X



〓SoftBank AQUOS PHONE 102SH Part21
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/22(水) 22:26:42.22ID:9EVAerko
あいふぉーん
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/24(金) 16:10:50.89ID:QypuXV6n
最底辺在日孫 クソバンク故障サポート< クソバンクショップ店員 <毒リンゴ <ドコモ <102 <au <win8 <伝書鳩 <糸でんわ
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/24(金) 16:15:33.59ID:QypuXV6n
最底辺在日孫 <クソバンク故障サポート< クソバンクショップ店員 <毒リンゴ <ドコモ <102 <au <win8 <伝書鳩 <糸でんわ
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/24(金) 18:09:48.62ID:09hnwWca
ホーム画面で右上に時計が表示されてるんだけど、秒表示は出ないんですか?どーしても表示させたいんですが
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/25(土) 05:17:41.36ID:0M4j3qUp
フィッシュ!
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/25(土) 08:54:13.95ID:Z9u1xuBD
キャッチ&リリースじゃなくて?

普通は &チップスか、orビーフじゃね?
などとつまらん突っ込みを…
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/25(土) 10:42:17.00ID:0Htdq/cw
多少もっさりだけど、まぁ普通に使う分には問題ないんで
壊れない限りはあと2年は使うつもり
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/28(火) 17:59:46.09ID:9aCjgMRM
2年使うと白い画面で目立つシミみたいなやつが増えてきた
文字入力もモッサリしたり変なとこが反応したりやっぱ変えるべきか…
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/29(水) 01:11:05.51ID:o1PtsGYt
>>138
無料修理で液晶交換
しても、数ヶ月で左上横と縦ライン白抜けするが
クソSHARP 目の付け所が盲目企業
液晶TV事業失敗して潰れてしまえ!
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/30(木) 05:39:47.74ID:i2ZTx/w7
iPhone5sのsimにアダプタ付けても102SHで認識しないよね?
黒simにゲタ履かせても銀sim用の端末では使えないってこと?これが社内ロックってやつ?
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/08(土) 14:18:55.41ID:sCPztlgN
初期化!初期化!
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/08(土) 17:27:41.09ID:SZzPaXes
常駐アプリがたまに再起動乱発してるっぽい
メモリ掃除系のやつが悪さしてるのかなと思ってる
放置中の充電が遅く感じたりするのはそのせいかも
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/09(日) 04:08:05.32ID:jX0MsvK7
最近再起動すると2回に1回くらいの確率でSDカードが逝かれる(破損)
パソコンでフォーマットし直せば使えるからSDが壊れてるわけじゃないし何なんだ一体
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/09(日) 10:25:33.15ID:gdD24Cny
わざわざフォーマットせずとも、アンマウントしてからマウントし直すと読み込めると思われ
今度なったら試してみそ
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/09(日) 11:20:28.70ID:jX0MsvK7
>>148
アンマウント→マウントはやったよ
それでもだめだった
SIM抜いて起動したり、SD抜いて起動させた後にシャットダウンしてもう1回挿したり、そもそもパソコンでも破損しているって出てきてどうにもならなかった
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/09(日) 15:30:46.10ID:ULr0Am92
>>149

クラスが高いバージョンじゃねえの
HDSDとか本来ビデオカメラに使う最上級のやつとか
あとは容量がでかすぎとか
0153147
垢版 |
2014/02/10(月) 01:16:56.09ID:0fqs8Fne
>>151
Transcendの32GB、Class10、UHS-I
最後のやつが邪魔してるかもしれない

他のやつでもやってみた
SoftBankの32GB→再現できず
Transcend256MB→発生
シリコンパワー16GB→再現できず
調べたところSHARP機とTranscendの相性があんまり良くないっぽい
ただ半年以上何も問題が無かったのが引っかかるなぁ…
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/11(火) 21:02:29.55ID:rOFRi3I6
赤ランプが点滅して全く充電しないから本体の接触不良かと思い
USBに繋ぎなおしたらちゃんと充電できる。
スタンドでも直繋ぎでも試したがどっちもダメだった。
んで、急速充電器がおかしいのかと思い
他のスマホをつなげてみれば充電できてる。
まぁ今はElecomの予備充電器で問題なく充電できてるからいいんだけど。
なんだこれ。
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/11(火) 22:29:36.33ID:rOFRi3I6
>>160
やってみたよ。予備バッテリーと取り換えたりも。

[システム設定]→[電池]の画面を見てると
通電してすぐ「**%-充電中(AC)」と0.5秒くらい表示。
そのあと「**%-充電していません」に切り替わり赤点滅。

