X



NHK第一 総合スレ Part.2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0638ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 09:44:24.74ID:kbynZctf
なかったかな?
アナウンサーのとこにも名前なかったから退職されたんかも
0639ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 10:33:18.70ID:spoDJdsK
>>636
ああ、あのオカマ
0643ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 14:01:28.38ID:8zE3VsTa
また梅津が余計なひと言。
0644ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 14:31:01.81ID:02DURuxc
https://www.nhk-cul.co.jp/sp/programs/program_1155915.html

ヘビーリスナーでもなかったので、行くか迷っていましたが、今回のラジオ第一の「大改編」を受けて、無性に行きたくなり、昨日昼に電話したら、申し込めました。

家から会場まで、バスと徒歩で30分くらいかな…どんな感じのイベントになるか分かりませんが、行ってきます。
0646ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 16:22:56.79ID:AtuLNrgp
NHKで時間帯トップを取ってるのはマイあさラジオとらじらーくらいなんだから
らじらーが重宝がられるのは当然だし
13時台に0.1%しかなく裏番組にボロ負けのごごラジの神門が更迭されるのも当然の流れだ
0648ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 17:18:31.52ID:OoOjyRgi
朝の5時台とかにマニアックな選曲してるスタッフの人達も交代するもんなの?結構楽しみにしてるんだが
0650ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 19:04:57.41ID:CuZi9Coa
こんなに若返りするのにニュースは小野山下梅津正雄あたりというのは続くんだろうか
それとも40〜50代に様変わりするか?
0652ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 19:38:29.91ID:9LZzicUV
アナの個人名付いたラジオ番組ってかつて土曜午後放送していた広瀬久美子の番組以来だと思うが、三宅民夫ってそんなにすごいの?広瀬久美子はヒロクミと呼ばれ本音トークで面白かったが。
0653ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 20:46:39.77ID:NTpuLgjL
土曜サロンはよかったね
佐々木功と西田和晃が助手役だった頃はよく聴いてた
0654ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 21:00:30.49ID:ysU8cEf2
 
 
【NHK】「最後の良心」に異常事態 「ETV特集」「ハートネットTV」の制作部署が解体の危機
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1550230562/
  
  

ETV特集とハートネットTVが終っちゃうのは避けて欲しい・・・
  
  
0655ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 04:19:47.30ID:Ohrb0gOx
50年ぶりの子供番組復活というから、童話の読み聞かせや童謡などラジオならではの
子供の情操を育む番組を期待する保護者も多かったと思うが
らじらーの児童版のような番組では存在価値はなかった
きこえタマゴ打ち切りは仕方ないですね
0656ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 04:44:40.86ID:KdA5gu6Y
マイあさラジオはいじらないで欲しかった
良いキャスターばかりで聴きやすい番組なんだけどな
三宅苦手だから他局聞くしかないか
彼が朝に合うとは思えないんだよな
0657ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 07:59:04.56ID:MCC6/xjm
ラジオだけでなく時代の変化とともにテレビ番組も大きく様変わりしている。

昭和32年の総合テレビ番組表
http://hneck.web.fc2.com/tv32.htm
ニュースや情報番組が少なく、漫才や落語などの演芸、公開コメディー、ホームドラマ、短編映画を含めた映画が多い
0658ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 08:40:27.73ID:ipe7g+rd
旅ラジは五輪終了まで引っ張ってもいいような気もする
全国の地元民の無駄に高いテンションを楽しめて好きなんだが
さすがにもうネタが尽きたか
0659ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 08:53:36.78ID:sgRyhhHy
旅ラジって今週は『○○県に行きます』とか『○○県と△△県に行きます』と、1県で1週間滞在するときと2県ずつ滞在するときとあるけど、どういう基準なのかね?
0660ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 09:08:52.63ID:sSpRcPJq
>>650
山田伊林根岸あたりがこれか?
出世はもう無理で年とった組
でも出られるだけましなほうか
永井はよくテレビに引っ越しできたな
0662ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 09:36:02.83ID:ZVr3AYsM
特に、梅津内藤小野二宮の
四人はニュース読むの辞めてほしい。
0664ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 10:11:48.76ID:sgRyhhHy
ニュース読みのアナといったら、最近、石平アナのお声聴かなくなったけど、辞めたのかな?
いつの間に聴かなくなったような・・・寺田アナは時々まだ読んでるようだけどね
0665ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 10:23:08.77ID:7I1oskBo
2/18(月) 9:00〜11:54及び13:00〜17:00
「国会中継・衆議院予算委員会質疑」生中継。

