X



【oreo】Android8.0を語ろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/13(月) 20:35:29.29ID:2QJgRPnP
2chMate 0.8.10.1 dev/Sony/SO-01K/8.0.0/DR
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/29(水) 11:43:36.84ID:8IkIwCLE
通知に出てくる常駐アプリをアプリごとに通知するしないを設定できないかな?
VPNアプリを噛ませてるんで、そいつが常駐してますって通知は切りたいが、
ゴミみたいなカスアプリが常駐してることは通知していただきたいんだが
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/08(金) 07:42:56.50ID:PhYHr++j
オーレー♪オレー♪オレー♪としまえ〜ん♪としまえ〜ん♪
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/20(水) 16:48:15.89ID:ew3Nhw+A
Google Play
2018年8月:新規アプリのOreo対応必須
2018年11月:既存アプリのアップデートにはOreo対応必須
2019年から:新規アプリ&既存アプリのアップデートは、少なくとも1年前のコードネームのAndroidには対応する必要がある
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/11(木) 23:12:37.91ID:5IdieYFF
過疎板の過疎スレかw
この板あんまり知られてないんかな?
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/12(金) 18:50:29.17ID:1ddTsbus
日記スレにするわ。
わざわざかわいくない絵文字にする神経がわからん。
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/22(月) 17:38:42.91ID:PCHXV5md
長押しでアプリ一覧の整理ができなくなったんだけど、どうやるの?
アプデ前に作ったフォルダはあるから、フォルダ機能がなくなったわけじゃないよね?
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 08:46:46.54ID:BWINzNqX
oreoにしてからGooglePlayStoreでアプリ更新に失敗するようになった
更新をタップしてからダウンロードになったまま止まる場合と、タップしてすぐ失敗しましたの通知が表示される場合がある。
自宅と職場二か所のwi-fiでだめ、キャッシュクリアしてもだめだ。なんだこれは
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 15:20:28.44ID:6lv4i85p
開発者向けオプションのアプリ項目にある『無効なアプリ』ってなに?
この設定を有効にしたらアプリが無効になるのか、無効にしたらアプリも無効になるのかわからない。
あと、有効にしても無効にしてもそのアプリ自体は使えるし。よくわからん。
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/25(日) 17:38:47.15ID:Idy8Sr5U
OreoだとYoutubeをバックグラウンドで再生させることが出来るんだな
2chMate 0.8.10.10/Vernee/Apollo Lite/8.1.0/LR
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/02(金) 15:03:38.46ID:P088IAZ3
SOV34をAndroid8.0にしたら、

LINEアプリとTwitterアプリが起動せずに瞬殺されるようになってしまいましたorz

oreoになんかしなければ良かった(´・ω・`)
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/07(水) 07:09:37.51ID:GLm88uPo
これってroot化不可端末でもいけるの?

Android Oreoでググるとなんか公式配布のフリーOSみたいだけど
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/07(水) 22:38:31.23ID:vHX+fYQJ
>>41
電話会社から発売されテイル型名の端末は電話会社に、
そうでない端末は端末の製造会社のサポートに電話すれば、
アップグレード出来るか、出来ないかを優しく教えてくれるよ。
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/10(土) 07:14:50.55ID:fgnqPEbL
8.1からはセキリティアップデートがしやすくなったり、go版で軽くなったりとメリットはあったんだけど、いかんせん搭載機が少ないまま9になるのがなー
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/12(月) 04:54:07.00ID:4t9QIcVr
oreo アップデートでosレベルで指紋認証できるとか
書いてあったのに機種によっては出来ないの?
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/12(月) 08:33:20.16ID:HBLfTsqy
>>55
AndroidそのものはOSだから
、指紋認証がOSレベルで使える仕組みになりましたとあっても、
そもそも、予めXperiaXZみたいに端末に指紋認証出来る内蔵デバイス(これはハードメーカーが製造時に用意して内蔵する必要がある)が、入って無い機種では無理だよ。
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/12(月) 08:50:24.83ID:HBLfTsqy
>>56(自己レス、つづき)
つまり、今までは、指紋認証を使用とすると、メーカー独自で全部作る必要になってたけど、
OSがある程度サポートするようになると、OSで決めた規格に合ったモノを単に内蔵すれば、特別なノウハウ無くても指紋認証出来るようになるってことだよ
005955
垢版 |
2018/03/12(月) 11:20:10.80ID:Yygg6CKe
>>56
そうなんですね。ありがとうございます。
ちなみにandroidone s1でした。
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/12(月) 12:21:19.81ID:bTDKRITP
すまんこっちでもお願い!
xperiaなんだけどAndroid8にしてからプレイストアでアプリをダウンロードしても、ホーム画面にアプリのショートカットが自動で置けなくなった。
8からその設定項目がなくなってるらしくどうしたら良いのか分からない。
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/13(火) 23:19:43.09ID:N0ezxLN/
システムUI調整ツールの電源通知管理ってなくなったの?
アプリ毎の通知の重要度弄れないの地味に困るんだが…
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/15(木) 22:57:37.43ID:KNOWrPCi
キャッシュ一括削除できなくなっとるやんけ
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/15(木) 23:35:34.81ID:ZoiyWGhE
ここまで不具合のオンパレードだと、開発コードが、
oreo
より、
orz
の方がお似合いって感じだなw
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/16(金) 16:35:32.44ID:/6nGlDwU
誰が上手いこと言えとw

