X



気軽に「こんなAndroidアプリ探してます」31本目
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/28(火) 16:44:43.57ID:YmhBIStC
▼ここはどんなスレ?
・こんな機能のアプリが無いかな〜と思ったらここで聞こう。
・質問テンプレは用意しませんので、気軽に聞いて下さい。
・質問者も回答者も気軽をモットーに仲良くやりましょう。

▼質問する前に
・専門用語や、TaskerをGoogleで検索すると説明しているサイトが出てきます。
・まずは同スレ内で同様の質問があるか検索したりしてみましょう。
・回答者が気軽に答えられるように、簡潔かつ具体的に書いてね。
・機種、OS、root済みか否か、有料の可否なども書くと話が早いかもね。

▼質問の前に押さえておきたいポイント
・「アプリがあるかないか」と「違法かどうか」は別
・他人のやっていることが正しいとは限らない

※「iPhoneの○○○のようなアプリある?」
というような質問の場合はスルーされるか貶されます。
それがどのようなアプリなのかを具体的に書きましょう。
補足としてならiPhoneの○○○は役に立つでしょう。

▼以下に関する質問には答えませんので自分で検索してね
・動画・音声のダウンロードに関するアプリの質問
・白黒がはっきりしてない法律問題に絡むアプリの質問

▼質問した後は
・気軽に聞いたら気楽に待とう。回答が無くてもまた〜り待とう。
・頻繁に催促したり条件を後出ししたりするのはスレ違いです。

▼回答する方へ
・質問の内容や質問者がどうであれ、気軽に構えられない人はスレ違いです。
・質問者はTaskerについて検討した上で理由があり、質問しています。
・OSは?rootは?ホームは?など質問者に対する質問は基本的に不要です。
 質問の内容から気軽に答えられる範囲で答えて下さい。
・ありがとうって言われると意外と嬉しいよな。

▼前スレ
気軽に「こんなAndroidアプリ探してます」30本目
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1590203471/
気軽に「こんなAndroidアプリ探してます」26本目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1571069719/
気軽に「こんなAndroidアプリ探してます」27本目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1577156546/
気軽に「こんなAndroidアプリ探してます」28本目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1581331362/
気軽に「こんなAndroidアプリ探してます」29本目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1585910571/


>>980、次スレ立て、誘導レスをよろしく
>>981-999、次スレ誘導がレスされるまで控え目でよろしく
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/07(水) 18:15:45.22ID:AKhnpXTW
アルテローマ字すごく良いんだけど入力してから文字が出てくるまですごく時間がかかる。
そのせいで誤入力に気づくのが遅れる

