X



【広告除去】Adhell Part3【Galaxy】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd72-Mpa2)
垢版 |
2018/05/03(木) 09:39:11.28ID:vtfAOPkQd
スレッドを立てる際は本文の一行目に以下の文を入れてください
!extend:on:vvvvv:1000:512

Androidの非rootで動作する広告ブロックアプリ Adhell について語るスレです。
詳細は>>2以降

次スレは>>980が立ててください
※前スレ
【広告除去】Adhell Part2【Galaxy】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1513598584/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0003名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd4a-Mpa2)
垢版 |
2018/05/03(木) 10:03:45.31ID:wA1ACRwJd
導入用キー生成

Generate license keys選択
カーソルを下に送り
「Legacy SDKs」の
「Knox Standard SDK」を開く
「Enterprise license key」タブに移る
「Add a key alias:」を適当に決める
キー生成
以上

次に
My license keys by SDKにある
「Legacy SDKs」の
Knox Standard SDK開く
先程生成した"aliasの" Enterprise license key をコピー
※KLM〇〇-のある"aliasの" キーは使えない

次、
adhell2をRebuildから生成DLからインストール
※先にDLした場合同じRebuildネームを誰かに使われることもある

何度Knox Key入れてもアクティブにならないなら
"APK Editor Pro xda"で検索して野良アプリの方をインストール
「select apk from app」→「common edit」
 Package nameの文字数を変えずに1〜2文字変更からインストール
0009名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05cf-z/i4)
垢版 |
2018/05/17(木) 14:32:35.94ID:WUiVAHrJ0
Q&A
Q.一部広告が表示される。
 ・有効化しても広告が表示される場合は、端末を再起動してください。
  広告がキャッシュされている可能性があります。
 ・HTTPSを利用したサイトや広告は削除できません。

Q.一部アプリが動かない。
 ・動かないアプリケーションをホワイトリストに追加してください。
0037名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da1a-tFAJ)
垢版 |
2018/05/20(日) 01:27:02.61ID:dMMZeCfc0
またまた>>25だけど、やっぱり関係あったっぽい
ただ、ホワイトリストにstat.ameba.jpを入れると表示されるようになって、
その後ホワイトリストから消しても表示され続けるようになった
始まりからよくわからないままだけど、解決したっぽいのでとりあえず良いかw
0041名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Ha1-ZfnM)
垢版 |
2018/05/21(月) 09:36:25.06ID:2x0gVKjVH
いままでいろいろ調べてadhell 2使ってたけど、knoxとか面倒になったのでadguardに変えてみた。
全然これで問題ないんだけど、それでもadhell使うメリットってなに?
0047名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa02-4QPk)
垢版 |
2018/05/21(月) 17:40:58.97ID:pMcwG0P8a
>>46
アドヘルだと防げない広告とで釣り合う
0093名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1cf-YtUU)
垢版 |
2018/06/09(土) 10:31:16.52ID:2nNeqgjp0
>>92
android studioを起動するときに自動で最新のgradlewをダウンロードするんだけどそれかな
ちなみにうちの環境ではビルドが出来てる
ubuntuだからみんなとは環境が違うかもしれんけど
うちの環境
gradlew 4.7
android plugin ver 3.1.2
jdk8


最新のandroid studioをダウンロードし直してはどうだろ?
0096名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd73-aD5x)
垢版 |
2018/06/10(日) 16:29:36.81ID:0n2VVGTHd
Reportで確認すると機能してるみたいなんだけど
実際にはそのアプリで広告が表示されてるんだよねぇ
以前は表示されなかった。
試してみた方が良い確認方法とかあったらご教授を!
0099名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd73-YtUU)
垢版 |
2018/06/13(水) 00:55:46.92ID:5aXIVpjUd
まあ手間が変わらないので3使ってるけど
>>95
issues #70に解決方法があった

For Mac go to Preferences > Build, Execution, Deployment > Compiler and uncheck Configure on demand.

For Linux/Windows go to File > Settings > Build, Execution, Deployment > Compiler and uncheck Configure on demand.
0107名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdc2-sRUJ)
垢版 |
2018/06/15(金) 07:09:31.37ID:PqJpdTEPd
sabs入れようとしててapkエディタでパッケージネームを文字数変えないように変更したとこまではしたんだけど、それをインストールしようとすると破損してますって出ちゃうんだ。
教えてくださいお願いします
0123名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff52-XuiQ)
垢版 |
2018/06/23(土) 06:23:39.13ID:cugTs1cG0
Microsoft Edgeは広告ブロックできないね。
同じページを他のブラウザで表示しても、広告は表示されないのに。

SABS 0.0.9
Block Port 53 off

ふと思い立って、Port 53を全てを対象にOnしたらブロックした。
0130名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f3e-GwbS)
垢版 |
2018/06/24(日) 21:40:58.68ID:I/C8MDDp0
ライセンスが切れたんだけど元のkeyはRevokeでいいの?
取り消ししないと取れないっぽいな・・・
0136名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-6ZjG)
垢版 |
2018/06/25(月) 19:20:59.73ID:xa+UhRmLd
key入れてアクチ出来たから280と豆腐だけ有効にしてるんだけど
turn onしてchrome立ち上げるとip見つからない的な事言われてネットに繋がらないの何か設定間違えた?
s8でadhell3なんだが…
0159名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92e0-tE5C)
垢版 |
2018/07/03(火) 12:29:45.61ID:F/v9guio0
adhell3 をビルドしようと思ったんだけど、Samsung のライブラリに必要な jar が含まれてなくてビルドできん

jarを探し回ってるうちに、掲示板で下記サイトで apkEditor と共に配布中との書き込みを見つけたよん
https://www.mediafire.com/folder/sb37c6gmhqgbn/AdHell_3

adhell3 は、2なんかの Legacy SDKs -> Knox Standard SDK じゃないキーで動くんだっけ
0180名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f24-imrW)
垢版 |
2018/07/08(日) 20:41:41.14ID:RhVZP9k80
>>179
ポート53をブロックする設定が見つけられなかったのでググってみたらxdaでクロームの設定いじってキャッシュクリアしたらブロックされるようになりました

https://forum.xda-developers.com/galaxy-s8/themes/adhell-2-rootless-ad-blocking-t3663559/post75260274#post75260274

