X



docomo AQUOS PAD SH-05G Part8
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/11(土) 10:46:42.71ID:QUVp+ruP
AQUOS PAD SH-05G
いつもあなたのそばに。世界最軽量 7インチAQUOS

サイズ〈高さ×幅×厚さ〉 約174mm×105mm×8.0mm(最厚部:約8.5mm)
質量 約216g
OS Android 5.0
CPU MSM8994 オクタコア 2GHz(クアッド) + 1.5GHz(クアッド)
メモリ 内蔵 ROM 32GB / RAM 2GB
外部 最大128GB(microSDXCカード)
バッテリー容量 3,900mAh
ディスプレイ 約7.0インチ(1,200×1,920ドット WUXGA)IGZO
カメラ アウトカメラ 有効画素数 約800万画素 CMOS 裏面照射型
インカメラ 有効画素数 約210万画素 CMOS 裏面照射型
通信速度(受信時最大/送信時最大) LTE 150Mbps / 50Mbps、LTE-Advanced 225Mbps / 50Mbps、
FOMAハイスピード 14Mbps /5.7Mbps
VoLTE対応 ○
LTE-Advanced対応 ○
Wi-FiR IEEE 802.11a/b/g/n/ac
docomo Wi-Fi ○
テザリング同時接続数 Wi-Fi 10台、Bluetooth 5台、USB 1台
BluetoothR ○
赤外線通信 −
防水/防塵 IPX5/7/−
ワンセグ/フルセグ ○/○
非常用節電機能 −
おサイフケータイ ○
エリアメール ○
WORLD WING ○
NOTTV ○

2015年7月17日発売

docomo製品情報
https://www.nttdocomo.co.jp/product/tablet/sh05g/index.html?icid=CRP_2015_summer_sh05g_to_CRP_PRD_sh05g

メーカー製品情報
http://www.sharp.co.jp/products/sh05g/index.html
0801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/04(木) 11:57:02.62ID:m4vYgHPJ
ビックリなのが、フルセグの操作、録画の展開とか早送りとかも早くなるんだな、すげー!!
普通に使ってもいいかもとかおもえる位になる
0802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/04(木) 13:11:49.16ID:pn3lK43u
ランチャーが話題になってるから久しぶりに電源入れてみたけど
サイズ感と重さ「だけ」はやはりサイコーだね
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/04(木) 20:41:16.29ID:2Pt9nVK7
UIはZenが良い見たいですが、ブラウザーは何を使ってます?
今までは個人的に最強だと思ってたangelbrowserの更新が止まり、気がつけばplayからも消えていたのでサクラbrowserにしたのですが今一。
Chromeも一度angelbrowserを使うと使いにくいのでお勧めが有ったら教えて下さい
0805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/04(木) 21:40:28.44ID:Z8Sycjd/
>>804
カスタマイズ系ブラウザが面倒だと思うようになって俺はOperaに落ち着いた
いいところはブックマーク代わりのスピードダイヤルが1タップで開けること
ブックマーク開くのに2タップ必要なやつは個人的に論外なので
0809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/05(金) 04:47:39.46ID:hIfQsMOs
>>808
>>802
0811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/05(金) 08:35:28.95ID:w/UM5kdx
zenui 入れただけでは android.process.acore エラーは止まらんな…

