Fire HD10 (2017) Part29

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63b1-oVKN)
垢版 |
2019/07/18(木) 15:02:02.00ID:iPuzEQ3W0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑本文頭にコレを3行重ねてスレ立てをしてください。

前スレ
Fire HD10 (2017) Part28
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1559819538/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0720名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa5-wxDY)
垢版 |
2019/09/08(日) 09:59:00.81ID:cDrF71VWa
現行ですわ。
冷静に考えて性能と稼働時間は反比例するし読書端末なら高性能は寧ろマイナス。
解像度なんかはどうか知らんが。
プライムビデオはまぁ見ないし見たとしてもゲーム機で見るし。
こう考えると次のサイバーマンデーでは例えマイナーアップデートだったとしても
買う事に抵抗が無くなるわ。
0721名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sab1-gr+E)
垢版 |
2019/09/08(日) 10:06:19.78ID:GoVv8H3Wa
自分はHD10持ち歩いてるので、次機種は少しでも軽い方がいいな
0722名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e02-2Y6S)
垢版 |
2019/09/08(日) 11:21:14.67ID:K9Eb3+n10
とりあえず新型に望むこと
泥のバージョンを上げてくれ
泥5は重いし古い、泥7は軽くてそこそこ新しいから歓迎

socの製造プロセスを今の28nmから14nmぐらいまでは進化して欲しい

後はもう満足してるからこれぐらいか新型に望むのは
0723名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa5-mErb)
垢版 |
2019/09/08(日) 11:30:00.99ID:jFHiCYfqa
>>700
まだ来ないや
しかし8月29日にNTT系を混乱させたMSの1903一斉アプデは酷かったなしがし
Androidはよく考えてる

まだ来ねぇな
しがし8月29日にNTT系ば混乱させっだMSの1903一斉アプデは酷かったっすな しがしよー
androidはよぐ考えっだよ
0731名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e958-uegj)
垢版 |
2019/09/08(日) 16:13:44.42ID:gJ4zZIJD0
男なら進んで重い荷物を持って筋力トレーニングに励むんだ

重い荷物を持ったまま、腕を腿の横30度くらい離したままの姿勢を維持すれば三角筋が、
荷物を持った手のひら側を上にし、腕を前方90度で曲げたまま維持すれば上腕二頭筋を
鍛えることができる
0748名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad76-id+M)
垢版 |
2019/09/09(月) 14:01:33.33ID:KJCDvKaB0
結論先に書くと今年11月からAndroid 9.0以上に対応してないアプリは更新できなくなる
2021年8月1日に更新止まってて64bit対応してない32bitアプリがGoogle Playから消える
詳細は以下

“Google Play”の要件が強化 〜“API レベル 28”(Android 9.0)以上が必須に
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1171267.html

“Google Play”のアプリは64bit対応が必須へ 〜Googleが移行のロードマップを公開
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1164945.html

アプリを 64 ビット要件に対応させましょう
https://developers-jp.googleblog.com/2019/02/get-your-apps-ready-for-64-bit.html
0757名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e1e0-stHu)
垢版 |
2019/09/09(月) 20:53:53.86ID:WpNuMsPV0
誰もやってないだろうがアトリエオンラインってゲームは
対応OS iOS 9.0 以上(iPhone6S以上)、Android 6.0以上

今後泥5じゃ使えないアプリ増えるのは確実で今使ってるアプリが
使えなくなるかもと心配しながら日々を過ごすのは精神衛生に良くない
0760名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ edf3-ABWt)
垢版 |
2019/09/09(月) 21:47:59.32ID:e3knECBn0
>>759
GPを入れるのはGoogleにとってイレギュラーであって
尼にとってイレギュラーなわけでは無いよ
GPをインストールするのも野良アプリをインストールするのも何ら変わらない
特定のアプリを動かすために必要なライブラリーとストア機能を入れているだけ

尼がGoogleやGPの方針に関係無いのはその通り
0762名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4273-Zq/0)
垢版 |
2019/09/09(月) 21:54:23.15ID:Tci+UHbD0
イレギュラーの使い方しなければ価値のないタブレットと思ってる人が半数はいるので、その層を無視すれば売上半減する。売上半減すれば、今の値段で提供できなくなり、みんながアンハッピー。僕もGP使えないなら、2万ほどの10inch中華タブレットに乗り換える。
0764名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e1e5-cf60)
垢版 |
2019/09/09(月) 22:16:32.25ID:vTGnzEx10
ハード本体の売上で採算取ってるわけじゃないから
売り上げ半減したところで価格が上がるとも言い切れんけどな