1. Go to chrome://flags
2. Search for "dns"
3. Set the "Async DNS" option to "Disabled". Close tab.
4. Go to chrome://net-internals
5. Select the DNS tab, and tap on "Clear Cache"
6. Restart Chrome
0183名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfe0-g8qq)
垢版 |
2018/07/09(月) 10:50:22.82ID:R2XKm5Ac0
adhell3.1.1ビルドできたわ knox 2.7.1 は下記の2つのキーが必要と書いてあって
knoxサイトの view keys には 旧キー(Enterprise license key)の下に表示されてるんだけど
- Samsung Knox License key
- Backwards-compatible key

Backwards-compatible key って、新規にSKL作成しても生成される?
新規は Samsung Knox License key しか作成されないなら oreo 待ったほうがよさそうなので
0192名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa52-VCJT)
垢版 |
2018/07/16(月) 01:31:57.29ID:EOgowlyua
SABS使用してライセンスキーはまだ切れませんが
[KNOX Noncommercial] Expected Expire Notice.
ってメール来てGoogle翻訳で文章読んだけどよくワカラナイです わかる人いたらお手数ですが教えてください
0202名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa52-JeAJ)
垢版 |
2018/07/18(水) 22:54:38.07ID:v1fBMdzca
やべえ期限切れたけど取得の仕方忘れたわ
0205名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf67-H0hI)
垢版 |
2018/07/20(金) 09:13:31.71ID:4EVaDSbS0
SABSを利用してて、キーの有効期限のメールが来たので
一旦REVOKEして新キーに更新しようとしてハマったのでメモ

notSABSのキーはSamsung EDU SDK keyから
Enterprise license keyを取得して使う
(取得方法が変わった模様)

adhell3 3.1.1.x のキーは
Samsung Knox License (SKL) keyを使う
(KLMから始まるキー)

最初からnotSABSの説明きちんと読めば良かった・・・
0208名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97e7-DFDX)
垢版 |
2018/07/20(金) 20:19:43.57ID:XYUvyQRi0
adhell2もSamsung Knox License かな
0210名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f767-Tvz/)
垢版 |
2018/07/20(金) 23:05:16.79ID:21cLnWAh0
初更新完了
みなさんのおかげですよ

確かにlicencekeyの発行方法変わってるね

ネーム変えて再パッケージして再インスコからしている人もいるけど
俺はedu発行時にインスコしてるやつのパッケージネーム入れてkey発行して
そのままaboutからkeyを変えた一応使えてる

ただ初回認証時と違って、key変更はcomfirdedとかでないのね
0213205 (ワッチョイ bf67-H0hI)
垢版 |
2018/07/21(土) 04:40:27.39ID:+A2+oneX0
>>212
試行錯誤中に一旦SABSを削除したら
自分の端末(SC-01K Oreo)だと
再インストールできなくなってしまったので
検証はできてないけど、

notSABSのページの記述だと
Samsung removed the Legacy SDK section on their SEAP page,
generating an Samsung EDU SDK key is confirmed to work!
Follow the updated instructions below.
ということなので、
単純にLegacy SDKの代わりにEDU SDK keyの
Enterprise license keyで動くかも?と推測。


>>211
adhell2は使ってないから分からないけど
SABSと同じEnterprise license keyで動いてたなら
EDU SDK key(KLMじゃないEnterprise license keyキー)で動くかも?
これまた推測。

素人なんで確かなことは言えなくてすまん。
0215名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saab-5DLN)
垢版 |
2018/07/21(土) 07:17:23.72ID:6HcM2QRya
>>213
キー取得できて更新できました。
ありがとうございました。

○SABSアプリ開いて初めに画面に出てきたURLにアクセス(seap.samsung.com)
○下にあるSamsung EDU SDKクリック
○NextSteps...のGet your ELM license keyクリック
○Add a key aliasに適当な英字4文字入れてから下にあるGENERATE LICENSE KEYクリックでキー入手
そのキーでアプリ更新出来ました。
0216名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f767-Tvz/)
垢版 |
2018/07/21(土) 14:17:07.64ID:Vz+sMVzE0
やっぱり駄目だ
リネームして再インストールしないと駄目だね
sabsが起動時にキーを求めて、昨日発行したキーじゃfailedする

ただ現状なにも問題ない。adブロックできてるし、disableもなってる
前のキーrevokeしたけど8/1までだったから生きてるのかな?もしくは端末再起動したら無効化かな

よくわかんね
0222名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f767-Tvz/)
垢版 |
2018/07/21(土) 23:20:19.12ID:Vz+sMVzE0
221ですがactivateできました
理由はよくわからん

まずgithubの
4.Go to Knox Standard SDKの場所がわからん
generate license keysのページにeduはあるけどstandardはない
だからそれ以降のgenerateとかもしてない

けどvive licenceページのknox standard sdk keyをsabsに入れて、submitしてactiveしたらdoneされたわ…
key見比べてもedu keyと変わんないけどなぁ

書きなぐりすいません
0226名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd32-VS8C)
垢版 |
2018/07/26(木) 11:05:41.25ID:4Uas+npMd
>>225
223ですが、うちはadhell2でした。
単純に、>>3の”Knox Standard SDK”を”
Samsung EDU SDK”に読み替えればいいって感じですかね。

