X



【広告除去】AdGuard Part15【280blocker】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/25(月) 21:06:48.97
Androidの非rootで動作する広告ブロックアプリ、AdGuardについて語るスレです。

■前スレ
【広告除去】AdGuard Part12【280blocker】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1519200236/
【広告除去】AdGuard Part13【280blocker】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1519993647/
【広告除去】AdGuard Part14【280blocker】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1526644982/

■関連リンク
公式サイト
https://adguard.com

280blocker
https://280blocker.net/

質問するのは構わないけどまずはなんj読んできてね
https://wikiwiki.jp/nanj-adguard/

次スレは>>980が立ててください
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/29(金) 13:26:30.14ID:CJCuuKAr
>>102
いやvancedで視聴した動画が履歴に残らないってことなんだけど
PCとかブラウザで見た動画は当然残るし設定で特に履歴OFFったりはしてない
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/29(金) 14:22:13.01ID:7imcS+Kg
>>103
vanced単品でも使えるけどログインができない

MicroG for YouTube Vancedもインストールすればログインして、チャンネル登録してる動画見たり履歴見たりすることができる
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/29(金) 15:18:04.86ID:CJCuuKAr
>>105-108
Googleのアクティビティ管理はONだしログインして
登録チャンネルとかリストは問題なく使えてるんだけどね
おま環ってことは分かったので再インスコとか試してみるわ サンクス
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/29(金) 15:30:15.12ID:Qx0R95r1
>>111
多分あれだな
1つのgoogleアカウント内にyoutubeのIDというかチャンネル複数あるんじゃないか?
それでまあデフォルトでgoogleアカウントと紐付いてた1番目のチャンネルじゃないと履歴残らんはず

もしくは広告除去の何かしらを入れてて豆腐フィルター使ってる場合も残らん
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/29(金) 16:58:24.05ID:CJCuuKAr
>>112
ありがとう、それだわ
スマホで使ってるGoogleアカウント直のYouTube垢で視聴すると履歴残るね
公式アプリだとサブ垢でもしっかり履歴反映されてたから盲点だったわ
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/29(金) 23:32:06.87ID:dKC6YEXE
>>86
ラッピングバスが爆音で走りまわっているのは東京だけのようで、地方都市ではとてもおとなしく街を流してる(笑)
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/30(土) 10:50:53.24ID:XS6VRsq2
Galaxys9+でアドガ入れたんだけど機能しない、というかonにしたら通信出来なくなる
何かわかる人いないですか?
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/30(土) 11:36:00.57ID:f64bmp0u
samsungのROMは独自機能てんこ盛りだからなぁ
VPSの設定が悪いならローカルプロキシ試してみるとか
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/30(土) 12:47:18.58ID:Pg138Vj3
公式のYouTubeアプリが洗練されてて使いやすいから
他のやつ使ってこなかったんだけどVanced優秀すぎて
びっくらこいた
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/30(土) 17:47:22.98ID:UtCVs3oS
ソース先とソース元が笑えるわ
わいGalleryだがGallery謹製メッセージアプリってなんや?そんなの入ってねーぞ
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/30(土) 19:45:36.33ID:pNtdwoH0
最新の280にするとなんJとの相性よくないかも
IT速報とかでブロックされないことが増えてきた
再読み込みで直ったり変な感じ
280のみにすると変な不具合はない
また保守速報もなんJがなくても枠が消えるようになったね
なんJのメリットなくなったかも
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/30(土) 21:10:54.89ID:aOVwPP9G
GALAXY S7edgeだとadguardの通知が2つ出てきて
邪魔なんだけど、note含めS8以降も同じですか?

