X



プロ野球中継徹底比較 Part.109

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 13:15:34.33
プロ野球中継徹底比較まとめwiki(暫定版)
http://www55.atwiki.jp/radio_baseball/ID:JMxiIlBENG

※前スレ
プロ野球中継徹底比較 Part.106
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/am/1501376203/
プロ野球中継徹底比較 Part.107
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/am/1504569900/
プロ野球中継徹底比較 Part.108
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/am/1506580506/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0616ラジオネーム名無しさん (スププ Sd0a-J2BG)
垢版 |
2017/12/02(土) 16:32:04.14ID:u+nDc6RZd
RCC中継
今シーズン中、単独で RCC制作→CBC向け
対中日戦の裏送りが数回有ったみたいだが、
実況が 石田充アナの担当回「だけ」は、
RCC他アナ実況で送出される回とは違い、
時々 CBCローカル「ドラ魂ナイト」の話題を
差し込んできていた
★ドラ魂ナイト=平日ナイター中継後のクッション生番組
試合振り返りの他、ネタ投稿コーナーなども
有り

本件は7月22日の番組公式サイトでも紹介されており、
8〜9月に複数回有った 中日戦中継の最後にも 石田充アナが
「この後CBCラジオは ドラ魂ナイトをお送りします」
と言っていたのを聞いた
どうやらこれは、RCCの営業トークではなく、
単に石田充アナが 局を超えて番組「ドラ魂ナイト」の
ファンだったためらしい
0618ラジオネーム名無しさん (オッペケ Srbd-+Kb6)
垢版 |
2017/12/02(土) 17:19:29.93ID:JxqLeyYur
>>616
石田は自社の後輩の伊東の事もチェックしてた話は朝の番組代理で来た伊東本人が
「石田さんいろいろ自分のこと見てるんですよ」と言ってた
今回外れた解説の廣瀬純も結構向こうで聞いてくれる人向けにしゃべるほうだった
どの試合か覚えてないけど広島ファンらしい人が出張か何かでどうも裏送りのほう聞いたらしく
「おまえらは広島の放送局が何ふざけて相手チーム応援してるのか」とどこかで書き込まれてた
実際このスレでは当たり前な裏送りの存在を知らない人もいる
0619ラジオネーム名無しさん (アウアウウー Sa21-ckzx)
垢版 |
2017/12/02(土) 17:40:10.18ID:My2K5vpka
>>618
ごぜん様さまだな。
今週は横山雄二が相当遅めの夏休み?を取ったから、
火曜=石橋真、水曜=泉水はる佳、木曜=伊東平、金曜=横山竜士が代理で出演した。
相方の女性アナはいつも通りだったから、水曜は女性2人という形に。
月曜の安仁屋宗八と桑原しおりはいつも通り。
0620ラジオネーム名無しさん (ワッチョイ 796e-R+Wc)
垢版 |
2017/12/02(土) 19:08:57.40ID:knn9sgNS0
>>594
どこかの自称基幹局のように放送権そのものが買えないならともかく
普段から乗り込みやビジターで委託をお願いしているところなら金銭的な問題はそう大きくない。
在阪もJRNがなくなることでレイティング時の二重制作やオリ戦素材が減るわけだし。
問題はカネより人だが、これも現状初めから委託ありきで組んでいるところがあるので
初めから自社完結にできるようにすればいいだけ。
0623ラジオネーム名無しさん (ワッチョイ ea67-D/8p)
垢版 |
2017/12/02(土) 20:08:03.28ID:ZI22565c0
>>461
2000年、2001年のナイターシーズン中の野球後番組の優先順番問題や
当時の一部球場の試合開始時刻と試合展開の遅さが原因で当時の後続番組を
楽しみにしているリスナーからの怒りが発端で終結するのに10年近くかかったとという記憶と事実がある
それが原因で当時提供していたスポンサー企業の商品不買運動が発生したりと営業サイドもお手上げだった
その影響が尾を引いて土曜日のホームランナイターのスポンサーが1〜2社しか付かないという状況になっている
0624ラジオネーム名無しさん (オッペケ Srbd-bQ6V)
垢版 |
2017/12/02(土) 20:14:15.35ID:h+VjZlPur
普通はどこの局も概ね21:30〜22:00までは潰れてもいいようなクッション番組入れてるのにQRは21時からガッツリ入れてるから頻繁にくり下げ休止が発生していた。
0625ラジオネーム名無しさん (ワッチョイ eac6-dGNQ)
垢版 |
2017/12/02(土) 20:21:59.69ID:VeU341Rj0
>>605小変更

誰に怒っていいのか 分からないが
俺のエキサイトベースボール もう無くなった
渡辺がいた 山田がいた 石川がいた
松下がいた 林がいた 椎野がいた
土日止め ABC受けが やたら増え
その度に 俺達たちは 戸惑うばかり
 返せ 返せ エキベーを返せ!
 返せ 返せ エキベーを返せ!