備忘録
https://seap.samsung.com/enrollment

Samsung Accountでログイン

My license keys
 View my keys or generate new ones

Generate licence keys

Samsung EDU SDK

以後、>>3のとおりkey生成
0230名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Saaa-+DHK)
垢版 |
2018/07/27(金) 10:38:10.32ID:CSABVl+7a
adhell2は既定のフィルターは外せないけど不都合とかありますか。3にしなくても良いですか。
0234名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf7c-8j8l)
垢版 |
2018/08/05(日) 00:27:21.65ID:TQUkZsbg0
先々月末くらいから待機時のバッテリー消費激しくなってたんだけどSABSオフにしたら何故か治ったっぽい
無効化してるアプリ全部有効化して自分で入れたアプリ一つずつ無効化して様子見した挙句これだったから脱力感半端ない…
時期的にlegacyキー発行できなくなった時期みたいだから新しい方法で再取得ついでにパッケージ名変えて再インスコするも改善されず
ブロック履歴にも待機時にはなにも該当ないしもうお手上げなんだけども誰か同じ症状の人いませんかね
0236名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f67-Xflc)
垢版 |
2018/08/05(日) 07:42:34.58ID:qpwGLqSJ0
adhell3最新版に更新したら
アプリの無効化機能が標準で表示されなくなった。

今までどおり使いたい場合
app.propertiesファイルに
enable.disableApps=true
enable.appComponent=true
を追記してビルドする必要がある模様。
0242241 (ワッチョイ 3ae0-AlRe)
垢版 |
2018/08/09(木) 13:16:44.97ID:hAnFFfGK0
Enterprise license key は revoke できてるけど SKL(revokeできない)の有効期限が残ってるからみたい
再度、Enterprise license key を取り直したわ
adhell3 へ移行しようと思ったのに
0260名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx8f-K5yU)
垢版 |
2018/08/20(月) 20:30:04.76ID:ErRzYR1Xx
訳あってスマホ初期化してadhell2のapkを間違って消してしまってネット探しても見つからないので誰かリンクか直接うpしてくれませんか?
本当に申し訳ないです、、、
0263名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx8f-K5yU)
垢版 |
2018/08/20(月) 23:13:44.27ID:ErRzYR1Xx
>>261
>>262
2使い続ける理由もないしいい機会なので3を導入しました。
スレ汚しすいませんでした
0293名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hbb-mJ4r)
垢版 |
2018/09/06(木) 09:15:50.07ID:GuSX31oIH
>>289,292
作動しました!
ありがとうございます

AdGuardだと広告の枠ごと消えるけど、notSABSは広告の枠は残って「ウェブページへのアクセス不可」って出るんですね
0325名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e68-lgY+)
垢版 |
2018/09/09(日) 10:55:36.29ID:jJ7xg0RE0
>>324
検証ありがとう。
開発者サービスのキャッシュ削除する → MX起動 → 広告消える → MXで再読込 → 広告復活

だったので、自分のログにはなかった ads.nexage.com を直接ブロックしてみたけど、MXで再読込したら復活。
ブロックリストの更新しても駄目だった。
0328名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e68-lgY+)
垢版 |
2018/09/09(日) 11:27:03.16ID:jJ7xg0RE0
>>327
> なにかしら手順が抜けてるか(ON/OFFしてないとか)

そこは問題ないかな。

> そもそもMXプレーヤの偽物を使ってる可能性も

怖いこと言うなw
https://i.imgur.com/d5K7EZn.jpg

事例がないかググってみたら、同様の事例発見。
しかし、他のapp入れて対処し終わってたw
MX起動して〜という使い方はそうそうしないから問題ないと言えばそれまでだけど、ブロックされていないことが気になる。
0329名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 96a5-HN88)
垢版 |
2018/09/09(日) 12:58:12.36ID:zztlXf4W0
adhell3 v3.1
全ての機能オンにしたままだとGalaxyMembersのオト9の日特典が表示されなかった
大盛況終了分は表示されたんだけど当日分はバナーが出てこなかった
ここ数回逃しててたので焦りましたわ
0337名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aae0-eMuy)
垢版 |
2018/09/10(月) 17:28:28.60ID:GI6eawUk0
mx player の件、facebookの広告配信を利用しているみたいで
日本からは 31.13.82.1 (edge-star-shv-01-nrt1.facebook.com) へ接続しているみたい
海外の掲示板でも DNS を引いてないんじゃないか、みたいな事が書いてあったっす

まぁ、ほとんど目に触れない箇所の広告だしねぇ
0359名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1987-u5Mo)
垢版 |
2018/09/22(土) 02:40:34.01ID:FsrTgiVd0
mx playerの広告だけど、graph.facebook.comのブロックでいけた

gitlabに書いてあるように、このAPIを使うFB AppとかMessengerを個別にホワイトリストに登録すると良い

例えば、Messengerだと
com.facebook.orca|graph.facebook.comをホワイトリストに登録
0360名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d67-Y82R)
垢版 |
2018/09/22(土) 07:58:06.12ID:mjSS4lcC0
Enterprise license key のタブが出てこないのですが代用となるkeyがあるのでしょうか?
既出でしたら申し訳ないです。
0365名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sae9-XQiq)
垢版 |
2018/09/25(火) 14:40:58.26ID:4RuLI4Y0a
ライセンスキーを取得しようとしたらstandard SDKのタブが無くなってて、調べたらknox SDKに統合されたからそっちを使えって案内された。
それでknox SDKのライセンスキーを取ったんだが、入れてもinvalid licenceって蹴られる。
こりゃ対策待ちかね
0374名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f29-05cK)
垢版 |
2018/09/28(金) 22:51:27.50ID:zEsJx93G0
このスレを読んでSABSの導入ができました、ありがとうございます
とても快適ですが、広告が出ると思われる箇所がグレーで表示されますが、これはカットできないものでしょうか?
0379名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd3f-nLjW)
垢版 |
2018/09/29(土) 14:10:50.72ID:nmlGEs3gd
私もSABS導入したのですが、うまく作動してくれません。
”SABS is on”の表示は出ているのですが、広告は消えず、”RECENT ACTIVITY”を見ても、ブロックされた履歴はなく…
SABSを作動させるアプリを選択する必要等あるのでしょうか。
0405名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a387-6tk7)
垢版 |
2018/10/21(日) 13:11:01.02ID:GcRUcs520
SABS、0.0.8から1.0.0にアップデートしたらデフォルトのドメインリストの「Standard package」と「mmotti's package」が0になってるんだけどどういうことやろ?
0.0.8をアンインストールしてから1.0.0をインストールするべきやったんやろか。
つってもデフォルトのリストはチェックを外しておいたほうがいいという書き込みをこのスレとか前スレでいくつか見たので0のままでも問題ないとは思うが
0414名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ae0-75/g)
垢版 |
2018/11/02(金) 14:17:01.12ID:p5H847sq0
>>413
DNSでブロックできるのは 1 と 2だけだろうな
3, 4 は、URLのパス部分、5, 6は HTMLエレメントの class属性のテストだから

