X



プロ野球中継徹底比較 Part.113

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ラジオネーム名無しさん (バットンキン MM9f-07/7)
垢版 |
2018/04/12(木) 00:34:29.94ID:oWZRPM9cM
プロ野球中継徹底比較まとめwiki(暫定版)
http://www55.atwiki.jp/radio_baseball/

※前スレ
プロ野球中継徹底比較 Part.110
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/am/1514050646/
プロ野球中継徹底比較 Part.111
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/am/1519983403/
プロ野球中継徹底比較 Part.112
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/am/1522075579/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0139ラジオネーム名無しさん (アウアウカー Sa47-FRjK)
垢版 |
2018/04/16(月) 19:38:45.18ID:9wLPz4VGa
>>127
アンパンマンラジオ
0140ラジオネーム名無しさん (アウアウカー Sa47-FRjK)
垢版 |
2018/04/16(月) 19:39:21.62ID:9wLPz4VGa
>>122
アンパンマンラジオ
0141ラジオネーム名無しさん (ワッチョイ ff67-ltLK)
垢版 |
2018/04/16(月) 19:46:20.76ID:bvV+1bOu0
>>134
週末の西武戦は当初開幕戦や優勝決定戦・日本シリーズのみ中継で
基本はレギュラー番組(古くは土曜がマツダ冠の番組ワイド→全国歌謡ベストテンなど、
日曜が全日本歌謡選抜の頃)優先で対西武戦の首都圏ビジターのみ裏送り中継があった
その頃から土日はナイターが本番カードの体制だったはず
(そのため初期のナック5のライオンズ戦中継に当時QRのスポーツアナがよく借り出されていた)
ビジターゲームの制作から手を引いた理由はTBSラジオの撤退に伴うHBC・RKBへの裏送り版制作の関係がありそう
詳しくは不明
0142ラジオネーム名無しさん (ワッチョイ 2347-m9zA)
垢版 |
2018/04/16(月) 19:46:45.94ID:ip2Bib2O0
RCC放送予定

4/17広×ヤ(呉)解説:横山竜士(RCC) 実況:石田充(RCC) 
4/18広×ヤ(マツダ)解説:山崎隆造(RCC) 実況:坂上俊次(RCC) 
4/19広×ヤ(マツダ)解説:安仁屋宗八(RCC) 実況:長谷川努(RCC) 
4/20中×広(ナゴヤD)解説:山本昌(LF) 実況:村上和宏(SF) 
4/21中×広(ナゴヤD)解説:山田久志(CBC) 実況:宮部和裕(CBC) 
4/22中×広(ナゴヤD)解説:川上憲伸(CBC) 実況:江田亮(CBC)

以上radiko番組表記載のまま。
変更等の可能性はあるかも。

参考 RCCテレビEPGより 広×ヤ(マツダ)解説:横山竜士(RCC) 実況:一柳信行(RCC) リポ:石橋真(RCC)

結局一回りしてNRN対象外は割り振りがバラバラになりつつあるという印象
RCCの広島戦に関してはTBS制作協力分がLF・QR・RFに変更になるだけで
実況は平日リポのRCCアナ、解説は制作協力局から(リポも基本そのパターン)が基本というところ
0143ラジオネーム名無しさん (バッミングク MM87-Y6VC)
垢版 |
2018/04/16(月) 20:16:35.23ID:kFVoNMhRM
ライオンズ戦土日がNACK5なのは土日がナイターがNRN担当日、ドル箱番組(スポンサー付き&歌謡選抜)
競馬等の素材収録で人手が無いとか様々な要因だったんだろうな。
1988年位だと今よりもパリーグはマイナー感強かったし。
0148ラジオネーム名無しさん (アウアウカー Sa47-eVWt)
垢版 |
2018/04/16(月) 21:06:11.78ID:kRrVAwXta
大野勢太郎に実況させればいいやん
0152ラジオネーム名無しさん (ワッチョイ ff67-ZxLv)
垢版 |
2018/04/16(月) 21:37:02.29ID:/Txh3cz00
>>115
一部予備カード取材判明分(FBC・MBC番組表から)
18日
千葉vsオリ LF取材:清水久嗣
19日
千葉vsオリ LF取材:清水久嗣
20日
西武vs千葉 LF取材:宮田統樹
0153ラジオネーム名無しさん (ワッチョイ 6f74-biAn)
垢版 |
2018/04/16(月) 21:43:23.80ID:pkCUjjPf0
>>151
火曜の中日戦も引き続きホーム・ビジター関係なくCBCと組むんじゃね?>RCC
(NRN予備はSF向け裏送りを充てられるので問題なし)
JRNナイターがなくなったとはいえTBSとは関係ない名札福のネット体制は今まで通りだと思う
実際甲子園のABC固定は変わってないし

