X



中華Androidタブレット101枚目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb67-ZKwN)
垢版 |
2017/10/15(日) 22:00:52.84ID:5kuBQ45B0

低価格で怪しい中華製Android搭載タブレットを扱うスレです。
大手メーカー製タブレットは該当製品スレでお願いします。

次スレは>>980あたりが宣言して立てて下さい。

■(Dual OSを含む)Windows搭載中華タブレットはノートPC板へどうぞ。
http://potato.2ch.net/notepc/

■「中華Androidタブレット」は『道楽』(ここ重要)です。
 お金が惜しい、失敗したくない人は高価格スレの製品を購入しましょう。
 バッテリーも中華クオリティです。短命、突然死は当たり前。殻割り覚悟で。
 保証無し、仕様違い、文鎮化等のリスクを自前で負える漢気を持って楽しみましょう!
※雑談は禁止ではありません。

■関連サイト(情報古め)
【APad】中華パッド/Androidタブレット【iped】wiki
http://www37.atwiki.jp/china_pad/
Android用アプリケーション
http://jp.androlib.com/

■主要海外通販サイト
 海外からの個人輸入は、商習慣との違いなどからトラブルになりやすいため、利用に当たっては、よく調べるなどして自己責任で利用しましょう。
GEARBEST http://www.gearbest.com
Banggood.com http://www.banggood.com
GeekBuying http://www.geekbuying.com
EXPANSYS(通称︰パンツ) http://www.expansys.jp
AliExpress(通称︰蟻) https://ja.aliexpress.com

■メーカーのホームページ(中国語だがGoogle Chromeの自動翻訳でもニュアンスは感じ取れる)
原道 http://www.yuandaocn.com
Ainol http://www.ainol.com
ONDA http://www.onda.cn
Cube http://www.51cube.net
UZone http://www.szuzone.com
teclast http://www.teclast.com/
haipad http://www.haipad.net/
ployer http://www.ployer.cn/
gadmei http://www.gadmei.com/
ramos http://ramos.com.cn/
dawa http://www.dawagroup.com.cn/index-en.html
ICOO http://www.aoicoo.com/
aigo http://www.aigo.com/web/
SmartDevices http://www.smartdevices.com.cn/
PIPO http://pipo.cn/
VVSUM http://www.vvsum.com/

■前スレ
中華Androidタブレット99枚目
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1490709065/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
中華Androidタブレット100枚目
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1500458432/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0028名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 534f-kUpk)
垢版 |
2017/10/17(火) 19:29:32.83ID:jSOhzxuK0
システム5.41Gだよ。

P8すぐに気に入ったわ。
Huawei MediaPad T2 8 Pro 使ってたんだけどTwitterとかスクロールの
引っかかりでイライラしてたけどサクサクで超快適。
T2はなんか馴染めなかったな
0029名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13de-z1uI)
垢版 |
2017/10/17(火) 22:41:26.55ID:ESKpoICz0
P8の右上で点灯してる青い光ってなに?
スリープ状態でも点灯してるんだけど。
0034名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13de-z1uI)
垢版 |
2017/10/18(水) 06:08:47.16ID:i9GW3eJ30
>>29だけど充電したら消えたわ。
バッテリー不足のサインか。
0035名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13de-z1uI)
垢版 |
2017/10/18(水) 07:03:26.35ID:i9GW3eJ30
と思ったらまた点灯。
付いてきた中国語の説明書見たら指示灯となってるがなんだろ?
0037名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13de-z1uI)
垢版 |
2017/10/18(水) 07:22:59.71ID:i9GW3eJ30
>>36
ランプの位置からしても明らかにソレなんだけど充電してないのに点灯してるんだよね。
0046名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d191-rIw3)
垢版 |
2017/10/18(水) 21:08:15.51ID:eXoB3CQu0
明日の朝に相棒の録画を見ながらやってみる
0048名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a191-+8u7)
垢版 |
2017/10/19(木) 06:24:06.25ID:P79TRwYC0
Q101 新ファーム 無事インストールできた。評価は夜になりそう。
コツみたいなものは無いけど、掲示板に書いてるとおり
firmware upgarade のモードを使うことぐらいか?
掲示板を読まずにやって
1回失敗したので皆さんご注意あれ
0051名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a667-vwvB)
垢版 |
2017/10/19(木) 09:37:47.83ID:4hAGc8Vc0
Q101にnougat焼いてみた。
きちんと起動するし、cpu-zでもandroid7.0/api24になってるから、細かいところはまだわからないけど、今度は期待できそうかも。
起動スクリーンがmediatekお仕着せからvoyoロゴのオリジナルに変わってた。
0057名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba87-+Dag)
垢版 |
2017/10/19(木) 14:41:46.61ID:lC9iKVbM0
>>55
CPU-Zはプレインストではないよね。
0071名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d6c-Wcai)
垢版 |
2017/10/20(金) 00:33:26.06ID:n/NRdh6y0
ものの試しにTeclast98にQ101のヌガーを焼いてみたw

