X



SONY Xperia Z4 Tablet part21
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/24(金) 18:41:09.71ID:5uw8sYsr
【機種名】 Xperia Z4 Tablet
【OS】Android5.0 Lollipop
【プロセッサー】 snapdragon810 MSM8994(2.8GHZ オクタコア)
【ディスプレイ】 10.1インチ WQXGA(2560×1600ドット)IPS
【RAM】 3GB
【内蔵ストレージ】最大32GB外部ストレージ microSDスロット(最大128GB)
【カメラ】:背面約810万画素 前面カメラ:約510万画素
【本体サイズ】約254×157×6.1mm(幅×高さ×厚さ)
【重量】:約389g(Wi-Fi版)、約393g(LTE版)
【バッテリー容量】:6000mAh
【本体カラー】ブラック系、ホワイト系

製品情報
http://www.sony.jp/tablet/Z4_special/?s_pid=jp_sony/_z4_201505sp_019

関連スレ
ドコモ SO-05G (SONY Xperia Z4 Tablet)
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1437342670/

前スレ
SONY Xperia Z4 Tablet part18
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1481396253/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
SONY Xperia Z4 Tablet part19
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1489450444/
SONY Xperia Z4 Tablet part20
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1497026753/
0857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/27(金) 08:14:39.97ID:+BCFC14b
これは1円のお金も追加で払ってません
他社ですと余ったパケットは来月に繰越してそれでも使われなければ消滅します
つまり「捨てる」しかないのです。
唯一例外なのがここ
他社同様前月から繰り越されて今月消滅するパケットを、お友達同士、家族同士(別eoID)でパケットギフトで交換するとパケットの期限が伸びる裏技を使います
つまりこれが結果的に『ずっとくりこし』になるわけです
またヤフオクの期間限定Tポイントは使わずに捨ててしまうことが多いですが、その使いみちとしてパケットギフトが最適なのです
http://imgur.com/NF0XM3m.jpg

これのメリットは
出張先旅行先でWiFiがない、無料期間目当てで動画サイトに加入してしまって急にたくさん使いたい、入院して時間ばかりある等様々
他の会社ですと追加で1GB 2160円です
http://imgur.com/nz7lWTD.jpg

マイネオ 永久的な繰越あり 貯めとけば突然多めに使っても0円
無駄が一切なく全てをユーザーに還元しています
非常に素晴らしいです
ここから加入で https://goo.gl/6Vjs4d
最大2000円Amazon券がバックされます
しかも毎月900円割引が半年も!
http://imgur.com/1IqouLl.jpg
(紹介者も家族ID http://imgur.com/iTHxQRS.jpg )

※↑のリンク後、Original URL: をタップすればいけます
0858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/27(金) 09:31:46.11ID:LQ9WQ2u9
>>856
>>857

グロ
0861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/29(日) 15:21:46.92ID:fUaRMzIM
xperiaのタブレット買おうかと思い家電に行ったが置いてない
ソニー Xperia Z4
Tablet SGP712 ストレージ32GB ブラック
アマは10万近くで販売しているけどプレミアム価格?ほぼ定価の価格?
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/29(日) 15:36:53.80ID:co/W+BNl
10万は流石に発売当初の価格より高い
プレミアム価格だわな
発売当初でさえ高過ぎと言われていたのにね
0866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/29(日) 19:29:18.10ID:VpYnWWIM
発売当時はキャリア機で9万円弱だったと思ったけど
そこから機種サポートか毎月サポートで半額だから実質45000円位じゃない
0867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/29(日) 19:36:03.84ID:VpYnWWIM
これではタブの新機種は望めない

ソニーの2017年度決算、スマートフォン事業での苦戦が明らかに
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1119621.html

ソニーは、2017年度(2017年4月〜2018年3月)の連結業績を発表
スマートフォン事業での苦戦が明らかになった

モバイル・コミュニケーション分野の2017年度の実績については
売上高が対前年度で354億円(4.7%)減収の7237憶円営業利益は276憶円の赤字となった

スマートフォンの販売台数の減少に加え、固定資産の減損損失の計上が313億円と大きく影響した
スマートフォンの販売台数については、1460万台(2016年度)から1350万台(2017年度)に減少
2018年度は、収益構造の改善に向けて出荷を絞り込むとしており、1000万台とする計画
0869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/29(日) 20:15:13.86ID:Z9iDijr4
オンキヨーのタブはコンセプトで終わりなのかな
0870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/29(日) 22:26:22.46ID:eXlFDEm1
>>861
安い順に売れて、高い値段設定の所が残ってるのと、
未使用好む客狙いの転売屋でしょ…