3, 4 と同じパターンでも、リンク先がブロック対象のドメインなら結果的に表示されないよ
0419名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1aec-ewb9)
垢版 |
2018/11/04(日) 22:21:05.99ID:R2Fg1AQa0
専ブラじゃなく5chのWebページなら浪人無くても過去スレ見られるでしょ
HTMLproxyベースの専ブラでも見られるね
他はともかくAndroid板は過去スレや過去ログ見ろと言われたら逆らわないのが筋だな
0437424 (ワッチョイ 5b35-BiNK)
垢版 |
2018/11/09(金) 11:56:24.87ID:PE3xzM5d0
>>434
>>436
adhell3入れて気づいたのですが
あーchromeの設定なのかな
他のアプリではちゃんと効いてるみたいです
0438424 (ワッチョイ 5b35-BiNK)
垢版 |
2018/11/09(金) 13:13:37.07ID:PE3xzM5d0
>>434
sabsなので53ブロック チェック入ってますね
adhell3で入れてもchromeだけ広告表示されます
当然>>180 のもやってみたんですがダメでした
0440424 (ワッチョイ 5b35-BiNK)
垢版 |
2018/11/09(金) 14:18:17.02ID:PE3xzM5d0
>>428
>>439
Google開発者 データの方も削除してChrome、sabs入れ直しで
治りました。
2回ほどOSセキュリティアップデートがあったので
不具合が出たのかもしれません。
ありがとう御座います。
0441名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 937f-JhFr)
垢版 |
2018/11/11(日) 01:23:20.44ID:1dUfV9XN0
>>3
このlegacyって今非公開になってるよな?
0443名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9367-d+NI)
垢版 |
2018/11/11(日) 04:22:59.07ID:qhiKYqun0
SABS消してadhell3入れたけどアクティベートできない
パッケージネーム変えて他の端末で使ってるライセンスキー入れても
プロダクトキー確認できません(Error Code201)で弾かれるわ
0477名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfec-jGKv)
垢版 |
2018/11/27(火) 22:35:39.77ID:Igc9nfQw0
SCV37
Adhell3 Ver 3.1.1.230
Adhell3を有効にしたまま今回のソフトウェア更新(SCV37KDU1BRK3)をかけてしまった
どこかでadhell系は機能無効にしてやった方がいいみたいな書き込みを見たような気がしたのだけれど良いんでしたっけ?
ソフトウェア更新は正常に完了
Adhell3 の4つの機能のOFF/ONは可能でエラーも特に見当たりません
0483名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b635-D5xk)
垢版 |
2018/12/02(日) 08:54:00.71ID:ITWqZ1WL0
Get a license key

KNOX PLATFORM FOR ENTERPRISE (KPE) KEY

DEVELOPMENT KEY

Recommended チェック

2. NAME YOUR LICENSE KEY (MANDATORY) てきとう

GET LICENSE KEY

であってる?

Editorでcommonいじっても弾かれるんだけど間違ってんのかな?
0486名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17ec-PNG7)
垢版 |
2018/12/02(日) 23:43:34.85ID:kAix3g+c0
>>485
>>484じゃないけれども
同じ環境のadhell3 3.0.0ならばできないぞと読み取れるけどどうなんだろ

ちなみに自分はadhell3の3.1.1.230
ちょうど今日ライセンス期限だったので
ライセンスKPE Developmentを取得し直して生成された「KLM〜」を適用しました
0488名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e37c-Sr7X)
垢版 |
2018/12/03(月) 10:54:56.41ID:kEhwlnVH0
>>446
さんきゅ
0493名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b7a-5mUL)
垢版 |
2018/12/07(金) 03:56:43.56ID:ObBdeu680
knoxkey切れるから削除して取り直したけどadhell3まだ機能してるわ
ライセンス切れをadhell3が感知してから新しいkey入力画面出るんだっけ?
自分で新しいkeyいれたりは出来ないよね?
0495名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b7a-5mUL)
垢版 |
2018/12/07(金) 06:47:40.78ID:ObBdeu680
enabledisable何回かしたけど再認証出なかったよ

今adhell開いたら再認証要求されたから起動時にチェックしてるみたいだな
それとknoxのほうにちょっとラグみたいなのあるみたいだね
0512名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa93-DrlH)
垢版 |
2018/12/22(土) 21:30:00.58ID:5HIMyKbla
notSABSでkey切れそうだから更新しようと思うんだけど、
KNOX PLATFORM FOR ENTERPRISE (KPE) KEY
で良いんですか?

