X



Androidの神アプリを挙げるスレ part67
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/23(月) 20:01:41.99ID:/ZXWyMXd
VivaldiってChromeとブックマークや履歴を同期できる?
同期できるなら乗り換えようかな
0891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/23(月) 20:10:26.27ID:owqFZBGC
それな
そもそもchromeよりvivaldiのほうが便利だろ
vivaldiにAndroid版が出た以上乗り換えの検討も視野に入れてみては?
0892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/23(月) 20:12:21.15ID:/ZXWyMXd
>>890
昔のChromeは他ブラウザ(Chromium系)とブクマや設定を同期出来てたから、今でもできるのかと思って
少し調べたら、規約が変わってできなくなったみたいね
0893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/23(月) 20:19:38.58ID:gq21BKRv
YuzuオンリーでChromeを無効にしてるぐらい推してる
しかし併用してるAd Guardが原因なのか、URLを押しても反応しない(ページを読み込もうとしない)ことが時々あるのが惜しい
0895名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/23(月) 20:43:29.50ID:AMO8GAw/
yuzuは画像でも何でもいいけど保存したときに保存しましたとか失敗しましたとか
トースト表示が出ない、というか出す設定がまだない
そこさえ作者が変えてくれれば完全神になるのにね
0897名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/23(月) 21:12:33.17ID:AMO8GAw/
>>896
作者に期待だよねそこ
それでウェブブラウザは完成されるのに
0902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/23(月) 23:24:17.76ID:GU0mjzsV
yuzu ごちゃごちゃして使いにくい
Via 広告ブロックが弱い。マークしても消えない広告が多い

やっぱりkiwiブラウザにublock originを使うと最高だ
ヤンデックスブラウザもまぁまぁ
0906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/23(月) 23:53:24.14ID:8qQ174++
vividは下のツールバースワイプで、タブ移動できるのがいいね。

Yuzuやhabitもできるけど、滑らかさにかけるし、何よりPCとの同期がないからね
0907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/24(火) 00:05:02.62ID:tHUY3O5x
Kiwiのええとこ

・Kiwiにもともと付いてる広告ブロック機能
(こいつが優秀でほぼ閲覧スピードが落ちずにブロック)
・アドレスバーを下に。
・進む戻るジェスチャー
・強制ダークモード(かなり高精度)
・chrome:flagsで爆速

・uBlock Originでさらにブロックして、
さらに要素のブロックできる。
「広告ブロックはお断り表示」もお断りできて草、
Yahooとかに多い「アプリはこちら」も要素ブロックしとけば一生でないし、
「Cookie使います」系も同じく要素ブロックできるし、
邪魔な共有とか最上部ボタンもブロック。

・History Disablerで「タブ閉じたらそのタブの閲覧履歴は消える」
だからアドレスバーにいろいろ打ち込んでも過去に見たサイトの候補が出なくて安心。軽量化にも繋がる。

・たまにだけどFast Image Blockerで全画像の読み込みを行わない。こいつ使えば全ての画像が無くなる代わりに通信制限でもWi-Fiのような速さで見れる。