>>867
5G促進まで続けるみたいな事言ってるけど、
結構カツカツっぽいね。
海外向けAQUA系とか、SIMフリー機として出せば良いのにね。
0874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/29(日) 23:59:59.18ID:eXlFDEm1
普通に使うとデカイし、
2画面に分割するには画面小さいし…
帯に短し〜な感じ。
0875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/30(月) 00:17:45.26ID:Gu+Z8zLD
>>872
z3もだがz3cは月サポ付き一括0円CBもあるよバラマキの規模が派手で
ユーザー層の性質がちょっとアレなのが多めだったから
z3tcユーザーの狂信っぷりは後継が出なかったから煮詰まってヘドロ化している状態だから
境遇がほぼ同じこのz4tはまだそのあたりの煮詰まりが軽いのは
ぶっちゃけライトユーザーが多いからだろうね
キャリア在庫処分が無ければdab/quatabにいく層が多めだったし
0878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/30(月) 12:07:25.34ID:cato68S4
まだauと契約してタブレットプランで使ってるけど、そろそろバッテリー持ち悪くなってきたし、安サポで交換して解約しようかな
mineoのaプランぐらいでちょうど良いかな
0883名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/01(火) 12:36:50.39ID:jEjSSjjm
>キーボード部分を外したタブレットモードでは735グラム

重さが倍近い機種なんて比較にもならん
0885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/02(水) 04:04:13.52ID:MlW9tEJf
中古買ったんだけどフル充電したのにテレビ見てたら30分で切れましたww
返品します
0889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/04(金) 14:05:12.57ID:rdqi+Ayu
>>888
そう?
カタログスペックでも、結構持つ仕様でしょ
さすがに、動画落として連続再生や連続ブラウジング15時間耐久とかまでは試してないけど


(カタログスペック)
ビデオ再生時約17時間
Wi-Fi Web閲覧時約15時間
0890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/04(金) 14:22:50.61ID:zB8ZN4XT
>>889
カタログスペックそーなんだ
かなりもつんだね
電池減らすと充電時間かかるから充電器繋ぎっぱが多いんだけど、今度どれだけもつか試してみるわ
0891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/04(金) 15:44:22.06ID:sXx/PcWy
ちょっと話の方向がズレるけれど

>電池減らすと充電時間かかるから充電器繋ぎっぱが多いんだけど

ここがちょっと問題あるよ
おそらく出力足りないACアダプターあるいは容量足りないケーブルだから時間かかっているか
満充電付近ではバッテリー保護の為時間をかけてゆっくり100%まで到達させる機能を勘違いしているかだと思うし
100%満充電のまま過熱するような使い方を常にやっているとバッテリーの劣化速度が凄いことになっていると思うし
いろんな意味でよろしくないかと
すでにバッテリー死にかけてなきゃ良いね
0892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/04(金) 17:26:11.51ID:PUegXxEX
>>891
ご教授ありがとう
今の使い方がバッテリーに良くないのは自分でも分かってはいるんだ。ほぼ持ち歩くことなく充電ケーブルの届く範囲で使ってる
たまーーに録画したの入れて車で使うぐらいかな