以前はEnterprise license key取得してめっちゃ長いkeyだったけど、仕様変わってKPEに統一なったとかですか?
0517名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23a5-Gseg)
垢版 |
2018/12/23(日) 10:58:54.87ID:zqWhGaDN0
adhell3に280blockerと2chリスト入れて使ってるだけのヌルユーザーだけどlineショッピングのリンクとかメルマガに含まれたリンクとかアクセス出来なくなるね
逐一オンオフしてるけどピンポイントでホワイトリストに入れる方法あった?
0520名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23a5-Gseg)
垢版 |
2018/12/23(日) 17:29:13.65ID:zqWhGaDN0
>>518
アドレスバーからコピーしてたとか恥ずかしくて言えない
click.linksynergy.comをホワイトリストに入れたんだけど何かがブラックリストに入ってるみたいでアクセスできない
もう少し悩んでみるね…
0535名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d09-CFzC)
垢版 |
2018/12/28(金) 22:34:15.16ID:qQs9brEX0
apkをバラしてpackage name変更してくっつける方法を考える
結局のところパソコンを使うことになるからbuildした方が楽そう

それかサブ端末(8.0以下)でリネームしてメイン端末に送る
0564名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb76-RM76)
垢版 |
2019/01/05(土) 01:14:19.91ID:DKNbNE/C0
>>561
いやそういった事は特にやらず今まで通り下位互換のキーを一緒に発行する形で普通にライセンス発行してました
どうやらそれやるとKLM09から始まるキー使えるみたいですね
でもしばらくは>>159の3.0.0.0のバージョンを使て様子見することにします
0586名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bdc-srg3)
垢版 |
2019/01/06(日) 02:20:11.40ID:A3GjFTl80
Adhellが新しくなっていたりキーの種類が変わっていたりSEAPのサイト構成が変わっていたり、情弱かつ英語苦手なので毎回スムーズに行かないけれども
前回行った時のメモと、もしもここの書き込みが間違ったいたらもっと騒がれているだろうと抽出した書き込みを信じて粛々と作業すると結局最後にはうまくいくw
0595名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b83-RM76)
垢版 |
2019/01/07(月) 01:06:30.87ID:4U0Wa9n30
オレ、Android端末なくて検証できないから調べまくった
NotSABSはAdhellの派生版でポート53をデフォルトでブロックしているくらいの違いだと思う
あってる?
ちなみに2ヶ月後にGalaxyNote9に機種変する予定
その時まで詳細なやり方が記載されていなければオレがここに詳細に記載する
できたら誰か記載してくれ
0596名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6941-QYZH)
垢版 |
2019/01/07(月) 01:23:45.65ID:wlNViLgE0
notsabsはsabsの作者がサムスンに消される直前にcommitしたものをforkしたやつでメンテナンスしていないし使用するキーが違う
adhell3はsabs+ファイヤーウォールとワンタップホワイトリスト機能が付いてたりバックアップリストアも付いている使用するキーは今はKLM09から
note9で使うならビルドする以外に使う方法はない
なぜならapk editorがandroid8.1以降に対応していないから
裏技として俺はビルドするのが面倒だったのでsmart thingsで前の端末からrenameしたものを送って使ってる(一応俺もnote9使いなんでね
0597名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd33-hAWm)
垢版 |
2019/01/07(月) 01:39:04.08ID:DY9Q27ePd
adhell3の3.1.1.2xx以降なら>>483
すでにキー取得してるなら>>551同様にキー無効化してから上記で取得
apkリネームは>>3
proもストアで無料になったから野良である必要なし

ただし泥8.1は上記でリネーム出来ないので注意
0606名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa55-32hJ)
垢版 |
2019/01/07(月) 02:58:52.99ID:WgdTNC9ra
gitlabで最新版使ってて今年発行されたKLM09のキーが今まで通りでは通らなかった人がいる時点で話がおかしいぞ
>>483>>551も今年になる前の情報だから今年になって変わった仕様には対応してないはず
本当にそれで解決するって確証があるならgitlabに情報提供したほうがいいよ
0624名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2141-evel)
垢版 |
2019/01/19(土) 23:55:28.20ID:FM/Oyh6x0
最近書き込みないし落書きしてく...
なんとなくKLM06のkeyが切れる前に3.1.1.254にしてみた
俺の使い方だと
app/app.propertiesの中は
package.name
skl.key
enable.disableApps
enable.appComponent
だけしか使わないみたい
0626名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa15-jFr1)
垢版 |
2019/01/23(水) 22:28:52.60ID:5l+w2K/ia
notSABSで再認証しようとしましたが間違ってKPEのライセンスキーを取ってしまいました。

サムスンEDU SDKからELMのライセンスキーを取ろうとしても取り方がわかりません。

一度、KPEのライセンスキー取るとELMライセンスキー取れないでしょうか?
一度、取ったKPEのライセンスキーは取り消しは出来ないのでしょうか?
https://i.imgur.com/UtyxSOi.jpg

2chMate 0.8.10.45/samsung/SCV36/8.0.0/DR
0643名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa69-Wpc8)
垢版 |
2019/01/29(火) 15:42:45.84ID:blRfQOnka
>>634です

ご無沙汰しております
ELMの開発の開発キーで詰んでおります
ELMの画面から開発キー取得しようとするとKPEの開発キー取得の画面に飛んでしまいます
それで取得すると勿論KPE開発キーになってしまいます

画像の黄色で登録しないといけないのですか?


https://i.imgur.com/aREbHQx.jpg
0683名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-bxae)
垢版 |
2019/02/04(月) 19:49:43.08ID:ZCJghEcba
notSABSで弾かれまくってる!

原因はなんだろ?
@apk editor proでストアネーム文字数変えないで3文字変えてるけど?
AELMのライセンスキー取れない?
B前回まで更新出来たけど今回は出来ない?
0709名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-bxae)
垢版 |
2019/02/06(水) 02:28:16.13ID:aC1TIVETa
神様様ぁーーー!notSABSのELMライセンスキー取れましたぁーーー!

