X



【Amazon】FireTV Stick 22本目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/15(火) 21:56:01.77ID:vBznlJgZ
>>602
チャンネル固定できない親機だと親機がW52以外にチャンネルを設定すると繋がらなくなる
チャンネル固定しなくても安定して繋がるっていうのがメリットになる
0616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/16(水) 08:21:17.24ID:RGRn4Q6O
新棒はこのままずっと3,980円なんかな?
だとしたら最強じゃないか!
あっ、価格改定なんだ!
0621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/16(水) 09:51:32.32ID:a/OE5KFh
テレビのリモコンに 三 ボタンが設定出来ればな
DMMがホームに残るのを削除するのにリモコンが手放せない
0629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/16(水) 11:43:31.67ID:jL1V6Chx
学習機能に対応してくれればスピーカー付きモニターでもBT接続のスピーカーでも対応できるのにな
うちもモニターだけでテレビは置いてない(地上波は外付けチューナー)
0637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/16(水) 17:04:33.69ID:rveGoXvm
旧リモコンに音量調整がついてないからどっかのYouTuberがわざわざ
旧リモコンつけるリモコンのパーツを買ってリモコンに音量にとか追加してたなw
やっぱ音量調整は欲しいよな
0640名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/16(水) 17:53:56.14ID:hwa3DXJc
>>629
赤外線タイプのリモコンも発売してくれれば>>621の難点も解決できて音声検索以外は全て学習型リモコンで操作可能になるんだがなあ
0642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/16(水) 18:58:47.35ID:dkxtASSb
>>640
新リモコンは赤外線対応してるよ
0643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/16(水) 19:02:47.56ID:+s/QYiPO
>>641
フジテレビだけだろ止まるの他の局は見れるんじゃね
アプリ版TVerでもフジだけは別アプリが必要だからしょうがない
0645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/16(水) 19:36:58.40ID:rKhMTfJA
>>642
赤外線対応してるのは電源と音量ボタンだけじゃないの?
テレビに無いオプションボタンの赤外線を出すとは思えないけど出てるの?
0648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/16(水) 20:50:06.59ID:HBcA3ZTx
・Fire TVシリーズに対応するテレビの電源オン・オフおよび音量を直接操作できます
対応テレビはどのメーカーなの?
0656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/16(水) 22:14:42.43ID:rveGoXvm
Tverとかどうでもいいけど、GyaOとかYouTube
PCでで見ると倍速再生できるだから
せめてPCと同じように倍速再生できるようにはして欲しいな
それこそTverもAmazonアプリを用意させるべきだな
Amazonがそのくらいは力いれないと

