X



【広告除去】AdGuard Part29【280blocker】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/07(土) 21:11:04.02ID:VKO6Sjr5
Androidの非rootで動作する広告ブロックアプリ、AdGuardについて語るスレです。

■前スレ
【広告除去】AdGuard Part27【280blocker】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1563199277/
【広告除去】AdGuard Part28【280blocker】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1566535321/

■関連リンク

公式サイト
http://adguard.com

280blocker
http://280blocker.net/

なんJAdGuard部 (wiki)
http://wikiwiki.jp/nanj-adgu

次スレは>>980が立ててください
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/20(金) 11:07:01.34ID:Z9irWMGt
TVerはそこそこユーザーいるのか
出先で見ないし家ならレコあるしでピンとこないな
使ってれば対処もするけどなー
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/20(金) 12:00:09.82ID:8VJXfRb5
2chMate 0.8.10.48/SHARP/SH-M05/8.0.0/DT
有料版

GooglePlay開発者サービスを広告ブロックすると通知が来なくなるんだけど対処法ない?
これ以外は広告ブロックしてても通知くる

フィルタはもちフィルタとたまごフィルタ使ってる
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/20(金) 18:30:50.60ID:K3H4omXP
通知が特定のアプリなら外部フィルター原因可能性大
全部なら別かな
一般的に使われるGCMはデフォルトAdGuardではフィルター対象外
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/20(金) 20:41:39.05ID:7ZhVbj30
【問題が出るウェブサイト/アプリ】
yuzu browser
【問題の内容】chmateからブラウザに飛んでスレ見てると透明グレー背景の左上に白い×がついてる画面になる時がある(バツ押すと消えるけど邪魔)
出てくる時と出てこない時があるみたいでスクショはし逃してる
【ライセンス】あり
【HTTPSフィルタリング】オン
【DNSブロック】オフ
【使用フィルター】280と改修と拡張
【その他初期状態から変更した設定】
なし
【フィルターの更新日】1時間ごとに自動更新
【Androidのバージョン】8.0
【AdGuardのバージョン】3.2.150
【機種情報】SHV37
0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/20(金) 23:48:19.15ID:7ZhVbj30
なんのタイミング出てくるのかほんと分からなくてスクショし逃し続けてたので撮ってくれてありがたい…どうやったら消えるんでしょうかこれ
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/21(土) 12:44:14.23ID:vnSYcZ+2
泥なら専ブラ使うんでブラウザ版の広告対策に興味持てというのが無理
ブラウザ版はデータ的にも無駄が多いしテンプレ埋められようが興味持てん
むしろWebのことなら公式に投げればいい
ログを要求されるがここでログ晒すよりはハードル低かろ
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/21(土) 13:09:10.89ID:G+Dogvtb
ふと
わざわざimgur消すやつがスレに住むようになったんだな
Yuzuがらみが多いから同じやつっぽいが相手されてないのも納得
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/21(土) 14:50:51.98ID:TuSM701i
ローカルVPNだけど、仕組みは普通のVPNと同じだから無理だろうね
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/21(土) 14:57:44.68ID:OwtHdLFX
auに限らず多くのカウントフリープランはAdguard経由で通信してたらアウト
通常のプランなら通信量抑えられるが、カウントフリープランの場合はプランの良さを潰してる
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/21(土) 15:05:59.05ID:TuSM701i
サーバーが内部にあるか外部にあるかの違いしかないからね
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/21(土) 17:52:21.52ID:ue2UO9S4
当たり前のことえらそーに書くな
暗号化された中身はISPの知るところではないのはこのスレの住民ならどんなアホでも理解してる
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/21(土) 19:29:39.31ID:lzrCPMZG
VPNにはつっこみあるけど非公式アプリにはつっこみなかっなからいいんじゃないかな
デマ広まる前に当たり前のことでも繰り返すの大事
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/22(日) 05:59:02.09ID:qHQn013/
>>259
わかる
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/22(日) 06:31:08.83ID:RLxDkXQp
androidで280blocker+なんJ改修・拡張フィルターだけ使ってるんだけど
格安sim200kbpsのライトプランでヤフーマップ使用すると地図を読み込んでくれない
オフにするとなんとか読み込めるんだけどadblock導入すると読み込みが遅くなるとかある?
高速回線でならオンのままでも問題ないんだけど
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/22(日) 07:45:14.50ID:bNVgffnh
>>261
ログだと異常ないよ
表示が遅くなるのはたぶん広告や解析系優先の仕組みのせい?
それらの処理後に表示する仕組みだけどブロックされるのでなんども再接続要求を出す
んで何度やってもだめで最後諦めるととたんに表示される
ログを見てるとそんな挙動かな
だから表示直前に地図関連アクセスでの大きなダウンロードはない
地図関連のアクセスは最初の段階でログにあって大きなダウンロードはそこでされてる
読み込みが遅いんじゃなくて表示が遅くなってる
高速回線だの再接続要求自体も高速に行われてすぐTimeout厳密には再接続要求回数上限に達して諦めモードになるから表示が相対的に早くなるという感じみたい
なので高速回線でもAdGuardオフよりは遅くなってる
けど広告や解析データのサイズと回線速度によっては高速回線とAdGuardオンの方が早く表示される環境もあるかも