失効したELMライセンスキーが2つありまして片方が取り消ししてませんでした(汗)(涙)

ライセンスを入手する(ELM)からスンナリELMライセンスキー取れました

この度は皆様に御支援頂き本当にありがとうございましたm(_ _)m

また何かありましたら、その時は!宜しくお願いしまーす(*^^*)

https://i.imgur.com/QB1JBiO.jpg
0734名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa49-Qonr)
垢版 |
2019/02/07(木) 23:29:49.28ID:IeuWjfaUa
今導入に関してはスレちゃんと読めば解決しない問題なくない?
なにか問題があったら気づいた人が誰かしら情報書いてくれるし

だから導入できないって人は調べたふりしてて基本なにも調べてない
0743名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd0a-89Xw)
垢版 |
2019/02/27(水) 09:23:49.75ID:ohwYXL5Fd
Galaxys8、adhell3なのですが、ライセンスが切れたので再発行し、KLM06で始まるキーを再入力、ActivateLicenseを押すと、認証しましたというメッセージとほぼ同時にアプリが落ちてしまいます。
考えられる原因をご存知の方いらっしゃいますか?
0753名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMbf-52UF)
垢版 |
2019/03/02(土) 18:40:27.97ID:My5k/bfHM
>>751
>>752
すみません

直ったと言うのはadhell3のアプリのバージョンが上がった最新のを使うという事でしょうか
最新版のブルーテーマというのが分からず…

それともKLMから始まるキーでなくELMkeyというキーを入れるだけなのでしょうか
0761名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d776-FU3H)
垢版 |
2019/03/02(土) 20:19:53.89ID:mfCJMVTq0
何か問題あったら気づいた人が書き込んで解決方法が見つかり次第誰かが書いてくれてるからね
使えないって人は基本過去ログ読んでないか何も調べてないだけ
gitlabはちゃんと読もうな
0767名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37dc-eqPD)
垢版 |
2019/03/03(日) 15:59:33.07ID:MwW+k//b0
登録キー有効期限が昨日までのため更新作業を実施
3ヶ月前はKPEキー(KLM06〜)再取得・登録だけで更新できたけれども、更新ライセンスキー仕様などが変わるとやはりハマりますね
少し前からのレスをヒントに
adhell3 3.1.1.269 + ELM Developmentキー
で作業完了しました

環境 Note8 SCV37 Android 8.0.0

ハマった点や気づいた点
■ライセンスキー取得
・既存キーがActiveでは無くExpiredの状態でも新規キーは作成できない。ExpiredもRevokeしなければダメ
・ELMキーを取得する場所への直リン以外の行き方がわかりにくい
直リン https://seap.samsung.com/license-keys/generate/edu
・SEAPページは相変わらず重い

■adhell3更新
・今回はバージョンアップが必要
・adhell3のソースページはGitHubじゃなくGitLabが現行w
・Issue#219が無いw 解決済みってことだろう。GitLabのadhell3導入説明のライセンス取得元も上記EDUライセンスが記載されている
・某所から最新版apkを入手しapk editorでPackage Nameを変更する方式でやっているが、旧版と同じPackage Nameで設定し上書きインストールしたところ起動はするがキー登録後に強制終了してしまう
・旧版とは異なるPackage nameで設定してインストールすると今度はjavaエラーが発生し正常動作しない。恐らく旧版を削除せず共存させたためのようで削除したら正常動作した
・adhell3を削除するためにはOSのセキュリティ設定のデバイス管理アプリ対象から外す必要あり
・Package Nameを変更したので設定は引き継がれないため、Backup DatabaseしていたものをRestoreした。なおBackup Databaseはキー期限切れ前のアプリが起動している時にやっておかないとダメかもしれない。
・旧版削除→新版インストールの順序でやればPackage Name変更は不要だったのだろうか

思い違いや無駄な作業があるかもしれませんがこんな感じでした
一つ一つは大した話じゃ無いかもしれないけれども、一連の手順にすると制約や順番が絡み合ってややこしいですね
0768名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fb1-T2XH)
垢版 |
2019/03/03(日) 16:55:31.42ID:8v5kVxU80
adhell3 3.1.1 を使用可能に出来ません。
対処方法をご教示願います。

--------------------------------------
環境 Note8 SC-01K Android 8.0.0

・adhell3 3.1.1.264 + ELM Developmentキー
⇒起動はするがキー登録後に強制終了

・adhell3 3.1.1.269 + ELM Developmentキー
⇒error 201 でActivate 出来ない
--------------------------------------

宜しくお願いします。
0775名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1762-DcGI)
垢版 |
2019/03/05(火) 21:28:58.28ID:ocoNP5T70
スレ間違えたので再記
Google フォトにアップロード出来ないのはnotSABSのせい?
S8→S8+ → S9+
機種変えしたり初期化した初めは上手く即アップ出来てるのに
いつのまにか(notSABS入れてから?)アップロードがいつも停滞してるわ
案の定 notSABS OFFにして再起動したらアップロード完了した

OFFにして再起動する以外、対策ないですかね?
いちいちめんどくさい
0778名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1786-FU3H)
垢版 |
2019/03/06(水) 01:11:55.28ID:No9egttI0
最新版の導入とキー更新が何事もなく完了した事を一応報告しておく
ついでにダークテーマにもしてみた
前バージョンのアンインストール(adhell3の設定から出来る)とキーのrevokeさえやれば詰まるところ無さそうね

そのうちapk別になってるテーマを統合してテーマ変更機能を追加するような話をしてるみたい
0789名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d776-FU3H)
垢版 |
2019/03/06(水) 16:01:57.63ID:0I7iwPm80
>>788
認証するとクラッシュするのはもう解消されてるんだがスレ読んだ?
issueでも話題なってないしやることやってたら今問題は無いはずだけど

やることやらないで騒ぐと誤解に繋がるから認証する前にやった事挙げてくれ
0793名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-FU3H)
垢版 |
2019/03/06(水) 19:15:23.73ID:wu+kVz8Ma
KPEだと認証後使えなくなるためKPE使うバージョンは使用不可でELMに対応してるバージョンが必要ってのが現状
ただ今後の更新やknoxの仕様変更で変わる可能性があるので
再認証する前にgitlabの説明やissueを確認すべし(issueは解決済みのclosedも確認)
0799名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf0c-TVnd)
垢版 |
2019/03/06(水) 23:58:19.02ID:ukH2uk6u0
issuesをずっとissueって書いてるしそんなもんよ


