X



【ROM焼き】docomo GALAXY SV SC-06D root10 [転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2015/07/09(木) 06:15:56.62ID:X5r4ZqjH
[ 注 意 ]
root化、ブートローダーアンロックしてしまうとキャリア・メーカーの保証は一切効かなくなります。
くれぐれも自己責任で。


[前スレ]

【ROM焼き】docomo GALAXY SV SC-06D root
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1340719301/
【ROM焼き】docomo GALAXY SV SC-06D root2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1342098745/
【ROM焼き】docomo GALAXY SIII SC-06D root3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1343685649/
【ROM焼き】docomo GALAXY SIII SC-06D root4
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1346561043/
【ROM焼き】docomo GALAXY SV SC-06D root5
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1350385145/
【ROM焼き】docomo GALAXY SV SC-06D root6
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1360402238/
【ROM焼き】docomo GALAXY SV SC-06D root7
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1369285572/
【ROM焼き】docomo GALAXY SV SC-06D root8
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1382619809/
【ROM焼き】docomo GALAXY SV SC-06D root9
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1396370719/

[関連スレ]
【ROM焼き】GALAXY SV SC-06D 初心者スレ part1
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1342587596/
0432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/10(木) 22:44:02.33ID:4qHglRIi
あれからゴニョゴニョして純正リカバリーのメニューがおかしいのはアプデで自己解決しました。
しかしTWRPが焼けないのは未だに続いてます。
どなたか助けてください〜!
0435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/05(火) 09:58:28.27ID:mCKFuLIQ
MK2だがどこを探してもリンク切れ、もうsc-06dのルート化は不可能なのだろうか?
0439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/12(火) 12:00:06.06ID:LoI0Oi4W
d2ATT向けのLineage OS 14.1をちょっとファイル入れ替えてみたら動いた…
音も出ないし画面チラチラバッテリー表示が異常なことになってましたが…
0441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/17(日) 20:12:09.44ID:iN8Jon0L
最近、アプリによってアップデートすると再起動を繰り返すようになるなー。
(cm-11-20140628-UNOFFICIAL-d2lte)
次の行き先をそろそろ考えないとな。
0442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/18(月) 09:44:24.01ID:fmDEb8d/
cm-11-20170910-unofficial-d2dcmが出てたので試しましたが動きが安定してますね。
特にChromeが動くようになってるのは大きいです。
0443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/18(月) 12:29:52.11ID:FS4kDiJj
>>442
情報ありがとうございます。
入れてみました。
Chrome インストールOK
おサイフOK
docomo SIM認識OK
でした。
但し、アプリ(例えばX-plore File Manager)によってインストール直後に再起動となり、そのアプリをアンインストールしない限り、OS再起動と、運良く起動してもホームアプリが異常終了となりまともに使えなくなってしまいますね。
(復旧は面倒なのでメインで使っている場合は試さない方がいいと思います)
0444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/18(月) 12:51:14.02ID:fmDEb8d/
>>443
ID:fmDEb8d/の者です。
入れたあとに気が付きました(苦笑)
他にもNova Launcherなど入れるとかなり不安定になりますね...
0445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/18(月) 13:14:24.12ID:FS4kDiJj
>>444
Novaも最新にすると駄目ですね。
異常終了の嵐の中、何とかチタで前のバージョンに戻すことができました。
確かGreenifyも駄目だったかと。
何が原因なんでしょうね。
0446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/18(月) 17:54:52.16ID:fmDEb8d/
>>445
logcatでログを取ってみました。
GreenifyやX-plore Filemanagerインストール時は
パッケージマネージャーやDalvik VMがクラッシュしてアプリが落ちたりブートループにハマっている
みたいです.....
0447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/18(月) 19:24:04.44ID:FS4kDiJj
>>446
確認ありがとうございます。
そのあたり私はぜんぜん詳しくないのですが、どうにかするのは難しそうな感じですね。
0449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/19(火) 12:24:58.31ID:THcfmzaF
d2att版のCM11 Snapshot M3をベースに手持ちのツール等でいい感じに
SC-06D向けに仕上げてみました。