ずっと前に同じような充電不良を訴えてる書き込みあって
その人は修理に出してたような記憶が。
↑頭が故障してるしあてにはならんけどね。
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/15(土) 12:04:04.29ID:TfcAynFI
だいぶもっさりしてきたんで

・いらんアプリの一斉アンインスコ
・アンインスコ済みアプリのゴミファイル徹底削除
・各アプリのキャッシュ消去
・SDカードバックアップしてからフォーマット

しただけでだいぶサクサクになった
まだ戦える
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/15(土) 21:20:47.77ID:k6NBLfyx
不満だったところ、充電差すとここフタが買ってすぐ壊れた、泥のバージョン上げたら遅くなった、アラームが鳴ったり鳴らなかったりで寝坊して遅刻した、
電池パック2年使ったから電池持ち悪くなった、受信していないメールがありますでしょっちゅう自動受信しなくなった。203にしたから全部解決した。
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/15(土) 21:39:49.64ID:jIHOkC4o
>電池パック2年使ったから電池持ち悪くなった
これはほとんど言いがかりだよ。

変えないという選択をした本人さんの問題。
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/16(日) 15:00:59.45ID:3ZMFhgM1
Wi-Fi運用中に、いきなり時計が30分遅れたぞ。
再起動しないと正常に戻らず。
寝てる間にこの現象が起きてたら確実に遅刻だな…
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/16(日) 15:30:59.87ID:CLSBIDEI
目覚まし買えよ
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/16(日) 23:44:58.73ID:KGYrjxwg
ついに俺の102shも逝ってしまわれた
文字打つだけでブラウザ落ちるし再起動するしで不具合だらけだったがついに充電すらできなくなった・・・
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/18(火) 08:55:06.02ID:wbrW/+6k
9万の時買ってがんばって2年使ったから寿命は全うしたわ。電池パック買おうかもと思ったけど203一括0円縛り無しだったし
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/20(木) 07:23:03.03ID:oRQEwdhz
まだ使えると思ったけど、結構頻繁にエラー出るしもっさりも改善しないなあ
24時間365日ずっと起動しっぱなしの機器だし、2年も使えばそりゃガタも来るか・・・
2年契約で買い換えさせるってのは案外理にかなっているな
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/22(土) 16:06:14.55ID:ijfAWIGD
再起動してウェルカムシート開けたら即
問題が発生したため、「android.process.acore」を終了します
が出まくるようになってきた

もうあかん
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/22(土) 17:39:23.77ID:ijfAWIGD
オールリセットもめんどくせぇんだよなあ
予定表や連絡先はgmail同期してるけど
微妙な設定や各種アプリ再インスコだり
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/22(土) 17:50:19.89ID:ijfAWIGD
ウェルカムシートのくだりはわりとどうでもいいです
再起動しても即エラー出まくるって言いたかったの
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/22(土) 18:09:04.81ID:JntxjkUe
「android.process.acore」って表示だったか忘れたけど
先々月に頻発してたのが今は出なくなった
それ小窓で画面中央に出るやつだよね?
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/24(月) 18:41:57.30ID:/TPegE6J
通知領域の一番上にある各種トグルアイコンって消せない?

Softbankって書いてあってその下に設定とかマナーモードWiFiGPSとか並んでるやつ
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/25(火) 11:49:36.50ID:9pqubaYy
301F
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/25(火) 14:24:41.53ID:ev9+s/YT
303SHに乗り換える人が多いみたいね
端末代3240円だし

ただ、今までパケ料最低額372円で運用してた俺にとっては
4G機種の最低額2100円ってのが痛い
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/25(火) 23:48:41.37ID:zMjXdk0u
あいぽんじゃだめなん
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/26(水) 01:46:00.78ID:2fL3yGln
脱父犬してMVNOにしようかと思ってる。

「日本の携帯電話料金は高すぎる」
とか言って参入したくせに結局
横並びだし。なにも高速なまま格安に
しろなどという無茶は言わない。
帯域制限で安いのだせや!
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/26(水) 12:11:49.17ID:OAA13QQo
203の白ロムに行ったけど3Gのまま維持できるし、クアッド&2GBのおかげでさくさくだしおすすめ
ちなみに102はWi-Fi運用でお風呂用として今も活躍中
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/26(水) 13:09:48.68ID:hdcJdK+1
203SHって4G機種だけどSIM入れ替えすれば3G維持できるのか
パケットプラン考えると断然アリだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況