これにより、「すっぴん!」は8時台のみの放送、「ごごラジ!」は全面休止。
(2/12と同じパターン)
0667ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 11:29:23.33ID:qR+1Qynb
ごごラジ休止か。現体制はあとひと月だね。賛否議論あったようだが、昨秋から療養でずっと聴いていたから職場の同僚が異動してしまうような感覚でいる。新体制にもすぐに聞き慣れるとは思うけど。
0668ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 13:50:14.87ID:W0LxCu+a
土曜ほっと、西川かのこが最後の出演のような話をしてる。番組終了告知はまだしてないけど。
0670ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 17:55:47.85ID:W0LxCu+a
テレビもラジオもシニア層が一番NHKに信頼を置き、視聴(聴取)もあると思うのだが、近年番組構成はむしろ若年層向きに舵を切ってるね。若い内からNHKの視聴習慣持って欲しい、ということかな。シニア層は他局へ流出しそう。
0671ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 18:15:56.00ID:2mE4OCjK
AMなら、今はTBSラジオのほうが大人の聴衆に合わせた番組を放送していると思いますけどね。
民放のNHKラジオと言われているだけある。
文化放送は若者向け、ニッポン放送は商工自営業者向け、ラジオ日本は音楽は演歌に特化した高齢者向けかな
0672ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 18:29:42.11ID:Xn5JKypD
シニアと言ってもど演歌とか演芸とか興味ない人も多いから聴視率低いんかも。
自分も含めて。
かといって高いからって安易にジャニとか48とかでお茶を濁すとかやる気あるのか。
芸人多用もうるさいだけだし確かにTBS聴くことが多いわ。
0673ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 18:38:11.79ID:Pah4jQtS
>>644

>>645

行って来ました。

50人ほどの参加者(私が最後の申し込みだったようです)

今回で16回目(次回は12月に東京で開催とのこと)

「どこから来たか」を、挙手した人全員に、坪郷さんが席まで来て、インタビューしておられました。
私も挙手して、しゃべらせてもらいました。
ただ、今回明らかになった、ラジオ第一の改編(会場の多くの方は知らない感じでした)の愚痴をしゃべってしまって、場にふさわしくなかったかも…
それでも、お二人の最後の放送で坪郷さんが最後に言ったのが「拍子木」のことだと分かって、6
年持ち続けたモヤモヤが晴れました。

お二人、まだまだお若いですね、特に坪郷さん、お声も力強く、張りもありました。
まだまだお二人には活躍していただきたいです。

多くの方(広島以外から来られた方が多かった)が、お二人も参加される(ようでした)、二次会に行かれたようですが、私は失礼しました。
0674ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 22:06:41.36ID:gYKLo6H+
>>656
三宅アナとはNHKサービスセンターに買い物に行った時に偶然逢って軽く世間話したけど
結構気さくな人だと思ったけどね。爽やかな朝の番組が重苦しくなっちゃうかな?
0675ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 22:18:18.19ID:gYKLo6H+
>>655
586: 名無しさんといっしょ [sage] 02/16(土)09:42 ID:38aCT8wl(1) AAS
きこえタマゴ打ち切りかぁ
毎週ドタバタとした進行だけど子供相手ならではのライブ感があったし
何より出演する子供の屈託のない声良かったのにな。
一年で終わってしまうの残念。ぜひ復活してほしい。
587: 名無しさんといっしょ [] 02/16(土)17:53 ID:m5W+xjDc(1) AAS
子供向け番組ならTBSラジオで日曜夕方に放送している『初めの一歩』のほうが方向性がハッキリしていて聴いてても楽しいと思うけどね。
基本的にMC一人のストレートトークで、童話を朗読するコーナーや、母親に子供に対しての悩みを話してもらい、それをMCが子供に話して改善することを約束、話し合った結果を母親に報告するコーナーも楽しい
落ち着いた話ぶりで30分番組でもピリッと締まっている
0678ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 00:57:39.31ID:cfzXaL2U
これまでの流れから見ると将来的には早朝の番組にも芸人が入り込んでワイドショー的な内容に変貌していく可能性も充分考えられる
それを阻止する意味からも三宅アナはいいんじゃないかな?

