それは心配する必要がないって歴史が証明してる
産業革命が起きた当時、イギリスで同じ議論があった
人間が機械に仕事を奪われて、仕事に就けない者が溢れかえるって
けど、人間は新しい仕事を作り出して機械とうまいこと住み分けできてる
ほとんどの仕事がAIに取って代わるなんてことは絶対無い
というか、まずは仕事ってなんなんのかを考えるときがくるだろうね
いつも同じ時間に起きて同じ電車に乗って同じ顔ぶれのいる会社へ出勤
当たり前にやってることが実はおかしなことだってみんな気付き始めるかもしれない