X



WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W04 part10

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0029名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-h9Df)
垢版 |
2018/07/18(水) 20:46:04.14ID:LYjGLycVa
夜になると劇遅。ヘビーユーザーは終日規制してくれ!
0037名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa43-aGVv)
垢版 |
2018/07/31(火) 13:32:37.95ID:mpAaDMUwa
auのW04ページ更新
https://www.au.com/mobile/product/data/w04/
https://i.imgur.com/n0nWrIH.jpg

>一部エリアを除きます。最新エリアなど詳しくはUQコミュニケーションズ社ホームページでご確認ください。

↓↓↓

>最新エリアなど詳しくはUQコミュニケーションズ社ホームページでご確認ください。

「一部エリアを除きます」が無くなったんだけど本当かな?
0048名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa7-NLw0)
垢版 |
2018/08/02(木) 23:01:17.99ID:FgFFoM3xa
>>47
単純にフルスピードなLTEが7GB(と言うか6.9GB)で1005円と考えれば
下手な格安SIMより安いからなあ

それよりできればプラスエリアをLTE専用モードにしてほしいわ
プラスエリアで容量制限あるのにWiMAX2+と自動切り替えって意味わからんし
0050名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sadf-Eno9)
垢版 |
2018/08/03(金) 01:40:01.96ID:2P+To8dua
繋がりにくい場所での補完だからなあ。
auのLTE使わせてもらうからベストエフォートのハッタリ速度を騙れるけどあまり使うなよって7GB制限だし。
その辺は使う奴の考え方次第ってことだから。
制限食らわないように使える奴なら問題ないんだけどね。
0057名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa02-KVGn)
垢版 |
2018/08/14(火) 03:34:54.52ID:lPuzr6pXa
>>1
忘れてますよ

前スレ
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W04 part9
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1520003919/

過去スレ
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W04 part8
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1512402035/
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W04 part7
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1506785632/
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W04 part6
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1501742165/
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W04 part5
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1498063346/
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W04 part4
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1495192677/
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W04 part3
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1492438211/
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W04 part2
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1488884463/
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W04 HWD35
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1484007700/
0058名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Haf-tyrq)
垢版 |
2018/08/14(火) 08:12:40.18ID:FLYsUbj+H
お盆入ってから朝でも10kbpsなんだが俺だけ?
解約してぇ
大阪府在住
0066名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa4f-67n5)
垢版 |
2018/08/16(木) 10:54:19.33ID:cgbToZmla
>>65
W05はW04のマイチェンだからハードウェア諸元は全く変わらんよ
ファームでHS+A時の上り112.5Mbpsに対応してるだけの差
そんなことよりもnanoSIMに変わる不便のほうが大きいし、2つ上にもある通りW05には旧ファームがないので遅い
それでもいいのならどうぞ
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/17(金) 01:27:08.83
>>68
(1) 使えるAPNが減ったこと
(2) ユーザーの意図にそぐわず割当IPアドレスが変動しないこと
(3) au契約だとグローバルIP使うと128Kbps制限食らうこと
(4) 変換アダプタを介しても一部旧機種で使えないこと
(5) そもそもSIMのサイズの問題ではなくネットワーク自体が違うこと
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/19(日) 15:01:48.02
>>69
(1) 使えるAPNがどれだけ減ったの?
(2) APN切り替えでIPアドレス変わらないの?
(3) au契約でグローバルIPでの接続が7GB以下なら128Kbps制限食らわないんでしょ?
(4) 変換アダプタを介しても使えない機種はどれ?
(5) ネットワーク自体が違うことでのデメリットは何?
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/22(水) 00:06:18.98
>>71
(1) 4→2
(2) 変わらない
(3) au契約ではない。
 「au系契約」なのでGMOや旧ラ・クーポン、3wimax、カシモ、DMMレンタルを含む。
 しかも注意書きを読むとグローバルIPと限定していない。APN設定を変更したら速度制限と書かれている
(4) フルに使えないと言う意味ではmicroSIM機種すべて
(5) 現行のauのスマホやiPhoneと同じネットワークになるので混雑してる→速度が出にくい
0083名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa52-ONai)
垢版 |
2018/08/26(日) 11:47:37.85ID:VU7pP4zHa
>>82
物凄く簡単に表現すると

W01/W02はiPhone6/6Plusに搭載のモデムと同じ(Qualcomm X7 LTE modem)
W04/W05はiPhone8/8Plus/Xに搭載のモデムと同じ(Qualcomm X16 LTE modem)

iPhone6とiPhone8で速度が変わらない地域なら変化無いかもな
とりあえず既に契約している人でもTryWiMAX借りれるので借りてみれば?
0084名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa52-gRFj)
垢版 |
2018/08/26(日) 11:58:59.90ID:8jrIUMQSa
>>83
あんがと
実はもうtryしちゃってるんだよね
その時はWX04クレードルセットだったんだけど
これまた実測20Mbpsだったり
思ったよりでかいし熱いしで除外

