X



Huawei MediaPad M3 part 27

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 66c8-rIvO [223.134.231.203])
垢版 |
2018/01/02(火) 22:20:07.45ID:/tLEKw9K0
スレ立て時は1行目に下記↓をコピペして建てて下さい
!extend:checked:vvvvvv::

Huawei MediaPad M3
■ スペック
OS: Android 7.0 Nugat
CPU: Hisilicon Kirin 950 (ARM Cortex-A72 2.3GHz x4 + Cortex-A53 1.8GHz x4) Octa-core
GPU: Mali-T880MP4
RAM: 4GB
ROM: 32GB or 64GB
サイズ: 215.5×124.2×7.3mm
重量: 310g
ディスプレイ: 8.4インチ IPS 液晶 マルチタッチ 静電容量式
解像度: 2560×1600 WQXGA
カメラ: 8MP(背面 CMOS) LED フラッシュ無し 8MP(前面 CMOS)
ビデオ: 1080p@30fps Full-HD 動画撮影対応
ネットワーク: FDD-LTE / W-CDMA / GSM
パケット通信: LTE Cat.6, HSPA+, EDGE, GPRS
SIM Slot: nanoSIM
通信: WiFi 802.11 a/b/g/n/ac, Bluetooth 4.1
センサー: GPS, Gセンサー, 近接センサー, 光センサー
外部端子: microUSB, microSD(Max 256GB), 3.5mmオーディオジャック
バッテリー: 5100mAh
※ Wi-Fi モデルは LTE 4G/3G/2G モバイル通信には非対応です。

メーカーHP
http://m.huawei.com/enmobile/consumer/tablets/detail/mediapad-m3-8-en.htm

※次スレは>>970が立ててください

※前スレ
Huawei MediaPad M3 part 26
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1512204668/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0202名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr7f-64Eh [126.212.84.81])
垢版 |
2018/01/13(土) 17:25:49.96ID:vvpAa0O8r
>>191
2ch mateでな、スクロールするとな、なんと初代ゲームボーイのような残像が現れるのじゃ!!!
0206名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdff-T1hQ [49.96.11.78])
垢版 |
2018/01/13(土) 19:20:08.20ID:7JwendJZd
本当にそんなに酷かったらこのスレが立つわけないんだよな...
個体差はあるかも知れないけど映像がブレて輪郭が歪むとかはあり得ない
応答速度がちょっと低いモニターという程度だし、IPSパネルならPCモニターでも残像気になるっていう書き込みは割と見るからな
急いでないならM5待ってみても良さそうだとは思うけどさ
0217名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b7d-QpsD [180.9.213.89])
垢版 |
2018/01/14(日) 02:29:25.00ID:CO0+eqxQ0
>>192
え?まじで
wpって無印に比べてCPU強化されてるって聞いて買ったんだけど
ベンチとか知らんけどもしかして大して変わらなかったりする?
雨の日に外で将棋したくて買ったんだけど
スマホのテザリングって奴でワイファイモデルでも外でネット出来るって認識で合ってる?
無知ですまんが
0218名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b74-T1hQ [124.25.135.114])
垢版 |
2018/01/14(日) 03:00:25.45ID:w5ggTzYK0
ttp://chimolog.co/2017/12/bto-soc-kirin-950.html
wpはKirin 659のはずだから前のM3liteよりは性能高いって話だと思う

テザリングはその認識でいいしフルセグ、防水、Type-C対応してて元から横画面UIっぽいし買って後悔はしないと思う、将棋ソフトは動くだろうし
0220名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f94-lx7y [153.193.253.224])
垢版 |
2018/01/14(日) 03:27:15.75ID:eEe5kuWI0
Wifiモデルのせいなのかブートローダーアンロックに進めない(解除キーの取得が上手くいかない)
そもそも標準の電卓だと()が入力出来ないからプロダクトiD取れないからダイヤルアプリ使ってプロダクトIDは取得できた
でも英語版の解除キー発行ページはなんか違うと言われるし、中国語の解除キーページはつながらない。
DC-unlockerも認識してくれない。対応表にはBTV-W09も入っていたのに。