どこの局聴いてるかと聞かれ 答える時は
今も エキサイトベースボール そう答えるさ
戸崎がいた 初田がいた 土井がいた
小笠原がいた 新タがいた 佐藤がいた
歴代の アナウンサー 悲しむだろう
あのころの TBSは あとかたもない
 返せ 返せ エキベーを返せ!
 返せ 返せ エキベーを返せ!
0627461 (オッペケ Srbd-R759)
垢版 |
2017/12/02(土) 21:09:38.72ID:4wDvvs++r
>>623
レスありがとうございます。

後番組リスナーの怒りを実際に買っちゃったのか…。
試合開始時刻は、シーズン開幕前に分かる訳だし、試合展開が遅くなるのは仕方ないことだと思うんだけれどね…。

それで不買運動になっちゃうのは、気が小さいリスナー達だと自分は思うけどね…。
さらに、今アニラジの方にスポンサーが付いちゃってるのも不思議だわ。
0629ラジオネーム名無しさん (ワッチョイ 696c-MbHU)
垢版 |
2017/12/02(土) 21:33:44.58ID:nICk3WoX0
アニラジがスポンサー付きで好評。
ナイターイン時に番組の短縮、開始時間の繰り下げが出来なくなった。
アニラジ系リスナーの反対がすごかったと記憶している。
スポンサーは理解していたようだけど。
0630ラジオネーム名無しさん (アウアウカー Sa55-/ZQt)
垢版 |
2017/12/02(土) 22:44:55.03ID:gzY+b69ra
>>623
アンパンマンナイター
0632ラジオネーム名無しさん (ワッチョイ ea6c-CFwJ)
垢版 |
2017/12/02(土) 23:22:17.29ID:RZGU7UqY0
>>631
営業利益はともかく、この板で単独スレが立つレベルの番組無いよね。OBC
0633ラジオネーム名無しさん (ワッチョイ ea6c-CFwJ)
垢版 |
2017/12/02(土) 23:28:46.86ID:RZGU7UqY0
>>629
17時台にアニラジ番組入れて、22時まで野球及び延長番組に枠取ってみるのも手
今だって高城れにだし、日曜お昼に阿澄佳奈起用するくらいなんだから
それがホームランラジオの地上波格上げならイイと思うけどねぇ
0634ラジオネーム名無しさん (ワッチョイ 89e5-bYRA)
垢版 |
2017/12/02(土) 23:32:20.00ID:XbdgTWYk0
>>625

解説者編ね。好きに変えて。

水原がいた。松木がいた。田宮がいた。
牧野がいた。野村がいた。森がいた。
稲尾がいた。張本がいた。田淵かいた。
衣笠がいた。有藤がいた。小林がいた。
山下がいた。杉下がいた。川口がいた。
牛島がいた。栗山がいた。青島がいた。
槙原がいた。緒方がいた。元木がいた。
高橋がいた。佐々木がいた。薮田がいた。
0635ラジオネーム名無しさん (ワッチョイ 6a6c-Lw3v)
垢版 |
2017/12/02(土) 23:37:46.01ID:lCwWn8VK0
>>633
高城れには山田うどんの1社提供だぞ、一応

