X



小米 Xiaomi Mi8 part3 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/08(金) 10:27:46.90ID:SeZ85qLA

Xiaomi(小米) のスマホ、 Mi8のスレです。

小米ホームページ
http://www.mi.com/

Xiaomi端末まとめwiki
http://wikiwiki.jp/xiaomi/

Xiaomi(小米科技)総合 Part50
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1529877272/

小米 Xiaomi Mi6 part3
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1512867999/

前スレ
小米 Xiaomi Mi8 part1
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1528923472/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:none:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:none:1000:512:----: EXT was configured
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/13(水) 08:19:10.18ID:wO1fWQSr
proはまだ10.2.2.0だわ
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/14(木) 10:01:59.07ID:rjb2gi+f
>>301
そうなんですね
DOCOMO回線に切り替えなきゃいけん状況になったのですがseのサイズ感で他にいいものがないので困ってましたがそのまま使えそうですね
band19も有効化できればよいのですが…
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/14(木) 11:10:34.60ID:OBrnrsbO
9.3.1 global betaで
2−3日前から開発者サービスが暴走し始めたのですが、症状でている方いますか?
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/17(日) 04:16:42.34ID:NztHQSq2
ワイモバイルスターターシムでテザリングしたいんだけどできない。
mi8seでeu rom
Wi-Fiスポット作ってもBluetoothでもネットワークに接続できないって出てくる。
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/17(日) 20:42:40.33ID:8l2sh3Z8
max 3のeu romでApn設定ドコモspモードならつながるが、mineo設定ならどうしてもつながらない。
初期化以外で方法ありますか?
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/19(火) 01:41:13.49ID:0mLZ3zTF
>>310
多分行けたと思います。
adbコマンドだめで去年の冬から詰んでたのですが、やっと使えるようになりました。
今ググったらすぐ見つかってビックリしました。
当時は英語で調べまくってなかったのに本当に助かりました。ありがとうございます。
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/20(水) 20:00:25.86ID:kDscxI54
mi8ポチッた
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/21(木) 23:45:40.46ID:P2KUxsG3
i7からこれに変えようか悩んでるんだけど、やっぱりdocomo系simだと辛いですか?
One plus の方が無難かな?
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/21(木) 23:46:06.36ID:WbixL0G/
仮にMi8スレの中の書き込みであることを考慮すればMi8買った報告のほうが普通で、Mi9なんちゃら言うのはただのスレチだしなw
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/22(金) 10:15:42.67ID:fwWYq7rk
やっぱりSBですか。ワアモバ辺りへのMNPも考えようかな。

イミフな略ですんません。iPhone7でした。
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/22(金) 12:00:59.35ID:poRFqwbb
i7がiPhoneと通じる世界の住人にXiaomiは敷居が高すぎる
悪いこと言わないから国内で普通に変える端末使っとけ
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/22(金) 14:27:11.85ID:GHD6qidt
i7と一口に言ってもユーザーは最新世代からサンディおじさんまで混在してるから
一概にはおすすめしにくいよね
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/22(金) 23:26:08.44ID:kZGCkaVr
mi8seでEUROMのMIUI10.2.2にすると通信できないんですが対策とかありますか?
ちなみにsimはmvno
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/22(金) 23:43:09.07ID:kZGCkaVr
>>330
OCN
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/28(木) 04:02:48.26ID:rSMEEXfn
xiaomi.euの10.2.2のロム使ってるんだけど
アップデータで更新チェックすると10.2.3が出てくる
そっからダウンロードボタンを押すと

お使いの端末は最新か、サーバー側に問題があります

こう出てアップデート出来ないんだけど
euだとこの方法でアップデート出来なかったりするのかな?
それとも単に俺のやり方がなんか間違ってるのかな
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/28(木) 11:04:59.91ID:HH0rzZRs
>>339
10.0.1.0だけど同じ。
TWRPからしろって事だろうけど
アプリのデータ消えたら嫌だから
手を出せていない。

ワンタイムパスワードアプリ消えたら
あとの作業大変なんだ。
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/30(土) 18:57:38.32ID:h7vVy3ZS
mi8seにxiaomi.euのmiui最新版9.3.28焼いたんだが通話はできるけどネットには繋がらない
同じ症状の人いる?
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/01(月) 11:28:48.31ID:j2wzmD+y
>>349
同じ症状ですがどのように設定しましたか?
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/03(水) 09:50:45.66ID:O8UOXLZk
今更Mi8ポチったよ
Aliのセール最終まじかで
目当てのMi9がなくなってて
GoldwayのMi8がクーポン使って
31702円だったから食いついてしまった
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/03(水) 15:00:06.85ID:sPiRsMw0
>>352
何GB?
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/03(水) 17:21:12.67ID:qCSXMgf/
>>354
さすがに6/64GB 白 中華グロロム版の不人気トリオ
容量はこれで充分だし
色はどうせカバーするから関係ない
中華版でBLU済みなのは寧ろ歓迎
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/06(土) 22:48:48.94ID:aJ6bKZke
現在globalstableでbeteに変更しようと思ったんですがシステムアップデートでファイルが選択できません?
ってかアップデートパッケージの選択の項目が無いんですが出来なくなったの?
セカンドのmi5見るとちゃんとあるんだけどパッケージの選択の項目出すのにやり方あったけ?
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/09(火) 07:40:14.79ID:uehTqdWC
未だにMi8SEへのeuロムの焼き方が分からない…
元々入ってる公式ロム、入れようとしているeuロム、twrpのバージョンに関係ある?

