X



テレフォン人生相談 229

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 07:20:34.08ID:xbvU/aZO
ニッポン放送で月〜金曜の11:00〜11:20に放送中。
全国22局ネットですが放送時間は各局で異なり、また土曜日にも放送している局もあります

TBSラジオの「テレフォン身の上相談」とは違うので注意。

【現在の各曜日パーソナリティー】(敬称略)
・ 加藤諦三
・ 今井通子
・ ドリアン助川
・ 柴田理恵 (不定期)

【出演者諸氏の公式サイト】(五十音順、敬称略)
今井通子 ttp://www.club-verseau.org/
大迫惠美子 ttp://ogikubo-lo.com/?page_id=8
大原敬子 ttp://keikoohara.web.fc2.com/
加藤諦三 ttp://www.katotaizo.com/
柴田理恵 ttp://ameblo.jp/shibata-rie/
高橋龍太郎 ttp://www.kokoronokai.jp/index.html
田中ウルヴェ京 ttp://www.polygone.jp/
ドリアン助川(明川哲也) ttp://www.tetsuya-akikawa.com/
マドモアゼル愛 ttp://love-ai.com/
三石由起子 ttp://mitsuishiyukiko.jimdo.com/

【前スレ】
 テレフォン人生相談 228
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/am/1549399179/
0491ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 19:53:23.84ID:zHrgodtU
離婚理由をぼやかしてたのあまり追求してないし
その上養育費はいかほど払ってるのかが全くわからん
相手の親の出方をみると相談者がよっぽどのことをやらかしたとも思える
0493ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 20:08:42.40ID:idJYAKXA
だいたい2歳の男の子居るのに離婚になればそれなりのこと言われるし。親同士のいさかいとかかも。
0494ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 20:16:27.66ID:3ObyOsX6
嫁両親の言い分から考えると
相談者が同僚と浮気したことが離婚原因で
しかも養育費は払わないが面会はさせろって言ってる
てなところじゃないか?
少なくとも元嫁は両親にそんな感じの説明してる
じゃなきゃ会社に文句を言うなんて発想出てこないだろ
言われるがままに言われてるのは相談者がよほどのヘタレかそれが真実かだと思うが
判断つかん
もうちょい真相に踏み込んでほしかった
0495ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 20:27:03.65ID:ln6uwexH
>>493
多分、離婚調停中も親権取り合う泥仕合やった挙げ句の敗戦で、
実家に出戻って両親と同居だろ?田舎だったら近所でも噂話になるし
そんな世間の白い目を受けながら養育費払いつつ何とか生活に耐えて
必死の思いで月に1度の子供の面会日まで生き延びたら
今度は元嫁の舅&姑にボロクソに言われるんだもんなぁ
0496ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 20:37:27.16ID:ln6uwexH
>>494
これは嫁両親が新築の家の頭金を出してるか、
旦那の家族の誰かが抱えてた借金を肩代わりしたみたいな金銭的な何があったんだよ
ただ、これが離婚の直接的な原因じゃなくて、旦那側の家族全員を否定することを
嫁が夫婦喧嘩の時に言ってしまったのが原因なんだよな。
0497ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 20:41:50.81ID:k3TOKVKw
>>492
ハイw
今頃トロットロに垂らしそうに成ってるの想像しながら焦らしてたのに…

貴方とは愉しいお酒が飲めそうですw
0498ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 20:46:18.57ID:zHrgodtU
大迫が回答者なら自分より相手の落ち度があるようにそれとなくアピールしてた相談者の化けの皮が剥がされてたかも知れんのに
タイゾーはあまり深く聴取らなかったよな
(編集されてたとしても、リスナーがそれなりに成り行きがわかるようにするもんだけど、今日の相談はどちらの落ち度が大きい離婚なのか?嫁の両親が単に理不尽に責め立ててるだけなのかよくわからん)
タイゾーはもう引退しろ
0499ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 21:05:49.43ID:8icFgveQ
大迫先生はやっぱり有能だわ
すべての相談を大迫バージョンで聞いてみたいくらいに大ファン
ほんとに辞めないでほしい
0500ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 21:07:19.62ID:qvbsv9r5
嫁側の言い分を聞いた嫁の両親は確かに嫁側に肩入れするとは思うが
相談者の言う様な些細なきっかけからの離婚で
そこまで嫁の両親が暴言を吐くだろうか?