ホームランラジオは、超A&G+だから、好き勝手やってるだけで、スポーツ情報番組として成立させなきゃいけない地上波は無理
パーソナリティー2人は、すぐリスナー煽るし、ラジオナイターの知識一切無いしな
あの番組関係者で、ラジオナイターをちゃんとわかってるのは、のび太だけ
0638ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 00:48:05.79
MBSベースボールパーク(ニッポン放送制作の場合のみ例外的に裏送り受ける事がある)と文化放送ライオンズナイターは意地でも裏送り受けないよな。
0639ラジオネーム名無しさん (ワッチョイ 5e47-Q+fN)
垢版 |
2017/12/03(日) 01:18:22.56ID:0EnweUai0
>>622
テレビが相手してくれなくなって日テレすら地上波に捨てられたので昔より相当格安
たまにビジターの日テレ系列が買いに来る程度でだからね
ラジオ局・とかく地方局単独分を上げても大したメリットないよ
TBSは巨人主催をRF提携前は極力避けてたし
>>629
QRがそっち方面力入れてNRNナイターはお留守だった
全国分は土日が本来JRNだったから、まさかの撤退でそれが降りかかってくるとは思わなかったのが現状かな
いまのQRにアニラジ飛ばす余力がないということだけど
ナイターより稼げるコンテンツという意味で・・・NRNの最低限はとりあえずやります的な状況
0643ラジオネーム名無しさん (エーイモ SEea-9wPJ)
垢版 |
2017/12/03(日) 02:17:22.41ID:Obazf1kpE
>>610-611
今年元日は大阪開催だったから見送ったのもあった。今回は埼玉開催だからここでも見送ったら天皇杯決勝も完全撤退と思っていいと思う。
まあ天皇杯決勝はNHK第一にLFがやれば充分だしね。
0648ラジオネーム名無しさん (スプッッ Sd0a-SLSE)
垢版 |
2017/12/03(日) 07:53:48.02ID:C961nqPId
>>645
細かいこと言うと、その年はまだラジオ関東
0650ラジオネーム名無しさん (アウアウウー Sa21-ckzx)
垢版 |
2017/12/03(日) 19:16:46.69ID:01ijBq39a
RKKって、テレビはTBS系だけど文化放送が大株主だったり、
過去にはフジテレビも大株主だった時代があるなどNRN色が強いな。
0653ラジオネーム名無しさん (ワッチョイ ea8e-XOTX)
垢版 |
2017/12/03(日) 21:49:59.71ID:tG1wyx4j0
>>647
マラソンや駅伝なんかラジオでやってもなぁ・・・ 時間の無駄
大阪国際女子マラソンを長年やっていたOBCも撤退したしな。
福岡国際とかもうローカルでやりゃいいと思うんだがなぁ これはQR関係なかったか・・・
0656ラジオネーム名無しさん (ワッチョイ ea6c-CFwJ)
垢版 |
2017/12/04(月) 02:56:34.26ID:Egn8S6+t0
>>652
そこはオールナイトニッポン効果なんじゃない? 菅田将輝や星野源のネームヴァリューは大きいよ
0657ラジオネーム名無しさん (ワッチョイ 3d6c-D9HO)
垢版 |
2017/12/04(月) 03:30:15.46ID:UbX2IklD0
>>651-652
関東地方の中で都心から30Km以内のエリアで、プロ野球中継以外の番組の全日聴取率は、
わずかな差でTBSラジオが1位で、J-WAVEが2位という調査が出ている。
 
それに対して、大阪地区では1位のFM802がかなりの差で2位を引き離しているように受け取れる。
FM802 という放送局は聴取したことがないが、若い世代から年配世代まで
幅広い年齢層に共感を受ける番組が多いのか? 
 
例えば漫才と音楽を織り交ぜたような番組が多いとか ?? 
 
0658ラジオネーム名無しさん (ワッチョイ 5d76-A1Nl)
垢版 |
2017/12/04(月) 03:46:59.97ID:p+4jVtuu0
>>656
確かに月(菅田)火(星野)はネットワークCM枠は埋まってる感じだね。
水(48)木(岡村)金(三代目山下)は一転してAC増えるけど。

ローカル枠は(LF以外では)OBC、KBC、STVはほとんどCMだが、
CBCとTBCはフィラー音楽長めに流れてる。
地方局だと局によってひと枠はフィラーフルで聴けるところも。
0662ラジオネーム名無しさん (ワッチョイ b587-9J2R)
垢版 |
2017/12/04(月) 07:55:27.54ID:HPWO+QIK0
>>657
なんか関西圏への偏見が見えてくるレスだな。
FM802は「FUNKY MUSIC STATION FM802」「演歌は流さない」・「アイドルは流さない」・「系列の音楽出版社を作って出版権を取った音楽ばかりを流すことはしない」を徹底して若年層のリスナーを根こそぎ奪い取った。
今は系列化したFM COCOLOと2チャンネル体制で聴取層の年齢別に編成しているから「オーディエンス・セグメンテーション」を徹底出来ない他局はなかなか追い付けない。
0663ラジオネーム名無しさん (アウアウイー Sa7d-bfyr)
垢版 |
2017/12/04(月) 07:56:18.43ID:OQ9x2tl3a
>>657
FM802は学生から若い層向け。802の存在が一時期ABCが夜の自社枠撤退とかMBSの平日ヤンタン打ち切りに影響した
0664ラジオネーム名無しさん (ワッチョイ 66d5-D/8p)
垢版 |
2017/12/04(月) 08:42:52.51ID:aVrHGXIk0
>>662
802本体で流さない曲はCOCOLOの方で時々流しているな。
0668ラジオネーム名無しさん (ワッチョイ 3963-MbHU)
垢版 |
2017/12/04(月) 17:13:51.98ID:Fo/8XkQy0
ラジオ大阪なんかは日曜のゴールデンタイムに
フォーリーブス生き残りの人の番組やっているな。

