ZIP-FM Part95

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 08:55:38.98ID:PcPpkwA+
次立てるなら本文1行目に
!extend:checked:vvvvv:6000:1012
を付けてください

前スレ
ZIP-FM Part94
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/am/1652182984/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:6000:1012:: EXT was configured
0799ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 12:50:15.20ID:NQvy7F04
>>797
あーそういや荒戸独立したんだっけか
普通の事務所に入ってるナビならありそうだけどね
0800ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 18:44:16.31ID:zkhdfgFY
>>767
>100万円かからないんじゃないかな?

100万どころかMac買えば
シンクラヴィア以上の物(GarageBand.app)が
タダでついて来ますよ w
0801ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 18:47:08.93ID:zkhdfgFY
>>771
>新参のハードルが低いと困るもんな

プロへのハードルが低いと次第にプロの実力の低くなる。
現代の日本は役者にしろ、歌手にしろ、声優にしろ
芸能界のレベルが低い。
0802ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 18:47:41.10ID:zkhdfgFY
>>778
>この時間ショッピングが始まったら他局に変える習慣ついてるので

だから「若い世代はスポンサーの利益にならない」って言うんだよ。
0803ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 18:47:58.49ID:zkhdfgFY
>>781

そう。だからこそもうラジオは曲なんて流す必要はない。
コンピューターで作った偽物の音楽なら聴かない方がまし!

>>790

そりゃそうだろ。
ナビゲーターは個人事業主なんだし。
0804ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 19:38:59.04ID:pJABHRN7
アホだな。
スポーツにしろ競技人口が多い国の方が圧倒的に強いのに。
音楽は参入ハードルが高い方が質が良くなるだ?
そういう排除主義的な老害が多い業界は潰れてってるわ。
0806ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 19:52:02.78ID:zkhdfgFY
>>804

弱い頭で考えてみなよ?
もしプロ野球がハードルを下げて
大してうまくもない選手を入れれたらどうなる?

球団全体のレベルが下がるだけだろ?
0807ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 19:54:05.41ID:YAvOiyfM
価値観を時代に合わせてアップデートできないまま講釈垂れ続けるジジイほど哀れなもの、そうそうないわ。
これからもっと増えていくんだろうけど。
0808ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 19:54:39.26ID:zkhdfgFY
オリンピックでも、
各競技界から上位の人たちだけを
拾い上げて競い合わせている。

だからこそ、技術力が高くて皆が引き込まれるわけだ。
プロ中のプロだからこそ、ずば抜けて実力が高く、
そのすごい技力に皆が興奮するんだろ?

音楽だって同じだぞ!
0809ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 19:56:19.06ID:UiWT5oIm
めぐるとかイレーネはなにしてるんかね
0810ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 19:58:03.29ID:zkhdfgFY
それなのに、現在の芸能界は
外見がよけりゃ俳優になれたりする。
演技力など二の次である。

音楽もコンピューター1台あれば、楽曲が作れるようになり、
そのことで大した歌唱力もないような
アーティストがワラワラ出てきた。
0813ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 20:33:05.83ID:zkhdfgFY
議論に負けて悔しいの?
0814ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 20:41:54.41ID:klEm06n3
時代による音楽の価値観てなに
大衆音楽シーンの土台は90年代に出来上がっていたと言ったはずだ
既に成熟した音楽シーンのここ数十年はトレンドに合わせて小手先のマイナーチェンジを繰り返してるにすぎない

ここで老害と話してる者が何歳なのか知らないがここ20年の音楽シーンを見てきたが骨格はほとんど何も変わっちゃいないぞ
変えてるのはデジタルやサンプリングとか細かいとこだけだろ
0815ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 20:47:08.13ID:zkhdfgFY
>>814
>大衆音楽シーンの土台は90年代に出来上がっていたと言ったはずだ

日本の70年代の音楽が
どれほどクオリティー高かったか知らないのか?
0816ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 20:48:51.27ID:bmFIrTD4
繰り返し書くワード決まってるからNGが捗る
0819ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 21:34:49.79ID:YHF/QvU1
>>815
Ahan
0820ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 21:49:04.15ID:OhXZ9+04
連投バカが例に出したアーティストはユーミン、桑田佳祐、玉置浩二、矢沢永吉、ドリカム、中島みゆき