このKiwiの速さはマジでどんなPCでいくら頑張っても追いつかんw
Firefox Quantumのabout:configいじっても、Chromeのchrome:flagsいじってもDNS変えても。それくらい速い
0909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/24(火) 00:11:54.30ID:8Yjfy1En
お前らがvivaldiいいって言うから使ってみたが糞だわ
アドレスバーの位置も変えられない、タブを常に表示することもできない
ゴミ確定
0911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/24(火) 01:36:03.69ID:Aglmdu87
yuzuでもhabitでもとっくの昔からできるという…
0912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/24(火) 01:47:58.40ID:YKj8L5Jo
kiwiエストニア産なんだね
入れてみたけど軽いわサクサクだわ
ChromeはPC同期や機種変やGoogle系の他のアプリ等連携が取れてたりするのが便利だけどブラウザ自体は使いにくい
0913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/24(火) 02:33:25.84ID:2k6dChOL
Kiwiは海外サイト翻訳してから原文に戻した後にページを再読み込みさせないようにできる?
直訳で文が通じてない時に自分で訳すために原文に戻したらページが再読み込みされてスクロール位置が一番上に戻される
0914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/24(火) 02:45:00.73ID:at4scsYL
>>909
すまんな、その2つの機能に全く魅力を感じないわ
vivaldiはβ版なんで更新とまってるブラウザと違って機能追加される可能性はあるけどね
0920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/24(火) 13:05:20.68ID:gsEjKNzs
翻訳ってgalaxy note10+使って好きに選べてるけど独自の機能?android標準じゃないの?
0924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/24(火) 14:24:11.99ID:86nirR4i
>>907
素晴らしい!あなたがkiwiブラウザをどれだけ愛してるかがよくわかります
0925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/24(火) 22:22:23.16ID:juIboscs
kiwiてgoole play で入れたらそのまま使えるん?
0928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/25(水) 00:32:40.20ID:B6uBkiGM
>>907
Chromeに保存したパスワードってKiwiに移しても大丈夫系?危ない?
パスワード自動で出てきてくれないと不便だぬ
0929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/25(水) 00:38:15.25ID:gH+BXy/D
kiwi普通に機能的には便利
だがスナドラ855の5GHzだとChromeとあんま違い分からんな
広告ブロックはありがたい
0932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/25(水) 04:07:15.00ID:BUNjCSZY
Kiwiより先にChrome拡張に対応して同じBlink仲間のYandex Browserの事も気にしてやってくれよ
こいつも速いよ
ターボ鯖(by Opera)がロシアにあるからオンにすると拒否られるサイトも出るけど
0933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/25(水) 05:08:22.32ID:fv4qD41w
>>929
逆にいうと広告ブロックありがたいし、結構多機能なのに
何もついてないChromeと違いがわからないほど同じレベルで高速を実現してる。
0937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/25(水) 09:51:53.68ID:6YQkln1R
Chrome使ってる人って広告まみれのまま?
それともadguard使ってるの?
0939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/25(水) 11:36:07.73ID:oN3KItsP
泥タブで動画編集してるけどAdobeのPremierってアプリでやってる。神アプリではないんだろうが昔から慣れてるので使ってる。スマホやタブレットで動画編集をする人は少なからず存在するのよ
0943名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/25(水) 21:51:32.32ID:faBcN2K+
まだ神とは言わんけど色々と課金して使ってみたけど動画編集はダントツでcutecutが絶対一番だと思った
みんな違う?
0945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/25(水) 23:25:19.57ID:qOPg96dC
ブラウザの話題が結構出てるけど個人的にはジェスチャでいろいろ設定できるアプリが神だな
現存するものだとhabit, yuzu, sleipnir, firefoxくらいか
0946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/26(木) 00:08:00.86ID:sF2xpLHn
ブラウザはピュアブラウザ
5ちゃんはCiisaa
ギャラリーはXDAでQuickPic3.4.9.1をダウンロードしました
0947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/26(木) 18:55:45.90ID:CkJ3Ta/N
ラジカッター
最新アップデートをしてしまうと
「ラジコに怒られたんでエリアフリー機能をなくしました」
的な文章が表示され、エリアフリーで使おうとすると、ラジコのプレミアム会員登録画面に飛ばされる仕様に。
興味深いのは、エリア内の番組については、相変わらずDLが可能なこと。恐らくラジコのプレミアム会員であれば以前と全く同じようにエリアフリーでも使えるはず。
つまり、ラジコはエリア外の番組をタダで聴くことにしか文句言ってない。自分のところのサーバーの負荷軽減になるからかな?
自分はバックアップから古いバージョンに戻し、うっかりアップデート防止も兼ねてApp Clonerで作ったクローン版で使ってる。
0948名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/27(金) 00:28:28.47ID:vrRwljN8
Galaxyのスマホ使ってます
ブラウザ→サムスンブラウザ
ギャラリー→サムスンの標準ギャラリー
ファイルマネージャー→サムスンのマイファイル
0949名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/27(金) 01:19:33.45ID:j51NH7xu
galaxy note10+使ってる
ブラウザ→habitbrowser
ギャラリー→xdaで拾ったギャラリー
ファイル→SolidExplorer
0950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/27(金) 04:57:02.90ID:hhWUfmYi
このテンプレはsageちゃいけないのか…

HTC J (Android 4.0.4)使ってる
ブラウザ→IceCat Mobile
ギャラリー→QP xda7.7 alternative
ファイル→TotalCommander
0954名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/28(土) 00:55:23.89ID:/MHuT0Xm
ヤンデックスブラウザはターボモードにしてると5ちゃんに書き込みできないのが残念です
0956名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/28(土) 01:39:48.83ID:/MHuT0Xm
使いません
アプリ全部使ったが慣れなかった
デモとぬこで5ちゃん見てます
0963名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/29(日) 10:44:16.03ID:v8TNXZFo
DNS66
広告ブロック。GitHubからダウンロード。
root化流行ってた昔にハトのブロッカー使ってたけど最近のはこれしか知らない、全く問題なく広告除去。
0964名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/29(日) 10:49:13.12ID:v8TNXZFo
IDM
ダウンローダー(ブラウザ)。
長尺のアダルト動画を落とすならコレしかない。yuz、habit、xブラウザでは動画のソースを検知(?)出来ない物も落とす。
先のDNS66と組合せで広告地獄でたらい回しを避けながら2午前10時49分物をコレクション。
0967名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/29(日) 10:54:10.14ID:v8TNXZFo
web snapshots
スクリーンショットをpdfで保存。
チョロメの印刷からpdf作ると数ページに分割されるが、これだと下に長い1枚物のpdfになる。
Evernote使わなくなってからは保存しときたい情報はpdfで持ってる。
あまりに長いページだと最後まで読み込めないバグあり。
0969名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/29(日) 11:04:06.92ID:v8TNXZFo
fooview
何だかよく分からない十徳ツール。
画像から検索したい物を今まではチョロメでGoogle画像のPC表示から検索してたがコレの方が楽。
どうせ常駐するので単体のコピー履歴アプリはやめてコレ。
ノート機能なども魅力なんだが、まだ使いこなしてない。
0974名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/29(日) 11:29:27.04ID:wunyhbJW
pixivの広告を完全にブロックできるブラウザないですかね?
AdguardはPRの黒帯が消えません
pixiv広告多すぎてまじうざい
pixiv見てる人はどうしてますか?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況