AMは中高年向きに特化して、AMと住み分けするのが上策と見た。
0671ラジオネーム名無しさん (ガラプー KKc9-YSKR)
垢版 |
2017/12/04(月) 19:05:46.60ID:TFwXCs54K
>>670
車社会では割りとない地域でもラジオが幅広い層に定着してる感じがあるな。関西は。
関東はJ-WAVEがこだわりをもった編成をやめたあたりから、ラジオ全体の聴取者が減った感じがある
0678ラジオネーム名無しさん (ワッチョイ 6a74-Do0e)
垢版 |
2017/12/04(月) 21:03:44.28ID:2J6GlenL0
>>671
親が道上とか浜村あたりのリスナーで、そこからラジオに親しみを持った世代だろうからな
あと関西は関東ほど夜のAM局の若者向けワイドが衰退してない(MBSは今もやってるし
一旦撤退したABCも復活させた)のもあるかもしれない
0679ラジオネーム名無しさん (ワッチョイ 1599-Q+fN)
垢版 |
2017/12/04(月) 23:19:03.17ID:OONfLnTG0
RCC今日のここスポを最後で廣瀬純ラジオレギュラー終了
坂上がハワイに行っているため代打が石田だったが
廣瀬のやりにくかった人→石田のバッシングの流れ笑った

坂上のハワイは広島ローカルで流れるカープ年始特番の撮影も兼ねている

ラジオは来年から アンガールズカーティストなる番組が開始
http://radio.rcc.jp/cartist/
0680ラジオネーム名無しさん (エーイモ SE52-9wPJ)
垢版 |
2017/12/05(火) 00:45:58.67ID:qfuFu3qqE
12/4 QRライオンズエクスプレス&まいどスポーツ
契約更改取材:槙嶋範彦
秋山翔吾の熱くいこうぜ(インタビュアー:飯塚治)
棒高跳び日本記録保持者 澤野大地生出演

スレチだが昨日のCBCテレビグランパス特番のアレテコ実況は西村俊仁アナ
取材及び特番MCは宮部アナ
0681ラジオネーム名無しさん (ワッチョイ ea6c-CFwJ)
垢版 |
2017/12/05(火) 01:14:46.37ID:UpTN+8NI0
>>673
802·COCOLOでは野球の話はタブー同然なんか?
0682ラジオネーム名無しさん (ワッチョイ ea8e-XOTX)
垢版 |
2017/12/05(火) 04:37:49.56ID:ysOMgVAg0
関西で有名なヒロTことヒロ寺平さんは朝のワイド番組で
阪神の話題をよくしてたよ。たまにMBSテレビにも出てるな。
今もCOCOLOで番組やってるんじゃなかったかな?

余談だが、FM大阪の落ちこぼれDJはABCラジオによく出てきてるな 最近
0683ラジオネーム名無しさん (ワッチョイ a9c2-nS8X)
垢版 |
2017/12/05(火) 05:43:41.16ID:s3cp1mKa0
>>472
久野は今月末で定年退職、水分はアナウンス部長兼務、
塩見は2年のブランク(スポーツ部長異動→アナウンス部復帰)でペンチレポかJスポ実況しかできない。
しかし、ようやく江田が実況デビュー、
更には今年入社の新人(榊原、光山)はスポーツ実況志望だから
少なくとも来季はベンチレポート要員として出張もさせられるでしょ。

余談だが、今季後半SFのベンチレポートを井田が頻繁に担当していた(ビジター出張あり)
SFも北山が実況から外れて、事実上「森・大澤・村上の3人」で回していたが
実況としては元LF(現在はフリー)の松本秀夫が
何度かナゴドの中日戦(対巨人以外のローカル中継)を実況担当していた

>>596
負け上は東京支社への異動だったのか・・・
案外TBS撤退を見越して事前に異動させておいたのかも。
CBCは結構東京支社発の番組(収録、生放送)が多いから
関東のビジター試合用にもう数人スタッフを異動させて
角上P&D(プロデューサー・ディレクター兼務)で関東ビジター中継はあり得そう

