X



【広告除去】AdGuard Part29【280blocker】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/07(土) 21:11:04.02ID:VKO6Sjr5
Androidの非rootで動作する広告ブロックアプリ、AdGuardについて語るスレです。

■前スレ
【広告除去】AdGuard Part27【280blocker】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1563199277/
【広告除去】AdGuard Part28【280blocker】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1566535321/

■関連リンク

公式サイト
http://adguard.com

280blocker
http://280blocker.net/

なんJAdGuard部 (wiki)
http://wikiwiki.jp/nanj-adgu

次スレは>>980が立ててください
0752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/14(月) 00:37:40.52ID:HMDDA+t2
仕様ですか? っていう質問で
実際仕様について会話してないやつは無視していい
まともに解決する気がない
0763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/14(月) 21:29:04.30ID:zYeUQTY9
210だが解決したわ
開発者サービスをADGuardによる保護ON、広告ブロックオフ、DNSフィルタリングONで
開発者サービスの広告消した上で通知も来るようになったわ
0766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/15(火) 00:08:56.20ID:SG0/cRTv
>>210
>>763
さんきゅー同じ症状であれこれいじってたら通知くるようになっててなおった原因分かってなかった
確認したらその通りでスッキリ
0770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/15(火) 01:15:54.52ID:lAQWiTjO
メモリ不足による誤作動や再起動すら遠隔操作と宣うパターンがあるからなんとも
“アプリによる遠隔操作が原因である”と分析して推測できる技量がありながら
対処法がアンインストール...
0778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/15(火) 06:42:58.31ID:7syDGy9U
どなたか有志の方 拡張だっけ?検証して入れといてください
280等入ってないのもいくつかあり
自分は自己設定したので


8mdphsb8fm.com ←miomio
advimg.ad-mapps.com ←パンドラ
cdnprism.pandora.tv ←パンドラ
hm.baidu.com ←miomio
hyperpromote.com ←miomio
lg.tr.pandora.tv ←パンドラ
mookie1.com ←パンドラ
prism.pandora.tv ←パンドラ
pwk.pandora.tv ←パンドラ
spotxchange.com ←パンドラ
shoporielder.pro ←9tsu
trackingpro.pro ←9tsu



||8mdphsb8fm.com^
||advimg.ad-mapps.com^
||cdnprism.pandora.tv^
||hm.baidu.com^
||hyperpromote.com^
||lg.tr.pandora.tv^
||mookie1.com^
||prism.pandora.tv^
||pwk.pandora.tv^
||spotxchange.com^
||shoporielder.pro^
||trackingpro.pro^
0782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/15(火) 17:45:55.76ID:DQLs9AYc
3.3 beta-1が来たけど、3.2.150から変更して良いことある?
リリースノート見てもどれが実使用で効果的なのかが判断できない
0784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/15(火) 18:24:04.06ID:Wu2pZ0Pp
>>777
完全に憶測だけど、YouTubeの動画と広告の鯖が同じ
つまり広告の通信を止めると動画も観れない
YouTubeの広告を排除できてるソフトは通信は受け入れてるけど広告だけ棄ててるんじゃないかな
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/15(火) 18:51:07.27ID:ft/PH88x
鯖が同じ
通信をHTTPSだけでなくさらに暗号化
AdGuardは鯖しか把握できない
AdGuardはパスが把握できない
広告のみブロックすることができない

vancedはapk改造して広告のみブロック
Twitter公式もFacebookアプリも同じ
niconicoも一部同じ手法
0786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/15(火) 18:52:09.29ID:ft/PH88x
LINEのPAY画面は暗号化されていないのでOSのpinning破れば殺せる
0791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/15(火) 20:16:13.12ID:4D6AdEFt
3.2.150だけど最近接続不安定になるわ
全く繋がらなくなったりしたりするが無効有効やってたら治る
0796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/15(火) 22:13:52.51ID:QxbvNaqQ
ハッピーグラスってゲームが思いっ切り広告出るけどどうにもならんのかな
IDMブラウザと似た出方
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/16(水) 00:38:28.21ID:pfxO48Z1
有料版でDNSオフ・HTTPSオフの状態でChmateで広告出るから試行錯誤してたのだが
やっと対策わかったわ、Google Play開発者サービスをフィルタリングの対象から外してたのが悪かったみたい
対象に加えたら広告でなくなった
0808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/16(水) 14:02:09.34ID:gnpm+AkI
>>806
2からなぜあげた
0809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/16(水) 14:43:12.19ID:hUDiRYIJ
>マークって消せないの?
>ローカルVPNという仕組みを使っているために表示されています。
>動作モードをローカルHTTPプロキシに変更することで消すことができます(設定方法は設定参照してください)。