離婚の原因となった何かが隠されている様な気がする
その中の一部は嫁の言う「結婚に際して知らなかった条件」があるのかなと感じる

2歳の子供はほんと可愛い盛り
執着したいのも理解できるが
半年も経てば気持ちも少しは軽くなる
塩野谷先生はそれがわかってるのでああ言うアドバイスしたのかもね
0505ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 03:10:46.69ID:URB8gsAO
条件が気になった
相手の親が勝手に「ゆくゆくは同居」とか言って旦那もぼーっと座ってて何も言わないとか実際にあるし
昔のタイゾーならその辺突っ込んだと思うけど
0506ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 07:10:05.09ID:0QeDuKVL
一番重要なのはその条件とやらと嫁の両親が尋常ではない暴言を
吐く背景だろう。そこを掘り下げないと本質的な解決にはならんだろう。
こいつの言っていることだけなら地雷まんこに基地外一家で終了だけ
ど、こいつ自身がデキ婚のちんぽ猿。しかも重要な秘密を隠している
のがバレバレ。
0509ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 09:24:57.24ID:C7m6nYt7
ニートは何で生きてるの?
テレ人に電話する勇気もないくせに他人の人生笑ってる場合じゃないだろ
0510ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 09:33:03.41ID:JOzP+NgX
>>508
そこは乳頭の色…だろ爺
0516ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 10:21:51.33ID:+Bs8+kqG
長男孫関係でもうちょっと掘れるかと思って採用したら火の玉ストレート真ん中にズバズバ放ってこられて終わった感じか
0517ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 10:27:49.82ID:/5Af6yfq
レア回答者として税理士を起用しよう(提案)
0519ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 11:02:07.16ID:UUJ8X6KK
長男はバカでも孫は立派に育ったな

これリフォーム会社に騙されてるんじゃない?
それか税金でも何の税金なのか
もっと聞いておけばよかったのにな
0526ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 11:08:45.91ID:0QeDuKVL
何が問題なのか確認もしないで電話する馬鹿ババア。何が思いますだよ、死ね。
0533ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 11:14:57.45ID:0QeDuKVL
意味不明の基地外ババア。多分馬鹿発言で周りに迷惑掛けまくってるな。
馬鹿にリフォームは出来ないから、そのままボロ家で暮らせ。
0535ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 11:17:10.32ID:IGc8pd38
結論、税理士に相談しろ

1分で終わる内容だったw
0536クレヨンちんちゃん
垢版 |
2019/02/16(土) 11:17:54.70ID:mk5s/l/m
人生相談役にたたねーなw
税務署にでも電話したら一発で判るのに
人生相談も税理士必要な時代やな
リフォーム業者も説明不足なんだよな
いやこの婆さんが理解出来ないのかも
0544ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 12:03:28.52ID:/5Af6yfq
>>534-536

心理学者出番梨で大草原
0545ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 12:07:09.06ID:cm7AffLA
ジュンの無駄遣いみたいな相談だったね
今日はあの新人オバハン弁護士でよかったような
1千万未満の資金の流れを税務署がいちいち調べて贈与税かけにくるかな?
そりゃ弁護士先生も聞かれれば杓子定規に答えるしかないだろうけど
「家」以前にここの家族がズタボロな印象がしてなんとも、、はぁ
0546ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 12:07:55.71ID:ISMmDXrF
100万円でメチャクチャ少ない・・・のか ┐('〜`;)┌
0547ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 12:14:51.29ID:VYQvk/eR
リフォーム以前にいろいろ問題があるな、この家族
0548ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 12:22:31.50ID:Bp984hAp
この相談者の人人の話聞いていないからリフォーム業者もきちんと説明したんだけど、理解していないだけじゃない?
結論は相手の話はきちんと聞きましょう。
0550ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 12:38:04.46ID:cm7AffLA
そもそもの話し、夫婦間での居住する住居関連の1千万にも満たない額て課税の対象になるのかな?
孫の出した分は便宜上借り入れとして処理すればいい気がするんだけど
0551ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 12:38:26.43ID:/5Af6yfq
>>541