まぁ明日は本番は自社のみ&ABC・CBCあたりも予備設定ないから
ほぼ間違いなくNRNチャイムだろうけど
0154ラジオネーム名無しさん (アウアウウー Sae7-eTet)
垢版 |
2018/04/16(月) 21:54:33.30ID:hdYH7/Ria
今週の山内宏明は本番と2軍だけで取材未判明分がないため省略
0156ラジオネーム名無しさん (ワッチョイ a387-Mqc2)
垢版 |
2018/04/16(月) 21:59:10.53ID:y1yRJ8Gg0
>>155
それはhttp://www.totanin.com/ 俳優さんだな
彼の言ってるのは「戸谷真人」のほうだな
明らかに、ライオンズびいきを地でひいた名物アナウンサーだった。
これに中田秀作と矢野吉彦、菅野詩郎を含め鉄壁のメンツがQRライオンズナイター・ホームランナイターを
支え続けてきた
0162ラジオネーム名無しさん (ワッチョイ 836c-LJHW)
垢版 |
2018/04/17(火) 00:03:01.29ID:u/ZYby/P0
文化放送はSW期間はビジターに乗り込んでも自社制作するだろう。
今回は、文化放送とHBCラジオは別制作。
4/17
西武×日本ハム
18:00  東京D
解説:東尾修/ゲスト:松崎しげる/実況:松島茂

HBC
4月17日(火)17:57〜放送西武-日本ハム
会場/東京ドーム
実況/飯塚治 解説/岩本勉 レポーター/未定
0164ラジオネーム名無しさん (アウアウカー Sa47-FRjK)
垢版 |
2018/04/17(火) 01:57:42.88ID:biY4effqa
>>153
中部日本放送は予備設定有るよ。第一予備が『ソフトバンク-楽天』でしたよ。
0169ラジオネーム名無しさん (ワッチョイ a3d5-ltLK)
垢版 |
2018/04/17(火) 09:10:13.40ID:gYJNSuOR0
>>162
QRの自社分はSTVへのネットになってる。
0173ラジオネーム名無しさん (ワッチョイ 136c-FHGt)
垢版 |
2018/04/17(火) 12:11:03.93ID:X/q9aB880
>>153
ABCはともかく、交流戦だけの関係でしかない札福までは話が飛躍しすぎ。
>>171
ナイターはNRNに統一だからホームのナイターはSFへネット。
ただ火曜日のビジター(中日×広島)をCBCから受ける可能性はまだ否定できない。



