X



荒川強啓 デイ・キャッチ65
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 14:09:45.73ID:/hM+wDHp
荒川強啓デイ・キャッチ!TBSラジオ(AM954+FM90.5) 平日15:30〜17:46
公式HP https://www.tbsradio.jp/dc/
TBSラジオクラウド デイキャッチ
https://radiocloud.jp/archive/dc

メインパーソナリティ 
荒川 強啓
アシスタント 
片桐 千晶
レギュラーデイキャッチャー
月:青木理 火:小西克哉 水:近藤勝重 木:山田五郎 金:宮台真司
https://static.tbsradio.jp/wp-content/uploads/2016/01/mainimg_dc.jpg

前スレ
荒川強啓 デイ・キャッチ64
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/am/1553591107/
0901ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 19:52:42.39ID:FMZ54p2a
安倍晋三
@AbeShinzo
TOKIOの皆さんと再会しました。福島 復興のために頑張ってくださっています。話に花が咲き、本当に楽しいひとときを過ごすことができました!

パヨク「TOKIOはネトウヨ !」
0903ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 20:21:48.76ID:lbjODnMb
▼ネット上のコメント

・今日のおまいう
・だから私は、この番組のスポンサーに対して、一人不買運動で対抗。力弱いけど。
・すでに番組自体が『CM』なんだよね。
・護憲派の既得権に対抗出来ていたら、今のように偏らないですよね。そんな資金力あるとは現状を見ても思えない。。
・ま、この番組は関口による関口の為の番組やからなぁ。ガス抜きはある程度必要だと思いますよ。
・表現の自由を謳歌しているのはサンモニ含めたオールドメディアやん!
・ネット民は凍結を恐れながら意思表示するのに対して、マスコミは企業から大金もらって護憲派の扇動番組を垂れ流し。
0904ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 22:02:14.03ID:mCoDnEdG
沖縄タイムス「航空自衛隊宮古島分屯基地で資料写真の撮影のためドローンを飛ばしていたら、警察を呼ばれました」

▼ネット上のコメント
・読者が沖縄タイムスに、ビデオカメラ片手に社内をくまなく見て回っても、読者の知る権利の為と言えば、それも許されるんですよね?自分達がするのは良いが、されるのは駄目って言いませんよね?
・「どこの」国民の知る権利か、わかりやすくどうぞ。PRCで知る権利なんか偉そうに主張したら、人体の不思議展で会おうだと言うのに。
・取材許可は?飛行禁止区域飛ばす方がどうかしている
・普通に考えてドローンは日本郵便とか佐川急便とかピザハットとか書いてない限りテロかスパイの道具でしかない。マスコミがこれを持つのは本来なら禁止事項だと思う。
・撮影した映像を誰が観るか、観られる事によって何が起こるのか。そんな事も想像出来ないのかな? 一般工場ですら社外秘で撮せない場所(行程)もあるのにね。
・ならば私も知る権利を行使してレンホーの国籍がいくつあるかの調査を求めます!
・私は日本国民ですが、そんなところまで知る権利は求めてないです。
0905ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 22:07:39.93ID:i/EIpCV1
左翼って教養や思想じゃなくて感情だもんな
右翼のテロは三島由紀夫くらいしか思い浮かばんが
左翼と来たら…
0910ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 22:39:36.99ID:n0OvC7Ua
【大相撲に「トランプ杯」検討】
トランプ米大統領が今月下旬に来日し、26日の大相撲夏場所千秋楽の観戦が日程に組まれている件で、幕内優勝力士への賞を大統領が新設し、土俵上で直接授与する方向で調整していることがわかった。

またパヨクに餌が投下されたかw
0912ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 23:21:28.33ID:n0OvC7Ua
【「親日派」の校歌変更 韓国】
韓国にある私立学校が12日、校歌が「親日人名事典」に名前のある音楽家によって作られたことを理由に、校歌を新しくすると発表。従来の校歌を作曲した人物は「韓国の歌曲の父」とも呼ばれていたという。
0914ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 07:14:50.80ID:VCC8f+nR
はい共産党のブレブレw
そりゃ反天皇で60年くらいやってるジジババが急に変わるわけでもないし

いや、ジジババはボケてるから反天皇だったことも忘れてるかもしれんなw

 また、立憲民主党幹部は共産党に対し、連携を進める条件の一つとして
反皇室色を薄めることが重要だと助言したという。

そのためか共産党は、今年2月の譲位前の上皇さまの「天皇陛下在位30年記念式典」に欠席したのに、
天皇陛下のご即位に祝意を示す賀詞には賛成した。

 志位氏は会見で、野党候補の一本化は「必ずできると思う」と語気を強めた。
 ただ、共産党の「ソフト路線」が参院選までに結実する保証はない。

共産党支持層には最近の“皇室容認”の動きに内心、不満を持つ者も少なくないのだ。
党が実利を得られなければ、不満が噴出する可能性も否定できない。
0918ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 12:42:56.32ID:sDnZdpjH
>>913
>久しぶりに見に来たら

毎日、監視 乙
0919ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 12:44:14.20ID:sDnZdpjH
>>913
久しぶりに
01:23:29.96
に見に来たら 乙
0920ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 15:20:46.07ID:RqcT7LDR
たまむすびにアホ木で出とるでwww
0922ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 20:26:53.49ID:sFLGyTwy
@tama954 が青木理を大絶賛で気持ち悪い
0924ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 21:49:36.78ID:sFLGyTwy
>>901
【表敬を受け】安倍首相「日本食、世界に広めて」、打首獄門同好会を激励
同バンドは食をテーマにした曲が評価され、国産農林水産物の消費拡大をPRする「FANバサダー」に任命されている。

パヨク「打首獄門同好会はネトウヨ !」
0927ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 02:17:01.26ID:wC/4FL8n
>>925
安倍に批判的なコメンテーターが軒並み消されてるような状態は
落ち目とは言わない。
0928ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 02:21:48.76ID:gQBGy6c4
>>927
そんな状況なら
TBSはもっと影響力のあるTVでとんでもない番組多いからそっちが先だろ

サンデーモーニングはなんだかんだで視聴率いいから続くだろうし
報道特集もそーなんだろ
0930ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 15:50:20.01ID:k/8o1jEk
【空母いぶき】佐藤浩市さん発言炎上に、青木理氏「これを読んで安倍さんを馬鹿にしてるとか、病気を茶化してるニュアンスはない。ちゃんと読んでる?」

▼ネット上のコメント
・テレビで火消し作業ですか。そのうえ真意を汲み取れないお前らが悪いと
・百田尚樹氏のことを言ってるんですね?これは
・いやいや、おぬしに言われたくねえ。
・こういう時のコメンテーターが青木理なのがお察し
・右とか左とか総理とかも関係なく病気を揶揄するのはどうやねん?
・公共の電波で論評できる品質ではないのに、なぜこうもテレビに出られるのか?
・読解力低いのはブルーツリーさんだと思うよ
0931ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 15:51:52.99ID:k/8o1jEk
【いぶき・佐藤浩市発言】玉川氏「安倍応援団が何故か騒いで怒っている…ただそれだけの話」青木氏「安倍総理の病気を揶揄したとして何の問題があるの?」

▼ネット上のコメント
・同じ病気の方(=難病指定)への配慮は何処へ行った(# ゚Д゚)
・難病を揶揄する青木、玉川の発言を聞いて「なるほど、そのとおり」と思う人がどのくらいいるのか興味があります。この二人の差別意識はほんとうに激しいです。
・病気を揶揄してることだけが問題なんだけど・・・
・そんな事言ったのか!?難病の認識ないのかな?安倍応援団というレッテルもおかしい
・コレはメディアを使ったヘイトでは⁉︎
・病気を云々で政権批判は汚いぞの一言なんですけどね。
・この人達は安部首相叩きしか見えていないんでしょう。
0932ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 15:54:09.82ID:k/8o1jEk
【空母いぶき】『佐藤浩市がひどい? 批判する人がひどい?』→ ホリエモン「佐藤浩市がひどいに決まってんだろ」

堀江貴文(Takafumi Horie)
@takapon_jp
ほんと多くの人は文脈読めないんだよなー。佐藤浩市がひどいに決まってんだろ。。
0933ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 17:33:57.57ID:nj9d+CHL
21日サキドリ、小西克哉。
0938ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 21:04:02.41ID:pgqLUEpp
北丸もトランプが当選した時に狼狽して
あからさまにブルーカラー罵ってたけどなw
0939ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 21:59:52.86ID:mGOmYGCr
>>934
バレバレの自演おじさん乙w
おまけに完璧に無職のニートのおじさん乙ww
もう一つおまけに低学歴のおじさん乙www
0940ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 22:29:11.45ID:GtNOu6KA
さすがに青木理さんの「もし安倍総理の病気を揶揄していたとして何の問題があるのだ?」って発言はさすがに看過できんよねぇ。

個人の病気をメディアで揶揄しまくってokって話になってしまう。
権力者だから揶揄してもOKなら某イタリアの偉いお人のオバマさんは日焼けしてるもOKになってしまう。
0944ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 05:45:33.01ID:RMuYoWJD
>>942
憲法記念日に六本木で遊んでたよ
0946ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 06:33:12.84ID:GfuTmCe7
上級国民でネトウヨって最低のクズだなw
貧乏で仕方なく右翼になるのは分かるけど
0949ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 08:22:21.47ID:tpCsgCOl
サヨクってルンペンと言われてたからね

ルンペン=コジキってイメージだけどw
0950ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 08:34:51.78ID:O1rHYZ/E
私も今回の丸山穂高さんの発言はどうかと思うよ、でも共産党みたいに「皇室はいらない!」「自衛隊を廃止しろ!」という超極左が普通に存在しているのに、ちょっと極右っぽい発言はここまで袋叩きにされるの、明らかにおかしいと思うよ。
0951ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 08:45:37.66ID:O1rHYZ/E
昨夜あたりから試写を見たという人の「佐藤浩市の演技には安倍をバカにしたと
ころはなかった」という擁護ツイが見られるが、台本に基づいて架空の別人演じ
ているのだから当然。なのにわざわざ、下痢する人に自分が変えさせたと公開前
に披瀝し要らん政治臭持ち込んだことがカッコ悪いと言ってるんだが。
0952ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 09:09:33.52ID:a9+qL/an
立派って・・・
日本では権力を揶揄したところで、なんのリスクもないわけですが。

絶対に殴り返してこない相手を殴ることの何が立派なんでしょうか?

中国で同じ事をやったんだったら、そりゃ立派ですが。

権力を揶揄した佐藤浩市は立派 #BLOGOS
0953ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 09:15:30.11ID:a9+qL/an
まあお腹下す設定を擁護したい人はみんな一般論に落とし込みたい論調ですけど、どれもこれも安倍じゃない安倍じゃないに必死なだけで、わざわざ病気である設定にしたことへの言及がまったく見当たりませんなぁ。。そういうマインドが批判されとるんやで。。
0954ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 09:19:21.03ID:a9+qL/an
佐藤浩市のインタビューはなんでわざわざあのインタビューを載せたのかという
理由を考えると、そのまま映画をみたのでは下痢の設定とかわかるわけがないの
で、あえていうことでそれが何を意味しているかは察してねという目的なんだと
思いますよ。みなさん大好きな忖度みたいなものかと。

まあこれだと直接いってないからセーフ、見た人が勝手にそう思ったからセーフ
という理屈が成り立ちますから、小学館のフィクションですというコメントもそ
ういうことではないかと。
0955ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 09:24:29.66ID:a9+qL/an
例の映画の件に関連して潰瘍性大腸炎の話題がタイムラインに流れてくるけど、この話題で個人的に一番腹が立ったのは、野田佳彦の2012年総選挙戦中の「首相には胆力が必要だ。途中でお腹が痛くなっては駄目だ」発言だな。
(安倍総裁は潰瘍性大腸炎だった事を公言していたにもかかわらずの発言)
0956ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 10:15:27.49ID:28dQ+vH4
難病でもコントロール出来るなら政治活動は出来る。

イギリス・ファッション番長は50歳超えてから1型糖尿病発症したけど、
ミーティング中に「ちょっと失礼」とか言って自家注射しながらやっている。
もっとも、そろそろ退陣のようだが。

とどのつまりは、政治哲学、政策の「中身」かと。
0958ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 13:48:37.98ID:GfuTmCe7
ネットで上級国民批判とかやってるけど
超上級の天皇には何も言わないからなあいつら
0959ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 14:45:48.11ID:Ah64m/xC
有川浩
アメブロを更新しました。 『『空母いぶき』についての「有川」のデマについて』

どこかの馬鹿パヨク連中が
有本と有川を間違えてdisてるらしい
元々、有川浩は自衛隊員を主人公を多数書いており
前々から左寄りからは目を付けられてはいたが…
0961ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 16:44:52.64ID:g1KBHOoK
>>914

日本共産党は基本的には天皇制反対だから、見る人が見ればブレていない。

が、現憲法下で天皇制と共存するとの方針は明確にしたので、皇室への対応は是々非々なんだろう。

現上皇の即位30周年記念式典は、政権が天皇を政治利用しているという理由で出席してないみたい(要は政権批判だ )。

現天皇即位の国会祝辞は国民の総意として賛意を示せるということなんだろうな。

現上皇の働きもあり、国民の多数が天皇制に好意的な現状となったから、政党(=野党結集して政権の一翼を担いたい)としてはそういう対応をするしかないんだろう。

ま、支持されるかどうかは別にして。
0962ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 16:58:46.46ID:g1KBHOoK
素朴な疑問。
「ネット上のコメント」ってよく見るけど、何のネットメディア上のコメントなの?
0963ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 18:12:46.13ID:EDm1Is1/
>>962
ネット上のコメントも街頭インタビューのコメントも
番組編集上都合のいいコメントしか抽出しないから
なんでも一緒やで
0966ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 21:16:28.65ID:g1KBHOoK
>>965

今の世の中、創作するほうが面倒な気もする。
下世話な芸能ネタならともかく。

「ネットのコメント」なら適当に抽出できるが、どのネットメディアから抽出するかで、結構バイアスがかかりそうだから、抽出元が分からんと何とも言えん。

「Twitterのコメント」とか言うんなら分からんでもない。
それが似たような立場のコメントしか拾ってなければ、抽出者が偏っているということだし。
0968ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 22:31:14.16ID:fSXDuPXB
>>967
早朝からド深夜まで
5chにへばりついて書き込んでるような
完璧に無職でニートで低学歴のおっさん
待っててねwwwwwwwww
0969ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 22:33:13.41ID:fSXDuPXB
>>967
バレバレの自演をバレたくなかったら
もう少しアレンジを加えたら?
あっ"低学歴"のお前には無理だっけ?www
0970ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 22:50:52.38ID:n9iZATig
アホ木って
難病の患者を揶揄して何が悪いの?
とかほざいてるらしいな

オワタw
0972ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 23:36:49.34ID:fSXDuPXB
毎日新聞が掲載した【最近の国会議員の失言・不祥事一覧】の印象操作が酷い。
自民党議員の不祥事ばかり羅列&注釈に『丸山氏は維新。その他は自民』と書き、あたかも自民党だけが不祥事を起こしてるような印象操作をやってます。
なぜ立憲民主党の不祥事は掲載しないの?
0973ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 23:41:08.92ID:fSXDuPXB
>>967
>ネット上のコメントおじさん

でお前
今後このスレ"では"
そのオウム芸で
他スレの鬱憤を晴らすオナニー繰り返すのか?w
相変わらずワンパターンなやっちゃな
まぁ、それが"底抜けの馬鹿"クオリティwww
バレバレで草草の草wwwwwwwwwwww
0974ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 00:41:26.96ID:E51v42Hy
最後、田原をボロクソにこき下ろす宮台先生www
https://youtu.be/CAmeWj6yhMA
0976ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 03:12:13.80ID:iylJlQ1z
そもそも終わった番組


12 ラジオネーム名無しさん 2019/04/08(月) 14:34:52.36
ID:3TVMiZV9
>>1
>>2
板の運営ルール違反
5ちゃんルールも守れない連中

懐かしラジオ板

荒川強啓デイ・キャッチ
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rradio/1548719721/
0977ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 03:16:14.32ID:iylJlQ1z
>>945
欲しければ他にもあるよ

憲法記念日に六本木で遊んでる青木理と奥さん
0978ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 04:22:32.46ID:jfsksbY+
『荒川強啓デイ・キャッチ!』終了の不可解、聴取率好調なのになぜ? 政権批判できる報道番組がまた消える…
リテラ 2019年3月29日 10:31

本日、TBSラジオの看板番組である『荒川強啓デイ・キャッチ!』(月〜金 15時30分〜17時46分)が終了し、24年の歴史に幕を下ろす。

『デイ・キャッチ!』は夕方の生ワイド番組として1995年4月にスタート。“聴く夕刊”をテーマに時事問題をはじめとしたニュースを掘り下げて取り上げ人気番組に。
TBSラジオは2001年から個人聴取率1位(ビデオリサーチ調べ、首都圏)の座を守り抜いているが、『デイ・キャッチ!』が躍進の立役者的番組であったことは間違いない。
だが、今年1月に番組の終了が伝えられ、今月19日には『ACTION』という新番組がはじまることを発表。脚本家の宮藤官九郎やクリープハイプの尾崎世界観、Creepy NutsのDJ松永、作家の羽田圭介、ライターの武田砂鉄が曜日ごとにパーソナリティを務めることがわかった。

『デイ・キャッチ』終了の報には、リスナーから「『デイ・キャッチ』は人気番組なのにどうして終了するの?」と疑問の声が噴出。さらに、サンケイスポーツの記事によると、同番組は〈聴取率調査も好調〉としながらも、
〈今後も続行する選択もあったが、複数の関係者は「中身は充実していたが、番組として大きな役割を終える時期が来た。新元号を前に、新たな番組を立ち上げたい」としている〉と報道した。
これには伊集院光がTBSラジオの『伊集院光 深夜の馬鹿力』のなかで「それぞれに役目があるって、全然知らないから。『なんじゃそりゃ?』と思うわけ」と疑義を呈した。

聴取率は良いのに、元号変更を持ち出して「大きな役割を終える時期」というのは、さっぱり意味がわからない。しかも、荒川自身も、番組終了については深く語っていない。
現に、21日の放送では「消えた留学生問題」の解説で電話出演した常見陽平が「リスナーからも声が来ててですね、消える『荒川強啓デイ・キャッチ!』、
どうするんだってことですよね」「TBS(ラジオ)のみなさん、出演者のみなさん、説明責任あると思いますよ」と言及すると、
荒川は「そうですよね」「ぼくも訊きたいところもたくさんあるんですけども」と返答。リスナーだけではなく、荒川も番組終了に納得していない様子を滲ませたのだ。
0979ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 04:24:26.32ID:jfsksbY+
一体、どうして番組は終了してしまうのか──。そこで囁かれているのが、「政権に批判的な番組だから潰されたのでは?」という見方だ。

実際、『デイ・キャッチ!』は、ラジオ界のなかでも安倍政権の問題に鋭く切り込む数少ない番組で、とくに16時台のニュース解説では、安保法制や共謀罪、辺野古新基地建設などを積極的に取り上げ、
ジャーナリストの青木理や毎日新聞専門編集委員の近藤勝重、社会学者の宮台真司といった曜日コメンテーター陣が痛烈な批判をおこなってきた。とくに、“『デイ・キャッチ!』を聴く者こそ真の愛国者”と豪語していた宮台は、
安倍政権の政治家たちやネット右翼に対して「クズ」「ケツ舐め」「ウヨ豚」などと容赦ない言葉を連発してきたことでも有名だ。

また、2015年には宮崎駿監督が録音出演し、「(安倍首相は)もう少し腹になんか複雑なものをかかえて、何かをやらないと……。
そのとき、平和憲法がとても役に立つんですよ。『俺たちはこの憲法を守らなきゃいけないんでね、そっちにいきたくてもいけないんです』ってね」と安倍政権批判と憲法9条改正に反対の意志を示したことも大きな話題を呼んだ。

●『デイ・キャッチ!』終了で政権批判できる報道番組がまた姿を消す…

一方、新番組の『ACTION』は、パーソナリティの顔ぶれを見ても、武田砂鉄を除いてはこうした報道色はまったく感じられない。TBSラジオも番組について「パーソナリティーやゲスト、リスナーたちが
『やってみた/やってみたい』というさまざまなACTIONを持ち寄り、呼びかけ、連鎖していくプラットフォーム」と説明しており、『デイ・キャッチ!』の終了によってこれまで築き上げたニュース枠を廃止する方針であることは間違いない。

そして、こうした安倍政権の批判をしっかりおこなうラジオ番組が、だんだんと消えていっているのは事実だ。

たとえば2017年には、パーソナリティの吉田照美が政権批判を語ってきた平日帯のワイド番組『飛べ!サルバドール』(文化放送)が終了。番組名や時間帯を変えながら36年半の長きにわたってつづいた吉田照美担当の平日帯番組を文化放送はなくした。
この編成について文化放送は「さまざまな要素から総合的に判断した」と発表したが、吉田本人は「もうちょっと続けたかった」とコメントし、このときも圧力もしくは政権への忖度なのではないかと噂された。
0980ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 04:24:56.47ID:jfsksbY+
しかも、TBSラジオは『デイ・キャッチ!』にかぎらず、他のラジオ局にくらべても報道に力を入れ、定評を得てきた。にもかかわらず、
どうしてその姿勢を代表してきた『デイ・キャッチ!』を終了させ、夕方のニュース枠を廃止するのか。──取材してみると、その背景に浮かび上がってきたのは、三村孝成・TBSラジオ社長の方針だ。

三村社長は大手広告代理店やJ−WAVEを経て、2005年にTBSラジオ&コミュニケーションズ(現・TBSラジオ)に入社。2018年6月に社長に就任すると、大胆な改革を打ち出してきた。

その最たる例が、“聴取率を気にするのはナンセンス”発言だ。

三村社長は昨年11月の定例会見で「スペシャルウィーク」の廃止を発表。ラジオ局では、ラジオ聴取率調査週間をスペシャルウィークと位置づけ、各番組で豪華ゲストを呼んだり、リスナーへのプレゼント企画をおこなうなどしているが、
三村社長は「年52週のうち、6週間しか調査されないデータを金科玉条のように気にするのはナンセンス」とし、聴取率ではなくネット聴取サービスである「radiko」のデータを注視するよう社内に通達。
その上で、2001年から誇ってきた聴取率ナンバー1の記録について「これからはもう言いません」と宣言したのだ(日刊スポーツ2018年12月5日付)。

●荒川強啓、宮台真司は何を語る? ついに最終回の『デイ・キャッチ!』

「三村氏は広告代理店出身らしいというか、“自分はこんな改革をした”とアピールすることに必死で、『デイ・キャッチ!』が代表するような、TBSラジオの武器でありリスナーから支持されてきた報道路線の重要さには目を向けない。
新規リスナーの開拓は大切ですけど、それでこれまで支えてきてくれたリスナーを簡単に切り捨てるのはどうなのか?という声や、自由な報道が守れなくなるのではないかと不安視する声は社内でも起きている」(TBSラジオ関係者)
0981ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 04:25:21.53ID:jfsksbY+
一方、安倍政権のメディア選別はラジオにも及んでいる。実際、2016年におこなわれた参院選ではラジオ局の個別インタビューを拒否し、ニッポン放送を指名して同局の取材にだけ応じた。
この一件にかぎらず、安倍首相はニッポン放送が放送する辛坊治郎や青山繁晴、須田慎一郎といった“安倍応援団”の番組にばかり出演。テレビと同様、御用メディアを偏重しているのだ。もちろん、安倍政権擁護やリベラル叩きデマを垂れ流すラジオ番組も数多い。

テレビ以上にラジオには報道の自由があるにもかかわらず、いま、政権批判をおこなうニュース系帯番組は、文化放送の『大竹まこと ゴールデンラジオ!』や
J-WAVE『Jam the WORLD』、TBSラジオの『荻上チキ・Session-22』と『デイ・キャッチ!』くらいだ。そして、その数少ないのひとつ番組が、きょう消えてしまう。──自由な言論を守ってきたパーソナリティの荒川は、最後にどんな言葉を語るのか。
ぜひ、本日出演するコメンテーターの宮台には報道番組の“政権ケツ舐め”状況に檄を飛ばしてほしいと思うが、果たしてどうなるか。きょうの放送に注目してほしい。

(編集部)
https://www.excite.co.jp/news/article/Litera_4631/
0986ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 09:23:21.45ID:EV11cvgm
>>984
サブカルは概ねパヨク
0988ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 10:41:51.38ID:EV11cvgm
高木美保ピリつく「失礼!」…玉川徹氏、小室圭さんを巡り皇室ジャーナリストに「小姑の話を聞いているよう…」

青木も玉川も基地外だな
0989ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 10:46:04.99ID:EV11cvgm
【ハフポスト日本版】
大津の事故の記者会見では、質問した記者の社名もネット上でさらされました。
メディアによる、質問した報道機関の社名公表は必要でしょうか。

普段は"情報公開"を求むマスゴミのくせに…
0991ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 12:41:52.92ID:5zurtlPY
>>988

高木も玉川も番組内の立ち位置を分かってプロレスしてるだけじゃん。
マスゴミのワイドショーに目くじら立てる方が野暮。

質より量の芸能ネットニュースにマジになってどうするの。

>>989

大津の事故での記者会見は、確かに記者が突っ込みすぎた感はあるが、記者の個人名まで出して攻撃すると、報道への圧力にもなりかねないからなぁ。
ネットは歯止めが掛かりにくいから怖い。

情報公開ってのは無闇に個人情報まで出すべきって意味じゃないぞ。
0992ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 12:50:34.16ID:aNqvm9jm
>>990
0993ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 12:52:04.26ID:aNqvm9jm
>>974
宮台も相変わらず吠えまくりだな
田原の老害っぷりが際立ってるな
人が話してる途中で遮って質問浴びせるとか、ありえないわ
0995ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 15:34:16.91ID:TJhpekvB
間もなく聴取率が発表されるな
早くアクションの数字を見たいわ
0996ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 16:38:05.01ID:KCKd8PN7
三村のバカハゲとアホの生島のせいで、デイキャッチファンの呪詛を一身に浴びることになった可哀相な幸坂理加アナ
0999ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 19:32:12.40ID:k4hcAa9q
>>998
9人が視聴中wwwww
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況