わかる人、手順教えて頂けると幸いです。
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/09(火) 17:57:41.28ID:GNQfX7io
初心者スレで聞いてもレスなかったので教えてください。


・機種名 mi 8(China)
・ROMの種類 MIUI10 eu 8.8.24 (weekly)

ホーム画面のウィジェットが定期的(2週間に一回)に無効状態となり、都度再設定してます。
改善策を教えていただけないでしょうか。
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/09(火) 23:43:59.89ID:e4b9aOlH
自動アプデした安定版10.2.3.0では4Gしかみたことないです
19掴むって事はLTE表示になるって事ですよね?
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/10(水) 05:06:15.96ID:uD28p1NR
band19の他にもband28掴んだってのもあってスペックに書かれてるbandがあってるのかよくわからないです

ドコモのsim使ってるかた居られたら聞きたいのですが圏外になったりはしないですか?
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/10(水) 16:15:44.21ID:XLfnMPDx
記事貼ってくれないと詳細分からない
band19掴んでもLTE表示だからアプリで掴んでるband確認する
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/10(水) 16:54:02.77ID:ssJIhRVn
記事を信じてないのだから、人に試させても信じないよね?
自分に都合の良いようにしか解釈出来ない事を、人にさせようって時点で、荒らしと同じだな
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/11(木) 19:45:03.22ID:o0gq5daW
>>365
関係有るよ
MIUIと言うかAndroidとtwrpのバージョンを合わせないとダメだし
元のバージョンも関係する

8.1ベースのMIUIから焼いた方が良い
0382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/14(日) 08:46:43.50ID:0h8jwjup
最近になって 設定 > my device > miuiバージョン をタップしたら
System update と素のアンドロイド9.0 Pieのアップデートをしろという画面が居座ってる。タップしても何にも進まない。
nexus使ってた頃によく目にした画面。

eu miui stable V10.3.1.0 peacnxim
0383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/17(水) 16:26:40.72ID:hIiXJGtV
今グローバル安定版の最新バージョンは10.2.3.0であってます?
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/17(水) 20:34:40.17ID:e8V/0OVK
8proなら10.3.1.0が最新安定版
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/25(木) 09:01:26.93ID:7DSikqHP
アスファルトに落としたら画面が点かなくなっちゃったよー。タッチパネルも死んでるみたい。毎朝目覚ましだけが虚しく響いてる。。
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/25(木) 09:42:03.28ID:Zi9799+3
分解写真を探して、液晶パネルのコネクタの位置を特定して、指で両側からあっぱくしてみる
htv31は、それで治ったぞ
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/26(金) 20:22:36.38ID:H4MhusvU
スロット1にdocomoiのPhoneで使っていたsim、
スロット2にocn mobile oneのデータsim差して
運用してるんですけど、通話中にデータ通信が
ストップするのはどうしてでしょうか?
それと「VoLTE中は2枚目のSIMでモバイルデータ
接続する」の意味もよくわかりません。
2枚目とはスロット2という意味ではなく、
通話中ではない方のSIMという意味でしょうか?
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/26(金) 20:28:37.36ID:H4MhusvU
もう一つついでに
ソフトバンクの4Gガラケーの通話し放題プランが
月300で運用できる事が分かったので乗り換えて
スロット1に差して運用する事を検討していますが、
docomoより快適になれるでしょうか?
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/26(金) 22:15:16.31ID:gAec4JcR
検証しました。
「VoLTE中は2枚目のSIMでモバイルデータ
接続する」
をONにすると通話中でもデータ通信出来るように
なりましたが、スロットに関係なく通話中の
SIMで通信を行うんですね。
従って、通話専用のSIMとデータ通信用のSIMを組み合わせて使用した場合、
通話中はネットが出来なくなるんですね。
残念
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/27(土) 00:35:35.19ID:bk/VRpH7
>>391-392
月額安いがSoftBankガラホSIMはIMEI制限でVolte不可、3G通話のみ
docomoガラホSIMの方が快適だけど月額高い

前別機種でau VolteSIM2枚差して試した
Volte通話中に別SIMで通信出来たけど
通話開始時に数秒データ接続切れる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況