Google ドライブに上げておきます。
https://drive.google.com/file/d/0B8WzJx6-bZQuZzdvMVZUeXNweGc/view?usp=sharing

Chromeや上記で上がっていたX-plore FilemanagerやNova Launcher等も再起動せず正しく動作しています。
おサイフケータイは私自身が使っていないので確認が取れません...すみません。
0450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/19(火) 12:49:49.42ID:uGAtvc63
>>449
おぉ、ありがとうございます。
今晩、確認させていただきます。
ちなみに今回のROMは大丈夫で、これまでのは駄目だった理由って何かあったんでしょうか?
0451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/19(火) 13:50:36.75ID:THcfmzaF
>>450
どうもその後も色々ログを眺めてみましたが、Dalvik関連に不具合を抱えていているようです。
多分それで特定の組み合わせのアプリが入るとリブートするのかな?と思いました。
...私も詳しいわけではないのでこれであっているかどうかはわかりませんが(汗
0452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/20(水) 03:49:40.75ID:oxJCldBh
>>451
入れてみないと発生するかどうか分からないというのはなかなか厳しいですね。
入れてみました。おサイフもOKでした。
1つ気になったところは電源オンのとき青色の通知ランプが点滅しますが、起動後もそのまま通知ランプが点滅したままでした。
但し、通知ランプの設定をしたり、充電したりして通知ランプを別用途で1度でも光らせれば止めることが出来るので特に問題はありません。
0454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/07(土) 13:13:38.13ID:pfOHJ3G8
>>453
アップありがとうございます。
随分日が経ってしまいましたが、試させていただきました。
Slim-d2lte-4.4.4.build.9.0-OFFICIAL-8262.zipをTWRPで焼いた後、boot.imgを焼きました。
無事起動はできましたが、ちょいちょい再起動しますね。
通信はできませんでした。
0455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/18(水) 01:00:20.69ID:9KEHIHZv
>>449
Wi-Fiを一度ONにするとOFFにしても、実際にはOFFになっていないようです(アイコンはOFF表示だがバッテリーの詳細を見るとOFFになっていない)。
一応この状態で機内モードにするとOFFに出来るようです。
0456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/28(土) 02:08:53.78ID:Spyobgz8

0457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/08(水) 17:37:25.43ID:lD8p/bbR
環境cm13,cm11
chmate,novaランチャー、カクヨム
これを最新にすると再起動繰り返すから初期ロムに戻した
対応してないアプリたくさんあるけど落ちて無限ループするよりマシ
0460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/12(金) 13:02:29.55ID:6hUZPd60
>>425

S3(sc06d)で同じ症状でした。
odinのオプションで自動再起動をオフにして書き込み、pass後に手動でリカバリ起動したらいけました。リカバリのやり方はあってます。
0461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/28(水) 09:30:49.02ID:09WMDibY
すごいタイミング悪い、斧が死んだそうだ。嫌儲にスレ立ってる。
ということで SC06D--KBC-TWRP-V3.0.0.0-recovery-odin.tar.md5
誰かプリーズ!
0464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/24(土) 15:32:50.26ID:3QP4IH3l
中古でSC-06Dを入手して、初期ROMでSIMフリーにした後、
cm-13.0-20160421-AOJP-d2dcm.zipでCM13にしたのですが、
SIMカードを入れても、端末情報では、Invalid Network Mode (-1)と出てきました。

Odinで再度初期ROMをインストールした所、起動はしたものの、
今度は、モバイルネットワークの利用可能なネットワークが、
いつまで経っても空欄のままになりました。