アプリの仕組みとしてそうなってるっぽいのでちょっと対策が思いつかない
課金済みでhttpsあるならダミーデータを渡すというのが思いつくけどこれが有効かはわからないなあ
もしくは$emptyでもいいのかもしんないけど

これも一種のAnti-AdBlockerなのかな
どうにも耐えられないならとりあえずAdGuardの対象外にすればいいよ
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/22(日) 07:53:00.42ID:S/OXL7es
iOSのも両方使ってるもので
Androidのホワイリストは名称忘れた
良く利用するwebサービスを280がブロックするので
そのドメインをホワイトにしてる
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/22(日) 08:59:28.47ID:RkTkucS7
OCNのカウントフリーでspotifyを使ってるんだけど
AdGuardを通しててもカウントフリーが効いてる気がする
残容量が減っていかない
気のせいかな
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/22(日) 09:03:27.12ID:6t2p0IOL
>>267
広告が出たり出なかったり
良く利用してて広告が疎ましくなれば対応すれば良いし
ほぼ利用しない適度なら余計なものは入れない方が軽い
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/22(日) 09:14:36.41ID:InJ+4jT6
カウントフリーネタはデマなのに信じちゃう人が…
声のでかいアフィカスが言い続けてwikiにまで書いてるから仕方ないのかな
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/22(日) 23:14:19.74ID:xBTazaRP
フィルタリングログに、薄オレンジ?の帯―変更処理済―整形ルール、の3つがセットで出るんだけど、これは如何なる状態なんでしょ?
無料のwikiのまま設定ですが
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/23(月) 18:21:56.40ID:/ZXWyMXd
>>282
アプリ管理
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/23(月) 18:37:00.38ID:laCohIyu
asus Zenfone4 Max Pro(android8.1)使用。
NetGuardっていうファイヤーウォールアプリ使用。

なんか最近、netguardの通信見てると
いろんなアプリが
http://koujikazu.blogspot.com/
にアクセスしにいってるのですがこれって何ですか?
広告?

広告にしては毎回同じとこに繋ぎにいくのっておかしくないですか?

スパイウェアかなんかですか?
一応、blogspot.comはgoogle所有の
ブログっぽいけど
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/23(月) 22:23:28.10ID:SLOyRnyw
ライセンスキーをルーブルで買おうとしたらPayPalが無くて仕方なくGooglePay使おうとしたがエラーになって支払えない
クレカ直打ちするのもちょっと躊躇われるしどうしたら…
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/24(火) 01:51:49.19ID:0ZsfB2l0
最近、PCで広告が出るようになった
ChromeにuBlockを使用して豆腐と280を入れてるけどYahooトップページの右側の広告が消えない
これはuBlockが無効化されたのか、それともヤフーのサイトが広告ブロックを出来なくしたのか
場合によってはAdGuardのPC版を購入する必要があるのかな
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/24(火) 02:48:05.61ID:gi6MKmdi
>>296
たぶんそうだな
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/24(火) 12:44:11.29ID:PKGlAz96
初心者です
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況