X



【青春アドベンチャー】ラジオドラマ総合スレ19【FMシアター】 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2017/08/10(木) 21:44:25.35ID:E25M185Y
専用スレのないオーディオドラマ(ラジオドラマ)の話題を扱っています。

前スレ
【青春アドベンチャー】ラジオドラマ総合スレ18【FMシアター】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/am/1482894907/

NHKオーディオドラマ http://www.nhk.or.jp/audio/
NHK番組表 http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/
主な周波数(NHK-FM) http://www.nhk.or.jp/fm/frequency/tvres5/h50303.htm
主な周波数(NHK第1第2) http://www.nhk.or.jp/r1/amradio/
NHKネットラジオ らじる★らじる http://www3.nhk.or.jp/netradio/

NHK-FM:青春アドベンチャー
月〜金 22:45〜23:00

NHK-FM:FMシアター
土曜 22:00〜22:50

NHK第1:新日曜名作座
日曜 19:20〜19:50

NHK-FM:AKB48の“私たちの物語”
金曜 22:00〜22:45(隔週)
0900ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 13:06:05.15ID:68ViCZY2
カーミラ、3話はカーミラの婚約者とか過去に殺した女の話とかでてきて、
「純愛百合物」としてはちょっとダメになったなw
0901ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 13:24:01.99ID:bCQSLffe
カーミラからしたら
ローラは獲物みたいなもんだから
そんなに不思議は無いような。
0902ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 14:17:32.71ID:Uqxf6qVX
カミーラを置いてった母親がローラの前の獲物とかなのかな
最終回はローラが次の獲物にカミーラをバトンタッチして終わりみたいな
0903ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 14:42:20.74ID:QqNbzSiD
ニーダムおじさまがカーミラを倒し、
メープルがローラの新しい親友になって大団円w
0905ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 08:40:17.40ID:NEj6dlX7
カーミラ 話を丸く終れるのか?
5話では短過ぎるような、でも10話だと長過ぎそう。
0906ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 11:06:12.85ID:jY72a8iO
今まで結構おもしろかった気がするが、あと一話ならどう考えても
おもしろくはまとまらねぇな
0910ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 22:31:31.51ID:lFNrfemy
FMシアター途中から聞き出したけどいきなり
「ハローワークに入っていくところをみた」だった
0911ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 22:33:40.82ID:lFNrfemy
不惑検定
世にも奇妙な試験が、不惑の男を惑わせる!
【NHK FM】2018年3月10日 午後10時〜午後10時50分(全1回)
この番組は聞き逃し配信対応です。※配信は、3月12日(月)正午〜19日(月)正午まで
http://www.nhk.or.jp/audio/html_fm/images/fm2018007.jpg
http://www.nhk.or.jp/audio/html_fm/images/fm2018007b.jpg

【出演者】矢柴俊博 麿赤兒 青木純子 みのすけ 木村庄之助 小島範子 棚橋真典 藤木力 百瀬優子
【作】豊田愛 【音楽】大音ラボ 【スタッフ】 制作統括:吉永証 技術:佐藤勝彦 音響効果:大西斎 演出:桑野智宏 (名古屋局制作)

【あらすじ】おひとり様人生まっしぐらだった出版社勤務の谷洋太(矢柴俊博)は、山下幸(青木純子)と奇跡的に交際を始め1年になる。
女性との交際経験僅かな洋太は、交際1年の記念日に勇気を出して求婚。なんと幸は承諾した!がそんな折、洋太は突然のリストラで失業する。
幸に知られる前に再就職先を見つけようとハローワークへ。だが40歳資格なしの洋太に希望通りの職は皆無。
「すぐ取れて就職に有利な資格ありませんか!?」資格特設ブースで訴える洋太は怪しい職員から「不惑検定」を勧められる。
聞いたこともない資格に不安を覚えながらも受験を決意した洋太の前に現れたのは、宮沢(麿赤兒)と名乗る不惑検定試験官。
宮沢の持つ不思議な望遠鏡の力で、洋太はいつの間にか自身の心の中を覗き見ることに・・・。
0915ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 18:18:17.58ID:t6Fx2TCy
ハリネズミは哲学ぽい気がする。
動物に例えて、メッセージを伝えたいような、、、。
0916ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 18:28:11.96ID:fWp63ZhF
お前ら拷問だのしんどいだの、そんな難しくないだろ
くそ真面目に内容を理解しようとしてないか