ここ最近にwifiモデルでブートローダーアンロック上手く出来た人いません?
0225名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hff-uXOd [1.1.125.71])
垢版 |
2018/01/14(日) 07:45:20.00ID:Fhg3vKr7H
M3の駄目な部分は認めるべきだと思うけどね良い所もいっぱいあるし
残像ブレブレは言い過ぎじゃねかな気にし無ければ気にならないレベル
カクカクは不安定時に起きるよね何故か不明
バッテリーは他の大手メーカーと比べると品質が落ちる気がする当たり外れがあるから俺だけかもしれないけど
またケナシテルと言われるのかな。
0227名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df7f-6iFf [125.198.19.6])
垢版 |
2018/01/14(日) 08:58:50.03ID:+wTvM8VW0
あい
0231名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa7f-0raw [182.250.243.50])
垢版 |
2018/01/14(日) 12:35:14.96ID:tIKKrjmEa
LTEモデル使ってる人データsimはどこの使ってますのん?
0235名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df03-QpsD [219.102.128.181])
垢版 |
2018/01/14(日) 15:03:05.46ID:fHnhFzkl0
>>231
LINEモバイル
前は速かったけど最近遅くなってきた
0237名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa7f-uXOd [106.132.81.83])
垢版 |
2018/01/14(日) 16:18:35.87ID:a/I0OX5wa
以前ブラウザのスクロールがカクカクするって言ってる奴がどっかに居た気がするんだけど、HWオーバーレイを無効にチェック入れてるんじゃね。
0240名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hff-uXOd [1.1.125.76])
垢版 |
2018/01/14(日) 17:19:30.90ID:nA4cJHcCH
>>237
ブラウジングでのカクツキ1年位使ってからたまにでるんだよ裏で何か動いてる訳でもなく端末が不安定になってる感じなんだよね
個体差があるのかも知れないけどカクカクしてるって言ってる奴の端末は多分カクツキがあるんだと思うよ
俺も自分がなるまではm3最高と思ってたからね
けど現時点でm3がAndroidでは最高じゃない
自分できずいた悪い所を報告するのは良い事だと思うんだけど気にいらないやからが居るみたいだかど?
0241名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b74-T1hQ [124.25.135.114])
垢版 |
2018/01/14(日) 18:09:15.21ID:w5ggTzYK0
報告はありがたいよ、2A以上のケーブルだとタッチ暴走するとかBluetooth使うとWi-Fi速度落ちるとか
アプリに保護かけといたらバックグラウンド動作安定するとか、他にも色々あった気がするけど役立つ情報が多かった
強いて言うなら解決策の提示もなくてそもそも自分の環境で発生してない不具合聞かされてもふーんそれでってなるんだよ
M5が出たら買い替えるか別のタブレット買うかして早く楽になれるといいね、俺はまだ使うと思うけど
0242名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b87-Un5q [126.107.1.71])
垢版 |
2018/01/14(日) 18:38:37.76ID:F9Xxjvp50
スリープで睡眠時間の7時間ぐらい置いといてもバッテリー3%前後しか減らない状況だったけど
楽天アプリいれたらスリープの状態でも情報取りにいきまくってるのか知らないけど
一気に10-20%とか減るようなってた
スリープ解除のロック画面で常に新しい情報出てくるようなアプリだけど
消したら3%前後に戻った
0246名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa7f-uXOd [106.132.81.83])
垢版 |
2018/01/14(日) 20:50:30.23ID:a/I0OX5wa
>>241
BluetoothとWi-Fiを同時に使うと速度落ちるのはM3に限らず全てのIT機器に言えると思う。どっちも2.4GHZの周波数つかってるしね。5GHz使えば解決。
0248名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b6c-Un5q [110.134.253.153])
垢版 |
2018/01/14(日) 20:59:06.89ID:cXN2nEV50
【Apple】 少し変えてW新型″を発売 <世界教師 マイトLーヤ> GC≒Wii WiiU≒Switch 【任天堂】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1515929310/l50
0257名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hff-uXOd [1.1.125.114])
垢版 |
2018/01/15(月) 13:19:47.91ID:QlS09mYUH
不安定だからアプリを大分アンストしてみたマイクロソフト系を全部とラジコ、ツイキャスその他もろもろ
なんか快適だよ気の持ち方かも知れないけどね

ふと思ったんだけどラジコが対応した頃から端末不安定だったような?ん〜わからんけど
毎日アプリをひとつづつ入れて確認してみます
0268名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f67-SDHg [175.108.78.59])
垢版 |
2018/01/15(月) 20:43:41.59ID:TEcwZdPC0
子供が何回か落としてからM2の調子わるい

M2からM3に変えた方、使用状況とか激変しますか?
M3見たけど、充電口が下に変更なのと、ボリュームと電源の位置が
M2と逆で使いにくいので、購入ためらってます
まだM2も売っているから、もう一度M2買おうかな・・・
0274名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb2f-QpsD [220.102.242.248])
垢版 |
2018/01/15(月) 23:54:21.73ID:Rd6phinb0
m2からm3に乗り換えたけど、
画面が広い、速度も目に見えて速い、この2点だけで十分m3だろ。
充電口の位置とボリュームの位置は、確かに使いにくいが、速さと広さは代えがたい。
たまにm2使うと、画面は狭いし、アプリの動作は遅いし。
0285名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa7f-0raw [182.250.243.49])
垢版 |
2018/01/16(火) 13:06:05.27ID:vBQFZPsZa
>>283
俺も同じ症状なんだけど、プラグインのアンインストールってどうやるんでしょうか?
アプリをインストールし直しても変わらなかった
0288名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b8a-v3Fk [114.160.144.130])
垢版 |
2018/01/16(火) 15:43:06.69ID:681KUdhn0
M3のWi-fiモデル使ってるのだけどゲーム(例えばポケ森とかグラブル)やってるとたまにプチッっていう音が入るんだけど他に同じような人いないかな?鳴ってるのならアプリの相性として諦められるけど鳴らないのなら修理に出したい
0296名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f86-QcZb [119.238.160.168])
垢版 |
2018/01/17(水) 03:16:44.04ID:5NCk3fb70
昨日これに替えたって言った者だけどMediaPadM3の泥7はベースカーネルのバージョンが4.1だったのは嬉しい誤算だったわ、これでペンタブ動かせる
化石タブのiPadminiとはえらい違いだし大満足や

画像撮りたいけどどうやっても映り込むんでやめときたいところ
0297名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b87-ic3a [126.130.43.194])
垢版 |
2018/01/17(水) 05:39:35.92ID:oMMZQwda0
Nexus7 2012を長いことフィルム無しで使っていましたがほぼ傷がつかなかったのでできればM3もフィルム無しで使用したいのですが
M3はゴリラガラスではないらしく…傷は付きやすいですか?
持ち運んだりはほぼ無く自宅運用メインです
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況