X



【島根】山陰エリアのラジオ局スレ【鳥取】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2010/06/01(火) 01:40:42ID:DRRqGs1w
まちBBSのスレが落ちましたので
こちらにスレ作りました。

NHK鳥取
http://www.nhk.or.jp/tottori/
NHK島根
http://www.nhk.or.jp/matsue/
BSSラジオ(山陰放送)
http://bss.jp/radio/index.html
V-air(エフエム山陰)
http://www.fm-sanin.co.jp/index.html
エフエムいずも
http://www.fmizumo.jp/
RADIO BIRD(FM鳥取)
http://www.radiobird.net/
DARAZ FM
http://www.darazfm.com/
(↓準エリア局)
Kiss-FM KOBE
http://www.kiss-fm.co.jp/
0758ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 23:46:19.15ID:3Y5wvueY
FM大阪向けにFM8素子アンテナ立てている家庭もあった。
まだFM山陰が出来る前。
0760ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 11:40:28.36ID:hGAmE4n1
>>759
そりゃあ日本海新聞のラテ欄に番組表が出てるくらいですから>LF
今でも夕方5時くらいから聞こえてるよね。
倉吉だと夜間なら在京3局+RFも普通に聞けてたからラッキーだったけど、
鳥取はQRの周波数の隣にNHK2、米子はTBSの隣にNHK1が居るので聞きづらいのかな?
0761ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 11:10:03.46ID:7BsJKdvR
>>758
海岸沿いだと兵庫県北部の電波だと思うけど
FM大阪やサンテレビが受信出来る家があってうらやましかった
0762ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 16:10:50.20ID:v9ELKpPO
Kiss-FMが開局したときは嬉しかったなぁ〜。
朝も夜も聞いてた。
まさかJFNに入るとは夢にも思わず…。
0763ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 15:27:22.80ID:siKwribq
広島からRCCラジオ聞きながら帰ったけど
通販や店の紹介を三十分以上延々と流してたわ
BSSがましや
0769ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 10:50:01.75ID:v5mmyMnu
>>768
これって米子までカバーするのかな?
0772ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 14:44:47.51ID:0dhXR69S
ネット受けより自前のほうが安上がりなのか?

それとも(中途半端な)森谷人気に賭けたのか?
0773ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 16:05:23.93ID:5gHVd1d5
>>772
スポンサーがついたとかでは?
安いのはネット受けの方なのは間違いないかと。現にBSSはここ何年かは毎年ネット受けだった。
0774ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 23:13:39.98ID:lcpcSqbf
2006-2007に自社制作で越年特番やって以降、長らくネット受けが続いていたが
2014-2015は20:00〜24:00で越年ではないものの8年ぶりに大晦日夜に自社特番放送
さらに2015-2016は20:00〜25:00で9年ぶりに越年特番やったので
(2016-2017は普段の土曜編成に倣ってLFネット受けだったが)
実はここ何年かは大晦日に関しては割と力入れてる方だったりする
0775ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 20:47:11.29ID:cVQRhO/m
>>774
2006年の年越し特番は記憶にないが、それより数年前 (ボブ・サップ vs 曙の頃) の年越し特番はかすかに記憶に残ってるな
ミッドナイトパートナー歴代パーソナリティ全員集合の特番だったが、栗原康郎氏は今でも元気だろうか…
0777ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 14:47:30.52ID:ij1B2WKJ
>>770 特番スレからおじゃま
@Wiki情報だけど
提供 バーガーキング
だそうで・・・

バーガーキングはいつの間にかマクドを超えたハンバーガーチェーンになってたんだなと。
0779ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2017/12/26(火) 21:25:09.34ID:5bs4x+SE
http://www.soumu.go.jp/main_content/000524398.pdf
枕木山(BSS松江FM)に設置するみたい。 >>768
BSSアナログ基幹放送所を再利用するのか?NHK松江様のアンテナに間借りをするのではないかと思われます。

あと
鹿足郡津和野町にある枕瀬山(NHK松江・日原FM)にもNHKラジオ第1放送のFM補完局が割当られる予定だそうな
コチラは既存の日原テレビFM中継局を活用するのではないかと思われます。
0781ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2017/12/31(日) 11:52:54.08ID:p/8q1XPW
大晦日も終夜放送しないBSS・・・
0782ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2017/12/31(日) 13:20:08.03ID:rAH1BZYb
>>781
>大晦日も終夜放送しないBSS

安心しろ、RCCやRNCも終夜放送ではないようだ

「夜は寝るもの、オールナイトやらない」(映画の世界館)
0783ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2017/12/31(日) 15:30:38.25ID:gzXt4pxZ
あんた50歳前後以上だな

ダラヅは今年もオールナイト
すーさんの元気なこと
0784ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 16:19:40.64ID:9DDkRRfj
>>781
ラジオ止めたがってるんだからしょうがない
0785ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 16:52:18.96ID:E1gTHlxr
>>784
>ラジオ止めたがってるんだからしょうがない