あれは雰囲気作りでごちゃごちゃ言ってるだけだぞ
分からない所は適当に聞き流しておkだから
0918ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 19:29:44.30ID:vCY5b6b1
4月から青春アドベンチャーは夜9:15からになるんだな
時間的にビミョーやわ
0919ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 19:48:32.58ID:vkwtFT1S
青アド:時砂の王(全10回) 
3月12日〜3月23日【出演者】木内義一 野田晋市 楠見薫 純名里沙

FMシ:嘘の秘密
3月17日【出演者】飯豊まりえ 國村隼

FMシ:わたくし、今、恋をしております!
3月24日 【出演者】池上季実子 風間俊介

青アド:メゾン・ド・関ケ原(全5回)
3月26日〜3月30日【出演者】伊藤沙莉 藤岡弘、鉄平

FMシ:70歳の受験生
3月31日 【出演者】平泉成 中野英樹 佐藤直子 みなみの大地

〜新年度〜

青アド:王妃の帰還(全10回) ※午後9時15分〜午後9時30分
4月2日〜4月13日【出演者】小芝風花 木下晴香 櫻井淳子 高橋光臣

FMシ:丘の上の幸福 
4月7日 【出演者】松金よね子 斉藤とも子 酒向芳
0920ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 19:52:19.27ID:vkwtFT1S
新年度1発目の青アドは毎年妙な力入ってるが今年は…

王妃の帰還(全10回)
スク−ルカーストをぶち壊せ!内気な歴史オタクが革命を起こす!
2018年4月2日(月)〜4月13日(金)
http://www.nhk.or.jp/audio/html_se/images/se2018007.jpg

【出演者】
小芝風花 木下晴香 櫻井淳子 高橋光臣
八木優希 秋月成美 八城まゆ ついひじ杏奈
花影香音 野本ほたる 高宗歩未 山川二千翔

【あらすじ】
舞台はお嬢様が集う私立女子校中等部2年B組。
ある日、範子が密かに「王妃」と呼んでいる滝沢美姫が「公開裁判」の末、
クラスの最上層グループから陥落。
追放された美姫を迎え入れることになり、範子たちグループ内は大混乱! 
平和な日常を取り戻すため、プリンセス帰還作戦を決行するが……。
内気な「下層民」である主人公が、大切なものを守るため勇気を奮い、
日常に波乱を巻きおこすガールズエンターテインメント物語。
0924ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 20:38:52.74ID:vkwtFT1S
声優の大塚明夫がドラマ主演していた
「真夜中の百貨店〜シークレットルームへようこそ」ってあったけど
そんなによく見てなかったが「不思議屋百貨店」を思い出させる
0929ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 20:22:59.79ID:wt0EaxCL
>>920
冤罪でスクールカースト上位から転落した男子を孤高の女子が救うアグリーガールは面白かった
0930ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 22:08:43.77ID:50Hc+b4G
またリア充か。いい加減にしろ。
0932ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 18:21:44.55ID:ssReD6Us
なんとなく「ラノベはやめて欲しい」の理由はわかる気がするが
自分が推測するものと違うかもしれんので一応聞いておきたい。どこらへんが嫌?
0933ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 18:25:25.71ID:ssReD6Us
時砂の王、原作一応あるね

時砂の王 (ハヤカワ文庫JA) 文庫 ? 2007/10/1 小川 一水 (著)
https://www.amazon.co.jp/dp/4150309043/ref=cm_sw_r_tw_dp_U_x_ZQJQAbV1X5F1T
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/51LTuI9LvXL._SX328_BO1,204,203,200_.jpg
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/71HtT2TehBL.jpg