あと、JRNナイター撤退後のTBCとRCCの動きが対照的で面白いな。
昨年まで自社裏が本番や上位予備になることが多かったRCCは表と委託分のみに縮小。
よほどでないと裏用の予備を作らなかったTBCはQRからの委託で制作増。
0176ラジオネーム名無しさん (ワッチョイ a3d5-ltLK)
垢版 |
2018/04/17(火) 16:21:08.93ID:gYJNSuOR0
>>173
TBCは本数契約の解説者も動員しているけど、RCCは専属だけの最低限の人数でやっているし、
(そのためかRCCはテレビでも同系列のCBCやMBS、同地域のTSSやHOMEやHTVよりも2人解説の頻度が少ない)
担当不可の曜日がある事を考慮しても、アナウンサーもTBCの方が人数が多いな。
去年までを考えると、制作本数と出演者の人数が反比例していた感が。
0177ラジオネーム名無しさん (アウアウイー Sa07-6jHD)
垢版 |
2018/04/17(火) 17:02:30.45ID:rA6F6Hkaa
>>111
豊橋中止
MBS→LFデ×巨
ABC→雨傘番組
0179ラジオネーム名無しさん (アウアウイー Sa07-6jHD)
垢版 |
2018/04/17(火) 17:42:10.00ID:rA6F6Hkaa
ABCは
19時まで「ぴたっと延長戦」
19時から「フライング9〜ジック」
というLFのナイタースペシャルのような編成に
0182ラジオネーム名無しさん (ワッチョイ cf63-Mqc2)
垢版 |
2018/04/17(火) 18:04:43.27ID:WZc4Cr8x0
4/17 DeNA×巨人〜ハードオフ新潟
LF-NRN.    解説:江本孟紀 実況:煙山光紀 リポーター:松本秀夫
BSN(TBS裏) 解説:青島健太 実況:熊崎風斗 リポーター:清原正博/戸崎貴広
0183ラジオネーム名無しさん (ワンミングク MM9f-snaz)
垢版 |
2018/04/17(火) 18:08:51.19ID:R3jC7vyRM
4/17 福岡ソフトバンク×東北楽天@ヤフオクドーム

RKB-TBC,CBC,KRY,NBC,RKK,OBS,MBC
解説:島田誠   実況:宮脇憲一 リポーター:田中友英
KBC
解説:西村龍次 実況:田上和延 リポーター:沖繁義
0187ラジオネーム名無しさん (ワッチョイ cf7c-zmT2)
垢版 |
2018/04/17(火) 18:21:39.87ID:PUD3pte30
>>181
あとは阪神がビジターになる広島・DeNA主催試合を
ABC受けで放送できるかどうか、というところか
(なんか三重テレビでのヤクルト対阪神のサンテレビ受けみたいな感じだけど)

>>182
新潟ローカルなのにわざわざアナウンサー3名も送り込んだのか

>>183
しかし今日もRKBは「全国の皆様に…」とハッタリ可能な規模のネット局数だな
LF-NRNよりも多くなってるし
0194ラジオネーム名無しさん (ワッチョイ ff67-ltLK)
垢版 |
2018/04/17(火) 18:30:52.42ID:oucJgybl0
>>162
QR-STVのレポーターは
西武側が槇嶋、日ハム側が長谷川太
0198ラジオネーム名無しさん (スッップ Sd1f-eTet)
垢版 |
2018/04/17(火) 18:36:38.41ID:JhiqCXZGd
>>195
バントって言ったらまだ許せるけど「送り」バントだからNGだと思う
0200ラジオネーム名無しさん (ワッチョイ b3c2-iTsy)
垢版 |
2018/04/17(火) 18:41:15.71ID:xBIf+ai+0
青島健太って新潟出身だったのか…
BSNローカルだからとはいえ「新潟に帰って参りました」

さらに、広島×ヤクルトの途中経過を伝える時
熊崎「先発は九里、原です」
青島「先発が栗原一人で投げてるように聞こえますよ」
0204ラジオネーム名無しさん (ワッチョイ a387-Mqc2)
垢版 |
2018/04/17(火) 19:07:32.80ID:Kiu+BgN00
>>179
オリックス戦やってるのに、QR/RF/TBS裏送りもないのか
RFが巨人戦ビジターの時で、かつロッテ主催日があるときは「マリーンズナイター」を
やるのが筋のはずだが、今夜からの3連戦はRFも放送なしで、
元は2014年からオフシーズン限定番組のはずだった「60TRY部」なんだな
0205ラジオネーム名無しさん (ワッチョイ a387-Mqc2)
垢版 |
2018/04/17(火) 19:08:27.03ID:Kiu+BgN00
「9ジック」とかその前の「ミュージック21」もナイターオフのシーズンに始まったので、
ナイターシーズン中はお休みなのかなと思ってたが、しぶとくナイターフィラーでやってるんだな
0207ラジオネーム名無しさん (ワッチョイ cf7c-zmT2)
垢版 |
2018/04/17(火) 19:24:30.32ID:PUD3pte30
>>205
「ミュージック21」は阪神暗黒時代の頃に始まったからなぁ
番組を始めた頃は、「ナイタージョッキー」で負け試合ばかり振り返るぐらいなら野球色を薄めよう、という魂胆もあったんだろう
0213ラジオネーム名無しさん (ワッチョイ 93d5-vYu6)
垢版 |
2018/04/17(火) 20:16:17.33ID:21J30v9J0
RCCのチャイムはNRNかな?
0214ラジオネーム名無しさん (ワッチョイ ff67-ZxLv)
垢版 |
2018/04/17(火) 20:22:13.70ID:T2gCXcLg0
>>213
NRNでした
0215ラジオネーム名無しさん (ワッチョイ a387-Mqc2)
垢版 |
2018/04/17(火) 20:29:05.26ID:Kiu+BgN00
5月1・2・3日にオリックス対西武が京セラドーム今季初開催となるが、
阪神戦が甲子園でDNA戦となるので、当然ABCは虎バン主義の阪神戦を優先させることになり、
オリックス戦は予備カードとなるはずだが、問題のQRライオンズナイターはどうなるんだろうか