とりあえず「issues 221 adhell3」でググって和訳して見る。
物が欲しければ「adhell3.1.1」でググれば親切な日本語サイトもある。

普通に取得可能すると"KPEキー"になるから
一回ログインしてから下から飛べ
ttps://seap.samsung.com/license-keys/generate/edu
後は取得して>>3のAPK Editor Proを野良アプリで探してadhell3をインストールしてキー入力
0817名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa6f-7CmH)
垢版 |
2019/03/10(日) 18:00:01.46ID:7OZtVfNxa
アプリ無効の不都合修正なら念のため入れ換えようかな
リネームしたアプリネームが同じならアンインストール必要無いんだっけ?
新しくいれたadhellに前使ってたキーはそのまま使えるんだっけか
0822名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de51-uGU8)
垢版 |
2019/03/11(月) 01:56:47.77ID:q4ZTivqB0
https://i.imgur.com/bXsiFPU.jpg
これって注意か…翻訳したけど
システムアプリを無効していて、データーベースが破損したら
工場出荷へリセットしないと有効にできないってことかな。

灰色になったのね
茶色よりいいね
ELMが入力できなくてアンイストールしてインストールしたら入力できるようになった。
0833名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bd4-vE8+)
垢版 |
2019/03/11(月) 18:27:39.15ID:9gdjPudZ0
ELMキーの取得まではできたんですがapk editor proでリネームができません
ストレージの権限を与えて書き込みsavedと表示されるのですが開き直すと反映されず
どなたか対処法を教えてください
0839名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac3-KwOO)
垢版 |
2019/03/12(火) 16:17:58.75ID:Zmxj22XUa
質問です。
note9を買ったのですが広告がうざく、このスレに辿り着きました。adguardと比べ長短所を教えて下さい。
0843名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4683-2tcV)
垢版 |
2019/03/12(火) 17:19:42.99ID:vKZ9hQeE0
>>839
両方を入れて相互に比較しているが、動作的は完全にAdhellが上だと思う
安定感、バッテリー消費、通知表示などで上
AdGuardは通信が不安定になるアプリが発生するから使う気にならない
それでもおま環かもしれないし、いいところがあるかもしれないので時々使っている
まだいいところは見つかっていない
https://i.imgur.com/xTGEAzb.jpg
0846名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa6f-7CmH)
垢版 |
2019/03/12(火) 17:52:57.13ID:C+T7Hxria
adguardはちゃんと設定するとadhellでは消えない広告も消せるんじゃなかったか?
あとは機種選ばないのと導入が詳しくまとめられててとにかく楽
機種変する可能性も考えてadguardのライセンス300円くらいで買って導入したけどすんげー楽だった
使ってないけど
0849名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b741-KwOO)
垢版 |
2019/03/12(火) 19:50:07.14ID:NTDKbclW0
839です、レスありがとうございます。
メインディッシュのadhellは楽しみにとっておいて、adguardを入れてみました。通知領域に鍵マークが消えない+読み込みが遅い感じがします。ただよく見るアプリのうざい広告はすっきり消えました。
これからadhellをインストールしてみますが、adguardはアンインストールしてからのほうがよいですか?
0854名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e373-wbaK)
垢版 |
2019/03/14(木) 00:01:33.68ID:NHUa6jnv0
package disableでいくつか止めたアプリがあります。
この止めたアプリを使いたくなってpackage disablerを解除しようとadhell3を起動したのですが、起動してすぐに落ちてしまいます。
起動している間にall enable app とかで解除を選択しても、その後やはりadhell3が落ちてしまいうまくpackage disablerを解除できません。
この状態でadhell3をアンインストールするとpackage disablerで止めたアプリは使えるようになるのでしょうか?
0859822 (ワッチョイ e337-B/CD)
垢版 |
2019/03/17(日) 02:00:40.04ID:yDHrmSfD0
>>858
どうなんだろう。

v3.1.1.275から間違ってv3.1.1.250を入れちゃって
そこからv3.1.1.288を入れたらHomeの4項目がオフになってて
ライセンスが切れたのかELMキーだけになったのかな?と思ってOtherを開いたら
https://i.imgur.com/bXsiFPU.jpg
が出てきて(毎回出てくるんだけど問題ないのかな?)
翻訳したら注意っぽいからスルーして、SettingのChange license keyを開いて
ELM Development keyに入力(入り付け)しようとしたら出来なくてIMEも開かない
Activate Licenseのボタンはタップできるけどキーを入れろ?というメッセージが出る
訳分からないから設定をバックアップ取ってアンインストール、インストールしたら
ELMキーで認証できてリストアで設定も復旧できた。
0861名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e376-9ROe)
垢版 |
2019/03/17(日) 07:58:48.89ID:pyNBYxPx0
sabsを少し弄ってたら動きがおかしくなったので再インストール、設定してたけど
これ無効状態でサイトとか見ると広告が本当に酷いな
上から下からバンバン出てきてうわぁって思ったわ
0862名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffb1-i3of)
垢版 |
2019/03/17(日) 09:31:23.28ID:X9Sz0uwJ0
>>859
v3.1.1.289 がきていたので、入れ換え(v3.1.1.288→v3.1.1.289)してみました。
-------------------------------------------------------------------
・v3.1.1.288 でバックアップ
   ↓
・v3.1.1.289 をインストール
   ↓
・Admin Enabled : 成功
   ↓
・ELM Development key : 成功
   ↓
・v3.1.1.288、v3.1.1.289 の両方起動可能状態(v3.1.1.288/ON、v3.1.1.289/OFF)
   ↓
・v3.1.1.289 でリストア実施で設定復旧
   ↓
・v3.1.1.288 をアンインストール
   ↓
・v3.1.1.289 をOFF→ON
-------------------------------------------------------------------
0866名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffb1-i3of)
垢版 |
2019/03/17(日) 11:48:53.29ID:X9Sz0uwJ0
>>863
>>864
package nameを同じにしているのですが、上書きインストールになりませんでした。