著者略歴
1975年岐阜県生まれ。
1996年、集英社ジャンプノベル小説・ノンフィクション大賞受賞作『まずは一報ポプラパレスより』で長篇デビュー(河出智紀名義)。
2003年発表の月面開発SF『第六大陸』(ハヤカワ文庫JA)が第35回星雲賞日本長編部門を受賞して以降、
骨太な本格SFの書き手として期待が高まっている。
また、2005年の短篇集『老ヴォールの惑星』(同)で「ベストSF2005」国内篇第1位を獲得、
収録作の「漂った男」で第37回星雲賞日本短編部門を受賞した。
宇宙作家クラブ会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
0934ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 22:04:06.97ID:8EBDb4Pt
一応ってなんだ、小川一水とか有名だろ…あれ有名だよね?
時砂の王よりは妙なる枝やコロロギの方がラジオドラマにあってそうな気がするけど
0935ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 00:22:36.70ID:57Gz6++6
イカロスの誕生日の人だよね
アニメ声優好きじゃないからあんま身を入れて聞かなかった
0937ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 20:18:07.51ID:+TWEYGYb
民放特番
03/18(日) 13:00-13:55 TOKYO FMほか全国38局 ドキュメンタリードラマ「歓喜の歌が響く街〜第九の里・徳島県鳴門市の奇跡」
 http://www.tfm.co.jp/tokushimadaiku/
03/25(日) 20:00-21:00 MBSラジオ 第2回MBSラジオドラマ脚本コンクール最優秀作
03/25(日) 25:00-25:30 JORF 第6回ラジオ日本・杉崎智介脚本賞
0938ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 20:43:17.99ID:56ufQqPM
>>932
なんとなく(笑)
ミステリーとかSFは、完全に現実的にありえないので、現実から遠く離れた科学フィクションとして見ることができる。
一方、ラノベは、現実に近いフィクションで、ありえそうでありえない設定(ハーレムとか)恋愛を中心
とした小説が嫌いだから、自分はラノベが嫌いだと思う。
0939ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 20:48:04.25ID:1rpGwOhr
ラノベの範囲がひどく狭いな
どっちかっていうとハーレムラノベとそれ以外のラノベの区分な気がするけど
その区分で行くとキノの旅とかブギーポップみたいなのはどうなるんだろう
0941ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 21:13:43.48ID:vz2C3SRS
ラノベ全否定ではないけど自分もNHK-FMオーディオドラマ枠で
原作ありきは一般小説コーナーで探せるものという印象で聴き続けてた
青アド、FMシアターで聴く→原作小説探しに行くの流れ
アニメ化にしても貴志祐介「新世界より」、小野不由美「十二国記」は他と印象違う

オーディオドラマ枠でラノベ・漫画が原作はあまり思い出せないけど
最近またアニメ化された「封神演義」が構成で酷評だったが
青アドで封神演義は悪い評価されてなかった気はするが記憶違いかな
0942ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 21:36:51.47ID:56ufQqPM
>>939
読んだことないけど、ラノベはアニメ絵の表紙で安っぽいイメージも嫌いだな。
>>941
オーディオドラマは尺が短い分、詰め込み&カットが多いと思う。
原作とギャップありすぎ。ただ単に原作は原作、ドラマはドラマとして楽しむほうが
自分にはあっているな。
0943ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 22:00:13.20ID:1rpGwOhr
青アドの封神演義って漫画の方だっけ?
ジャンプの漫画は封神演義のような別物だからな
0944ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 22:06:49.91ID:57Gz6++6
>>939
キノやブギーはかつては一時代を築いたけど
近年ではレーベルから出ても浮いてる浮いてる言われる存在だったからなあ
今ならライト文芸枠で出てただろうなと思う
少なくとも今のラノベっぽくはない

青春アドベンチャーには児童文学もやってもらいたいな
ユタとふしぎな仲間たちとかさ
0945ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 22:08:18.59ID:vz2C3SRS
封神演義 1998年8月3日〜8月28日(全20回)
訳 :安能務 脚色:綾瀬麦彦 演出:真銅健嗣 主演:石橋蓮司
漫画版ではない方ですね