L01も考えたがそれなりに外でも使うからちょっとね
0085名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa52-ONai)
垢版 |
2018/08/26(日) 12:08:32.53ID:VU7pP4zHa
>>84
WX04は韓GCTセミコンダクタのGDM7243Aって言う世界中で採用例の全く無いモデムだし
L01/L01sはHiSilliconのBalong750って言うモデムで採用例は多いけどQualcommほどの性能は無いよ

HSモード前提でそこそこ速度出るのは、W04/W05とWX03くらい
0089名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa52-gRFj)
垢版 |
2018/08/26(日) 13:16:56.46ID:8jrIUMQSa
>>87
電波はそこそこ良い感じです
wifiはacオンリーで干渉も無いし

自作三脚ボウルアンテナ使っても実測3Mbpsしか上らんので今は外してます

感度を数値で見れるとセッティングも詰められるんですけどね
その点WX04はインジケータが使いやすくて良かった
0090名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa12-4AHZ)
垢版 |
2018/08/26(日) 13:26:15.96ID:53tJyWE2a
>>89
HWD14, HWD15, W01, W02, W03ではAPIで信号強度見れますよ?
http://192.168.100.1/api/device/signal

残念ながらW04以降は塞がれましたけどね(正式にNECに機能を載せたから?)
それでもモデムモードに変更してUSB接続すれば見れますよ?(前スレにあったはず)

あとNECの電波インジケータは尺が足りない。RSRPでいうと-80dBm程度で最大に振るので電波強いところでは詰められませんよ
基地局を目の前にすると-50dBm〜-60dBmなんで
0092名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa1-4AHZ)
垢版 |
2018/08/26(日) 13:46:04.76ID:rieckQ9Sa
>>91
このスレどころか、歴代のHuawei機種スレで一度は必ず話題になってますよ
https://potato.5ch.net/test/read.cgi/mobile/1445497522/903
https://anago.5ch.net/test/read.cgi/mobile/1421745034/514
https://potato.5ch.net/test/read.cgi/mobile/1448466172/778
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1453417576/423
https://potato.5ch.net/test/read.cgi/android/1463053969/665
https://potato.5ch.net/test/read.cgi/android/1463053969/206
0096名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa52-gRFj)
垢版 |
2018/08/27(月) 12:39:58.78ID:yM0/xtNea
>>95
RSRQとかRSRPとかまだ良く分からんのでもちっと調べてみるよ

あと既出かもしらんけど
androidアプリで同じく信号強度拾ってくれるのがあったので使ってみた
RSRQとRSRPどちらも評価がbadだったので頑張りたいな(何を)
0098名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa12-q5ug)
垢版 |
2018/08/27(月) 19:27:53.06ID:XYXqOFf8a
>>97
前スレか前々スレでも出てたけど、基地局真下は速度出ないよ(近けれりゃ良いってもんでもない)
基地局がセクタアンテナだと指向性あるんでアンテナエレメントに平行になるようにしないと。
オムニアンテナなら真下でもそこそこでるけど、速度はセクタアンテナのほうが速いよ。
0107名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa1-L/xP)
垢版 |
2018/08/29(水) 11:43:14.62ID:oeM4EDL4a
ソフトバンクの新プランやべーな
「YouTube」「AbemaTV」「TVer」「Hulu」「GYAO!」「LINE」「Facebook」「Instagram」がカウントフリーだってよ
WiMAX2+要らなくなるほどのインパクトあるわ
0112名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa12-ONai)
垢版 |
2018/08/29(水) 12:38:38.30ID:OrFFRMhCa
>>111
我が社の若い衆はみんなスマホだよ
そもそもパソコン持ってないし、自宅も光なんて引いてないからスマホオンリー動画ばっかりみたい
スマホで動画見るのが理解出来ない時点で年寄りなのかもな
最近俺老眼気味だし
0114名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa12-tRkd)
垢版 |
2018/08/29(水) 12:51:38.05ID:9iXcwLdZa
>>112
わかる。一人暮らしの20代後半のやつで自宅にテレビが無いの数人知ってる
流石にスマホで動画は見ないみたいだけど、家で何してるの?って聞いたらラジオ聞いてるってさ
ジェネレーションギャップを感じたわ
10歳くらいしか違わないのに

>>113
そういうことなのかもね
0117名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa1-7yA2)
垢版 |
2018/08/29(水) 13:27:12.71ID:kOww6ixWa
>>114
昔はテレビっ子だったアラフィフおじさんだけど
最近はホントにテレビ点けなくなったわw
視るのはローカルニュースと深夜アニメとレース位で
radikoとワイドFMのおかげでラジオ聴く事も多くなった
0123名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa1-3v9d)
垢版 |
2018/08/29(水) 13:46:03.48ID:9nfizrf3a
しっかしマジで今年はソフトバンク攻めるねぇ
それに引き換え、au/UQさんは今年に入ってサイレント改悪くらいしかしてないよな
ファームウェアで速度規制も始めたしな

3日10GB制限無くせとは言わないからせめて3日12GB制限くらいにしてくれないかのお
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況