なんと、Voyoのロゴはキチンと表示されたw

ブートはしているかも。ただ画面がその後崩れてboot loopする。

この二機種はよく似てるので、ビデオドライバとか移植した動いたりしないかな…
0072名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a191-bcII)
垢版 |
2017/10/20(金) 05:44:57.96ID:gBuANqQu0
>>68
Voyo_Q101_ROM_Android_6.0_20170603
ってやつですね。twrpたちあがりました。
ありがとうございます。
いつの間にかneedromにも情報有ったんだ
なんかいつの間にか実用機になってしまってたので
情報収集してなかった。

twrpからリブートしたら青空VOYO画面でフリーズ中
バッテリーがなくなるまで待機することになってしまった。
フリーズしたときの即時対応策ってあるのでしょうか?
0073名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8e03-D590)
垢版 |
2017/10/20(金) 08:43:23.14ID:4Rel1m+W0
>>72
電源ボタンの横の穴をクリップで突いてやれば即効よ
>>61
build.propのro.jty.version.release部分でSamsungかHuaweiわかるらしいけど
7.0ではその部分も消えてしまってわからないがたぶんHuawei向け
ro.jty.version.release=Q101_MID-2016がHuawei
ro.jty.version.release=Q101SX_MID-2016がSamsung
参照:http://www.androidiani.com/forum/tutti-gli-altri-tablet/538608-thread-ufficiale-voyo-q101-4g-phablet-10-1-a.html
0078名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1667-0GSP)
垢版 |
2017/10/20(金) 17:15:37.22ID:1zPyqdjp0
クーポン探して買ったよ
14800円で買えた
ありがとう

しっかしこれクーポン探せなかった人は23000円で買ってるのか思うと複雑だな
クーポンはあくまで客引きでクーポン未入力で買ってくれるお客の売り上げで
利益出してんだろうな
0089名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a191-bcII)
垢版 |
2017/10/21(土) 07:28:50.27ID:ADWCaVWZ0
Q101

>>73
おお、やっぱりあの小穴はそうだったのか。
以前やってみたけど反応が無かったのでセンサー系だったらいやだったので
ごにょごにょ出来なかった。
ということで、心置きなく、いろいろつついてみたら無事成功して、コツがわかった。ありがとうございます。

twrpを起動させたあとのフリーズはどうもtwrpがパスワードを求めてくるのが関係しているのかなと
おもいつつ、そのあたりの回避がうまく出来てない状態。
0093名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c16e-F+0A)
垢版 |
2017/10/21(土) 10:51:00.69ID:XQFi29jJ0
皆さん、衆院選と同時に行われる最高裁裁判官国民審査も忘れないでください。
今回の審査対象となる裁判官には、加計学園監事を務めていた■木澤克之■がいます。
木澤氏は加計孝太郎理事長と同窓で、また最高裁判事としては史上初の立教大卒です。
司法まで総理のお友達優遇!!木澤氏には×をお願いします。
国民審査で受けたバツX数は、裁判官ごとに数が発表されます。
https://togetter.com/li/1160491

↑木澤克之:うわぁ・・・人相もすごくズルそう!!
0094名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 194c-dEM1)
垢版 |
2017/10/21(土) 19:57:12.27ID:GpglDdqs0
今日やっとギアベのセールでポチったiFive miniが届いた
ほんと忘れた頃に届くんだな
GearBestの悪い噂は色々聞いてたし、Geekbuyingでも傷だらけの中古品掴まされて
ひどい目に遭ってるんで、今回はわざわざ開封動画まで撮ったんだが
とりあえず何の問題も無さそうで拍子抜け

質感いいし液晶きれいだし軽いし、V919 Air CHも持ってるけど
こっちをメインで使うことになりそう
こないだEverbuyingでリファービッシュ品が大量に出てたのが気になるけど、
どうかこの先不具合を起こしませんように
0095前スレ736 (スプッッ Sdb5-C58B)
垢版 |
2017/10/21(土) 20:04:10.76ID:wCby1i4ld
X9届いた!!

前スレで懸念されてた点、
・googleplayは入ってた
・ノイズも特には感じない

付属のケースは、思わず渇いた笑いが漏れるほど安っぽかった。
バッテリーは、長時間使用には耐えれなさそう。

まぁでもこれでやっと、Nexus7 2012から、タブレットの世代交代が完了しそう。
0103名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8e6c-HarP)
垢版 |
2017/10/22(日) 03:40:10.36ID:1Zu5pQnc0
>>94
俺も昨日届いたよー1ヶ月近くかかったけど
値段を思うと動作は全然良いほうだし画面は普通に綺麗だね
スリープ状態で落ちるとかいう話聞いたから怖かったけど今のとこそういう症状はないわ
0110名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5575-a2p8)
垢版 |
2017/10/22(日) 23:44:26.62ID:A59Vi7q40
泥タブレットのバッテリ残量の数値ガバガバすぎる

100%から数十分で20%まで下がって
その後数分で5%まで減って
その後3時間使ってまだバッテリー残量は5%

そして一時間さらに使ってやっと2%
そして30分後に電源がきれた

もうずっとコレの繰り返し
直す方法とかあります?
0118名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sae2-r/fA)
垢版 |
2017/10/23(月) 16:23:59.30ID:rt7wRJGWa
つかGB時代だと10%単位でしかバッテリー見てない奴もあったけどICS以降はFW側でのモニタリングはちゃんとやってる筈。
挙動がおかしい奴は調達したバッテリーそのものの制御ICが腐ってんじゃねぇかな。
タッチパネルや液晶ディスプレイと違ってロット内でも供給元バラバラだろうし。
0123名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d67c-/wYC)
垢版 |
2017/10/23(月) 18:57:52.08ID:r/rcei7y0
補足。ミリシタに限らずグリッチ/アーティファクトが発生する模様
ttp://en.miui.com/thread-662724-1-1.html
ttp://polytopia.wikia.com/wiki/Thread:8794

AsusのMT8176積んでるZ500Mはnougatでミリシタの表示がなおったそうだが、
nougat以降で問題が修正されたのかASUSがパッチあてただけかは不明
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況