X



【広告除去】Adhell Part3【Galaxy】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd72-Mpa2)
垢版 |
2018/05/03(木) 09:39:11.28ID:vtfAOPkQd
スレッドを立てる際は本文の一行目に以下の文を入れてください
!extend:on:vvvvv:1000:512

Androidの非rootで動作する広告ブロックアプリ Adhell について語るスレです。
詳細は>>2以降

次スレは>>980が立ててください
※前スレ
【広告除去】Adhell Part2【Galaxy】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1513598584/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0337名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aae0-eMuy)
垢版 |
2018/09/10(月) 17:28:28.60ID:GI6eawUk0
mx player の件、facebookの広告配信を利用しているみたいで
日本からは 31.13.82.1 (edge-star-shv-01-nrt1.facebook.com) へ接続しているみたい
海外の掲示板でも DNS を引いてないんじゃないか、みたいな事が書いてあったっす

まぁ、ほとんど目に触れない箇所の広告だしねぇ
0359名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1987-u5Mo)
垢版 |
2018/09/22(土) 02:40:34.01ID:FsrTgiVd0
mx playerの広告だけど、graph.facebook.comのブロックでいけた

gitlabに書いてあるように、このAPIを使うFB AppとかMessengerを個別にホワイトリストに登録すると良い

例えば、Messengerだと
com.facebook.orca|graph.facebook.comをホワイトリストに登録
0360名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d67-Y82R)
垢版 |
2018/09/22(土) 07:58:06.12ID:mjSS4lcC0
Enterprise license key のタブが出てこないのですが代用となるkeyがあるのでしょうか?
既出でしたら申し訳ないです。
0365名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sae9-XQiq)
垢版 |
2018/09/25(火) 14:40:58.26ID:4RuLI4Y0a
ライセンスキーを取得しようとしたらstandard SDKのタブが無くなってて、調べたらknox SDKに統合されたからそっちを使えって案内された。
それでknox SDKのライセンスキーを取ったんだが、入れてもinvalid licenceって蹴られる。
こりゃ対策待ちかね
0374名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f29-05cK)
垢版 |
2018/09/28(金) 22:51:27.50ID:zEsJx93G0
このスレを読んでSABSの導入ができました、ありがとうございます
とても快適ですが、広告が出ると思われる箇所がグレーで表示されますが、これはカットできないものでしょうか?
0379名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd3f-nLjW)
垢版 |
2018/09/29(土) 14:10:50.72ID:nmlGEs3gd
私もSABS導入したのですが、うまく作動してくれません。
”SABS is on”の表示は出ているのですが、広告は消えず、”RECENT ACTIVITY”を見ても、ブロックされた履歴はなく…
SABSを作動させるアプリを選択する必要等あるのでしょうか。
0405名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a387-6tk7)
垢版 |
2018/10/21(日) 13:11:01.02ID:GcRUcs520
SABS、0.0.8から1.0.0にアップデートしたらデフォルトのドメインリストの「Standard package」と「mmotti's package」が0になってるんだけどどういうことやろ?
0.0.8をアンインストールしてから1.0.0をインストールするべきやったんやろか。
つってもデフォルトのリストはチェックを外しておいたほうがいいという書き込みをこのスレとか前スレでいくつか見たので0のままでも問題ないとは思うが
0414名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ae0-75/g)
垢版 |
2018/11/02(金) 14:17:01.12ID:p5H847sq0
>>413
DNSでブロックできるのは 1 と 2だけだろうな
3, 4 は、URLのパス部分、5, 6は HTMLエレメントの class属性のテストだから

3, 4 と同じパターンでも、リンク先がブロック対象のドメインなら結果的に表示されないよ
0419名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1aec-ewb9)
垢版 |
2018/11/04(日) 22:21:05.99ID:R2Fg1AQa0
専ブラじゃなく5chのWebページなら浪人無くても過去スレ見られるでしょ
HTMLproxyベースの専ブラでも見られるね
他はともかくAndroid板は過去スレや過去ログ見ろと言われたら逆らわないのが筋だな
0437424 (ワッチョイ 5b35-BiNK)
垢版 |
2018/11/09(金) 11:56:24.87ID:PE3xzM5d0
>>434
>>436
adhell3入れて気づいたのですが
あーchromeの設定なのかな
他のアプリではちゃんと効いてるみたいです
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況