SIMは認識しているようですが、電波を掴める方法はありますか?
0466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/29(木) 23:19:59.13ID:Q5Gay9Zw
>>464
CM12以降はRILあたりの問題で純正docomo SIMじゃないと読み取らないとかなんとかと、とにかく不安です。

安定利用ならCM11までです
0467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/31(土) 02:22:45.91ID:RiYGlENA
>>465,466
464です。ありがとうございます。
一旦CM13を入れてしまったら、OdinでSC06DOMALF5を焼いて、
docomoSIMを入れても、利用可能なネットワークに何も出てこなくなりました。
(たまに、3G DOCOMOが出てくるのですが。)
WiFi運用で遊ぶしかないですかね。。。
0468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/31(土) 12:17:03.35ID:o7AcnZS7
>>467
以前所持していた時(半年前)の時は、CM13から純正に戻しても普通にLTE通信行けてます。

差し支えなければ、LF5ではなく最終盤のMK2を焼いてみてください。
私も初期のICSを焼くと3G/LTEともに掴めませんでした。
0469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/31(土) 21:00:08.38ID:RiYGlENA
>>468
へぇ〜、知らなかったです。奥が深い。
MK2はサービスモードへの道が塞がれているので、
 (1)LF5を焼いて、SIMロックを解除
 (2)MK2を焼いて、SUを入れて、root取得
 (3)CM12とかCM13で軽く遊ぶも、SIM使えなくて残念。
 (4)再度、LF5を焼くが3G/LTEが掴めない。
 (5)MK2を焼くが、3G/LTEが掴めない。
 (6)CM11とかCM12を入れてみる。
 (7) (4)〜(6)を繰り返す。
 (8)途方に暮れる。   ・・・現在
みたいなことになってます。
0470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/01(日) 07:02:23.12ID:6g4aUhzK
>>468
その後、試してみました。
 (1)CM13を焼く。もちろんSIMは使えない。
 (2)MK2を焼くが、3G/LTEが掴めない。
でした。残念でしたが、わざわざありがとうございました。
0472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/01(日) 22:36:25.67ID:6g4aUhzK
>>471
アドバイス、ありがとうございました。
結局、OctoplusSamsungというソフトから、
Repair NVMというメニューを実行したら、無事、復活しました。
Galaxyについて、いろいろと勉強になりました。
0475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/23(水) 19:32:21.54ID:KhMjguVA
>>450 の前後で書かれているように、何らかのアプリをインストールか
アップデートした後にクラッシュして再起動ループする機会が最近激増してきた…。