APK Editor Pro の使用方法を見直しましたが、
 ・Edit the "Package name" field and change it to a unique name.
 ・It's best to stick to the same package ID length. 3.8.9 characters
 ・Ensure "Rename the package name in resources.arsc" is checked.
は、実施しているので原因が解りませんでした。

上書きインストールするためのアドバスが有ればお願いします。
0882名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f58-B3UF)
垢版 |
2019/03/22(金) 15:27:18.66ID:U1EgKPe10
s8。adhell3、最新のソース(291)でビルドしてELMいれたら起動直後に落ちる。キーの一部を書き換えてactivate したらactivate出来ないってエラーメッセージを出すから手順等は間違えてないと思う。
0888名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f58-B3UF)
垢版 |
2019/03/22(金) 21:08:58.60ID:U1EgKPe10
一部を書き換えた間違ったキーを入れたらエラー201だったけど、正しいコードの時はエラーでないからissues221 は読み飛ばしてた。今ビルド環境が手元にないから、アンインストールしてから再インストールさて見ます。
0889名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cacc-SGD1)
垢版 |
2019/03/22(金) 21:10:25.11ID:FmHk4agL0
野良アプリのapk editor proでadhell3のインストールが出来なかったためplayストアで購入したのですが、ストアのapk editor proではCommon Editはできないのでしょうか?

galaxy s9plusでAndroid 9です。
0907名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3a5-q+Yg)
垢版 |
2019/03/27(水) 09:55:27.71ID:EreADX2l0
Adhellのバージョンが3.1.1.242を使用していてkeyの有効期限か切れたのでkey再取得してもエラーが出たのでスレ内を見たところ、
最新バージョンにしてELMを取得でアクティベートできるとの事ですが、
古いバージョンの242でのブラックリストやホワイトリストをメモしていないのですが、そういった情報を確認して新しいバージョンに反映することはもう不可能ですか?
0921名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45c0-q16q)
垢版 |
2019/04/10(水) 15:20:35.57ID:LSgsIdh+0
質問お願いします。
adhell3.1.1.290のインストール済みですが
ELM Development Keyがエラーコード102となって通りません。
(そもそもELM Development Keyでよかったでしたっけ??)
前にadhell3は使えてたんですがよくわからなくなってしまいましたのでご親戚な方、よろしくお願いします。
0933名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bbc-XGqV)
垢版 |
2019/04/17(水) 14:09:18.22ID:ZGCVY11G0
PieにしたことだしSABSからAdhell3乗り換えようとバカ正直に推奨のスクリプトでビルドしたんだけどこれもしかしなくてもAndroidStudio入ってるなら使う必要なかった系?
大量に重複物入れられた感
というかAdhell3もEDUなのね
0941名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 29dc-sN7Y)
垢版 |
2019/04/17(水) 21:03:00.50ID:d81Dm/im0
>>939
Pieにアプデする直前に某所から拾ってきた
APK-Editor-Pro-v1.10.0-Patched-略.apk
を使ってやってみたところ、>>892,893の画面は出るが変更してsaveするとエラーになって作業が完了しなかった

悩んだけれどもライセンス問題等で次回adhell3をバージョンアップせざるを得ない時にはきっとできるようになっているだろうという淡い期待を胸に、
その時点での最新版adhell3を従来の方法でPackage name変更して置き換え、設定バックアップと機能停止させた状態でOSアップデートをかけた
0954名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sab1-jyWm)
垢版 |
2019/04/19(金) 01:29:08.94ID:gudckptIa
ELMの仕様が変わったっぽい(サムソン側のミスじゃない限り
ディスコードで開発者がこの変更のせいでadhell3ダメかもしれないって話してる

一昨日か昨日変わったばかりなので現状どうなるかは不明
0955名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sab1-jyWm)
垢版 |
2019/04/19(金) 06:03:42.93ID:F2aggTYsa
急にキーの発行出来なくなったんだけどって公式フォーラムで聞いた人に対して

SEAPやキーは会社のAndroidアプリ開発のためのもの
アプリ開発してるって証拠が無いとキーはやらんよ(意訳)

って回答がある
かなり絶望的かもね
0966名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6573-GKnw)
垢版 |
2019/04/19(金) 19:12:09.23ID:iQ7ywlTt0
どうせキャリアのs10にするつもりだし、アプデやめとこ
そのころにはサドパティ製のアプリも充実してるでしょ

まぁ今もライセンス更新しないでずっと放置状態でsabs動作させてるしw
0974名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sab1-jyWm)
垢版 |
2019/04/21(日) 02:41:40.45ID:kduzzjA+a
現状キー取れないのはどうしようもないからそうなりそうだね

discordで中国人がとある機能を無効にすればknoxkeyのチェックがされなくなるって言ってるけど真偽や安全性がよく解らん
それにこれ新たにadhell入れる人には全く役に立たないからな…
0995名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0976-jyWm)
垢版 |
2019/04/24(水) 15:22:24.96ID:5/DfZZDJ0
GOOGLEなんも関係ないだろ
SEAPのフォーラムでサムソンの人がknox keyは元々アプリ開発者のためのものだからそうじゃない人は使えないようになったって言ってる

root取ってると弾かれるアプリあるの忘れるなよ
0999名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0976-jyWm)
垢版 |
2019/04/24(水) 17:09:20.33ID:5/DfZZDJ0
>>996
開発者は今発行するキーでactivateする手段は無いって言ってるけど
既に持ってるとかじゃなくて今発行する方法と今それでactivate出来るやつある?
間違いなく確かな情報なら開発者にこれじゃだめかなって聞いてみるけど

>>997
package disabler pro+だっけ?ストアで落とせるサムソン用って書いてる有料のやつ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 356日 8時間 15分 41秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況