尼ストアが壊滅状態の現状でGPアプリ使えなくなるのは
ユーザーにとって致命的なのは事実だし
自分もx-plore入れらんなくなったら多分使わなくなると思う
0766名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa5-mErb)
垢版 |
2019/09/09(月) 23:02:07.51ID:Sb502GsQa
誰も言わないから書いとくけど。
泥5ペースてはユーザー補助、iOSで言うところのアクセシピリティが古過ぎ役立たず過ぎて使い物にならない。
視覚障がい、聴覚障がい者が使用するケースをあまり想定していない。まともに何とか変えるかな?となったのは泥6から。
これは実際に使っている当事者にとっては雲泥の差の使い勝手の違い。今のご時世、こうしたマイノリティの意向を全く考慮しないやり方は世の中に受け入れられないと思う。
0769名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7174-Zq/0)
垢版 |
2019/09/10(火) 01:41:50.04ID:No91jX++0
ユーザー補助よりも、権限の制御が細かくできない問題の方が深刻。

5だと、アプリ怪しい権限要求しててもアプリのインストールするかしないかの選択肢しかない...

とりあえずインストールして、個別に権限拒否みたいなことしたい
0770名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c273-xNd2)
垢版 |
2019/09/10(火) 01:55:31.64ID:GSsHQ/ah0
障害者なんて生きてる価値ないどころか、生きることが社会の負担と弊害になるゴミなんだから配慮とかいらない
むしろ障害者が使うと爆発して障害者を殺してくれる端末であってほしいわwww
0776名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e1e5-cf60)
垢版 |
2019/09/10(火) 11:06:26.76ID:iWsJtGku0
かまって欲しいレス乞食は横に置いとくとして
fireはあくまで尼コンテンツ消費用端末だという尼側の姿勢を考えたら
kindle本にしろプライムmusicやvideoにしろ観る聴く前提のコンテンツだし
障害のある人がわざわざ買うハードではないという認識になってそう

視覚障害者ならAlexaでaudible起動できるようセットアップされてれば使えるのかな
0792名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa5-wxDY)
垢版 |
2019/09/10(火) 19:25:00.46ID:Sr6/c1Kxa
vankyoのちっこい方持ってるけど同じスペックなのにfire7よりいろいろ遅いよ。
ただまぁやっぱさすがに2年も前のスペックだと似たような価格で性能が上の泥タブが
出てくるのはいかんね。
ぶっちゃけfireほどの売り上げが見込めるなら安売り時でも十分に利益出てるんじゃない?
もう俺クラスのアマゾン好きになるとIPAD買ってきてfireOSインストールしたいぐらいだよ。
0793名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e958-uegj)
垢版 |
2019/09/10(火) 20:17:25.87ID:N/ig2HNI0
>>791
ベゾスはいま月の資源争奪戦に参入してるからそれどころじゃない
人類が長期間月面で活動するのに欠かせない水は、氷として南極に埋蔵されていると言われる
そしていま、多くの国が月の南極にある水資源をめぐり、水面下で争奪戦を繰り広げている――

ジェフ・ベゾス氏がBlue Originの月植民計画と着陸船を公開
https://jp.techcrunch.com/2019/05/10/2019-05-09-jeff-bezos-aims-blue-origin-at-the-moon/
0794名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4667-Zq/0)
垢版 |
2019/09/10(火) 21:07:17.23ID:N+jFTtea0
プライムビデオがある時から全画面時に真ん中に表示されなくなった
ステータスバーやナビゲーションバーの幅とも微妙に違うし、拡大しても下に黒帯が残ってなんだか気持ち悪い
0796名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4667-Zq/0)
垢版 |
2019/09/10(火) 23:53:00.79ID:N+jFTtea0
>>795
スクショは撮れなかった
上はステータスバーに少しかかるくらい、下はナビゲーションバーの黒枠から少しはみ出すくらい
前は16:10の画面に16:9の映像を写したら上下にそれぞれ均等に黒枠がついてた
それが上によってしまったせいで拡大機能を使っても画面目一杯に表示されなくなってる
0803名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MMb9-pCbb)
垢版 |
2019/09/11(水) 14:11:30.26ID:EmrUxaZ9M
新型要らんからOSのアップデートだけしてくれよ
もう5.1はキツイって
0808名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81b1-R2Pv)
垢版 |
2019/09/11(水) 23:11:57.48ID:G8KK6dqz0
早く新型の情報欲しいわ
いつ出るのかわからないけど
0809名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f1f-byO/)
垢版 |
2019/09/12(木) 09:25:43.94ID:jrulhmla0
>>807
>値段が倍以上だと競合せんわ

あーわかる。
3万5千円って聞いた瞬間、安!買うわ!って思ったけど
1万2千のHD10で十分な用途に3万5千円出すって考えたら惜しくなった。

iPadなら他のことにも使えるといっても本末転倒だしな・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況