ここに奴を混ぜてやると、、、、

ユーミン、桑田佳祐、玉置浩二、ジェイムス、矢沢永吉、ドリカム、中島みゆき

一人だけすごい小者感と偽物感www

打ち込み音楽が受け付けないという時代遅れの老人には違和感ないのかもなw
0821ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 22:03:46.92ID:eqcrd+WR
>>800
デジタル楽器やデジタル機材はパソコンの普及に影響を受けて、メチャクチャ値段が下がった。
過去のシンセサイザーカタログを見てると、1990年、MIDIデータや音色データ記録用のフラッシュメモリが10メガバイトで10万円ちょっとって価格なんだよね。
テラバイトじゃないよ、メガバイトだよ。
0822ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 22:09:53.82ID:eqcrd+WR
>>820
ZIPFMでも全般は聴いてないからジェイムスなんだよ。
シンガーソングライターだから当たり前だけど、ZIPFMのナビゲーターの中なら岡本隆根が声も歌も抜群に良い。
0823ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 22:13:10.42ID:YHF/QvU1
打ち込みとか電気グルーブがテクノで20年前からやってただろ
何も真新しくないわ
0825ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 22:40:54.88ID:iguwtCor
連投長文バカの主張はワシらの青春時代の音楽が一番最高だっていう、飲み屋によくいる誰にも共感されない低レベルな汚いオヤジの意見だな
時代についていけないゴミみたいな知的障害の老人
0826ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 23:10:35.72ID:wyeaBYyP
70年代から90年代へのドラスティックな変化と
90年代から2010年代への緩慢な変化ではワシらの青春ガーの度合いが違うっての
90年代知ってるワシらからしたら今の音楽は既視感しかないわ

90年代2000年代あたりでもう成熟し切ってて伸び代ないのよ
ここいらが大衆音楽の限界

次の音楽の変化はクラシックからポップへの変化ぐらいの地殻変動がないとフレッシュにならない
0828ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 23:47:33.35ID:3dHxP+cN
老い先短い老人にとってこの先の変化を見ることも聴くことも適わないから「限界」ってことにしときたいんだろうな。
まさに老害。
存在してるだけで害そのもの。
さっさと世を儚んで首括ればいいのに。
0829ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 23:58:02.91ID:zkhdfgFY
>>821

250MBのハードディスクを
25万円で買った想い出が蘇る w

>>823

YMO(44年前)知らないの?
0830ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 00:27:34.91ID:9/fXZp7i
>>829
Ahan
もち
0831ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 00:47:41.23ID:3DBwZ+Qo
ジェネジーは死に体やん
スタッフ自体変わってないから前のあの感じは中川の才能なのかねやはり
0833ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 01:02:53.31ID:RB6vJFUz
ワシの青春時代の音楽が一番やっ!っていう世間知らずのバカな老人はどこにでもいるよなw
0834ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 02:40:47.05ID:Fv/OZX5Z
それを打開したのがヒップホップだろうね
新しい境地に来てる
0835ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 04:49:40.29ID:aG6UfBEL
清里はビージャン卒業で後任はリサネムで
マギーは週末送りにして後任は FM802坂東で
0836ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 06:14:14.81ID:Ya5Hm5Ke
なりたまは荒戸くんのこと好きなんだな
めぐるのことは嫌いだったみたいだけど
0837ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 06:27:37.44ID:J96bOpQ8
CSC─プチッ切ったったw
0838ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 06:33:30.62ID:J96bOpQ8
昔の音楽はよかったー
分からんではないが24時間書き込むほどの事ではない
0840ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 09:12:51.77ID:IVUMHnYx
>>831
今回の改編の1番の悪化はジェネジー
中川は平日暇なら帰ってきてくれ
0841ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 12:06:22.17ID:tCdMagdR
今日の夜は東海ラジオで南城と市ノ瀬が二人で番組やるな
SMAPのリクエストというZIPでは聞けない内容で南城が何を語るのか
0842ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 12:08:01.41ID:X88fX/nT
1番の改悪はJoyfullだって!
0843ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 12:50:06.64ID:6EN9DmWE
永田の時間CBC聞いてたら若松さん出てきたよ
相変わらず軽快だったと思ってたらダイハツのCMでジェイムスがw
懐かしかったなー
0844ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 14:06:29.48ID:gFjFYIS6
マギーはさすがに知らないこと多いなw
0847ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 15:36:42.81ID:osP6ueYT
原爆Tシャツ、3月11日に津波で溺れてるMVを配信した反日BTSを何度も流すZIPはマジで頭おかしい
バターだかベターだか知らんがあんなクソみたいな曲を流すんじゃねえよ気分悪い
0848ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 15:59:26.91ID:gFjFYIS6
BTSいい曲たくさんあるじゃん
0850ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 16:28:36.60ID:l3pmpwWP
無理に番組やらずに午前11時と午後16時に
1時間程度のMUSICFLOWを流してくれ
土日は夕方17時からMUSICFLOWで
0852ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 18:08:32.00ID:tzHi+33Q
ベターだろ

