X



Yandex Browser【Chrome拡張機能OK】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/04(金) 04:43:11.17ID:XBmtt3Dz
Android界最高峰とも噂されるYandex Browserのスレッドです
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/25(月) 06:50:57.55ID:7XCnPPIJ
いつからか忘れたけど拡張機能の設定ボタンが効かないな
拡張機能アイコンからの設定は機能してるから個人的にはさしあたり困ってはないが、siteblockに新しいサイトを追加したりはできなくなってる
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/26(火) 07:54:45.47ID:QrIHJ7rx
Playストアでアプリ名や解説がロシア語表記になって読めない
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/29(金) 13:38:59.42ID:tz6L8C0V
いや、アプデ詳細は翻訳されない
コピーして翻訳かますしかないね
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/29(金) 18:02:49.44ID:4IdZqoa9
アプデのことなら最初からそう言ってくれよん
というかyandexで検索したらアルファ、ベータ、無印と、普通に英語表記の出てくるけど
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/30(土) 08:18:48.11ID:fZv96ymm
いいブラウザなのにロシア語じゃブラウザであることすら伝わらないし、なんかもったいないね
でもロシア語はおれ環なのかな
最近の変化といえばandroid 9から10にアップデートされたくらいかな
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/30(土) 17:33:09.49ID:8hZ57ESl
スレ違いだけどfooView入れてればカーソルを更新情報に重ねると自動で範囲指定されるからあとは翻訳ボタン押すだけで楽ちんだよ
ストア側が更新情報も含めて翻訳してくれるようにならないかな
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/31(日) 10:32:54.49ID:tpN3eVxa
>>139
ロシア語なのはストア上の表記だけだよ
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/31(日) 10:34:13.70ID:tpN3eVxa
fooViewってのがあるのか サンクス
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/10(水) 22:17:20.65ID:nBgyWJaK
bot疑われて文字認証出てきたけど、当然ながら文字列にロシア語あるのな
Yandexキーボード入れててよかった
キリル文字打つの楽ちん
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/03(火) 16:45:29.52ID:9S2TIUR7
このブラウザ使ってる人に聞きたいんだけど
Nano Adblockerがマルウェアになって
使えなくなったけど
マイフィルターのように個別に設定できる物で
代替ってある?
uBlockは入れられないし
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/03(火) 16:49:18.03ID:O2Gde0G4
>>153
Google PlayからAdguard Content Blocker
外部フィルタの購読はできないがユーザーフィルタがある
AdBlock Plusは外部フィルタが購読できるけどユーザーフィルタはない
280のURL変更の件もあるしAdguardがおすすめかな
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/04(水) 19:39:07.93ID:5FX+Zaoa
ご教示ください
ブロックはAdGuardとブラウザのブロックです
下の画像のものはどのように消せばいいでしょうか?

・adguardの追加フィルター無し
・機種はblackberryKEY2、同条件下の
unihertz titanでは表示されません

https://i.imgur.com/KS308M4.jpg
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/27(日) 22:17:16.78ID:RyPO9suw
これでAmazonとかログインしても大丈夫?
ロシア製って怖くない?
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/28(月) 20:18:39.84ID:LKFIvs9u
アメリカ(Google他)に渡っても仕方ない、と思える程度の情報であれば自分ならロシアに渡るのも目を瞑れる
以前の中国アプリみたいに何でもかんでも根こそぎ抜いたりしないだろうし
むしろ日本が心配だよ
少しは気にしたり積極的にデータ(≒個人情報)集めたりしろよ
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/29(火) 09:56:28.39ID:EEqzs0Dd
>>160
Smoozっていうブラウザみたいに国産でもデータ盗んだりしてるからロシア製ってのはあんまり関係ないかと思うよ。
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/11(月) 15:19:14.27ID:0vYHLNjg
でもロシアってクレカ情報とか盗んで使ってきそうだからな
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/06(土) 01:24:22.61ID:xnkmZtCk
ロシアとGAFAを比べるとかあほかw
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/16(火) 13:54:29.54ID:MCPTdpqi
トリニティ・カレッジの調査だと、PC版ではEdgeとYandex Browserは閲覧情報だけでなくハードウェアの固有IDも取得してるから、多分Androidでも同じだろう
気になる人は他のを使えばええんじゃないかな
ChromeとFirefoxは閲覧情報だけだし、Braveならそれもないし。
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/20(土) 14:24:26.96ID:ny8fZrph
Braveはリダイレクト事件の後有志が別ブラウザ立ち上げるって話があったけどあれどうなったんだろう
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/22(月) 05:23:24.08ID:mYTz+WsA
通常版、α版、β版ダウンロードしてみた
使いやすいけど、恐ロシアだから個人情報抜かれそうで怖い
0176173
垢版 |
2021/02/22(月) 22:24:31.47ID:mYTz+WsA
>>175
ありがとうございます
アバストセキュアブラウザベータ版みたいな悪質ブラウザよりはだいぶマシそうでよかった
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/15(月) 08:26:42.94ID:zbmnKpNl
新しいFirefox、タブ管理がYandex Browserと似てて使いやすい
動作も軽くなってる
でも対応してるアドオンは少ない
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/18(木) 15:13:01.30ID:NUCS4fKt
AndroidでYandexブラウザ使ってますが
結構前からYahooでログイン出来ません
確認コード送信タップしてもクルクルしたままとか
皆さんはどうでしょうか?
直す方法あるのでしょうか?
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/18(木) 17:44:42.03ID:NUCS4fKt
やはりなりますか
自分としてはpdfを一旦ダウンロードしないと見れないのも不便ですね