ACアダプター・ケーブルは出力容量を確認するよ
0893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/04(金) 18:41:46.32ID:sXx/PcWy
電力供給のみならケーブルはD線ショートさせている充電専用品をおすすめする
あとそういう屋内使用こそ毎日寝る時にACにつなぎ朝起きたら外して使用
バッテリー残30%くらいまでいったらAC再接続、90くらいまで復活したら外す
という習慣を付ければ良いよ
急な持ち出しの時に困るといっても車載なら電源確保できるっしょ
0897名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/05(土) 20:59:45.51ID:HEXUSyql
なんだと?カタログスペック違うのかお笑い韓国軍とおなじじゃないかよ
カタログ見てホルホルするなよ!
0902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/07(月) 08:27:29.13ID:N4kmlp9T
テレビ見てたら30分ってのはどうか判らんけど
ごく短時間しか使えない位に劣化してたら返品出来るんじゃね
0903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/07(月) 17:05:58.07ID:TuhwURwe
画面にヒビが入っちゃったから修理に出そうと思ってるんだけど
ついてにバッテリー交換もして貰おうと思ったら総額で幾らになる?
最悪10万円くらい掛かってもしょうがないとは覚悟してるけど
0904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/07(月) 17:14:44.91ID:ejy6CSe8
>>903
パネル+バッテリーだと税込で47520円
10万はさすがに行かんけど新品のミドルスペックスマホ1個買うくらいはする
0911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/11(金) 00:29:42.49ID:hQCbVE5j
しかしこのスペックで5〜6万ってのはリーズナブルで凄いな
ペリタブじゃ同スペックで絶対9〜10万になってるだろうし、やっぱり数が絶対的に捌ける自信がある故か?
0916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/11(金) 18:50:37.70ID:W81Tu9Zn
でも端っこ持つとキシキシときしみが酷い
それがソニー様です
0920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/11(金) 19:54:09.37ID:Gq52nTQA
Xperia X Performancewのwi-fiの不具合について調べようとしたらスレが無いw
俺のこれそんなに人気ないの?w
0922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/11(金) 19:57:38.59ID:EloFyXYN
一体、どういう設計差で30%以上も重量差が出るんだ?
個々の部品はサイズや重量面でも進歩してるはずだろうに。
0925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/11(金) 21:15:45.01ID:J2WUxDIh
Z4Tを超えるタブが現れない由々しき問題
7インチでNexus7から買い替えられない難民が多いのと同じ状況
0928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/11(金) 23:27:11.14ID:OeX5/dxO
重量に関してはZ4tabletがオーパーツみたいなもんだから他の10インチが何時まで経っても思い扱いされて可哀想だな
0929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/12(土) 00:16:50.90ID:iuLm8v3t
350mlの缶ジュース1本と同じ重量を目指した結果だからな
そういう事するから無駄に高くなって売れなかったんだろうけど
0930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/12(土) 03:01:09.12ID:W9nlj8RB
タブレットなんて手に持って操作するシチュが多いし
タッチやスワイプする瞬間は実質片手で支える必要があるから
軽さは重要

17インチのノートPCをモバイルするくらい
デカくてガタイがいい欧米人ならまだしも

ヒョロくて小さい日本人なら尚更
0932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/13(日) 12:08:22.00ID:vwWjvE9z
SoCだけ変えてくれ
0935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/13(日) 19:22:30.54ID:B+b1plAb
キーボード使うともう、PC要らなくなるね
起動が速いしこればっかり使ってしまう

予備買っておこうかな
0938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/13(日) 21:16:00.89ID:OMlCNB45
麒麟960は砂820よりスペック高いよ835より少し落ちる程度だ
ろ麒麟950のGPUのみが極端に低かったから低く見られるけど960以降は改善されたしな
実際使うと公表スペックよりはやや低い使用感だと思うけどz4tとはもう全然違うレベルだよ
0943名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/14(月) 18:14:59.35ID:3WUfp0SA
MediaPadはVODがSD画質なんだろ。比較対象にならんだろう。
0944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/15(火) 16:23:54.97ID:GUOOHUyr
https://i.imgur.com/NdCYpha.jpg

久しぶりに出張に持ち出した時、ちょっとフルセグ見たくなってアンテナ伸ばそうとコリコリやっていたら
枠じゃなく額縁被せるタイプのブックカバーつけていたせいで向きを間違っていて対角線上の角を一生懸命剥がしてしまったw
ここってメタルパーツで防水にもなんにも無関係な区画なのね
ブツは接着剤でくっついているだけでした
0946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/15(火) 19:45:42.90ID:GUOOHUyr
おそらく元々微妙なチリズレか軽く隙間があったんだろうね
指先がひっかかったのでなんの疑いもなく爪をひっかけてクイクイしていて
なんか全然動かないなあしばらく使ってなかったので固着したかやべえなあと思い
ちょっとだけ本気だしてクイっとやったらポロっとw
最初白く見えるところが固定用カギパーツで接合部分を折ったかと思ったけれども
ただの接着剤でフレームもこのパーツも破損無く無傷でした
再設置は迷ったけれども両面テープを小さく切ってやりました

と書いたがこのスレグロ版のスレでフルセグ話題はドコモキャリアスレのほうだったね
微妙なスレチごめん
0951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/15(火) 21:39:23.65ID:V/yxNAi4
角はZ2まではフレームと一体でぶつけて削れる定番場所だったものだから
Z3では透明ビニル樹脂を色パーツに被せる2層構造のパーツが使われて
Z4ではアンテナ感度確保で金属枠使えないから角だけ金属パーツにしたんだっけ
それ以降はカマボコになったからコーナーパーツ自体無くなった
0953名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/15(火) 23:39:04.87ID:9zFSZYQe
-
0954名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/16(水) 08:36:00.19ID:iEgEhO+q
>>949
噂を流したのがスマホ板の次世代ぺリアスレでも蛇蝎のごとく嫌われてる
アンチXperiaのアフィブログの時点で察しろよw
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況