X



WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W05 part2
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sad3-tf5M [106.181.158.217 [上級国民]])
垢版 |
2018/02/11(日) 00:33:51.20ID:G4y8fxnQa
Speed Wi-Fi NEXT W05(グリーン×ライム・ホワイト×シルバー)
発売日:2018年1月19日(金)

au版
https://consumer.huawei.com/jp/mobile-broadband/w05-au/
https://www.au.com/mobile/product/data/w05/

UQ版
https://consumer.huawei.com/jp/mobile-broadband/w05-uq/
http://www.uqwimax.jp/products/wimax/w05/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0864名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-RqRS [106.161.245.18])
垢版 |
2018/06/07(木) 19:27:45.82ID:QXgN/BYra
意図的な工事の影響とは限らないでしょ
工事をした関係で意図せず障害が発生する場合もあるから

って言うか、こんなとこでブツクサ言ったって変化なんて皆無なんだから
料金ちゃんと払ってるなら、ユーザーとして電話なりメールで抗議すればいいんじゃね?
って毎回思うんだけど、俺の言ってることおかしい?
0868名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-LsFQ [106.181.200.146])
垢版 |
2018/06/08(金) 10:39:21.65ID:mwiQCNEja
>>697
とうとう更新されたな

https://faq.uqwimax.jp/faq/show/5572
【W05】利用できるSIMは何ですか?
回答
SIMロックはかかっておりませんが、「au Nano IC Card04 LE U」以外
のSIMカードを挿入して利用される場合の動作内容などは一切保証しておりません。

以前の内容
https://i.imgur.com/25aTAYi.png

ていうか、モデムモードでATコマンド見るとSIMロック掛かってるんだけどな
0869名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Safa-Yi8Z [111.239.161.4])
垢版 |
2018/06/08(金) 11:52:20.22ID:nk88rwd4a
■LTE NET for DATA

当社が販売している対応機種以外の動作確認については保障しかねます
(また、APN設定を変更された場合、ハイスピードモードの「WiMAX 2+」通信が
速度制限(月間7GB超)の対象外となる料金プランにご加入であっても、
速度制限(月間7GB超)の対象となるなど、予期せぬ動作となることがあります。)。
他社から販売されているスマートフォン・タブレットなどを
au IC カードでご利用される場合は、必ず注意事項をご確認ください。

これとか怪しくね
グローバルIP目的で設定してる人けっこういると思うけど
ルールの適用が厳しくなったとか
0875名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Safa-dbMl [111.239.186.176])
垢版 |
2018/06/08(金) 15:11:12.18ID:YNwUR8qla
3日で10GBのメーターってこれ3日経てばまた0から計測してくれるのかな?もしかして自分でリセットしないとダメなのか
0879名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-q32u [106.161.244.90])
垢版 |
2018/06/08(金) 15:46:35.78ID:lmYyJinka
>>875

今日(8日)制限されるかは、7日+6日+5日の通信量が10GBを超えたか
明日9日に制限されるかは、8日+7日+6日の通信量が10GBを超えたか
10日に制限されるかは、9日+8日+7日の通信量が10GBを超えたか
11日に制限されるかは、10日+9日+8日の通信量が10GBを超えたか
12日に制限されるかは、11日+10日+9日の通信量が10GBを超えたか
13日に制限されるかは、12日+11日+10日の通信量が10GBを超えたか
・・・・・・
来月1日に制限されるかは、6月30日+6月29日+6月28日の通信量が10GBを超えたか
来月2日に制限されるかは、7月1日+6月30日+6月29日の通信量が10GBを超えたか
来月3日に制限されるかは、7月2日+7月1日+6月30日の通信量が10GBを超えたか
・・・・・・
と、永遠に続くから0になるのは3日間通信しなかった時だけ。
んで、自分でリセットする必要はない(月末・月初すらも関係ない)

3日毎にリセットされるわけじゃないぞ
0880名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Safa-dbMl [111.239.186.176])
垢版 |
2018/06/08(金) 16:31:06.87ID:YNwUR8qla
ありがとー!!!なるほど
0881名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-U0XJ [106.147.168.164])
垢版 |
2018/06/08(金) 16:59:33.50ID:iOfBVmBKa
良かったね!