これを機にアプリのアンインストールと無効化を徹底的にやったら
ようやくエラー表示されなくなったわ

余生はフルセグ録画端末として生かすことにするよ
ありがとう。zenui を教えてくれた方…
0813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/05(金) 12:27:26.03ID:9civ7vHr
今ままでNOVA使ってたんだけど、
ロック画面が表示できなくなることがやくあって、
その都度電源長押しで再起動してた。
zenUIにしたらこの現象もなくなってよかったよ。
0818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/06(土) 12:33:42.36ID:QvrxYSaX
zenuiとブラウザのオペラをインストールしました
zenuiは確かに最初からあるUIに比べ軽いきがします
だからといって快適になったわけでは無く、比較して軽くはなりました
オペラはブックマークの仕方やPC表示では無く、モバイル表示にならないかと試行錯誤中
誰か教えてください。
0824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/08(月) 08:01:33.61ID:Ar8L8kZu
この大きさで防水、フルセグ付きのタブはこの先多分出ないのかなぁ?
このデザインのバランスの良さは今でも通じると思う。
0828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/09(火) 23:50:27.41ID:n40cJb+5
このタブも昔有ったhpのタブ見たいにコア数をユーザー側で制御出来たら良かったのにね
でも05Gの場合はCPUとそれを制御する為のメモリの少なさの悪循環が原因かも知れないけど
0829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/11(木) 16:45:52.87ID:eZeWecPb
05Gが最低なのは分かっているが、こいつの唯一最大の功績は7インチユーザーをAndroid5の世界にどうにかこうにか連れていってくれたこと。
こいつが出てなかったら名機06とAndroid4ステージで心中していた者も多かっただろう。
0832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/11(木) 23:18:24.48ID:USSmMfuD
zenuiダウンロードして、ホーム選択とかでzenui ランチャーにしないと全く意味ないの?素人の俺に教えてください。
0834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/12(金) 01:35:01.96ID:XGHoPmqS
いろいろ許可求められたのは許可して、ホーム選択の時にdocomoにしてると意味ないんですかね?
アプリ起動とは?
0839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/20(土) 19:52:17.18ID:1IO7GEpX
見た目も持った感じも重量も最高なのに
なんでこうなっちゃったかなぁ?
デザイン側とソフトウェア側とパーツ、設計チームと連係取れてなかったのかな〜
0840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/21(日) 12:50:47.88ID:hZsYoJev
ハードウェア偏重でソフトウェアおざなり。
「ものづくりJAPAN」が凋落した原因をそのまま体現した製品。
0844名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/24(水) 12:24:54.51ID:m9FcFEB0
今は M5 使ってるけど、とにかく重い。重すぎるよ
ガラス使ってるからだな、きっと
0846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/24(水) 12:50:40.20ID:R7F9dgqE
7か8インチでなるべく軽くて
性能低くても解像度はフルHDほしい

という俺の要求スペックがバランス悪すぎるせいで次が見付からない
0848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/24(水) 20:51:13.19ID:m9FcFEB0
鴻海(ホンハイ)主導で7〜8インチの軽い後継機作って欲しい
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/25(木) 16:59:20.66ID:68NYoaE3
ヤフオクで買ったがフリーズしまくり落ちまくり
もうストレスで我慢の限界だ
こんな糞タブレット売りつけたシャープに腹立つ
アップロードしてなおせや
0856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/25(木) 18:38:32.53ID:ivCo377q
動きは確かにあまり良くないけどフリーズしたことは無いな
別の端末を買ってしまったのか、
単なる妄想癖か
0873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/27(土) 17:25:54.56ID:GxXc/aDh
>>872
国産馬鹿にされてそこまで腹立つなんて、お前ネトウヨだろ
ネトウヨは低学歴で知能が低い傾向にあると聞くが、
7文字書くのが精一杯な様子から、真実と確信したわ爆笑
0874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/27(土) 19:11:55.36ID:Lxo1gS9+
試し腹で産まれ日本に逃げて来た白丁末裔は黙ろうね
何でもかんでも先に煽っておいて都合が悪くなるとネトウヨ連呼するのは卑怯だよ
本気で言われたくないなら先ずは煽らない
0876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/27(土) 21:01:00.63ID:JTTA2N99
今日は暑かったから挙動怪しくなるかと思ったがなんの問題もなかったわ
DINスペースのない欧州車のナビ代わり
0879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/29(月) 14:28:45.34ID:xlaI2ntL
>>874
アンカーつけろよお前みたいに毎日2ch見てるわけじゃねぇんだからよ
少しでも俺に反論レスされる可能性下げようとしたんだな爆笑

煽られたら一瞬で沸騰しちゃう馬鹿ネトウヨ
そこに反省したらどうだ?
反省するまで徹底的にイジメてやるから覚悟しろ

あと、指摘されたとおり7文字以上書き込んでて腹抱えてワロタ
頑張って三行書いたな
可愛い子やつめ。まあ実際には可愛さのかけらもないネトウヨ金欠ハゲオヤジなんだろうけどな爆笑
0884名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/30(火) 21:03:18.67ID:ZzOh0U5q
>>883
意味わからんけど7文字以上書き込んでてのところなんだけど
それは俺かと思ったんだが
因みに乞食は黙っとけとほんとこれ書いたのが俺

その長文?は知らん
0887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/31(水) 19:32:48.09ID:oaA+hrJd
Kindleが05G並みの薄さと軽さと画面の大きさだったら買い換えるのに
もしくは05Gと同じ位のサイズのタブレットがでてくれないかな
0893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/04(日) 16:20:54.13ID:v7hXKRuQ
8インチが許容できるなら現状、
Pencilの使えるiPad miniかな。
通話端末はワンナンバーフォンでも別に持てばいい。
けど、8インチは大きすぎで却下。
0894名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/05(月) 06:27:51.37ID:f2cOrBHA
デカいのはある程度我慢できるんだけど、iPad miniは重さがね…
SH-05Gの軽さに慣れると比較の対象にならない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況