>>620
朝日長野版だとこう。
SBC・FM長野、→全県
YBS・FMFUJI、→岡谷諏訪から南向け
BSN・FMNIIGATA、→信濃町から北向け
SBS・kmix →飯田から南向け
CBC・SF →同上、木曽方面向け(ぎふチャンどうした?@FM・FMGIFU・FM三重・ZIPFM・RadioNEOもねーぞ)
TBS・文化・ニッポン・ラジオ日本・TOKYOFM →(FM群馬・Nack5・Jwave・interfm・FMヨコハマ・bayfm軒並みない)

いくらさ、78.1の聖の影響受けるとか79.7の本局の影響受けるとかいってもそれは言い訳にすぎねぇだろ長野民
あと、俺様新潟の直江津駅で信毎買ったけど、コミュニティ局の扱いは地方面のわきっちょに雑多に配置でいいのか?

それじゃぁ長野民は地元局効かないで東京の局ばかり聞くようになるわな、当たり前の流れ
聴取率にも影響出ますって流石に。