X



Powerampスレ Part3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/08(木) 23:23:04.60ID:rcKpT8Zk
Google Play (ベータ版あり)
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.maxmpz.audioplayer&;hl=ja

Poweramp Forums (ベータ版apkあり)
https://forum.powerampapp.com/

Poweramp α704
http://www.apkmirror.com/apk/max-mp/poweramp/poweramp-alpha-build-704-uni-release/poweramp-alpha-build-704-uni-android-apk-download/download/

前スレ
Powerampスレ Part2
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1531082473/
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/23(金) 23:46:13.04ID:0fnqgQjc
スレチだが俺もスクエアタイル使ってるぞ視認性いいし
どうせ頻繁に使うのはサブランチャー登録してるからな
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/24(土) 00:27:15.88ID:3DJUMIIb
まあ貶してるやつはアスペ予備軍なんだろうしほっとけ。

例のMusicWidgetで
タップすると非表示に出来る
ってのがあったような気がする。
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/24(土) 09:46:53.39ID:KrSobI7n
>>118
そう思うのは勝手だけど、逆にこれを見てタイル式のホーム面白いなぁと感じてタイル式インストールしたような俺もいるんだからそんな発言はやめとこう?
なによりここは他人を罵倒するようなスレじゃないし
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/24(土) 13:41:16.41ID:44WcK7eJ
アスペがなにか知らないのにとりあえず言ってる感満載
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/24(土) 14:02:58.86ID:9fUfAIrA
>>113
このウィジェット使ってGreenifyで画面ロック時に殺すようにしたら非再生時は非表示になるようにできた
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.jackthakar.musicwidget
表示レイアウトは純正ウィジェットの方が好みだがPowerampをプレーヤーとして使えて表示条件を満たすウィジェットは今のところこれだけ
music widgetで検索したら出てきたのでヒントになったわサンクス!
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/26(月) 12:21:15.40ID:XYuq0uWu
今の所、プリ以外のビジュアライザーはBEST POWERAMP VISUALIZATIONしかないのかな?
最近乗り換えたニワカだから既出ならすまん
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/27(火) 16:00:43.97ID:4xRK1VrN
やっと曲名とアルバム名をアルバムアートの外に出せれるようになった。
https://i.imgur.com/enxCNt1.jpg

--------------------------------------------------
Build 810:
• new Look and Feel / Skins / Alternate layout option, which moves track labels below cover and makes over-cover buttons smaller and faded
• new Library / Lists / Click Restarts Track option
• selectable Library default category via Library List options
• returned Library / Queue / Ignore Shuffle option
• Folders, Albums categories now support List - Compact zoom level
• separate settings page per 3rd party skin
• year is now visible in Albums (list zoom levels). You may need a Full Rescan for better two digits year handling (for years like 99, 02, etc.)
• new Visualization / Visible Album Art and Track Opacity options
• new radio/popup option types for 3rd party skins
• tracks without duration info now appear with -:-- duration
• better .aac recognition
• Folders Hierarchy prefers in-folder image now (Full Rescan needed)
• shorter lockscreen timeout (if appropriate permission given to Poweramp)
• translation updates - big thanks to all our Crowdin translators!
• other bug fixes
--------------------------------------------------
https://forum.powerampapp.com/topic/15571-poweramp-build-810/
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/28(水) 04:52:04.43ID:EAAiMJAk
>>150
これ何のスキン使ってる?
前スレで話題に上がったサンプルスキンとかRainbowとか試してるけど、アルバムアートに曲名とかが被って表示されて困ってる
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/28(水) 09:10:50.64ID:RKEf206H
いつもiTunesで音楽取り込んでるからファイルはAACで今までも普通に聞けてたけど、今回の認識するようになったってどういうこと?
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/28(水) 09:47:02.41ID:RKEf206H
>>160
そういう意味ですが。
聞けない音楽って今まで無かった気がするけどなんかあったのかな。
昔iTunesで勝ったプロテクトがかかってるファイルが聞けたりするのかな。
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/28(水) 09:51:03.05ID:vreFF7r3
>>163
>>146みたいな人も居るみたいだし、ちょっとしたファイル内容の違いで
今まで駄目だったのが、読める様になったって事じゃね 分からんけど
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/28(水) 10:16:06.62ID:EAAiMJAk
>>162
そのオプションAndroid7.0以降っぽい
未だに6.0のXperiaZ3とかいうもはや化石を使っている弊害が出てしまった

答えてくれた方々ありがとう
まぁ我慢して使うわ
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/28(水) 10:52:06.24ID:Mqn8Bc4i
>>159
やっぱりpowerampはそういう風に好みがモロに出るのが楽しいよね
v3のスキンもだんだん増えてきて嬉しい限りです…
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/28(水) 12:54:03.92ID:vreFF7r3
>>166はちゃんと「Z3」と書いとるがな

2014年モデルだが性能・OSverもまだ通用するレベルだから
使い続けちゃうのも理解は出来る
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/28(水) 19:07:41.68ID:sbbvfVkB
ちょいちょい日本語だと長すぎて見えなくなってる翻訳部分があると思うけどいい意訳ないかねえ 翻訳ミスとかもあったら教えてほしい
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/29(木) 08:35:33.98ID:ZLuTcXtg
>>176
おお!Visible Album Artって事は表示させたままにできるのか。thx

設定→ビジュに入ってもVisible Album Artの欄が見つからない…見落としはないと思うんだがv3 808だからなのかもしれん
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/29(木) 10:22:41.81ID:Wb/pptTo
>>190
解答ではありませんが、Android 8.0のhonor 9だと
うちのは全部で18個あるプレイリストのうち17個までは
各プレイリストの先頭の曲のアルバムアートが表示されてます。

残りの一つは先頭の曲のアルバムアートが表示されず
途中の曲のアルバムアートが表示されてます。
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/29(木) 10:39:50.18ID:Wb/pptTo
先頭の曲のアルバムアートと
途中の曲のアルバムアートが表示される例。
https://i.imgur.com/2Ya98vD.jpg

入れてる音楽のほどんどがflacファイルですが、
aacやm3が先頭でも上以外はちゃんと先頭のアルバムアートが
プレイリスト画像として表示されています。
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/29(木) 16:17:40.46ID:5eG2j0+N
あるアルバムの曲のアートを変更すると他のアルバムの曲のアートもそれに変わる 逆も然り 曲情報が被ってるのかな
0200195
垢版 |
2018/11/29(木) 19:18:04.03ID:oyzsXyfW
関係ない話題でごめんなさい。

>>195
先頭の曲のアルバムアートが反映されなかったプレイリスト、
PCにバックアップを取ったのちそのプレイリストを端末から削除。
powerampを一度立ち上げ終了させたのちAndroid設定のアプリの
powerampからキャッシュを削除し、バックアップを端末に戻して
powerampを立ち上げると先頭の曲のアルバムアートが
ちゃんとプレイリストのアルバムアートとして表示されました。
(それまでは先頭を第三のアルバムアートの曲に入れ替えても
先頭の曲のアルバムアートはプレイリストのアルバムアートとして
反映されず当初のプレイリストのアルバムアートのままでした)
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/29(木) 23:03:09.25ID:5WGumSr5
UI 設定 の テーマの設定 という訳に違和感
元の英語は Settings Theme で設定画面の色のことだよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況