夜の新番組はすべてお笑い芸人やアイドルが司会の内容が薄っぺらな軽い番組ばかり
ほとんどが特番でやったものだが騒々しくて聴くのをやめた
しっかり台本作ればいいのに経費節減のためフリートークさせてるんだろうね
0679ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 01:34:54.31ID:6DYqy82G
何気に、この春も変化が多いな

ラジオ深夜便2305スタートは初めて?
平日の朝は830区切りに戻すのか
7時台ローカルが10分だけになるのか
らじらーのNについて小野・末田両氏は変えない方がいい。
0680ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 01:36:29.09ID:wIzHst69
夜7時のニュース後やってた各地の話題をつなぐみたいなコーナー復活して欲しい
0682ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 10:01:36.53ID:r+uJnJ/8
露骨な三宅民夫推し
0683ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 10:26:08.98ID:zkRFAl1Z
>>682
お前がどんなに喚き叫ぼうと三宅アナが撤退することはない
来年度以降は更に時間帯を拡大していくことが期待される
0685ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 11:01:20.01ID:4+F2CEg9
>>667
「ごごラジ!」今年度に於いての現時点での残り放送回数は最大24回。
(春分の日の3/21は休止の可能性大。今年度最終放送は3/22の予定)
0686ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 12:26:11.61ID:I+abTeeC
>669

25日はのやきそばは、ごごラジ→ラジオのラジオ。
0687ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 14:25:55.83ID:p0e1kut/
次ぎです。
0688ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 14:48:07.96ID:xScedljd
>>684
「絆うた」だっけ、以前やってた番組。それと深夜便。三宅さんは夜にゆっくり話すというイメージ。「小さな旅」のナレーションとか向いてる感じ。

聞かなきゃいい…けど、地上波テレビみたいなザッピング聴取はラジオには似合わないような気がするね。
福田さんの「福喜利」はニュースのあと、すぐ!とかw
0692ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 07:52:34.50ID:VeYlNvSg
春が近いせいか,変なヤツが湧いてくる.
0694ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 10:30:46.33ID:tmgSFwfp
NHKが一番良く電波が入るので。
次ぎはTBSなのでどうしてもね。