なのでgboardのGodanに慣れようとしてるがアルテと微妙に近いせいでなかなか覚えられない
0852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/07(水) 18:33:27.78ID:SBHm7oQw
ターンフリックも表示に時間かかるなぁ
変換候補が微妙でGboard使ったりしたけど、やっぱり促音拗音の入力にイライラして結局アルテに戻ってくる
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/07(水) 18:52:33.19ID:AKhnpXTW
>>852
Gboardの日本語ってフリックもなんだか使いづらいよなあ。
だか英文打つのにはグライド入力が最高に捗る
その点はSwiftkeyよりよっぽど上なんだけどなあ
0857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/07(水) 21:54:00.07ID:AKhnpXTW
英語入力はグライド必須だよなぁ
QWERTYはスマホじゃ狭すぎてポチポチ打ってると必ずミスタイプ連発する
0858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/08(木) 01:56:55.81ID:fSzbg0/u
ドコモのあんしんセキュリティ契約してアプリも入れてるのに毎日迷惑メール来てドメイン拒否してもキリがありません
迷惑メール防止アプリみたいなのありますか?
おすすめあったら教えて下さい
0859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/08(木) 03:24:39.15ID:K/bdvIGp
>>858
アプリはないね
メアドがスパム業者の手に渡ったらもうそのメアドは変えて、ドコモからの連絡以外のプライベートなメールはGmailみたいにスパムフィルタの性能がいいところのアカウントを一つ用意したほうがいい
0860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/08(木) 04:44:39.09ID:vQgGEBc4
ナイトモード(画面の輝度を下げる)アプリで、下に表示されるホームボタンも暗く出来るアプリは無いですか?そこだけ明るいまんまになっちゃう
0862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/08(木) 04:57:30.25ID:fSzbg0/u
すみません、途中送信してしまいました
Gmailは2個あるのでメアド変えてプライベート以外はGmail使うことにします
0864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/08(木) 06:52:11.36ID:K/bdvIGp
>>863のとおりメールの送受信自体はどんなメールアプリでもできるけど、スパムフィルタ自体はサーバー側の機能と精度の問題だからメールクライアントアプリだけ変えてもスパムの数は減らない
0867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/08(木) 07:04:35.96ID:ZS0rca1m
メールクライアント側でフィルタリングしてくれる設定にすればいんじゃね?
カーチャンがYモバイルからのメールがうざいけどよくわかんないって言うからYモバイルからのアドレスで別フォルダに既読済みで放り投げる設定にしたげたよ
0868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/08(木) 10:39:13.65ID:5GZpP8we
最近のスパムは企業の正規メールそっくりのが多いからか
たまに本物のメールがスパム判定されてることがあるわ
0877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/08(木) 20:40:46.51ID:m8F680wl
AI変換だから使っていくうちに使いやすくなるやつ
0878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/08(木) 20:49:53.59ID:9FEBuJfe
やっぱアルテローマ字入力が結局のところ一番マシ
どうしても長年パソコンでローマ字入力やってたのでローマ字的なリズム感が身についているんだろう。
Godanも良いかなと思ったんだがあれはやっぱりキーが狭すぎて両手打ちがかなりやりづらい。
でもGodanをGboardで使えたら一番はかどるんだがなあ。英文字に関しては完全にGboardのグライド入力に依存してしまってるんで、ワンタッチで日本語と英語のグライドを切り替えられたらいいのになあと思う
アルテでここまでで入力に3分かかったが他のだともっとかかってしまう。PCなら一分かからないだろうに
0879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/08(木) 21:04:25.43ID:bfs09rUa
ATOKみたいにBSキーのフリックで右全削除とか左全削除ができるIMEって他にないかな?
これが便利すぎて他のIMEに乗り換えられない
0891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/09(金) 03:16:50.81ID:QdagjTM8
SwiftKeyはなんかだめだ
日本語のキーポップアップ設定がないし、フリックのキーボードが大きすぎる。サイズ変更してもなんかの拍子に戻る
0894名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/09(金) 13:27:07.58ID:6a1VEsPv
あざますーかちゃんのこと好きです笑でもなんかもういろいろと大変なことになるので大丈夫ですさは異常ですかーたから大丈夫だよったので大丈夫ですなのは私のことは気にしなくていいしーはーまさんのこと好きです笑でもなんかもういろいろと大変なことになるので大丈夫ですやのにねーらーらーらーわよ笑でもなんかもういろいろと大変なことになるので大丈夫です、ありがとうございますー
0895名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/09(金) 17:02:09.81ID:t9SuZqwF
今年80になる父が通知領域の不在着信が見えないとなげいてます。
何か良いアプリ有りませんか?
0900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/09(金) 18:02:37.89ID:3TbKqsF8
ワンクリックかメールの件名をクリックしただけで添付画像を表示してくれるメールソフトないですか? 
0901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/09(金) 19:44:18.00ID:9gEl0HMA
広告をブロック出来るYouTubeを視聴可能なブラウザで、一定時間で再生を停止しないか、停止する時間のタイマーを設定出来るアプリはないでしょうか?
BraveとAdblocker Browserは20分で停止してしまいます
0902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/09(金) 19:55:36.84ID:3mk0fm6L
止めてるのはブラウザじゃなくてサイト(YouTube)の方なんだよなぁ
PC版サイトであればChome拡張かuserscriptであるかもしれないけど自己責任で
0903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/09(金) 19:58:21.07ID:9gEl0HMA
>>902
ありがとう