去年までならQRのアナウンサーが乗り込んでABCが技術協力をするというパターンだったが、
今年はTBSの代わりにNRNながらJRNナイターをあてがわれた、RKBやHBC方式で、
ABCのアナウンサー・解説者がQR向けに登場するんだろうか。
ということは「ABCラジオの制作でお送りするQRライオンズナイター」とアナウンスするんだろうか?
0218ラジオネーム名無しさん (ワッチョイ 93d5-vYu6)
垢版 |
2018/04/17(火) 20:37:18.87ID:21J30v9J0
ホームゲームの自社制作だと初めてかも。
1979年から2001年までは横広もNRNだった。
0219ラジオネーム名無しさん (ワッチョイ a387-Mqc2)
垢版 |
2018/04/17(火) 20:37:27.26ID:Kiu+BgN00
http://www.lionsnighter.com/schedule/

参考として4月のNRNながらJRNナイターをあてがわれたQRライオンズナイター
・13日 楽天戦(楽天生命) 解説:山村宏樹/実況:佐藤修(TBC東北放送)
TBCはNRNナイター用(TBC以外予備カード)を放送したのでQRライオンズナイター用の裏出しのみ
・24−26日 ソフト戦(24日のみ北九州、ほかヤフド)
24日 解説:浜名千広/実況:佐藤巧(RKB毎日放送)
25日 解説:岸川勝也/実況:宮脇憲一(RKB毎日放送)
26日 解説:秋山幸二/実況:茅野正昌(RKB毎日放送)
RKBエキサイトホークスナイターとの同時

まだ5月分は更新されてない
0220ラジオネーム名無しさん (ワッチョイ 93d5-vYu6)
垢版 |
2018/04/17(火) 20:43:33.28ID:21J30v9J0
秋山は最初に解説者だった頃、ライオンズナイターにも出ていた様な。
0222ラジオネーム名無しさん (ワッチョイ cf63-Mqc2)
垢版 |
2018/04/17(火) 20:56:33.51ID:WZc4Cr8x0
>>182
BSN 20:51 終了⇒20:53〜21:00前までスタジオから

LF.  20:54 飛び降り⇒21:00頃からRCC「広島×ヤクルト」にリレー
NRN 20:56 終了

ヒロイン(G 山口俊)担当:戸崎貴広(TBS)
高橋監督インタビュー担当:清原正博(TBS)
0223ラジオネーム名無しさん (ワッチョイ a387-Mqc2)
垢版 |
2018/04/17(火) 20:58:12.27ID:Kiu+BgN00
しかし、143試合制になってから、地方球場と本拠地とでの組み合わせ
(今日のDNA対巨人など)で2連戦をするときは、中日をわざと開けてるんだな
30年ほど前に巨人対ヤクルトが、北陸遠征をしたことがあるが、石川で火曜日に第1戦をした次の日に
水曜日は移動日を挟んで、木曜日に新潟(鳥屋野)で試合をしたというケースがあったような記憶がある。
0226ラジオネーム名無しさん (ワッチョイ ff8e-x9ai)
垢版 |
2018/04/17(火) 21:00:57.47ID:WN+UeKML0
早速ABCラジオは雨傘発動してて草
阪神戦なしor中止時は、今後もスタジオから生放送で
フライングキュージックナイトやるみたいだね。