Wiki引用:
本書の存在が多くの人に知られるようになったのは、1989年の安能務によるリライト小説と
それを原作にした藤崎竜の漫画『封神演義』(1996年 - 2000年)によるところが大きいとされる。
0946ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 22:23:09.09ID:1rpGwOhr
>>944
なんかラノベの代名詞がスニーカーから電撃に移ったあたりでトレンド変わった感じがするよね
>>945
一応漫画もこれ原作なんだ
個人的には原作と言っていいか疑問なレベルだけど
0947ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 22:27:27.64ID:QL5Y4cGE
>>942
それは、小林泰三氏のハードSFに喧嘩売ってるぞw
ttp://www.hayakawa-online.co.jp/product/books/21009.html

ライトノベルの定義って本当によく分かりませんわ
0948ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 22:55:18.12ID:h9hi/zAC
打ち上げ花火とか花とアリス殺人事件みたいな児童文学ぽい奴してくれてもいいんですよ
大島真寿美の空はきんいろとか
0950ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 00:03:00.15ID:wCl+r5Hh
>>941

〉オーディオドラマ枠でラノベ・漫画が原作はあまり思い出せないけど


青アドなら、この前の「世界の終わりの魔法使い」とか手塚治虫「やけっぱちのマリア」「ファウスト」(シアターだったかな?)とか。
0951ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 03:08:09.93ID:bDdvSck5
最初は宇宙進出してる時代だから戦力になるとか言ってタイムスリップしたのに、
石器時代とかに行って何になるのかさっぱりわからんわ
0952ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 08:18:53.15ID:Lk9CiUYC
テンプレ見てると
ピートのふしぎなガレージとかバス旅ストってラジオドラマに入らないのか?

それは情報番組じゃないかと言われそうだが
安部礼司もほとんど情報番組だしなあ
0953ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 20:41:51.98ID:OtwzMVah
安部礼司は北坂さんが脚本でこっちのオーディオドラマとも関連性はあるけど
コメディなストーリーと音楽と統計?のバラエティ枠だよね
昔は割と聴いてたがなんとなく飽きてしまった。音楽はいいけどドラマの方が飽きた

NHK-FMで昔やってて終わってしまった恋する音楽小説はドラマx洋楽ですごくよかった
あれが終わってしまったのは本当に残念だった。FMシアターのちょっと後に放送してたので
土曜の夜はその2本が楽しみだった
0954ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 21:21:47.65ID:OSHROLZJ
>>941
封神演義は青春アドベンチャー版が最高

中国の封神演義→道教に仏教にカオスすぎる、話が一部支離滅裂、通天教主以降がヒマ
漫画の封神演義→見所あるのに終盤に全てが台無し
アニメの封神演義→なぜか二回とも不遇
青アド封神演義→一部、二部、三部ずっと飽きない
0956ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 21:53:09.74ID:gSkoZowa
青アドは2部が飽きた。
戦闘ばっかり。
1部と3部は、商王朝の崩壊だから飽きない
0959ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 00:59:13.44ID:tV4t/j9r
>>951
なんか一番過去に戻ってから、そこから遡ってくる敵を迎え討つ作戦だったんじゃないかな。
聞き逃し聴いたら?
0960ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 01:19:59.69ID:nTQbtZy2
>>959
それはわかるけど、虫けらレベルの人類が味方になって何の意味があるのかっていう
宇宙艦隊とか持ってる人類と共闘してギリギリなのに
悟空がサタンとフュージョンする感じ
0961ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 01:31:11.71ID:eNtRy270
そもそも歴史に介入した時点で時間枝が変わるなら、未来から援軍来ないから将来的に人類負けるって予想が変な気がする
細かいこと気にしないほうが楽しめるタイプのSFなんだろうと割り切ろう
0965ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 11:17:50.54ID:TKll5YTH
>>960
たぶん、人類も弱いけど、敵ももっと弱い状態だから、そこから叩くしかないのでは、極端な話、日本軍でアメリカ軍を倒そうとして、どうしても倒せないけど、アメリカ大陸の開拓時代なら、当時の日本でも倒せるだろ。みたいな。
0970ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 23:51:59.41ID:95G70HNu
>>956
確かに四聖、魔家四将のとこはちょうどだれたね
しかし自分的には一聖九君、趙公明でそこそこ盛り返した
不甲斐なかったけどね
0973ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 23:39:44.02ID:6WG4RBiI
シアターは時事問題とか良く出すけど、せっかくやるならオウムの話とか
やってみればいいのにw
0975ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 03:10:49.84ID:a0xtATu+
被害者を犯人と誤認して追い込みかけたのを被害者視点とマスメディア視点でやれば良いんじゃないか
ああいう時に民放にブレーキかけるべき公共放送は何やってたんだか
0976ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 05:28:53.55ID:OjPgFxg0
犯人探しっていうと思い出す
文化庁芸術祭参加作品 『金魚鉢の教室』 作:今井雅子(堺市出身、堺親善大使)

