X



5000円以内のコスパのいいスマホ Part.3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/06(金) 13:21:24.54ID:Iz5KGouS
d01jを5kでゲット
やっぱkirinって性能良くねえか?
何であんなに叩かれてたんだろ
普通に3Dゲーム出来るんだは
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/06(金) 15:34:32.63ID:Dyji/W0A
昔はゲーム出来なかった
ある時から動くようになったって報告が上がるようになった
ソフトウェアがkirinに対応したからじゃ?とか言ってた覚えがある
とりあえず今はkirinだからで避ける理由は無いと思う
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/06(金) 17:48:38.13ID:eIKYUjul
kirinだと落ちやすいゲームとかあるよ
実はiPhone最新osだと落ちやすいゲームもあんだけどね
何事も熟れたもん使うのが一番ってもんよ
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/06(金) 23:49:49.80ID:iQevvHQp
>>142
ALLDOCUBEのiPlay 7Tが届いたので報告
3500円オフって何だったんだろう?って思いたくなるような製品
引っ掛かりが無いとはまでは言わないけど普通使いなら十分の性能
プラスチックはさすがに安っぽいけど、そんなもんでしょ
紹介してもらった142氏に感謝
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/07(土) 00:15:51.10ID:89R/82TY
>>142
マルチごめん
こっちでもレスした手前ご報告

ディスプレイ含めプラスチックだからか全体的に軽くて5chツベツイ程度なら普通に使えてる
一番の収穫はaptX HDまでいけることだった
寝落ち画面割れだけ注意しないとw
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/07(土) 00:17:22.62ID:q42fvFNb
いやープラスチックならやっぱ古くてもしっかりしたスマホでいいかなー…
誤って鍵入れたら傷だらけのボッロボロになったし
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/07(土) 01:39:09.11ID:opnauL7v
>>142
antutu v8.2.4 のスコアは67275。初期のストレージ空きは10GBくらい
最初から貼ってあった保護フィルムの滑りが微妙
ベンチマーク使って画面(輝度真ん中)ONでもバッテリー減りは僅か
点けっぱでも6、7時間くらいは行けそうなくらい優秀
GPSの掴みは大変良くカーナビとして使えた。みちびきにも対応。が、コンパス無いのが残念
手持ちのSIMで確認したところ、ドコモ、au、ソフバンの各MVNOが使えた。要再起動
SIM蓋がGPS、WiFi、BTのアンテナになってる
実測225gと軽量で普段使いタブレットとしてはコスパ最高
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/07(土) 13:41:39.23ID:q42fvFNb
808より下か
ならやっぱ古スマホでええわw
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/08(日) 18:23:31.69ID:MpPaeQ0U
正直中古スマホのが良いの手に入るし
なんか向こうの中華タブスレじゃさっそくWiFiおかしいとかバックライトおかしいとかタッチおかしいとかカメラおかしいとか出てるしそれならまだ品質的に安全安心な中古のがマシ
どうしても新品じゃなきゃヤダヤダ!って奴以外買う価値なし
てかタブレットの話題普通に良いのな
まあその方が色々聞けておもしれーけど
firehd10旧世代でも10000とかなの何か納得行かねーぜ
そろそろ5000くらいにしてくれや
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/08(日) 19:36:30.95ID:hkxPRGKx
あれここて中古もじゃないの?
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/09(月) 00:39:51.07ID:I0xzEn81
フリマも中古だし、名機種ならいいよ
おれ7年落ちのSOL22だし
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/09(月) 02:59:33.20ID:FtpNFYih
つか安くて良い機種なら何でも良いよ
だからこそ中古okなんだし
iplay7t新品以外のウリはあんま感じんのよね
だってCPUも解像度もカメラも総て上のが中古で買えるし
勿論寿命リスク有るけど案外状態良かったりすんだよね
ちな今年の福袋でゲットした835端末まだ問題ないっす
外装汚れは有るけど全然使える
酷いのは数週間で壊れたりするからこれは比較的ライトな使い方しかされてなくて外装で売っ払ったんだろうな
おそらく1年位長持ちするね
去年も一昨年も生き残る端末はこんな感じのだったし
一昨年は一つだけの上死にかけだけど去年のは2つまだ生きてるしね
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/09(月) 13:01:10.60ID:4XBjcDH4
>>163
バッテリー交換可能、一応防水、自前SIMロック解除可能、指紋認証、ついでにカスタムロム焼けるからじゃない?