ところで老害だとか言ってる若者もどきのやつ。
最近の曲ってなんだよ。
俺はお前さんのいう老害に入るかもしれないがフジロックの出演者の半分、ZIP100のトップ20の半分は分かるぞ
洋楽かぶれなら最近の曲も大体チェックするに決まってるだろ
というかチェックする気なくても無意識に聴いてしまう。

その上で最近の曲は小手先の大したことない曲が多いと言ってるんだ
わかるかboy
0853ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 18:21:39.43ID:1oWQnDkV
最近の曲は良くない と 最近の曲に興味がない を混同してはいかん
俺は最近の曲に興味はないがウマ娘は好きだぞ
うまぴょいとか最高
0854ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 18:24:40.31ID:osP6ueYT
>>848
全くいいとは思わない
0855ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 18:33:10.55ID:gFjFYIS6
昔の曲はいいよな
舟木一夫、都はるみ、三波春夫…
あの頃は良かったとか語り始めたら迷惑だろ?

いい大人なんだから分別つけなよ
0856ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 18:37:53.37ID:67MITQt0
では若者と自負するあなたの最近のおすすめのアーティストは具体的に誰ですか?
3〜5つ挙げてください
0857ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 18:42:08.94ID:osP6ueYT
>>856
まずは自分から挙げるのが礼儀なのでは?
0858ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 18:45:06.90ID:67MITQt0
>>857
若者もどきが批判してる70〜90年代の舟木一夫、都はるみ、ミスチル、B'z、ボンジョビ、フーファイターズとかベタベタのアーティストじゃないの?

とりあえず古いと思われるアーティスト挙げたので
あなたが最近のナウいと思うアーティスト挙げてください
0860ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 18:56:07.84ID:osP6ueYT
>>858
ナウいってお前歳いくつだよw
そうだな、お前みたいな年寄り世代のメタルとかシティポップとかニューウェーブなどは今でもたまに聴くが最近のアーティスト?

最近と言われてもヤングなリスナーには古いと思われるかも知れんが

Asking Alexandria
BMTH
Deafheaven
Spiritbox
Glmour of the Kill

な、古いだろ?
0862ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 19:07:05.61ID:v2VlV0IZ
おっと手が滑った
ハートのない人間が彼氏だと大変だなw

youtube.com/watch?v=KhaDnNmofoY&t=2s
0863ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 19:08:59.79ID:67MITQt0
>>859
パセリいいよな
0864ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 19:10:38.20ID:67MITQt0
>>860
ヤングなリスナーwww 言い方だっさ

アレクサンドロスとかデフテックとか古いな
0865ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 19:16:05.24ID:v2VlV0IZ
さ、バレバレの自演が笑えたところで、>>862の暴露動画によると、この彼氏さんは女を召し使いのように扱うと言っているな
放送での優しさは、やはり表面上の偽りの優しさってことだ
プライベートでの本性は違うと
0866ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 19:16:36.00ID:h4tZ2MJq
>>860
アレクサンドリアのファイナルエピソード
12年前の曲www

出だし オーマイガ、オーマイガwww
ずっとデス声でやりやりよーおりおりよーとか叫んでるだけwww
デス声の寸評:デスメタルのパクリ。パクリなのにデス声のクオリティ低すぎ。口元で叫んでるだけで、デス声本来の腹から絞り出して地獄を演出するような声出てない。

総評:軽量デスメタルwww
0867ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 19:18:02.23ID:h4tZ2MJq
な、だから最近の曲って言っても
70〜90年代に既出のジャンルや音楽に加工を加えてるだけの音楽ばかり
しかもホンモノよりもグレードダウンしちゃってるのが多い
0868ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 19:20:48.28ID:osP6ueYT
>>866
どうした?急に射精し出しちゃって
そんなに気持ちよかったのか?
0869ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 19:26:40.02ID:h4tZ2MJq
>>868
プロフェシーも聴かせてもらったが
ベースは普通のメタルじゃん。リフは70〜90年代のメタルリフそのままです。
声はときどきワンオクのタカみたいな今の若者が歌ってる感じはあるが、デス声に戻ると普通のデスメタル
見た目が今風の若者なだけじゃん。細身で軽量なぶん、声量がなくデス声がやわに聴こえるしホンモノのデスメタル知ってたら中途半端に聞こえる
これが最先端とするなら単にメタルベースに今の若者っぽいやわな声を混ぜ込んでるに過ぎない

とどのつまり、今風の曲とは既出の音楽を単に今の若者がやってるだけの曲ということになる
0870ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 19:28:38.16ID:h4tZ2MJq
このバンドに限らずそうやって時代は回ってるので既出音楽を真似てること自体悪いと言ってるのではなく、
今の最先端を吹聴する割には、特に新しいものは見つからなかった