他のメーカーだと1つしかないでないんだけど
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/30(土) 21:13:41.70ID:cxbaGUu7
反日韓国製ならしょうがないね
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/30(土) 22:47:07.29ID:ioxccqUu
いつになったらユーザーフィルターを任意のブロックフィルタとして組み込めるようになるんだろうな
需要があるのは明らかだろうしそんな難しいことでもなさそうだけど、なにか都合が悪いのかな
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/30(土) 23:25:17.13ID:wWVGC3N4
>>146
限定的だけどiOS版は可能なのにね

組込フィルターリストの参照先はネット上のjson
理屈上はMITMで差し替えられそうではある

たしか280とwikiフィルターを合体するスクリプトが流れてたからそれを使うのも手
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/01(日) 04:17:33.01ID:S/vfmZeq
なんjwiki見ながらやったけど最後のokタップできずに詰んだ
機種はhuawei nova liteなんやけどこいつでは出来んのか?
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/01(日) 04:27:11.05ID:UEcgcikY
>>153
こんな時間にありがとう
でも何をどうやって削除すればいいのか分からんスマン
削除とはアンインストールのこと?
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/01(日) 04:53:10.58ID:MzteHLW4
>>157
天才かよ
入れられましたありがとうございました
しかしまだアカウント出てこないけど
明日ゆっくりやってみます
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/01(日) 06:46:35.68ID://xeHdE6
なんJwiki見て導入したら広告は漏れなく消えるんだけど
一部のアプリから通知が来なくなっちゃった
アプリ設定から無効化してもダメ
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/01(日) 07:22:29.07ID://xeHdE6
>>161
毎日一定時刻に来る通知が来ないのよ
変更点がadguard入れたことぐらいなんだよねー
まあもしかして同時にアプリの不具合起きてるのかもしんない
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/01(日) 10:36:38.01ID:pK4ke87n
>>159
ありがとうございます

s7edgeだと広告とトラッカーをブロックしてますというadguardの通知以外にも
もうひとつVPNがadguardにより有効化されましたというAndroidシステムの通知が常時出てて消せないんです。

SAMSUNG特有と聞いてましたが、その後対応したようで安心しました。
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/01(日) 10:56:58.82ID:1BeA6o5v
機種変でライセンス移すのどうやるんですか
新機種にコード入れたら使用台数超えてるとか出ました
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/01(日) 11:01:17.37ID:dbYziBX+
>>166
AdGuardのサイトでログインすればライセンス管理の情報が確認できるよ
そこで今までの端末の登録を削除すればOK
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/01(日) 16:25:39.78ID:OVBVeBGE
通知は設定→通知、もしくは通知欄から設定で消せるでしょ
鍵マークは動いてるかどうか見るためにも残してた方がわかりやすい
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/01(日) 17:06:02.40ID:XYYDyBmu
>>172
俺も、鍵は消さずにアンテナピクトの方を消してる
通信時の三角マークが出る度にアイコンがちょこまかするのが目障りなんで
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/01(日) 17:27:24.70ID:Z0K1GxUz
俺が知ってるのはサムスンとファーウェイだけだけど、勝手に最適化しちまう端末ってAdguardまで落としちゃうね
まぁ端末設定の深い階層まで潜ってオフにするまで試行錯誤するの楽しいけど
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/02(月) 17:59:06.40ID:iP9jsy0e
AdGuardは落ちないけど、非表示フィルターが働かないことがよくある。再起動かページリロード繰り返すとなおるけど
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/02(月) 20:01:09.93ID:2TQvRwY7
いつのまにか、Wi-Fiとモバイル切り替えるとAdGuardが自動で再起動してくれなくなった。なんでだろ。
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/02(月) 21:13:44.89ID:7RJL7Mrs
pref.vpn.disable.pause
pref.vpn.disable.reconfigure
これはダメ端末向けの回避策
不用意にオンにすると弊害しかない

さっさとTasker入れろって
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/02(月) 21:15:14.56ID:zxp8d6A/
> 181
必要とかの問題じゃないのよ。意味が通じてないと思われる。
>182
確かに高度な設定にもあるのね。いじってなかったけど。とりあえず再インストールしたら直った。今思えば、端末再起動でも良かったかも。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況