ぶっちゃけカスタムロムとバッテリー交換可能(裏蓋パカだけで)に魅了感じなければあんまりおすすめはしない
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/09(月) 13:25:27.04ID:gFHaKNOm
個人的にはもう最低限820クラスの特価以外は狙わない方が良い気がするねえ
ゲームはどんどん重くなってくし起動すら怪しいそもそもインスコ出来ないなどなど
まあゲーム用途なんて求めてねんだわって奴でも多分イライラすること多しだと思うわ
ストレージも16GBの筈なのにシステムがでっかく取ってるから1桁GBで非ゲームアプリすら大きくなってる昨今入れるだけでアプアプ
大容量化高性能化は恩恵でも有り切り捨ての始まりでもあるからね
どっかで低スペだとEvernote重いとかも言っとったし
5000とは言え少しでも長く使えそうなの選んだほうがええ
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/09(月) 23:56:35.18ID:Ovzh+F8S
と思ったらデコードはロリポップ以降ならスナドラ800でも出来たのかー
失礼!
エンコードと勘違いしていていたよ
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/11(水) 14:10:25.92ID:Juzhhs5I
良い端末ぜんっぜんねえな
820が5kとかぜってえ嘘だろ
何処も一万代だぞ
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/11(水) 16:59:20.85ID:6XclfRJP
>>173
ど下手糞な嘘乙
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/11(水) 20:20:04.25ID:6XclfRJP
zenfone2が3000円だったけど華麗にスルー
atom(笑)
買う奴の気が知れないはw
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/12(木) 11:25:24.34ID:WFVn4Ewc
xzは開始ばっかだしshも下の方は開始なのばっかw
業者が在庫抱えて処分したいから見せ弾だろうなw
吊り上げる気満々w
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/12(木) 14:05:33.96ID:WFVn4Ewc
説明されないと分かんなかった?
こんな安く手に入るんだーって釣って他の出品者を蹴落として大体撤退してったら値上げしてくんだよw
ま、ほんとはやってる奴なんだから分かってんだろうけどw
惚け顔で良く言えるよなwきたねえ奴w
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/12(木) 14:19:07.04ID:WFVn4Ewc
開始価格で落札されたらそりゃ他の出品者は撤退していくしかない
どっかから在庫手に入れた業者なら当然そうやって締め出すだろうなw
まあこの程度のこと商売じゃ良くあるけどしたり顔でここで誘導するのが気に食わないw
どうせ値上げする時はあー人気出ちゃったな(笑)とかおためごかすんだろ?
流石だなw
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/12(木) 16:40:00.87ID:nNgK+W02
さすがに無理あるだろ
単に買い取り3000で減額されたのを売ってるから3000で満足して売ってるんじゃない?
俺も最初はそんな安いか?と思ったけどもう865も出るし不思議じゃない
5、6年前なら800でもハイスペだったでしょ?それだけ
6、7年かな?
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/12(木) 19:16:27.59ID:eHzxXvTl
以前のスナドラ800機種の価格帯が今のスナドラ820にシフトして来たのだから。
値上がりする訳がないよ。
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/13(金) 16:21:26.47ID:FSOaA7Ra
Wi-Fiに関しては、SH-01H、SH-02H、SHV33、SH-M03が感度かなり悪く故障などのトラブルも多いです。
SH-04HからはWi-Fiの感度は普通でトラブルも特に無いです。
とりあえず格安購入の2台で確認。
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/13(金) 21:35:44.98ID:FSOaA7Ra
>>195
SD808世代のシャープ機種はどれもWi-Fi感度は悪く、うち一台はWi-Fiモジュールぶっ壊れました。
Wi-FiをONにすると異常な発熱やBluetoothがONにできなくなるなど壊れる前に変な現象あり。
SH-04HはWi-Fi感度も普通で、特に上の様な問題も発生してないです。
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/14(土) 02:08:36.59ID:DxCRdBIs
Bluetoothテザリングがおかしくなる機種は多い気がするな
余り使う人が多くないからだろうか
勝手に切断されるからイベント中とか困る
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/15(日) 21:32:54.86ID:bHNZ5LDa
風呂に持ち込める端末を探してるのですが、galaxy s5 activeってどうでしょうか?
youtube vancedとchromeとtwitterくらい動けば良いです。
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/15(日) 23:52:09.52ID:aOobIMJa
そんなんアローズでもいいだろ
ちょっとゲームをとか言い出すからアッチチになんだよ
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/16(月) 19:45:35.57ID:m3j1O/0t
F10Dなんかはqi充電器と一緒についてきたんたけど夏にピーっと音したから何事かと思ったら熱暴走で充電停止とかほざいててワロタ
充電すらまともに出来ない不治痛
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/16(月) 21:46:55.48ID:5L34Sz45
ARROWSとは言えF-01FとF-05F(OS4.4)は良機だったぞ。
用途次第ではまだ現役で使えるぞ。
SIM無しでもGPSの掴み良し。
WhiteMagic液晶で野外でも見やすい。
電池保ちも良し。
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/17(火) 01:36:15.91ID:QiLVm+Gp
ナイナイw
スナドラでも爆熱出てるよ
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/17(火) 16:00:33.67ID:+GuuPr4h
アキバでz5c買ったけど810でも結構良いぞ
熱くてもそのままゲームぶん回せる
夏から厳しいのかな?
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/17(火) 20:59:21.19ID:R5WqnD8q
820は結局ネットでしか流れてないな
現物店舗は軒並み高い
xperiaでヒンジ壊れてるのが5800円だったくらい
それすら四年前の機種なのにな
リアルはやっぱまだたけえわ
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/18(水) 21:51:47.45ID:B19/+Yh/
iPadが千円だったけどガラスバッキバキのうえOS9
買う奴おらんやろw
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/18(水) 22:27:14.70ID:ltqdMPon
>>9-13
投げ売り買いでKYL21やSOL22が複数あるけど一応バッテリー交換型だから使い続ける。