今後も予備カードの設定はしない感じだ。MCの話によると。
ラジオノートの時もあるから、火曜日は↑って事かもしれないけど
0228ラジオネーム名無しさん (ワッチョイ ff6c-2SVH)
垢版 |
2018/04/17(火) 21:14:41.15ID:7ds3oXpK0
>226

27日はラジオノオト。
0229ラジオネーム名無しさん (ワッチョイ a387-Mqc2)
垢版 |
2018/04/17(火) 21:16:30.95ID:Kiu+BgN00
>>228
ラジオノートはおそらく阪神戦が元からないときだけだな。
雨天中止、かつオリックス戦やほかのJRN予備カードの設定が
設けられてなかったりすると、今日のようなパターンになる可能性はあり得るが、
それがあと何回あるか
0230ラジオネーム名無しさん (ワッチョイ ff8e-x9ai)
垢版 |
2018/04/17(火) 21:23:40.97ID:WN+UeKML0
今回のケースは、火・水の井上麻子MC担当日限定かも。
26木はラジオノート、27金はプロ野球ネットワーク(本当なのか?)になってるし。
木金担当の小早川秀樹はスタジオMCと9ジックのみの契約なのかもね。
0233ラジオネーム名無しさん (ワッチョイ cf7c-zmT2)
垢版 |
2018/04/17(火) 21:30:18.71ID:PUD3pte30
>>230
まあ27日については、実際は「今こそプロ野球」&「サウンドコレクション」の間違いだと思うけどなぁ…

ちなみにニッポン放送の週間番組表だと
 18時台:今こそ!プロ野球!!
 19時台:荘口彰久のサウンドコレクション
 20時台:弘兼憲史 黄昏ヒットパレード
 21時台前半:ことばのチカラ〜成功へのターニングポイント〜(←今週飛んだ分の帳尻)
とあるが、「黄昏ヒットパレード」はLFだけ(ネット局だと21時まで荘口)となる可能性も
今年度は日曜単発枠がなくなったから、ナイターの雨傘枠で補填していくつもりなのかも
0236ラジオネーム名無しさん (オッペケ Sr07-wnac)
垢版 |
2018/04/17(火) 21:43:27.59ID:fMFVU49Jr
>>231によりようやくフーパーズとクリピーが初回(後者はLFでの)
0237ラジオネーム名無しさん (アウアウカー Sa47-FRjK)
垢版 |
2018/04/17(火) 21:54:12.08ID:86OVmBBna
>>191
私だったらラジオ日本と中部日本放送(豊橋の『中日-阪神』が雨で潰れた為。朝日放送もそうだけど)の本番が『横浜-巨人』で第一予備が『ソフトバンク-楽天』、第二予備が『西武-日本ハム』って割り当てて欲しかった。
0238ラジオネーム名無しさん (ワッチョイ ff67-PL6B)
垢版 |
2018/04/17(火) 21:54:14.32ID:T2gCXcLg0
文化放送はある意味芸が細かい。HBC向けの時はHBC・CBC新速報チャイムを使っていたし、RKB向けの時はJRN速報チャイムだった。
0239ラジオネーム名無しさん (ワッチョイ cf63-Mqc2)
垢版 |
2018/04/17(火) 22:06:02.89ID:WZc4Cr8x0
4/17 西武×日本ハム〜東京ドーム

QR-STV   解説:東尾 修 実況:松島 茂 リポーター:槙嶋範彦/長谷川太 
         ゲスト:松崎しげる・えのきどいちろう
QR 21:58 飛び降り、STV・QRインターネットライブ 22:01 終了→STVは22:06までスタジオ

HBC(QR裏) . 解説:岩本 勉 実況:飯塚 治 リポーター:高橋将市
22:04.30 スタジオ引き取り、22:06まで

ヒロイン(F 清水)担当:長谷川太
ガンちゃん曰く、今日のMVPは「ヒーローインタビューの最後で噛んだ人」w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況