Yandex使ってる理由は、ズームした時に自動でテキストの折り返し機能があるから
他にはkiwiくらいしか無いのかも(kiwiはタブ周りが使いづらかった)
この機能はPCサイトのテキスト見る時に活躍しますが最近は減ってきたので
YahooやPDFの件もあると、他のブラウザに変えるかもしれません
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/20(土) 00:58:33.56ID:0Yj5aG/W
あと間違えて消したタブを復元出来ないのもマイナスポイントだわ
まあそれでも良いブラウザだから使ってるんだけど
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/14(金) 20:57:14.57ID:OkUezop4
>>186
そっちはpc、android問わずって感じでしょ
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/29(土) 14:39:07.86ID:deqbbIlX
通常使うブラウザをChromeからYandexに変えたらYandex画像検索ができなくなりました。デフォルトの検索をYandexにすればできるんですけど、Yandexブラウザのまま検索エンジンはGoogleでYandex画像検索できる方法はないでしょうか
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/29(土) 20:12:45.82ID:2u9fCifJ
ちょっとAndroidアプリで質問だけど

設定内の
「可能なインターネット」→「検索インターネットに接続せずに」とは何でしょうか?

それと
「省電力モード」→「ウェブページ要素のスムーズなアニメーション」と「アプリアニメ」とは何でしょうか?
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/19(土) 15:02:32.17ID:OOa82m5N
最近使いづらくなった
次のページを常に新しいタブで開いてしまう
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/24(木) 08:56:54.22ID:Q8iI74JY
ベータ版でもそうなんだよね
マジで使いづらくなったわ
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/24(木) 13:32:11.50ID:Q8iI74JY
そもそもが、ズームした時に自動でテキストの折り返し機能があるからYandex使ってたわけで
最近使う機会が激減してるので他のブラウザに変えても良いかな
Yahooもログインできないし
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/25(金) 11:42:12.14ID:KiyvbKv3
>>196
出来ないよ
ログインしようとして確認コード送ろうとしてもクルクルしたまま
これは開発者にも報告して何度かメールのやり取りしたけど改善される様子はない
ゆうちょダイレクトもログイン出来ないね
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/03(土) 09:38:16.45ID:2LhQlpz5
>>192
「開放リンクする第三者のアプリYandexブラウザ」をという設定をオンにしたら直ったわ
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/03(土) 10:51:42.82ID:MOXcgG+h
>>198
なおった!
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/21(水) 16:37:08.32ID:VewwqMdW
画像検索すると関係ないワードでも女の子の画像いっぱいなんだけど
こういう検索エンジンなん?
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/30(金) 09:19:32.16ID:tqusRPL/
設定内のデータ使用量削減の項目が無くなってる
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/22(日) 19:06:43.38ID:Ou4Ewqhs
8月11日にアプリを新しいバージョンにしたら、背景の写真の上の方に以前にはない大きなYが表示されるようになった。背景の写真が見にくいので、とても邪魔です。表示されないようにしたいが、できない。このままではこのアプリをアンインストールするつもりです。早急に対策して欲しい。

これマジ?
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/18(月) 13:38:10.70ID:pS4xB03j
普段はAndroid使っててipadのyandexブラウザ同期しようとしたら下記で引っかかります
security questionの変更方法分かる方いますか?
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/17(金) 04:24:24.31ID:upZ6a2um
まだYahooにログイン出来ない
いつ修正されるんだ
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/26(日) 05:18:25.62ID:yp7MGKPH
タブが大量にあって整理しきれないんだけど、他のデバイスに乗り換える際タブも移行する方法ある?
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/27(月) 07:40:23.30ID:3V5WEQsK
>>211
Yandexにログインして同期すれば?
でも旧端末で一つ一つのタブを開き直さないと同期しなかった
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/27(月) 08:45:04.55ID:3V5WEQsK
>>213
>>179の時点で報告がある
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/12(水) 17:56:06.55ID:ICYd9sGl
Googleがアメリカの国策企業であるのと同様にЯндекс(Yandex)はロシアの国策企業
Yandex Browserは多機能な分スタートが重いけど優秀だよ
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/25(金) 23:19:18.50ID:GcdWVqR2
今のご時世でこのブラウザ使うのはヤバいですか…?
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/28(月) 05:37:46.59ID:9fUegyNX
たとえ同盟国の企業だとしても避けたいma◯l.ruファミリーとかならともかくYandexは普通に使ってる分にはGoogleと変わんない
というか泥環境から得られる情報はGoogleより格段に少ないでしょ
Androidスマホで気にすべきはYandexロシアじゃなく…
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/15(火) 23:13:56.74ID:vTvcwGKc
メニューからの終了時にタブを全て閉じるって設定ありませんでしたっけ?
何かと勘違いしてるかもしれないんですが、、、
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況