これが勘違いしたままモンスター化すると、3日毎に自分でリセットして
「3日で10GB使ってないのに!制限された!」って言い出すんだよ〜

これに限らず日本全国津々浦々どこへ行っても440Mbps出ると思ったり、修理に出して不再現で戻ったらからって文句行ったり、
自分の思い込んでることだけが世の中じゃないってことを思い知ろうね!!
0884名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa3a-Layg [119.104.48.126])
垢版 |
2018/06/09(土) 00:31:10.71ID:xwaJUkmYa
よくない

リセットされたんじゃなくて、6月5日の通信量が差し引かれて、6日と7日と8日の分が「前日までの3日」通信量になる。

W05の画面に表示されている「3d」の表示は、7日と8日と本日(9日)の通信量が表示される。
なので、明日(10日)3日制限されるかどうかは、W05の画面の「3d」表示の通信量を見ればわかるが、
今日(9日)3日制限されるかどうかは、W05の画面「3d」のバーが赤ければ、今日規制される
または、WEBUIの「前日までの3日」通信量を見ればわかる

ちなみにこれ、W02〜W05まで同じ仕様
0907名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f87-2Qs3 [126.242.169.191])
垢版 |
2018/06/10(日) 23:45:54.16ID:O1cP7iHs0
お言葉ですがQC対応ケーブルって言うのは、ただのデータ+充電ケーブル
いわゆる普通のUSBケーブルですぜ?

あえて、「QC未対応ケーブル」という言葉を使うなら、データラインの無い充電専用ケーブルになるんじゃね?

QCの仕組みわかってないよね?
0915名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sabf-psTc [36.12.74.24])
垢版 |
2018/06/11(月) 19:17:22.64ID:8Z4FdxiSa
W05ってhuawei linkで制御可能?
0917名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 76d9-psTc [113.42.188.33])
垢版 |
2018/06/11(月) 20:26:51.41ID:ihGKzbIx0
>>916
お。さっそくあざす!
0934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/18(月) 18:43:29.25ID:OJqEq0ek0
W03で固定代替そろそろ2年の更新月。
そこで一度解約して再契約を模索しています。

for HOME契約なら+AのLTE制限が30GBまでみたいだけど
>>320に書いてあるのはfor HOMEで契約した新SIMをW03では使えないということですよね?
刺さらないのか、制限が12GBから30GBに増えないのかはわからないけど。

そうだとすると素直にW05かW04で再契約しようと思うけど
どっちがオススメですか?とここで聞いてみたい;
0935名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa0f-F5p6 [106.147.161.180])
垢版 |
2018/06/18(月) 19:30:40.64ID:0ZIGacpsa
>>934
for HOME契約の話とnanoSIM、microSIMがごっちゃになってるけど、for HOME契約の話はnano、micro関係ない。

for HOMEだけでは問題ないが、for HOMEかつ固定代替契約、または、auスマートポートの場合、モバイルルーターに差し替えても通信できないって話
そもそもfor HOMEもauスマートポートもL01/L01s限定の契約だからね
0936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/18(月) 19:47:20.46ID:OJqEq0ek0
>>935
レスありがとうございます。そもそも通信ができないんですね。
30GBもらえるならSIMだけもらってW03のまま使おうと思いましたが無理でしたw
ナノとまマイクロ以前の問題なんですね(そもそも考えてませんでした;

ではあとはW04とW05のどちらにするかですね。W05のほうがアップロードが速い分いいのかな。
固定代替って更新月に一度契約解除して新規契約する以外お得な方法ないですよね。
また契約できるお店探すの大変だなぁ;
0937名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa0f-OHeD [106.181.190.22])
垢版 |
2018/06/18(月) 20:10:05.94ID:1G0KaclCa
>>936
誤解してるようだけど
スペック上W05は上り速いけど、これHS+Aモード限定でBand1とBand18のCA及び64QAMが機能した場合の話
HSが使えるエリアでわざわざHS+A使わないし、そもそも上り112.5Mbpsエリアはそんなに広くない
Band41(WiMAX2+)オンリーのHSモードだとW04と変わらんよ

下り最大758Mbpsの更新されてないけど、こういうこと
https://i.imgur.com/5ZXeMdV.png
(W04も下り最大758Mbpsになってる)
https://i.imgur.com/VhDcWcy.png
0942名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/19(火) 09:04:35.69ID:yQ8+ut9l0
>>937
詳しくどうもありがとう。
住みも職場も都内だから対応はやいと思う。
2年縛りだし新機種がいいと思ってるんだけど、スペック上W04のメリットはUSB3.0なところ?
W03でも電池切れということがない運用だったから充電周りは充分だと思ってる。
他にメリットあればW04も考えたいかなぁ。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。