Tverに限らずブラウザ越しだと端末のスペックや最適化されてないから
もっさりで見れたとしても見れるってだけで快適ってわけじゃない

だからこそ専用アプリをちゃんと作れって話になる…
0659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/17(木) 00:51:41.54ID:L7sT/0P7
最新アップデートしたらfirefoxが起動出来なくなった
電源落としキャッシュ削除アンインストール全部駄目
0664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/17(木) 03:12:47.04ID:ruWq13Qh
youtube
見れないぞ
0667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/17(木) 08:15:51.64ID:5BCiSol2
YouTubeとFirefox見られないわ
うちだけじゃなかったのね
まじ不便だわ
silkからなら観られるのかな?あーめんどくさい
0668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/17(木) 08:37:54.48ID:dvEjQ1sb
スマートユーチューブ更新多くてうざいね、直接アプデ出来ないし
更新チェックオフに出来ませんか?
0669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/17(木) 09:59:46.62ID:8jmWVim9
旧リモコンだと手探りで再生停止ボタンとホームボタンの押し間違いをしがちなのは俺だけ?
新リモコンなら音声ボタンの位置で当たりがつくから押し間違いは無くなりそう
0671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/17(木) 10:12:48.28ID:KRDT2uu3
>>668
安定版はそれほど頻繁に更新してないはずだけど?
ダウンロードから暫定版(更新頻度高い)でも入れてるの?
人柱以外は安定版で良いでしょ
0672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/17(木) 10:54:12.22ID:MGnRl7Jl
REGZAのリモコンでも操作できてるが
ホームボタンに対応するボタンは無いのかなあ?
終了でも戻るでもFireTVだと一つ前にしか戻らない
0673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/17(木) 11:03:34.52ID:KRDT2uu3
>>672
テレビ次第
HDMI-CECでどのボタンまで対応させるのかはメーカーが決めてる
ソニーとかだと割り当ての種類を設定出来てホームボタンは割り当てられる
レグザは知らん、設定見てみな
0674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/17(木) 11:13:01.91ID:MGnRl7Jl
>>673
っぽいね
いまレグザJ8の取説見てるけどリモコンの割当はできなそう
新リモコンに入力切替がないのは残念だけど
テレビに戻るのはチャンネル選ぶだけだし、新リモコン買うかな
0683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/17(木) 14:09:18.70ID:EyAsok1e
>>682
おーボタンなくても音声で出来るんじゃ?と思ってたけどやっぱり出来るんですなー
リモコン安いウチに買っちゃうかな
0684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/17(木) 14:13:14.00ID:e0yHx/pR
fire tv stick 4kでfire tvデビューしたが、vlc for fireでsmb上の地デジ録画したtsファイルが処理能力不足で再生できない
最初の1フレームのまま音声が途切れて聞こえたり、カクカク動画になったり全く駄目
エンコード済みのmp4なら倍速再生できる
stickの性能的にエンコード前のtsファイルは再生が無理なのかな
kodiとか色々なアプリを入れて試したがどれもカクカク
0687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/17(木) 14:56:32.50ID:KcHCqCq8
4k棒だとtsファイル無理なんだよね
kodi入れてるけど同じ素材を新棒なら再生可能
4k棒でVLCのハードウェアエンコードの設定でどっちかのチェックを外せば再生できたんだけど早い動きはひっかかる
0688名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/17(木) 15:17:45.81ID:KRDT2uu3
>>682
テレビによってはできるけど、一部のAlexa連動出来るAndroidTV内蔵テレビか、海外向けのFireTV内蔵のテレビしか出来ないよ
0693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/17(木) 16:14:37.13ID:e0yHx/pR
>>687
ありがとう
vlcのハードウェアデコードを無効にしたら少しフレーム落ちはあるけど観れるレベルで再生できた
4k棒が出たばかりだから最新のものが最高の性能だと思い購入してfire tvデビューしたけど、新棒(今販売している安い方)の方がts再生に適してたということかなぁ
うちのテレビは2kだし4kの恩恵はないし…
0694名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/17(木) 16:38:00.43ID:cVLZJomm
新棒ってハードウェアデコードだとデインタレできなくね
ソフトデコードでデインタレしたらまともに再生できないし
0695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/17(木) 16:51:56.32ID:Ld65VgOY
firefoxが起動しなくなった
最近入れた青のyoutubeアプリも同じ挙動だしコレの影響なんかなー
とりあえず両方アンインストールしてfirefox入れ直したら直ったけど
0700名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/17(木) 18:41:29.64ID:fdgN9oal
1月3日に3980円のStick買ったばかりだけど新型が出るとは・・・
これって本体全く同じでリモコンだけが違うの?
0702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/17(木) 19:01:06.05ID:fdgN9oal
>>701
買ったのは今現在3980円になってて
買った時は正月セールで値下げになってた
凄い騙された感・・・

それで本体は新型と全く同じなの?
0705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/17(木) 19:16:01.28ID:fdgN9oal
今までChromecast一筋だったけどStickで世界が変わったわ・・・
primeビデオ見る時はChromecast使えなくてPS4で見てた

今じゃprimeビデオどころかStickにUSBメモリ付けられる事に感激してBluetoothイヤホンまで使えるとか世界が変わり過ぎ

Chromecastとはなんだったのか・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況