X



Fire HD10 (2017) Part29
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63b1-oVKN)
垢版 |
2019/07/18(木) 15:02:02.00ID:iPuzEQ3W0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑本文頭にコレを3行重ねてスレ立てをしてください。

前スレ
Fire HD10 (2017) Part28
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1559819538/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0929名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffdc-6eqr)
垢版 |
2019/09/15(日) 23:34:14.64ID:60ml4YGU0
>>911
FirePhoneを一瞬でなかった事にしたくらいだからスマホは今後もやらないんじゃないかなあ
幾らコンテンツをアホほど抱えているとはいえ肝心のアプリ充実が全くやる気ないし
もちろんスマホに再挑戦して副次的にFireタブ向けアプリも充実するなら歓迎するが
0933名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fe5-2wZr)
垢版 |
2019/09/16(月) 00:49:17.52ID:o7BcAd530
文体なんてその場の雰囲気や(暗黙の)ローカルルールで適当に合わせて変えてるだけだが
その手の空気読まない人というのは何でかしらんが高確率で考え方や言ってることが
おかしい(もしくはネット慣れしてない)場合が多く
色々面倒くさいから避けられるって感じだけどな
0946名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fa7-baq2)
垢版 |
2019/09/16(月) 06:30:57.95ID:mADVmNzU0
>>916
> アメリカの規制でGoogle Play使えなくなる心配されてたけど、今現在、発売済みの製品は
> Google Play今まで通り使えるって発表されたしw

https://japanese.engadget.com/2019/09/08/new-p30-pro/
ただしGoogleとの取引禁止には、ファーウェイ製品を利用している消費者の混乱を避けるための緩和措置として
「既存製品のアップデートについては取引を認める」扱いがなされています。これは時限的な措置で、
延長がなければ2019年11月17日をもって終了する予定です。

二ヶ月後にGooglePlayどころかOSアップデートも使えなくなる可能性あるもの売り込むなよ中国人
0950名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f58-gAGy)
垢版 |
2019/09/16(月) 08:46:01.30ID:AjmZKd4r0
「5chで句読点使うのは云々」っていう風潮は、
句読点の使い方を知らない在日やあちら側の工作員が
日本人にまぎれて煽動や分裂工作をするのに都合が良いように広めたものらしいね。
0955名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f76-yG/2)
垢版 |
2019/09/16(月) 10:40:12.05ID:lqynYc0Z0
今日届いて使ってみたんだけど
初期だとホーム画面がアプリだらけだけど
今のandroidみたいなホーム画面からアプリのアイコン消せないの?

使うものだけ並べておきたいんだけど
0956名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa7f-bQk1)
垢版 |
2019/09/16(月) 10:50:19.08ID:HxlYaCj6a
>>954
ブックウォーカーアプリはアプリ側で本データ保存先を設定できるからおk
BWアプリ、現BN readerアプリ自体もSDに移せるんだけど
同じようにSDにうつせるってアプリはほとんどない気がする
許可されてないのか

>>955
ちょっと知識がいるはず
ホームアプリ自体をかえたりする
自分はやってない

いらないアイコン同士を重ねてフォルダーにしてるくらい
0962名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f76-baq2)
垢版 |
2019/09/16(月) 13:22:39.23ID:XeClJXus0
>>961
おうそうだな

新疆ウイグル「絶望旅行」を終えて帰国した大学生の本音 2019.01.12
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/59336

・信仰施設であることをやめてしまったモスク

――カシュガルには中国で最大のモスク(イスラム教の礼拝施設)、エイティガール寺院があります。
80年代の記録映像を見ると、往年は大勢の信者で賑わっていたようですが、私が2014年に行ったときは
閑散としていました。現在はどうなっていましたか?

人の営みが全然感じられない場所でした。全体的に建物の劣化が進んでいて、修復もされず荒れるに
任されていた感じです。正面右側のミナレット(尖塔)の塗装は剥げていて、屋根の頂点に据えられているはず
の三日月(イスラム教の象徴)も撤去されていて、代わりに中国国旗がひるがえっていました。内部を見ても、
モスクに必ず掲げられているはずの「アッラーフアクバル(アッラーは偉大なり)」の額縁が剥がされていました。

――無理に日本で例えれば、東大寺で卍(まんじ)マークが全部撤去されていたり、明治神宮の鳥居が
取り払われたりしているようなものですね。エイティガール寺院にイスラム教の信仰施設としての
役割はまだ残っていましたか?

実質的には失われていると感じました。玄関口から中に入ると、まずは「愛党愛国」とウイグル語と
漢字で書かれたスローガンの看板です。その下の切符売り場で22.5元(約350円)の入場料を払うと、
パスポート番号を控えられて「写真撮影禁止、荷物はすべて預けるように」と英語で指示されました。
0966名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f58-bRiQ)
垢版 |
2019/09/16(月) 14:27:25.88ID:Y0vwIm/R0
>>961
中国はチベットやウイグル自治区などで宗教弾圧を行っており、あまり良い例にならないかも

共産主義が宗教を禁止していない例なら、むしろベトナムなどの国を挙げた方が適切だろうと思う
日本の外務省のホームページにも、ベトナムの宗教として、仏教,カトリック,カオダイ教が挙げられている

もっとも信者の多い仏教は、日本とおなじ大乗仏教であるため戒律がゆるく大らか
一方、現在、信者を増やしているカオダイ教は新興宗教で、かなりカルトっぽい雰囲気のものらしい
0970名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fb0-x+hn)
垢版 |
2019/09/16(月) 16:51:20.54ID:BVBS1Z2q0
使っていないHD10があるのですが、これをPCのサブディスプレイにしたいのですが可能ですか?
iPadにはduet display というアプリがありますが、あれのandroid対応なおかつこの機種で動くものを探しています
0978名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fb0-x+hn)
垢版 |
2019/09/16(月) 19:15:02.72ID:BVBS1Z2q0
>>973
ありがとうございます、明日早速やってみます
0979名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fb0-x+hn)
垢版 |
2019/09/16(月) 19:15:53.73ID:BVBS1Z2q0
>>977
情報ありがとうございます
0982名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa63-+dKN)
垢版 |
2019/09/16(月) 19:45:22.47ID:Rb41wcRqa
HDX10お願いします。
0986名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f7d-44x+)
垢版 |
2019/09/16(月) 23:02:00.73ID:cVxerGnG0
だからなんでFireのスレでいちいちそういうの報告するのよ・・・
0995名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff96-x+hn)
垢版 |
2019/09/17(火) 12:21:24.54ID:LEjmH8YE0
昨日教えてくれた>>973>>977さん
早速会社のPCでやって望み通りの結果が得られました
モバイルモニタ買うより安いので、またセールがあったらモニタ目的で買ってしまいそうです
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 61日 4時間 9分 55秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況