X



ピーター・バラカンさん13【Peter Barakan】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0733ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 08:43:11.87ID:YDE3eGRd
最近のヴァンモリソンはどこがいいのか…
若いころよりも歌唱力が明らかに落ちていると思うけど
0734ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 11:28:10.54ID:ikS4Cadd
なんで最近ヴァンモリソンが新譜連発してんだろ
カミさんと離婚した、で慰謝料が要るんで?
って解説してたな
歌唱力なんて関係ない、当座の金が要るんや
0735ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 17:10:18.56ID:TXS6hSQd
ヴァン・モリソンって究極のマンネリだよな
ファンにはタマランのかもしれんけど
0736ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 18:01:11.13ID:YDE3eGRd
ヴァンモリソン
むかしはけっこうソウルフルだったけど最近は一本調子の下手くそにしか聞こえない
いまとなってはどうでもいい人
バラカンは律儀にかけているけど…
0738ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 13:28:36.08ID:Fe6G4doS
>>729 むかしかけてた高田渡の値上げと同じ
デフレで底辺が苦しんでるって面もあるのに
インフレは全て悪と
なんか事の本質をついてるようでついてない
0739ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 19:17:17.65ID:+PNqgEmX
>>738
高田渡の値上げは1970年代だからインフレがもの凄かった時期でしょ
だから同じじゃない
あの時期はそれが本質だったんだ
というよりも、大瀧が「びんぼう」を歌ってもリアル感がないということでしょ
大瀧は貧乏じゃなかったんだから
意味が違うな
0740ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/12/05(水) 19:52:35.34ID:oSNOInfu
ヴァンモリソン
キープ・イット・シンプルは 声にまるで覇気がなくて
大丈夫かなとは思った
でもここ数作はかなり持ち直してると思う
0742ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 01:46:36.11ID:JWdCo9Bp
ヴァンモリソンってなんで日本に一回も来ないの?
I'd Love to Write Another Song
俺が苦労して作った曲を簡単にパクる奴が居る
けしからんみたいな曲らしいけど
日本に筒美京平が居るから?
0743ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/12/07(金) 03:05:45.43ID:l4fYba7g
何で俺が日本に行かなきゃいけないんだ?
って言ったらしいから興味がないんだろ

飛行機嫌いだし
0748ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 03:50:20.62ID:fg/DwOng
成田 五郎です。
0754ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 12:41:38.61ID:7MmPVE3n
>>739 大卒初任給
1970年37400円
1980年114500円
70年代は3倍になってたが本質
大卒に限らず日本国民には恩恵だった
0755ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 12:51:00.71ID:7MmPVE3n
>>750 途中から聴いてイマジンがかかっててので
あれ?今日はバラカンの番組お休みかと思ったyo
0758ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 12:39:01.11ID:f2G1EA+6
>>745 現在形のミュージシャンの紹介の方が。。。
本日のゲストDate Hideoとか誰だよお前
検索しても別人しか出てこない
キャパ30人くらいのコンサート情報とか手売りのみでCD売ってるとか

舶来の有難い洋楽を紹介するおっさんだった

ボブディラン「ポピュラー音楽は作られ過ぎたからもういい」
でそんな現状なんだろうけど
0759ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 20:08:57.43ID:wLrQcvz6
さて
0760ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 20:09:42.80ID:w+oCuMkP
イマジンのCD構成ちゃんと把握してから
ラジオで紹介しろよ
肩書きDJという逃げ道作ったくせに
その仕事くらいちゃんとやれや
0762ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 21:19:43.04ID:wLrQcvz6
バラカンはジョン・レノンやポール・マッカートニーのソロ作はそんなに熱心に聞いていないぞ
0766ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 04:54:59.85ID:PRB6YD+m
創価ね
0768ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 06:48:25.95ID:6ejUP5Xa
セレブなんだろうけど
出前DJというどさ回りをしないとその生活水準は維持できないわけで…
0770ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/12/10(月) 10:59:13.80ID:DzT4qovL
やっぱ自分が知らない曲を知りたいので
知らねー奴が死んだとかで追悼リクエストとか
プロリスナーにお任せするしかないです
何週か前にデイブエドモンズのガールズトークのリクエスト
が掛かってたけどそのレベルなら俺でも出来る
でも一日本人の俺にとってはデイブエドモンズとチープトリックって
非常に被る、軽快なロックミュージックというか
でもチープトリックはリクエストしても無理だろうな
0774ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 18:04:39.09ID:GAQN8mxs
ウィークエンドサンシャイン 年末・年始予定