病気の為横になってラジオ聞く事が多くなった。
0695ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 10:46:09.64ID:bo2VU3Bv
>>694
あら、ご自愛ください
0696ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 13:43:19.56ID:vC8kjZtc
ありがとう。
0698ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 17:09:29.74ID:d9IYbb+8
国会中継、17:06終了。
現在、「NHKニュース」放送中。
0700ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 19:44:33.62ID:G5GHsFv0
「日曜バラエティー」は歌手や漫才師、落語家が出演してリハーサル含めて経費も時間もかかる。公開放送で手間もかかる。
「きらめき歌謡ライブ」も同様。演奏はナマのフルバンドだし。
両番組を終わらせてアイドルや芸人のスタジオからのフリートークの番組にすれば楽でしょう
しっかりした台本つくることないし。
これから日曜午後は、若者MCの無機質な語りが聞こえてくるようになる
0701ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 20:04:31.35ID:pj60ZBr0
>>676
花の72組なんだよなたしか
81、04も凄いらしいが
04がラジオにまわってくるのはまだまだ先だろうけど
0703ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 09:24:05.88ID:GC3Yb84r
梅津の気持ち悪い声でニュース聞かされて迷惑。
お前が伝えなくても代わりはいくらでもいるので辞めていいよ。
0705ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 14:00:15.96ID:WgLJaY6c
働き方改革と称した合理化が目立つ改編だな
ローカルニュース枠も更に減るし。そのうち緊急ニュース対応も民放に越されそう
0706ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 14:43:09.16ID:R4CY583i
ラジオセンターに廻されるアナはクセ、変なアクが強くて受け付けないヤツばっか。  >野村まさいく除く
0707ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 14:48:05.47ID:+zsHjISh
すっぴん火曜レギュラーのユージが4月スタートの文化放送上田まりえがメインパーソナリティ
を務める「なな→きゅう」の火曜パートナーに就任のため卒業
0708ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 14:52:26.02ID:wdawO0N9
藤井だけは居座るな
0710ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 16:30:02.51ID:wN7T/4Dm
>>705
働き方改革の乱用って感じもするよね
働き方改革のために何でも縮小・廃止とか
なんか違うよね
0711ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 19:13:46.04ID:mPZ6UomM
監督署はどんな指導してこうなったんだ
昔なら良くも悪くも天下のNHK様に指導とは狼セキなりとのたまっていたもんだけど
特にローカル枠の不足が近年の災害報道の弱さに繋がってるのに
0713ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 21:34:49.98ID:Mlr6jY3s
来週さっそく新番組「イチオシ!歌のパラダイス」のお試し放送があるね
演歌・歌謡曲系の番組だけど、司会が局アナではなくて
作詞家の売野政夫と唐橋ユミ
0714ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 08:18:29.67ID:sLSUp3ql
>>713
歌謡曲は好きだけど期待できない
聞きたくない
0717ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 16:14:49.45ID:B2bqg1yC
神門の出ない番組が聴きたいよ
0719ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 23:47:02.14ID:xRA/1bvg
きらめき歌謡ライブ本日放送EDで来月で終了告知
はつらつスタジオ505以来続いた歌謡ライブ番組もついに幕を降ろすときが来た
0721ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 09:49:28.82ID:eMlCqgUv
次ぎです。
0723ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 14:11:28.13ID:nlIW+Ayz
今更だけど又吉とパンサー向井慧なんかがやってるあとは寝るだけの時間も毎週月曜放送になるが今のまま
隔週2時間のほうがよかった
0724ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 20:29:44.99ID:YB6ynb/P
NHKラジオの超人気番組「らじらーサタデー」「らじらーサンデー」
親子で聴いているファンも増えている
https://news.mynavi.jp/article/20170617-radirer/
0725ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 22:51:36.63ID:eDtYEklA
これでもジジイ引っ込め若女使えと言えるのか?
桑子や菅野が役に立たず山下や正育になってる
0726ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 01:26:08.25ID:J2p3QI5i
マイあさラジオ日曜の素晴らしき80’sの放送事故、あとでお詫びが入ってるので
らじるの聴き逃しは曲が間違ったままでUPしてるな
0727ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 09:31:20.38ID:paWnhiyR
>>725
毎回毎回しつこい
消えろよ低能
0728ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 10:22:44.88ID:J2RQS2mv
ピチャッ、ヌチョ、クチャッ…の山本イチロ、夜時間帯フル回転で出てるな。 

3月で完全引退の布石、思い出づくりさせてやってるんだと思いたい。
0729ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 10:49:36.70ID:9+GEpqi8
伊林はいつもイライラしている
梅津と内藤の「俺は何でも知っているんだ、教えてやるよ」 と気持ち悪い声
新井と野口は早く仕事終わらせたい、 早口
小野と二宮は面倒臭そう。変な鷹揚の喋り。
山下のかすれ声が不快
0730ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 11:36:50.35ID:U+i/hGLD
>>729
じゃあ聴かなきゃいいよ
0732ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 13:52:03.46ID:9+GEpqi8
>>730 悪いけどこれからも聞くよ。
気にしないで、単なる一人の感想だし。
いわば、再春館製薬所のCMで○○県の××さんからこんなお便りが届いています。
と同じ。
0733ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 16:46:48.66ID:OHwK1E5U
w
0734ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 09:34:57.75ID:wQa116Pe
二宮って言葉と言葉の間にはぁ〜とか溜息か息継ぎみたいのが入るので気持ち悪いよね。
0736ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 10:58:04.15ID:1/13p3gx
>>729
梅田アナは地名のアクセントが正確で好きです.
今の若手のアナ(たいてい鼻濁音が発音できない)は
地名のアクセントまで若者言葉風の平板アクセントで読むので・・・
0737ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 11:05:28.49ID:WuAXe+Zk
2/25(月) 9:00〜11:54及び13:00〜17:00
「国会中継・衆議院予算委員会質疑」生中継。

これにより、「すっぴん!」は8時台のみの放送、「ごごラジ!」は全面休止。
(2/18・20と同じパターン)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況