俺のEssential Phoneも7から8.1にしたらマルチタッチバグ発生したわ
しかも気のせいかまだ分からんがバッテリーの減りが凄い気が

そもそも重いし見づらいし早速7にダウングレードするわ
google日本語入力も開くと謎にアルファベットになってるしgoogleのオワコン化凄いな
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/16(金) 17:05:01.92ID:Qt/hdSLT
流石にダウングレードとか神経質過ぎるわw
特に不具合ねーのに
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/16(金) 17:07:21.00ID:/6nGlDwU
あるだろゲームやってていきなりあさっての方向にガクガクしながら向くんだぞ
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/16(金) 17:26:16.93ID:Qt/hdSLT
ゲームやらねーからわからねーわ
なるほど。それは不具合あるな
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/16(金) 19:41:50.48ID:41xAOAHx
Android 8.0にしたのに、ブラウザーの向こう側(例えば、ブログとかに設置したアクセスカウンター)から見ると、
ブラウザーでは、 USER AGENTがAndroid7.0と言われるけど、
アプリからすると、OSは、Android8.0と言ってる(端末メーカー純正のAndroidアプリで8.0の判定はされている)。
もしかしたら、LINEとかが繋がらない原因って、こういうチグハグしたことが放置されてるから、
変な奴が来たと誤判定で弾かれてるのかな?
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/16(金) 20:54:25.09ID:/6nGlDwU
8.0ってline無理なの?
やっぱり7.1.2にするしかないな
最近のGoogle弱いな
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/16(金) 21:10:02.81ID:41xAOAHx
>>73
動くという端末見たわけじゃないけど、Android8.0にして、LINEアプリ動かなくなってから、情報収集してると、Android8.0で、動く場合と、動かない場合とがあるみたいだよ。

動くか動かないかは、アップグレードしてのお楽しみらしい。

私のは案の定動かなかっorz。
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/16(金) 23:57:06.61ID:Fh1dhqjV
Oreoはプラットフォームの実装を束縛してるけど、
行儀の悪いアプリも許さないって一貫した意思を感じる。Pは更に徹底している。
メーカーの実装の可能性も否定できないけど、大半はアプリの作りが悪いんだと思う。
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/17(土) 15:39:03.40ID:xG9+TElQ
>>74
Xperia xzはライン問題なく動いたで
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/17(土) 16:30:53.44ID:Hav/ADhK
>>77
ってそれだけではわからないので、
XperiaXZってSIMフリー版、adocomo版、au版、ソフトバンク版ってあるから、
どのXperiaなんですか?
本当なら、ユーザーエージェント
(2chmateにある、レス欄長押しで出せる)晒して欲しい
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/18(日) 00:12:59.82ID:KNymjdsA
Mozilla/5.0 (Linux; Android 8.0.0; SOV34 Build/41.3.C.0.297)
これか?
キャリアはau
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/18(日) 00:43:56.50ID:0Hl0oX6Z
>>80
なんか違うんでは?
2chMateだと
2chMate 0.8.10.10/〜
(〜のところにユーザーエージェントが入る)ってなるから、嘘っぽいな。
他人のユーザーエージェント拾って書いても駄目だよ。
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/19(月) 02:50:21.53ID:SUQr9rdr
>>82
SO-04Jってことは、
つまり、docomo版では動くっていうことですね?

auだと、
2chMate 0.8.10.10/Sony/SOV34/8.0.0/DT
と出ます。

因みにLINEは動かない。
Twitterは入れ直さないとアプリ即死で動かない。
とか不便極まりない(。・ω・。)
008584
垢版 |
2018/03/19(月) 06:21:34.11ID:7jJDI25o
長押ししたけど通常とRoninの選択が出て書き込めんかった
au sov34 Android8.0.0
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/19(月) 12:31:19.46ID:BNRHON2i
>>84
マジか(T_T)
8.0にしたあと、Googleプレイストアから入れたアプリデータだけ全部消えたとかもあったのは自分だけか?
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/19(月) 12:43:19.31ID:B/e+P8f3
>>87
お前だけだよ馬鹿
こいつ頭おかしいのかよ
うぜー
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/19(月) 23:45:09.97ID:BNRHON2i
>>88
必死過ぎてごめん
6.0から7.0にバージョンアップしたときは、何ともなくスムーズに移行できたんで、
当時、移行失敗したひとのレス見て、正直他人ごとと思っていたんだよ。
なので、8.0に朝起きたらバージョンアップ終わってて、失敗してたから、まさか自分が悲惨な目に合うなんて全く思ってなかった。
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/26(月) 15:20:00.84ID:/RRojmj8
AVCRPのバージョンってどこでかえればいいの?
開発者向けオプションのbluetoothのとこにはバージョンの設定項目ないんだけど
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/28(水) 18:25:35.52ID:rOihLyRI
>>94
馬鹿だと決めつけるなら馬鹿にもわかるように書いてくれないと
自分だってわかってないんじゃない? プププ
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/02(月) 17:25:19.31ID:G+PPZKGS
カーステとBT接続
再生されるが曲名表示なし&送り・戻し不可の時と
再生されて表示も操作も問題なくできる時と
両方ある
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/02(月) 22:13:02.85ID:YnG8TTWx
機種はxz1です
壁紙は設定できるんだけどロック画面が設定できない(壁紙と同じになってしまう)
クイックピクで画像開いて(旧機種はクイックピクの壁紙設定からロック画面も設定できた)
プリインスのアルバムからロック画面選択してサイズ選んで決定するんですが
壁紙を設定できませんでした
と出る
原因と対策ご存知の方いましたらご教示いただけないでしょうか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています