X



荒川強啓 デイ・キャッチ65
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 14:09:45.73ID:/hM+wDHp
荒川強啓デイ・キャッチ!TBSラジオ(AM954+FM90.5) 平日15:30〜17:46
公式HP https://www.tbsradio.jp/dc/
TBSラジオクラウド デイキャッチ
https://radiocloud.jp/archive/dc

メインパーソナリティ 
荒川 強啓
アシスタント 
片桐 千晶
レギュラーデイキャッチャー
月:青木理 火:小西克哉 水:近藤勝重 木:山田五郎 金:宮台真司
https://static.tbsradio.jp/wp-content/uploads/2016/01/mainimg_dc.jpg

前スレ
荒川強啓 デイ・キャッチ64
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/am/1553591107/
0371ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 12:30:21.09ID:GcnXhnlv
早朝からサブカルチャーワイドw
0372ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 12:38:50.97ID:lIihs665
>>371
吉本とかお笑い芸人や
TFMみたいに声優起用とかありそうw

TBSラジオからまとまった報道枠消える可能性出てきたな
0373ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 12:41:35.20ID:xo3w6IcS
好意的に見たら、80年代初頭みたいな編成にしたいのかな?
この頃って、報道系の番組は少なかったんだろうし。
0374ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 12:46:40.56ID:GcnXhnlv
久米宏も心配だなあ
電通批判してるし
0375ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 12:50:32.22ID:lIihs665
>>374
久米さんは以前、なんかの法案の話題出たとき
公明も批判してた記憶が

今のラジオ業界の状況考えると
ジミンガーとかデンツウガーだけじゃない?のかも
0376ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 13:00:51.13ID:KXXsO2xe
何年も続いたモリカケ騒ぎが報道を殺したんだろ
青木が言うようにメディア不信が深刻化した
自業自得だけどなw
0377ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 14:56:35.31ID:OwlN0zkh
QRやFM局にタケローや強啓が移るならもうTBSはいらんな
JUNKは一回100円で配信でもすればいい
0380ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 15:16:24.26ID:T2gdAA7G
そうなったらTBSは全部開き直って
はなわ、ナイツ、柴田理恵の現在の枠を広げて
久本雅美、田中美奈子、彦摩呂、パパイヤ鈴木、相田翔子
高橋ジョージ、石原さとみ
あたりにを加えて創価放送にシフトしそうだ
0382ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 15:38:19.09ID:5NyPHy2q
おい!TBS
田舎のアルバイトが休憩中に聞くようなFM紛いの糞番組早くやめて、聴いて為になる番組早く作れよ。
駄目なら1週間に1日位まともな番組を放送しろ。
0383ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 15:47:52.91ID:T2gdAA7G
>>381
TVのサンデー・ジャポン同様
信者がこぞってオラたちのスター
オラが仲間として聞くようになるから視聴率もUP
0384ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 15:50:50.71ID:iQY5iz4q
狂鶏が他の番組出てるの聴いてもちっとも面白くないよね
あの番組の場が良かったんだろうな
もったいない事したよなTBS
0386ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 16:18:21.75ID:eXfEkjed
今タイムフリー使ってゲスト出演した番組聞いている
この人手放すとかつくづく勿体ないことするよなぁ
0388ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 17:00:06.48ID:buq9vvu5
宮台真司
@miyadai
·
7h
AMメディアにとっては「生放送で初めて成立する享受可能性」「生放送だったものの録音であって初めて成立する享受可能性」が重要なのです。
たとえ今後FMに以降しようが「AM的なものの差別化要因」になります。それが理解できない人物が社長をするTBSラジオの悲劇。リスナーと社員がかわいそうです。
0389ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 17:01:01.93ID:buq9vvu5
宮台真司さんがリツイート

宮台真司
@miyadai
·
7h
その意味で、誇張でもなんでもなく、「今のTBSラジオ」を凋落させることが、今後FMに移行しようとも「AM的なもの」を
歴史的な共有財産として守るための、公共的な振る舞いになります。みなさん、よろしくお願いします。
引用ツイート
0390ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 17:02:22.49ID:buq9vvu5
宮台真司
@miyadai
·
6h
現社長と経営幹部の問題は頭が悪いことに尽きます。何が進歩であるのかは、テクノロジーのような「見掛け」ではなく、
頭を使ったときに見えてくる抽象水準で確定します。
0391ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 17:05:11.07ID:buq9vvu5
宮台真司
@miyadai
·
4h
TBSの、って言っても、現社長とケツナメ経営幹部だけの話。
TBSラジオには親しい仲間が今もたくさんいます。だって24年間も働いてきたんだからね。
引用ツイート

エドワウ=マス
@edwawmas90106
· 4h
返信先: @Quattro2018さん
そうですよね
リスナーの声はもちろん、月曜深夜の伊集院光さん、今朝の森本毅郎さんとTBSの姿勢に疑問を呈しているので
0396ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 17:28:24.70ID:xs3oc28j
この番組、先月で終わってたんだな
時々夕方にラジオ聞くんだけど新番組恐ろしく詰まらんな

とはいえ、荒川自体がよかったんではなくて
普通にニュースを扱う番組が聞きたいだけだったんだけどw
普通のニュース案件はいいんだけど政策が絡むニュースだと臭くてかなわん
ヘイトスピーチには断固反対すると言った矢先に
安倍に対してヘイトまがいの発言してて辟易したこともある

荒川じゃなくてもいいからニュースを扱う番組やってくれないかなー
0397ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 17:49:41.57ID:cWy04nCV
社長批判したパーソナリティ

・伊集院 経費削減を言い訳にして新しいことを始めるとかいう御託を並べる社長(今週のJUNK冒頭)
・宇多丸 アトロクの前の時間帯は正直、報道のほうがいい(アトロクオープニング)
・爆笑太田 社長に直談判しにいった(ラジコフェス)
・安住 太田さん、伊集院さん達が腹を決めたのなら、僕も付いていく(ラジコフェスエンディング)
・森本 自社の番組に大して愛がない(今日のスタンバイ)
0399ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 17:52:30.47ID:GcnXhnlv
>>397
パーソナリティではないが宮台も加えてやってくれ
0402ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 19:25:37.90ID:kco2cx+o
>>397 >>399
爆笑大田は何を直談判しにいったの?

あと、阿蘇ちゃんは直接批判じゃないけど、強啓の出るラジオをツイッターで宣伝してた。
0403ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 19:27:52.31ID:75DcDcHs
>>396
安倍自体がヘイト勢力なんだから当然だろ
0405ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 19:38:16.83ID:xs3oc28j
>>403
ヘイト勢と(勝手に)認識したやつにはヘイト向けていいのか、へぇ〜都合のいい基準だなw
政策批判ならともかく人格批判、誹謗中傷のレベルに聞こえたけどな
0409ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 19:54:51.41ID:C/MDMGUH
>401

蝮も狙われている。
0410ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 20:06:43.54ID:IDFjxVUB
>>401
タケローは年齢的なこともあるから、そろそろだと本人も自覚していると思うが、あまりにもコスパ野郎過ぎる三村のやり方に苛立ちを感じていると思うぞ。三村はスタッフからも嫌われていそうだ。
0411ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 20:07:10.99ID:tvGXBm56
荒川強啓は
何で大沢ユーリみたいに
週一の番組すら与えられずに放り出されたんだろう?
0412ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 20:09:36.95ID:GcnXhnlv
そりゃポンコツだからだろ
0413ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 20:11:22.29ID:kco2cx+o
>>405
庶民が権力者へ声をあげるのはヘイトとは言わないんだ。
言論の自由だったり、表現の自由、思想の自由という。
たとえそれが誹謗中傷であったとしても、市民は力が弱いんだから権力者は甘んじて受けなければいけない。
ネトウヨ、とくに安倍ちゃんは、そこらへんが全く分かってないんだ。

欧米の風刺漫画見てみろ。とても辛辣にやってるけど表現の自由は守られている。
0414ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 20:25:23.63ID:IViCIo21
権力者が庶民をあからさまに批判してる時代だからな
庶民同士のヘイトもどんどんひどくなってるわ
0415ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 20:40:00.99ID:KXXsO2xe
安倍の「こんな人たちに負ける訳にはいかない」は
選挙妨害するクズどもに対して言った言葉なのに
マスゴミは捻じ曲げて「政権に批判的な庶民を罵倒する総理大臣」という
フェイクニュースを垂れ流してたよな

そしてそれもメディア不信の後押しになった
0416ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 21:05:37.91ID:cWy04nCV
>>402
伊集院たちが社長のやり方に不満を持ってると聞き及んだ太田が、代わりに社長に直談判しにいった
0417ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 21:06:57.66ID:cWy04nCV
詳しくはラジコフェスの伊集院登場場面を聞いてみて
ユーチューブに上がってるから
0419ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 22:02:11.91ID:IViCIo21
マスコミよりも政治家の方が権力持ってるのに
マスコミが悪いとか言ってるからどうにもならんわな
0420ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 22:26:07.05ID:kco2cx+o
>>416
ありがとう
0421ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 22:28:42.53ID:9tSaOuP8
>>411
悠里さんは自ら平日は勇退、ただ周りから懇願されて土曜日で継続。

強啓さんは聴取率首位にも関わらず鶴の一声で放送終了。週一番組の依頼はあったかもしれないが、怒りやプライドで断ったのなら格好いい。
0422
垢版 |
2019/04/19(金) 22:56:04.92ID:69ixlpBD
>>413
普通に批判なら構わんが、明らかに個人に対しての誹謗中傷があると思う
例えば総理に対して潰瘍性大腸炎の事を揶揄するとか、あれだけダメだって批判されてるのに、まだいう人が居たりする
そういう批判と誹謗中傷とを区別できない人が居るのはたしか
0423ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 23:02:35.24ID:oSfZYHeS
>>422
こういうヤツって翁長のカツラを揶揄するやつに絶対同じこと言わないよな(笑)
0424ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 23:07:33.08ID:9tSaOuP8
>>422
安倍第一期政権は参院選での大敗では退陣せず、野党とかく小沢一郎の協力も得られず難病に託つけて内閣総理大臣の職責を投げ出したことは否めない。
0426ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 23:49:29.21ID:74KCCyxr
>>1->>1000

25 ラジオネーム名無しさん
2019/04/08(月) 20:30:50.34
ID:uVRFvse8

ここは現行のラジオ番組板なので
板違いになります
懐かしラジオ板の方に
移動して下さい

荒川強啓 デイ・キチガイ!63【アンチOK】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rradio/1548719721/
0428ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 00:45:18.61ID:HQWv3P0b
>>174
安住の日曜天国でさえ2%維持するのが大変みたいな事言ってたのにな

これでスポンサー見つからないならどのラジオ番組もスポンサーつかない罠
0431ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 01:19:15.70ID:xiDoYiAR
【上級無罪】
母娘を轢き殺した飯塚幸三(87)
東大博士号で通産省&クボタ副社長で瑞宝重光章を受賞した
超上級国民だった★3
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1555685265/
0432ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 01:20:22.73ID:xiDoYiAR
デイキャッチのリスナーは明らかに情弱

嫌儲板的な立場から見ると
0433ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 01:22:50.61ID:xiDoYiAR
>>429
現在ベストセラーのロマン優光氏の著書
宮台真司の援助交際を取り上げる
0435ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 01:27:39.37ID:xiDoYiAR
>>1
デイキャッチ好きなら嫌儲板に行けば良い

どの道、終わった番組は板違い、ルール違反

25 ラジオネーム名無しさん
2019/04/08(月) 20:30:50.34
ID:uVRFvse8
ここは現行のラジオ番組板なので
板違いになります
懐かしラジオ板の方に
移動して下さい

荒川強啓 デイ・キチガイ!63【アンチOK】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rradio/1548719721/
0436ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 01:28:59.57ID:bvIxIfzx
>>393
砂鉄とかチキとかふざけた名前の奴にはニュース解説して欲しくない
0439ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 06:29:41.99ID:BlBPtASE
シングルマザー問題に切り込んでおいて自分は不倫して離婚は面白いギャグだった
0442ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 14:43:57.81ID:JT3wHGB8
ニッポン放送で10年くらい前にゲスト怒らせて帰ったことがあるって言ってたけど誰のこと?
0444ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 15:43:07.73ID:LvoChn2C
デイキャッチは昔土曜日もやってた。ハローナイトが懐かしい。
0454ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 06:33:53.45ID:7tSn17Dz
「プロフェッショナルDAYS」その道のプロが連日登場 18日の「安東弘樹DAYS」にはワイド番組の達人として荒川強啓さんが登場!「私がニッポン放送の電波に乗るなんて感激ですね!」意外にもラジオではTBS以外これまで出演がなかったそう
0455ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 09:36:10.50ID:QFt24K2I
>>452
男は女に産んでもらったのだから
女の不倫は許せよ
0457ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 12:38:39.38ID:8z/XBt38
安東弘樹の番組に出たときの荒川さん、他の番組のときと違って鷹揚な感じがした アナウンサー同士は、他局でも入社年次で先輩後輩の関係になるんだよね
他局出身ながら長年TBSで仕事をしてきた荒川は、すごい先輩格になってるんじゃないか
軍隊でいうと、久米、森本と並ぶ元帥で安東は少将(師団長)クラスだと思う
それだけに、老害と思われて煙たがられたんじゃないかなあ
むかし嵐山光三郎が書いてたけど、タレント文化人も60才?を境に仕事が減るっていう現象があるらしい
荒川は70過ぎだし、周りの小西、近藤、宮台も老けてきてる
先輩風吹かすオッサンより、荻上チキぐらいの世代のタレント文化人の方が腰が低く、スタッフが仕事してて気分がいいってことなんじゃないか 小森谷が使われてるのもスタッフ受けがいいからだろう
安東がデイキャッチの代役を務めたときに、お礼に商品券やコインケースを頂いたって言ってたけど、こういうことができるのも大先輩状態だからだと思う
ピンチヒッターをした升田尚宏などの他のアナウンサーももらったのかねw

> 荒川の休暇時のピンチヒッターはTBSの男性アナウンサーなどが務める。これまでには升田尚宏、蓮見孝之、高野貴裕、駒田健吾、中村尚登、武田一顯、安東弘樹、佐古忠彦らが務めた。(Wikipedia)

あと「突然の解任劇」が、1982年三越騒動の岡田社長とちょっとダブった 背任行為をしてた岡田とは一緒にできないしすべきでもないが

> 杉田は岡田の社長職と代表権を解くことに賛同する者の起立を求め、それに応じて14人の取締役が起立した。(略) 岡田はなおも「違法だ!」と怒鳴ったが、隣室に控えていた顧問弁護士が呼び出され、解任手続きに瑕疵がないとの旨を述べた。
> この時に岡田が発したとされる言葉「なぜだ!」はこの年の流行語となった。岡田は小山から「岡田君、もう終わったのだよ」と声をかけられても「なぜだ……」と力なく呟き続けていたという。 (Wikipedia)
0459ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 15:15:24.45ID:Z+JzhAe3
南北会談と米朝会談で半島の非核化は進むー
日本は蚊帳のそとー

とか騒いでたら、現実はああだからね
馬鹿にされて当然
0460ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 19:10:56.52ID:RRTK0uIo
有田芳生
@aritayoshifu
青木理『安倍三代』をいただきました。解説を寄せ
た中島岳志さんは「安倍晋三のルーツを丹念に探
り、関係者への取材を重ねることで、その思想の軽
薄さを明示することに成功している」「悲しいまで
に凡庸な人物」がなぜ日本政治の頂点にいるのかを
分析しています。これがいまの日本です。
0461ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 19:12:54.04ID:RRTK0uIo
ニューススーパーバイザー青木理の著書『安倍三代』をプレゼント!
JAM THE WORLD

■20:20 [UP CLOSE]
世襲政治とは?歴史的長期政権となった安倍政権の背景とは?
祖父の寛、父の晋太郎とはどんな人物だったのか、安倍総理のルーツに迫る。
★ニューススーパーバイザー青木理の著書
 『安倍三代』をプレゼント!
0462ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 19:14:38.44ID:RRTK0uIo
上念 司
@smith796000
サンモニさん、今日も視聴者の会が監視してますからせいぜい頑張ってくださいね。BTOの貴重なネタ元ですから。あと、最近青木が日和ってるんで平壌からクレーム来てますよ。00みたいに言わなきゃ。俺が〇〇だーー!ってw
0463ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 19:15:53.89ID:RRTK0uIo
大阪の夕方ニュースはスゴいですよ!レギュラーコメンテーターが青木理 古賀茂明 谷口真由美 室井祐月 三輪記子 中野雅至 住田裕子 森永卓郎 朴一 大谷明宏 など(泣)
0464ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 19:58:00.05ID:Xm6u1kVj
【話題】『普段から「経済成長はいらない」と言ってる人間が、いざ自分の取り分が減るとこれです。』

▼ネット上のコメント
・まぁ、自分のついた嘘が引き起こした損害をいまだに責任とっていない会社ですから
・ざまみろ以外の感想がありませんね。
・内田樹の礼讃するゼロ成長やぞ。
・社員の高給を維持するために、原稿料などはカットさせていただきます。
・1時間で一万円!内田樹サマに払う朝日新聞サマ。素晴らしく太っ腹ですねー
・朝日そんなにヤバいんだ〜w
・自分の身に及ぶとこれですか 呆
0465ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 20:00:21.26ID:Xm6u1kVj
>>464
内田樹
@levinassien
朝日新聞はなんだか財政的にひどいことになってい
るみたいですね。連載コラムの原稿料が20%カッ
トになったという話を先日ある書き手の方から聞き
ましたけれど、今日オファーされた対談(1時間程
度)の提示ギャラは1万円でした。朝日新聞・・・だいじょうぶかな。

いや、僕はギャラが少ないって文句言ってるんじゃ
ないですよ。そうじゃなくて、前は不要不急の文化
ネタで取材に来るときも黒塗りのセダンに社旗立て
て来た朝日新聞がそこまできびしくなったのは重要
な「ニュース」だと思うんですけれど、それをどの
新聞も記事にしないことが深刻だと思うんです。

このままだとある日突然日本を代表する全国紙が消
えて、読者が度肝を抜かれるという事態があり得る
ということです。それがもたらす社会的影響の大き
さを考えると、「どうしてこんなになったのか、ど
うやって新聞を支えるか」はメディアがその総力を
挙げて論じるべきことなんじゃないですか?違う?
0466ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 20:20:56.64ID:QJbMBNRe
>>456
マジか。なんか面白そうな番組だな。
しかし、FMとAMが真逆になったなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況