>止めてるのはブラウザじゃなくてサイト(YouTube)の方なんだよなぁ

マジですか!
YouTubeプレミアムに大人しく入れって事なんですかね

PCは運用の関係上考えてないです
0904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/09(金) 20:41:54.90ID:DgyBaQEk
日本語入力アプリで下から少し空間を開けられるものはGboard以外にありますか?
フロートではなく、空間を少し空けたいのです。
0905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/09(金) 20:47:01.36ID:6a1VEsPv
>>884
でできた!
0907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/09(金) 20:52:14.09ID:9gEl0HMA
>>906
ありがとう
vancedは調べたけどさっぱり分からんかった
最低賃金の底辺だから、YouTubeプレミアムに入るの勇気が要る
0916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/09(金) 23:54:35.21ID:1jR6HV0U
>>900,901,904
このスレで質問しても意味ないですよ
このスレは玄人気取りの素人ばっかりだから
答えられるはずもないですからw
現に前スレの書き込みを見ればわかるように、
自演までしているほどですからw
0924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/10(土) 07:27:56.66ID:BfFm+g4p
サイズ変更よりフロートのがわがままに応えてくれる感じ
0925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/10(土) 07:31:18.56ID:BfFm+g4p
ブラインドタッチ入力するとき動かせるとこ触る可能性はあるのか
0927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/10(土) 10:02:53.21ID:h055qM1k
>>916
そうですね(苦笑
このスレや前スレをみたら自演のオンパレードで笑ってしまいました(苦笑
やっぱり玄人気取りの素人はこの程度の事しかできないとわかりました
0928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/10(土) 15:02:21.60ID:KmxXHiCO
例えばGoogleで検索してサイトに移動する度とか2ちゃんでスレを読み込む度に通信量が吹き出しで表示されるようなリアルタイムの通信量モニターって無いですか?
0929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/10(土) 15:38:17.41ID:8NaH2Rc1
>>927
はい、今後も気をつけてくださいね
何と言ってもこのスレの奴らは玄人気取りになろうと必死な池沼ばかりですからw
0932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/10(土) 19:50:28.26ID:XftzaPqr
Yahooトップベージが○○kbだから1GBだと○○回アクセスできるとかYou Tubeの動画が○○時間視聴できるとかの通信量です
データ量?パケット量?とかですか?
0935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/11(日) 02:26:48.08ID:O9HP6Ub6
フォルダ単位でバックアップできるクラウドのアプリってありますか?
0936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/11(日) 05:12:34.16ID:tQMh9yql
>>932
アプリごとのトラフィックはわかるけど、そのネットワークアクセスがユーザーのページアクセスによるものなのか、アプリがバックグラウンドでアップデートを確認しに行っただけなのか外部のアプリから見分けがつかないからページ単位の細かい通信量は多分無理
0937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/11(日) 05:55:17.99ID:O9HP6Ub6
>>935ですが
クラウド内に作成したフォルダにファイルをアップロード出来たり、ダウンロードする時もフォルダ単位で出来ると良いです
あと無料でなるべく容量多いほど良いんですが
ダウンロードしなくてもアップロードしたファイル(動画、音楽、写真、pdfなど)をストリーミングで見れれば良いんですがそれくらいは当たり前なんですかね
0947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/11(日) 12:16:27.03ID:gjYtrLA2
テキストファイルの高い互換性は舐めちゃあかんよね
PCやスマホ、家電機器や昔のガラケー、ゲーム機でも対応してる
文字や文章を扱える電化製品で、テキストファイルに対応してないのってあるんだろうか
0950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/11(日) 13:42:20.68ID:5hTkj+tU
ワンクリックかメールの件名をクリックしただけで添付画像を表示してくれるメールソフトないですか? 
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況