このバンド、曲そのものは悪くないと思うよ
まあ頑張って
0871ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 19:29:52.43ID:h4tZ2MJq
ワンオクもただの既出の洋楽音楽を日本語で日本人がやってるから日本人にとっては新しいというだけで
洋楽知ってる人にしたらただの洋楽のパクリだろっていう
B'zもね
0873ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 19:41:59.55ID:w5zC0vyh
パセリじゃなくてセロリじゃね?
そもそも山崎まさ「ゆき」だから
デタラメばっかやな
0874ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 19:43:25.41ID:osP6ueYT
山崎まさゆき
山崎まさよし
山下昌良(ラウドネス)

紛らわしい名前のミュージシャン一覧w
0875ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 19:47:01.94ID:rWVQIuJC
>>860
BMTHのthrone聴いてみたが
2004年結成て古いじゃん
ukのオルタナティブバンドでしょ


似たようなので20年前に俺が聴いてたのは
the exies のmy goddessあたり

https://youtu.be/SImYziIGIGA

この辺と大して変わらんよ
0877ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 19:57:47.73ID:29yoSxNo
昔は良かった系の老人が皆からバカにされて発狂してるのか
ワシの青春時代の音楽最高!って言い張ってるのがバカっぽくて笑えるなw
こういう知的障害のバカ老人ていうのは痛々しいね
0878ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 19:59:41.66ID:osP6ueYT
>>877
少なくともZIPが流す曲はナヨっちい曲に偏り過ぎてて気持ち悪いんだよw
0879ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 20:01:59.41ID:osP6ueYT
古いか新しいかで音楽の価値を決める人なんて今は少数派なんじゃないかと思ってたけど、今でも広告代理店の掌の上で踊らされてる人がいるんですね
0880ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 20:11:04.52ID:PFUJPrNG
>>876
その辺の音楽のカッコよさはわかるよ
10〜20代のときはメタル以外にukロックとかも買ったりしてたし

ukロックならbushとか

https://youtu.be/5WPbqYoz9HA

スクリーム系はレイジアゲインストザマシーンのフリーダム

https://youtu.be/H_vQt_v8Jmw

スタジオでギターベースドラムでやれることは今昔で大して変わらない。若者がやると怒りのエネルギーでスクリームしがち
0881ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 20:43:57.88ID:EvfkvBf0
>>861
名前だけ残ってるのが虚しいよな
かつて聞いてた層はかなりいなくなってる
0882ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 20:49:44.61ID:cnvIB2a8
うーん何ていうか権威を傘に来て俺の好きなジャンルとかいわれても
0883ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 21:03:33.36ID:osP6ueYT
じゃあ誰を挙げれば満足なんだ?
俺はクラブ系もヒップホップも詳しくないぞw
0884ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 21:07:49.05ID:XP++T1hk
東海ラジオ:南城大輔/市野瀬瞳
0888ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 21:18:06.94ID:P1y8G9XE
>>874
山崎まさゆきはミュージシャンじゃなくホモビ男優だ
ホモビの一幕で「愛のカタチ」っていうオリジナル曲を歌った
0889ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 21:20:41.13ID:XP++T1hk
南城大輔も市野瀬瞳には押されてるな w
0890ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 21:22:08.78ID:XP++T1hk
ZIPじゃクソのようなクラブミュージックばかりかけてる南城大輔だが、
東海ラジオじゃまともな曲ながしてるな w
0891ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 21:28:20.66ID:P1y8G9XE
こいつら音楽がどうこうって語るわりにはホモビ男優とミュージシャンの区別もつかないわ、すすめられた曲も聞かず選り好みするわ
薄っぺらいやつらだな

俺はこんなところで知った風な口をきくより、みんなを笑顔にしてくれるsyamuや山崎まさゆきのほうが立派だと思うよ

前に経営者のふりして税金の話したら、ツッコミ食らいまくったから、適当こいても逃げやすい音楽にきたのかもしれないけど
0892ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 21:31:43.34ID:osP6ueYT
>>888
すまんな、ホモビとか詳しくないんや
野獣先輩とか故ビリー・ヘリントンってのは昔ニコ動で少し見た程度なんですわ
0893ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 21:32:09.92ID:XP++T1hk
東海ラジオ、音がいいな。
声の品質も高い。
0898ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 22:00:53.38ID:UHijYrAV
イチノセはシーモを立てろよ
0899ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2022/06/15(水) 22:15:12.73ID:P8K5NtDh
自称オラオラ系ビジネス九州男児が自分の身長を偽っちゃうのが本当に痛々しい。168センチもないんだろ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況