Wiki見て分からなかったので教えてください。
ローカルHTTPプロキシに変えるだけでいいんですか? ポート番号というのは変更なしでいいですか?
0810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/16(水) 14:44:42.08ID:g5J7pjZs
>>809
プロキシモードというのがどういうモードなのかわかってないなら使わないほうが良い
ちなみに鍵マークは消せる
0811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/16(水) 14:56:11.42ID:hUDiRYIJ
>>810
消したいだけなので消し方を教えてください。
0812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/16(水) 14:58:25.23ID:g5J7pjZs
>>811
VPN通知を長押し→最小化
0813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/16(水) 15:28:30.29ID:hUDiRYIJ
>>812
VPN通知とはどこにありますか?
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/16(水) 16:19:58.25ID:88jJtA6F
鍵のマークは最初こそ鬱陶しく感じたけど
動作確認インジケーターと思えば別に気にならない…って言うか
逆に今はちゃんと作動してるかどうか常に確認する様になった
0817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/16(水) 19:37:00.28ID:W1WHfc+O
>>813
本気か冗談か判断にこまる。
本気ならsimフリースマホを使いたけどsimってなんですか?レベル
0818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/16(水) 19:52:59.75ID:djyRHlKP
>>817
ごめん、うそついた。
>>812が言っているのは機種によってはできないのでは?
0819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/16(水) 19:55:17.01ID:g5J7pjZs
>>818
長押しはともかく、VPNステータスの設定に入ればやることは一緒じゃないの?
0820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/16(水) 20:10:40.14ID:hUDiRYIJ
>>819
全アプリを表示してもVPNというのがないんです。
そこからレベルを低くすればいいというのは検索で見たのですが。
0821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/16(水) 20:13:46.41ID:g5J7pjZs
>>820
VPN通知を長押し、もしくは左右にスワイプしてみた?
0822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/16(水) 20:34:58.91ID:hUDiRYIJ
>>821
VPN通知とはなんですか?に戻ってしまいます。
0823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/16(水) 20:38:51.89ID:g5J7pjZs
>>822
すべてのアプリからAndroidシステムに入って、VPNのステータスを消音して最小化
これでいける
0824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/16(水) 20:54:05.89ID:QpMS06Mj
そんなもん消さなくたっていいだろ
どうせ他にアホほど通知アイコン並んでるだろうに
なに無駄なこだわり見せてんだか
0827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/16(水) 22:35:23.38ID:Q+tHNHsi
スクショ貼らせりゃ話し早いのにバカか?
0832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/17(木) 06:41:08.75ID:8T17Xuo0
3.3 beta1にしたら広告ブロックしなくなった
3.2の設定を継承したバージョンアップだと駄目なのか?
面倒だから元に戻したけど
0836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/17(木) 09:57:46.78ID:FOM2ooOa
ルーブル決済やクーポンコード使ったり最安値で買った人にしてみれば高いけど買い切りだから安いと言えなくもない
PCで使うつもりがないなら高いかもな
0839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/17(木) 10:25:47.02ID:LGcUH3D+
セールの時、PCとAndroidセットのやつ700円ぐらいで買ったなそういや
0843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/17(木) 11:49:19.18ID:K0Cjii/g
ルーブル決済時にPayPal使えないのは痛いな
Google Payも所在国の通貨以外では決済できないしクレカで直接払うしかない
0844名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/17(木) 12:58:51.89ID:fR/ONnrW
もう泥二垢分ほしいわ
4+4じゃ足りなかった
ルーブル以外で安く買える通貨ないんかねー
全部ペイパル塞がれたの?
0847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/17(木) 15:56:53.67ID:6h5HIA8B
3.3βにしてからメモリ使用量が急に増えた
何が悪いのか知らんが常駐させたままずっと使ってると気付いたらメモリ使用量0.95GBとかなってて驚いたわ
前までは起動初期は140MB位から始まってどれだけ長く常駐させっぱでも多くても400MB位しかメモリ容量占有してなかったんだが
0848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/17(木) 16:36:54.98ID:1sKsXfMo
280最新。拡張入れてるのに最近
lineに知り合いからつべのURL送られて来た時、URL長押ししたとき
Videoderの広告が下段に出たり出なかったり
どなたか

||sch.line.me^ はもちろん入れてる
Videoderアプリ自体はは入れてる
0850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/17(木) 18:29:41.95ID:tvRD2KI+
日本円で買えよ...
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況