過去の感想

> 録音後放置してた金魚鉢の教室やっと聴いた
> おまいらがエロエロ言うから期待してたのに全然エロくなかったでござる

> 音だけの世界で妄想力が長けてる人にとっちゃ十分エロい。
> おれの想像した胸に手を・・・とおまいのそれとはたぶんエロエロ違う。

>金魚鉢は何度聞いても射精ものだろ。上人もあれはあれでエロかったがちと露骨過ぎた。
0979ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 10:02:44.11ID:YzM3poVd
いつだったか、仏壇の前で未亡人が男とまぐわってるやつがあった。
タイトル忘れたけど主演は若村麻由美。
0982ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 11:55:03.57ID:cECH8bBi
正常位以外は背徳感あふれてた時代だし
エロ画像に接するために諸手続が必要だった時代
0983ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 13:28:45.64ID:dlwKGwpQ
金魚鉢って聴いたけど学校の小難しい話じゃなかったっけ
全然エロ要素覚えてない
0988ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 20:40:00.19ID:dlwKGwpQ
つべにある健介のオーディオドラマってなんであんなベタベタでつまらん話しかないんだ
0989ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 21:44:44.73ID:tZtCo+jq
「金魚鉢」ってあれだろ
女教師が生徒に乳もまれました。って言ったら
男性教師が「私が男子生徒役やりますから再現してみましょう。」って
ヤル気マンマンだったやつだよな
0990ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 21:59:30.63ID:EMcCGZYA
不登校気味の男子生徒がうらやまけしからん奴で学習指導員♀の服に手突っ込んで胸揉む
保護者が教育委員会に息子が割れた金魚鉢でケガをしたから慰謝料請求
女指導員を事情聴取をしてみたら胸揉んだことが発覚
指導員の女にそういう性欲をかり立たせる隙を見せたんだろと言われ
生徒の行為を隠蔽し女指導員のせいにしようとした作品
再放送もあって2回流れてる
0992ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 08:15:34.00ID:QGIlDIuO
スレち?
番組概要
■タイトル:オールナイトニッポン50周年スペシャルラジオドラマ『明るい夜に出かけて』
■放送日時:4月16日(月) 深夜1時〜『菅田将暉のオールナイトニッポン』内で放送(ニッポン放送をキーステーションに全国36局ネット)
■出演:菅田将暉・上白石萌音・山下健二郎(三代目J Soul Brothers)・花江夏樹ほか
0995ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 21:41:06.91ID:Gwz1l02i
時砂のキャスト一同写真の純名里沙カワイイ! アラサーにしか見えないわ〜
0996ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 23:01:01.26ID:wL89tiDe
時間枝の設定がはっきりしない感じがしたけど、起承転結にメリハリがあって面白かった
この調子で国産SFをどんどんラジオドラマ化してくれないかな
0997ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 00:05:39.39ID:2AFCuuP9
時砂面白かったね。最後、ほろりとした。仲間がまた出てきてくれて。
0998ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 09:38:23.89ID:eIQc+qi2
「会ったのは3000年ほど前だけどな!」カッコいい
こんなセリフ言ってみたい
0999ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 12:45:56.03ID:9HYP0Ujq
設定ごちゃごちゃしてた割に卑弥呼出したかっただけちゃうんという疑念は消えない
1000ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 13:23:04.68ID:gSF15Rag
卑弥呼と伊予?が同じ人物だったのは違和感ある。
そういう説があるのか?
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況