いずれにしても、神宮のヤクルト主催試合の放送権という大きな課題は残ったまま・・・
0684ラジオネーム名無しさん (ワッチョイ 5e67-JR+v)
垢版 |
2017/12/05(火) 10:01:36.86ID:coXSK6Fi0
>>680
CBC西村はチャンピオンズCラジオ実況からアテレコ実況したのか…
CBCも思いのほか人手不足やなあ…
0686ラジオネーム名無しさん (エーイモ SEea-9wPJ)
垢版 |
2017/12/06(水) 01:38:04.66ID:jHRxIbWoE
12/5 QRライオンズエクスプレス
大阪×京都×奈良〜関西三つ巴対決@
MC:飯塚治
契約更改取材:松島茂

>>685
ソースが自分のとこじゃなくライバル報知なのが笑っちゃうwww
0694ラジオネーム名無しさん (ワッチョイ 6a6c-Lw3v)
垢版 |
2017/12/06(水) 22:26:46.60ID:S8Kp+93J0
歌うヘッドライトは大阪はMBSだったんだがなあ
とっくに終わった番組だし、該当時間帯でスポンサー付いてるのは走れ歌謡曲だけだから、何とでも何とでもなるだろうが
0695ラジオネーム名無しさん (スフッ Sd0a-Do0e)
垢版 |
2017/12/06(水) 23:03:55.73ID:Il3HmTdpd
>>694
ヘッドライトも榎さんもMBS
どっちも打ち切り→スポンサー(いすず、三菱ふそう)が降りた途端ネットしなくなった

で、MBSがネットしなかった生島を最近になってNRN担当局のOBCが拾ったという…
0698ラジオネーム名無しさん (ワッチョイ 9f87-eGgt)
垢版 |
2017/12/07(木) 02:32:25.41ID:wAS4taDR0
TBSがベイスターズのメインスポンサーの時は観客動員が伸びなかったように
TBSラジオの野球中継も工夫が足りないのでは
0700ラジオネーム名無しさん (ワッチョイ d79f-Dniy)
垢版 |
2017/12/07(木) 03:05:21.29ID:zNgMOefa0
逆にDeNAがラジオ局を開局したら次々と画期的なことをやって業界全体が面白くなりそう
0701ラジオネーム名無しさん (ワッチョイ 5776-Ycc/)
垢版 |
2017/12/07(木) 03:12:31.30ID:UxYnXf++0
>>697
CRKはJUNKの後LFのANN0をやってたりする。(月〜金のみ。土曜のRはネットせず。)
ANNの1部をやってるOBCが3時からは走れ歌謡曲なので。

ただABCが平日深夜をネット受けにするとしたらJUNKしか適当な選択肢見当たらないんだよなあ。
QR受けするとしたら、2時台は自社制作になるんだよね。MBSみたいに音楽をひたすら流す番組を作るしか。
0707ラジオネーム名無しさん (ワッチョイ 37c2-fQqm)
垢版 |
2017/12/07(木) 15:06:43.55ID:f6hNlsdX0
>>701
JUNKをCRKから召し上げると、CRKはANNフルネットか?

3時以降は、ABCがまさかの「Fine!」3時台のみネット受けなのか?
「Fine!」はFBCとSBSが4時から飛び乗りしてるから、その逆パターンで。

そうすれば4時15分(火〜金)あるいは4時30分(土曜)までを
フィラーではなく音楽番組・ショッピング・健康情報等の箱番組で穴埋めできる。
0711ラジオネーム名無しさん (アウアウカー Saeb-elLV)
垢版 |
2017/12/07(木) 18:55:50.66ID:RI+UN8nYa
>>706
アンパンマン エキサイトベースボール
0713ラジオネーム名無しさん (ワッチョイ d78e-qmOZ)
垢版 |
2017/12/07(木) 20:58:55.42ID:s+DFnRRv0
>>707
OBCがもうANNやってるからそれは無理じゃないか。
CRKはもしJUNK取られたら何やるんだろうね。
消去法でユニゾン!とリッスン?をやるのかなあ。
案外CRKには合うかもしれんが。
0715ラジオネーム名無しさん (オッペケ Sr8b-Bjsu)
垢版 |
2017/12/07(木) 21:05:54.95ID:fDLNf7cMr
ラジオ関西はあれ番組買ってるから別に取り上げられるとかそんなもんじゃない
ABC実はナイター枠の裏でTBSが流すやつ時差受け対応枠だったりして
どっちにしろそのうちわかる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況