12/29 休止(ゴンチチの特番)

1/5 特番 (7:20〜11:50)
・2018年間ベスト
・印象に残ったライブ音源
・ビートルズ ”ホワイト・アルバム” 50周年記念盤

1/12 リスナーの2018年間ベスト
0778ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 12:01:27.41ID:DmCnLWMN
ミュージックライフは渋谷陽一が絶賛した
ニックロウのニックザナイフに
最低点(星5が最高で星3が最低だった)付けてたの覚えてるw
うーん、今はポッパーズMTVの頃のややこだわりのある
ポピュラーなロックを紹介の人じゃないんだな
ケルティックのコンサートで解説だの
幅広いジャンル聴いてる時間良く有るなと
伊藤政則はハードロックだけ聴いてればいいけど
(逆に現在のチャート上位の面子は知らないが)
ウィークエンドサンシャインで
NHKBSでMUST BE UKTV放送するのを機に
80年代ロックをかけた回は反響が多かったって言ってたけど
もはや古典芸能のロックに反応示した新規若者なのか
0779ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 13:46:30.56ID:CU3hep73
めちゃくちゃ読みづらい文章だな

バラカンさんは、あえて古いロックかけてるって言ってるよ
0780ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 14:20:11.71ID:xsfml6q8
湯浅学さんがあんなおっさんだったとは
もっと若いのかと思っていた
0786ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 07:26:28.85ID:/HpCFpsT
頭悪そう
0787ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 07:48:40.79ID:/HpCFpsT
僕はノーラ・ジョーンズがタイプです
嫁はんよりも好きです
0791ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 06:52:45.13ID:DzH0X7+4
頭悪そう
0792ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 07:34:55.32ID:DzH0X7+4
矢野顕子はエホバの証人信者なんですね
坂本龍一とよく離婚できたね
0793ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 09:43:23.72ID:CQOmYnCz
さてとか書き込んでるのは
石坪 慎一郎だな
人妻ストーカーの独身ジジイ
(笑)
0795ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 02:12:04.30ID:cv7p1UHi
アレサ・フランクリンもうウンザリ
0796ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 02:13:39.24ID:nTpQBVze
昔、ピーターバカランというネタが宝島のVOWに掲載されてたのを見たことがあった
0801ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 10:48:21.90ID:j8BOOP1T
アリーサ死んでなけりゃこんだけ全部特集しない
誰かが死んで追悼で一曲かけるいつもやってるのの拡大版
死んでない状態でも紹介してたのが名盤
Young, Gifted And Blackの中の曲は大昔かけてた記憶がある
0803ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 14:32:36.37ID:+CLyOW+7
ピーターの魔羅は外人だからでっかいんだろうなあ
0809ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 13:49:05.34ID:L53LS0YN
固さは西洋人よりも日本人とか聞くけどね
黒人には負けるだろうね
食べ物の違いかな
0814ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 10:53:04.49ID:MHsbxIhZ
安室奈美恵引退で「歌姫」とか言ってたけど
とりあえず華原朋美の方が力量上かと
アリーサはその歌姫の最高峰なんでしょうか
教会でのシャーマンという出自を纏ってるけど
ジョニスジョップリンがそれに劣るかというと
0816ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 18:45:04.29ID:oXNcNBn0
アレサ・フランクリンもう十分だろ
死ぬまでかけなくていいよ
0822ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 12:21:26.99ID:8cKGACzk
>>815 アリソンクラウスもボニーレイットもトレーシーソーン...も歌姫
美空ひばり的な持ち上げの違和感、なんか分かったw
0824ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 07:23:10.75ID:1j+HhEHh
リベラルな白人は黒人と白人相手で違う言葉を使う

黒人相手だとシンプルな単語を使い、
白人相手だと複雑で洗練された単語を使用する傾向が
リベラルに強く見られる傾向がある
0825ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 07:54:35.78ID:crEwoB7+
ピーターのPは、ペニスのPでもある
0827ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 08:42:00.06ID:evqE6luK
バラカンさんて、そそられるわー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況