットだと不便だったりやりにくい作業があれば教えて欲しいです

家にパソコンはあるのですがデスクトップ型で消費電力も大きいので
リモートなどでは使いたくないです
androidのサブ機が欲しいのでアドバイス頂ければ幸いです

こんな感じかな
0387名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx11-UQO2)
垢版 |
2020/10/22(木) 19:56:14.49ID:fHOvyiXfx
>>385
外でタブレットを使って仕事や勉強をするかもしれません
(将来のことはわからないから)

androidのサブ機が欲しいので
もしタブレットだと不便だったりやりにくい作業があれば教えて欲しいです

家にパソコンはあるのですがデスクトップ型でリモートなどでは使いたくないです
アドバイス頂ければ幸いです

こんな感じです
0392名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9dc-fgQc)
垢版 |
2020/10/22(木) 21:11:07.32ID:oB+rGSuP0
フリックになれたらタイピングと同じくらい速くできる
0395名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8676-i1n7)
垢版 |
2020/10/22(木) 21:24:04.30ID:JkzPUIzp0
ハードウェアでいえばタブレットが
ノートパソコンかUMPCに仕事で勝てる要素はほとんどない
処理性能的にも八時間以上継続する場のパフォーマンスの安定性でも
キーボードは単なる文字入力にあらず、タスクの管理盤そのものなのだ
で、キーボード抜きで考えてもタブレットに出来ることはスマホでも出来る、
タブレットに出来ないこともスマホは出来る

またソフトウェアで見る場合もwindowsのマルチタスクマネージャー指向に対して
タスクロール指向のandroidは一歩劣る(シングル特化のiOSに比べればずっとマシだが)

タブレットが仕事で役立つのは個人用よりむしろ管理専用端末など
企業が利用する時なので、特に用途なければ無難にスマホでいいぞ
同じ価格でもスマホとタブじゃ性能ダンチだ
0398名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx11-UQO2)
垢版 |
2020/10/22(木) 22:08:30.03ID:fHOvyiXfx
>>389
予測不可能だな
0399名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx11-UQO2)
垢版 |
2020/10/22(木) 22:11:48.18ID:fHOvyiXfx
>>391
じゃ泥タブで良し
0400名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0d-o6QC)
垢版 |
2020/10/22(木) 22:33:01.90ID:nXLODnBgM
要するにHuaweiを使うってことはアメリカ側の軍事機密が中国共産党に漏洩してアメリカがどうなっても構わないって言ってるのに等しい
本当に軍事機密が漏洩するかどうかは討論の段階を越えてしまっている
機密漏洩の危険性はもちろんだがHuawei製品を買えば人民解放軍と共産党の資金となりやがて軍事力という形で我々に跳ね返ってくる
一般庶民の情報を抜かれても大したことないなどという論点ずらしをよく見かけるがそういう次元ではないのだ
Huawei製品を使いあまつさえそれを正当化するとは西側に暮らす人間としてあるまじき蛮行であり完全なる国賊と言える
0401名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx11-UQO2)
垢版 |
2020/10/22(木) 23:37:21.26ID:fHOvyiXfx
>>397
泥のサブ機ほしい理由はウィーチャット、ライン、LINE MUSICをインストールしておきたい
Chromebookはできるの?
0404名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9dc-fgQc)
垢版 |
2020/10/23(金) 01:58:46.09ID:W8iKpxg60
日本語変なやつがいるな
0419名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMe6-UQO2)
垢版 |
2020/10/23(金) 20:49:11.98ID:FRwizNeMM
>>402
自国製アプリをメイン機でインストールしたくない そもそもあまり使わい
LINE MUSICはbgm設定用だけでサブ機で入れたい
0437名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0576-N+yo)
垢版 |
2020/10/24(土) 22:01:41.98ID:/QC7zBx60
>>436
PCとモニター間のケーブルがいらんから、ワイヤレスマウス&キーボードと合わせて宅内ノートPC的な使い方をしてるんですよ
屋外ではタブレット単体として使えるし自分的には便利なんですよ
0438名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8958-3XbD)
垢版 |
2020/10/24(土) 22:16:06.33ID:RziWhMpN0
>>437
確かにケーブルがいらないというメリットはあるね
自分はタブレットのバッテリーが痛むのと、自然な使用感を求めてるので、モバイルモニターを使ってるけど
重視するポイントが違うのね
0439名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e73-tMQb)
垢版 |
2020/10/24(土) 22:43:34.02ID:vefczKWZ0
ところでいま新品で買えるタブレットで原神をプレイ出来る機種ってサムソンS7だけかね?
ちなみに俺のkirin710はプレイストアに蹴られて表示すらされんかったw
公式に以下のように出ている
Android:
●推奨デバイス
CPU:Snapdragon845、Kirin810及びそれ以上のCPUを搭載する機種
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況