というか、今日のアップデート後はかなりキツい…。
何か良い対策があればご教示をお願いしたいところです…。
皆様、いかがお過ごしですか?
0477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/31(木) 22:32:42.45ID:iaM2mS5d
>>476
今もメイン端末として使用させていただいます。
ありがとうございます。
アプリ更新は問題ないですよ。
気になるところは、上のレスの症状と、機内モードから復旧したときに、アンテナを掴まないときがあることですね。
0478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/23(月) 06:09:18.17ID:A6ZFyZs6
内容:
はじめまして
SC-06D mk2 のroot化ができなくて困っております。
標準ROMの状態からcwmやTWPRを入れてとあるのですが
カウントだけ増えて一向に入りません。まずrootedROMを焼いてroot化するのが手順かなと自分
で勝手に思ってるのですが肝心のROMが見つかりません。
唯一見つけたのがtar.md5ではなく.winみたいな拡張子になっており使い方がわかりません。
なんとかご教授いただけますでしょうか
0479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/23(月) 10:05:39.73ID:IzmshwIF
標準romにodinでcwmいれてsu導入するだけじゃ無かったっけ?
sc-03eも持ってて記憶が古いだけじゃなくごっちゃになってるから間違ってたらスマン
0480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/23(月) 11:03:53.30ID:RPGRxJBg
>>479
ありがとございます!
cwmは数回煮たんですがリカバリモードで起動すると標準リカバリが起動します。
今ビルドの古いMF1を煮込んで挑戦してます。
0482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/23(月) 13:47:18.22ID:RPGRxJBg
>>481
それ使っております。
今煮込めました!結局はMF1のストックROMを煮込めば普通にリカバリも煮込めました。
一週間粘り損にならずにすみました。CM13も無事はいりました。
ありがとうございました!
書き込みカウント数がすごいカウントしてますがきにしません。
0484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/08(水) 18:49:17.37ID:StF/Usjc
ヌコ
0486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/18(土) 07:04:55.75ID:nSq9aLqX
ジャングル
0487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/21(火) 09:00:20.85ID:60HujSpj
パン
0491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/03(月) 20:45:26.45ID:JMj8vFz0
リンク切れててダウンロード出来ないっす
0492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/03(月) 20:46:49.72ID:JMj8vFz0
リンク切れててダウンロード出来ないっす
0494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/03(月) 22:09:32.87ID:vySQBxer
>>492
あ、パスワードは
d2dcmね書き忘れてた
0496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/04(火) 09:48:22.18ID:LVQgBno2
>>495
E: unknown command [log]
ってtwrpのログに出て起動できないよ
0500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/20(木) 10:18:10.78ID:OhuLqlt4
500
0501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/29(土) 08:10:03.61ID:aRrV9wTW
生ビール
0502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/06(土) 14:59:38.53ID:UXQczwHg
販売員
0503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/17(水) 10:29:20.73ID:CLyLgkUk
パパラッチ
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/23(火) 07:09:17.21ID:3MAScjCy
マッセンウ
0505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/27(土) 16:14:54.29ID:id9U4i/u
初めまして、SC-06Dを所有しておりSIMロックの解除をしたいのですがロムが見つからず困っております。誠にお手数ですが、SC06DOMALG1_SC06DDCMALG1_DCM.zipをアップして頂けないでしょうか?

どこを探しても現在はダウンロード出来ないです。
0516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/26(金) 08:14:13.19ID:A8skY5w+
いまさらながら6焼いてみたんですが、
コマンドでsimlock解除してた状態で6を入れると、simlock解除状態は維持されるんですか?

yモバsimでは認識すらされないですが、これがsim認識しないという件なのかlock状態なのかわからなくて。
0525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/14(日) 12:52:18.33ID:IrM1T1yF
やらないか
0526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/27(木) 07:51:45.84ID:oh9QxySz
今入れてるCM12.1の画面設定に「LiveDisplay」と「拡張デスクトップ」
ってのがあってなかり重宝してるんだけど、これCM13にもある?
0528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/28(金) 08:49:08.87ID:0YuzBYL7
6.0 googleにログインできない
5.1 wifiにつながらない
4.4どれも挙動が不安定
カーボン4.2これが一番安定してる
なんかまともなロムがなくて放置してるw
もう古い機種で新しめの情報もないしw
0529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 09:06:45.78ID:3vWBGAxZ
cm-13.0-20160421-AOJP-d2dcm+opengappsで6にしたんだけど
Googleにログインしようとしても"情報を確認しています"がしばらく続いてまたログイン画面に戻っちゃう。
他のgappsでも同じ。なにかやり方が悪いのだろうか・・・
0530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/31(月) 05:34:30.59ID:ODBDjdQe
あきらめて4.4入れたよ
不安定だけど
もうまともなロムが見つからないw
アプリが入らない4.1とか2とか使うよりはましかなと
0531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/31(月) 05:40:37.62ID:ODBDjdQe
gapps fullとか試してもダメだからね
ネカフェのwifiにはつながったけどモバイルルーターとか家のルーターにつながらん
ネカフェじゃないと使えないんじゃ意味ないよw
0532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/20(日) 13:16:14.89ID:cpuS91Me
最初からPlayストアが入ってるCM13持ってる人いたら上げてもらえませんか?
opengappsだとどうしてもログイン画面から先に進めないんです・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況