でもホンモノの鬼恥餓威オバサンが出てきたりして面白い時もあるよ。
0553ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 12:43:41.24ID:zaQVBmRj
出した金に応じて家の名義を旦那妻孫の共有にしなきゃ普通に贈与税かかるでしょう
控除も普通と逆パターンだしほぼ無いわ
銀行は今のままじゃ認めないのは当然だ
0554ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 12:43:43.02ID:FywTMyd5
土曜日とはいえ相談もあやふや回答も丸投げのなんの足しにもならないのに放送するな!
0555ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 12:43:52.37ID:rdhXPF1/
980万って、土地があるなら新築でも考えられる価格だよね
実際には、古屋の取り壊し等の費用で、結構な費用に成る
風呂場とか、部分的なリフォームで進めた方が、現実的かな
(TVで放送してたリフォームは、イカサマ番組が殆ど)
20代で、2〜3百万の資金を出せる孫は立派だよ
土曜日は、役立つ話が多いから、楽しみだよ
0557ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 13:21:51.60ID:ZKptXqUi
リフォームなんて、かなりアバウトだぞ。
みんなで住むんだから、名義人のオヤジに金渡してリフォーム契約すればいいだけ。
そもそも。消費税払うだろ。
0558ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 13:23:15.56ID:ln09XuWk
こう言う短気なバカには高圧的にトークしないとダメなことを心得てる中川
0559ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 13:31:31.68ID:lqYBwPZn
リフォームのことより子どもほっぽり出して再婚したクズ長男のことが気になった
0563ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 14:18:25.31ID:Bgcu35hx
ちょっとググったらリフォーム資金援助の非課税対象額なんか出てくるやろにな
0564ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 14:29:13.69ID:1khJmn5n
中川弁護士本当に久しぶり 一ヶ月以上出てこなかった
0565ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 14:31:21.04ID:0hayOfFb
1. バカのまま歳取っちゃうとこうなるんだなぁ
2. 長男、次男とも子育てに失敗
3. 旦那があとから金をちょっとだけ出すなんて話が余計にわかりにくくしてた
0566ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 14:46:22.36ID:ZKptXqUi
リフォームなんて、かなりアバウトだぞ。
みんなで住むんだから、名義人のオヤジに金渡してリフォーム契約すればいいだけ。
そもそも。消費税払うだろ。
0567ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 14:47:52.80ID:GoDpVWk+
孫は爺ちゃん婆ちゃん孝行で立派とは思うけど
2人が死んでしまった後の相続の権利はないんだよね
自分を捨てた父親にはあって
みすみすそうなる事がわかってるのにお金出してリホームするより別の方法考えた方がいいような気もする
0568ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 16:17:01.90ID:H+duP1Jc
リフォーム
100万円って、無茶苦茶少ないか?
100万円あれば浴室リフォームぐらいできないかな?

中川先生、久々で一安心
0569ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 16:18:56.75ID:H+duP1Jc
980万円のリフォームって、
相当やで。
ぼったくられてへん?
0570ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 16:41:02.11ID:DesmxGj/
普通リフォーム屋が税のことは消費税しか言わないはず。それ以外のことで税のことを言ったとしたらこの婆さんは大事なことを話してないな。
それが大事なこととは思っていないのだろう。
0572ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 16:54:27.96ID:PRU+Uop3
孫が22歳だっけ
その年で2〜300万稼げるってどんな仕事だよ?ホスト?
0575ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 17:43:35.59ID:2fpMvgUq
え?家の資産価値が上がるから来年の固定資産税上がるって事だと思ってた

うちは居間と風呂と便所バラバラにやって150ぐらい
次は屋根塗り替えで悩んでる
ガルバ高そうだしシリコンで我慢か悩む
0578ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 19:01:28.65ID:LP+jgICx
厳格にやると、おやじの建物にリフォーム費用を出せば、贈与にかかるかな?
0582ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 20:49:02.44ID:d7EldHGJ
ややこしい施主だから建築屋も断らせようと盛って税金話してんじゃね?
0583まさ
垢版 |
2019/02/16(土) 21:58:58.40ID:XOyH1BnI
高橋先生、今年出てないね。
0584ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 22:15:33.95ID:lPZuzhA6
あんたもう充分頑張ったじゃない。もう嫌なことは忘れて残りの人生楽しんだ方がいいよ〜
という回答者のお爺さんがかつていたような
0585ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 22:32:17.94ID:Bgcu35hx
森田先生懐かしいね
0587ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 22:56:32.65ID:Zps93snE
>>581

「真面目にsage」ってなに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況