au VoLTE対応のArrows M03を2ヶ調達したけど…
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/19(木) 06:06:20.20ID:u6Hcpu+b
質感でいうとZ3CよりZ1fのほうがいいね
ガラスが高級感ある
ただZ1の方は電池がくそすぎて2台かってどっちも行ってるというw

電源かバッテリーつないだままになるのとOS的なもので使い道無かったが、最後の仕事としてP稼ぎにFFを昨日から始めた

数年前なら電池入れ替えてっておもってたがもう次のが安くなって Z3CもZ2もあるし
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/22(日) 02:30:07.26ID:V4L2iTZd
SCL23.24とかも、これからもっと安くなるかな?
店はわかんねえだろって、たいして下げない気がする。
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/22(日) 03:26:19.68ID:P6v/Gj2C
底値な気がするが安くないなら下がると思う
上がる要素なんてないだろ
シムが使えなくなるし
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/22(日) 05:22:11.15ID:P6v/Gj2C
4GBあると違うよね
今HTV32が4GBだわ
やっぱ動きいい
飼ったのは去年6月だけど

まだ5kでは買えんのかな?

au xzも庭ペイかませば5200円相当でかえたりするんだな
明日買いに行こうかなw
0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/23(月) 15:00:20.46ID:8AGG6w+F
Nexus 5をゲオで4kできれいなのあったので気がついたら手元にありました
2chMate 0.8.10.58/LGE/Nexus 5/6.0.1/LT
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/23(月) 23:25:59.43ID:FRi3UBOc
自分もゲームやらなくなってNexus5買い戻したクチだわ。
簡単にカスロム入れて遊べるのはいいよね。
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/24(火) 02:06:33.25ID:WZb+J1Ed
5と5xと7 2013並べてニヤついてる
ちょっと前まで9と6Pも持ってたけど
バッテリー周りのせいで起こる爆音ビープと電源落ちに耐えられず手放してしまった…
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/24(火) 12:20:23.67ID:WZb+J1Ed
>>234
ガラスなiPhone 8にケースつけてるからNexus 5がものすごく軽く感じるw
外でネット見るときはテザリングしてこっちで見てる
chmateも泥じゃないと動かないしね
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/25(水) 01:20:31.77ID:h3onc0mT
電話とブラウザ使うだけだったらkitkatで十分だと思いはじめてきた

2chMate 0.8.10.58/motorola/201M/4.4.4/DR
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/25(水) 01:42:02.07ID:A6QZcNl+
確かブラウザにセキュリティホール無かった?
Chromeとか入れてればある程度防げると思うけど
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/25(水) 01:53:09.85ID:PPZyETTw
テザリングなら持つよ
SC-04D世代でもテザリングなら実用できてた
この世代ならもっと電池効率よくなってるし
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/25(水) 03:35:27.38ID:q+b/Blle
流石に充分は無いわ
スペックが足りないのかセキュリティか落ちるサイトや表示がおかしいサイトもあるし
これもオペラミニやパフィンだと回避出来たりするんだけどそれも駄目だったりするし
つーかパフィン劣化したな
結局使えなくなった安い端末だけの訳はある
ただchmateだけなら4.4で良いかもね
余裕だから
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/25(水) 10:39:46.42ID:r+Oxg3c7
>>241
>>237だけど、MiniじゃないほうのOpera使ってて、表示おかしかったことないなあ
というかメインはFirefoxだから、それが原因でおかしかったことはある
あとAFWall+も使ってて、そちらで調子悪くなることはないけど、AdAwayでは表示崩れることあるね
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/25(水) 21:43:59.67ID:LlSsjgF+
z4 docomo 5070+税高い?
傷アリって書いてあった

z5と比べてあまり変わり映えないかな?

ちなみにz& z1→3& 5& XZまで使ったことあるw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況