さすが人生止めたがってる人が言うことは違うな
0786ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 14:56:43.17ID:oVMYFKNX
森谷が社内評価が低いとか愚痴ってたけど大丈夫なの?
確かにリスナーがいくら多くても1時間番組のうちハンバーガー屋のCM一本を除いて番宣ばかりだし、編成としては夜の生放送辞めたいのかもしれないが。
それにしても局アナが社内評価低いって表立って言うなんて聞いたことないぞ。春で入社丸3年だし、いざとなったらフリーになる覚悟なのか?
0788ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 09:12:04.12ID:YWTYiEGY
アナウンスの技術ではなく、タレント性や容姿で獲得した人気だからなあ。

東京のフジテレビならともかく、山陰のローカル局ではやっぱり浮いてしまうかなあ。
0789ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 11:34:10.59ID:tZR+1wIL
そもそも県外リスナーをいくら連れてきてもスポンサー的には意味がない。
バーガーキングは全国展開のスポンサーだからまだともかく、山陰ローカルの企業があの番組にスポンサードしても仕方ない気がする。
社内評価が上がらない理由も多分その辺。

社内評価が上がらない=改編越えられないという可能性も低くないわけで、そうなったときにBSSに残るかフリーになるかを選ぶことになりそうだな。
トーク力はあるからTBSやLFは難しいにしてもbayfmやFM-FUJIあたりならやれそうな気もする。ただしギャラは低そう。
0790ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 16:36:19.51ID:sq10JfD6
リスナー受けする番組とスポンサー受けする番組は全く別物だからなぁ。
当たり障りの無い番組の方が意外とスポンサー受けは良かったりするし。
0793ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 21:25:51.90ID:7VLYFL2T
風車の再放送だってお世辞にもスポンサーがついているとは言えないが…
でも再放送ならコストもそこまでかからないからいいのか。

>>789
編成の本音としては夜の生番組は辞めたいけど中途半端に県外リスナーが多くなっちゃったせいで切るに切れないってところじゃないか?
そんなの無視してスポンサーが増えない限り容赦なく春改編で終了って可能性もなくはないけど。
スポンサーがつかない=金にならないので、結局編成とか営業は内心良くは思っていなくて社内評価の低いって言う感じがする。
仮にフリーになってもbayFUJINACKFヨコあたりはもっとレベル高い喋り手沢山いるから苦戦すると思うけど。
0794ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 21:31:22.24ID:1TaqpK0H
どうしても森谷の番組を終わらせたい輩がいるみたいだな
こんな過疎スレで1日のうちにこれだけ書き込みが続くのも…
0795ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 21:52:40.74ID:nXlwR/Z5
個人的には終わらせたいと言うよりむしろよく聞いている人間だが、今の状態だと社内評価は上がらないと思う。
県外リスナーを増やすのもいいが、結局会社として大事なのはいかにスポンサーに響く番組を作るか。もっと直接的に言うと面白い番組よりカネになる番組を作って欲しい。
最近仲良くしてる静岡の番組にでも聞いてみれば?あっちは10年近くやってるらしいから社内評価も悪くないんだろ。
0797ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 22:12:53.54ID:Ni87ll6F
局アナ経験者なら高橋圭三事務所かセントフォースで拾ってもらえるのではないか?

女子大生時代に「めざましテレビ」のレギュラーでありながら
フジテレビの女子アナになれなかった長野なんとかさんみたいに
インターFMのレギュラーを狙うのもいいかも。
0798ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/01/07(日) 12:13:16.53ID:AeRryvSF
社内評価が低いなんて森谷のジョークのひとつだろ。
実態は大晦日に年越し番組を編成したり社長がワイドFM開局の際の挨拶で話題にしたり全国から各メディアからも注目される番組、低い訳がない。
0799ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/01/07(日) 17:42:21.30ID:4KWaeGII
>>798
>社内評価が低いなんて森谷のジョークのひとつだろ

俺もそう思ってるが、>>793のような妄想アスペにはジョークが伝わらないのだろう
0800ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/01/07(日) 20:47:23.65ID:qsQoXtRE
放送局を2〜3年で退職してなったフリーアナはダメだ 森谷も同じ
元フジの八木とか岩瀬だと安心して聴ける
0801ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/01/07(日) 23:36:06.46ID:j6aiCMbJ
ジョークならなおさら社内評価が低いなんて言うのはまずいんじゃないか…?
少なくともスポンサーがバーガーキング1社しかついていないのを何とかしないと番組存続が危ぶまれるかもしれないのは確か。スポンサーさえ増えてくれれば全て丸くおさまるんだろうな。
0802ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 10:24:24.62ID:vCDSRQAK
あと地方局は特にアナウンサーたるもの真面目にニュース読んで無難なフリートークをすることを良しとする人間が少なからずいそう。そういう人間からすると、はきださナイトは下品な番組とかって思えてくるのかも。
東京とか大阪ではそんな考えの人も少ないからエリア外のリスナーばかりにウケてしまう。
0803ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 16:34:31.87ID:l3Ct4CIa
>>802

> あと地方局は特にアナウンサーたるもの真面目にニュース読んで無難なフリートークをすることを良しとする人間
が少なからずいそう。



いることはいるが少ないのでは?

地方の人といえども東京のテレビ局のタレントみたいな女子アナを見ているわけで。
0804ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 16:36:21.51ID:l3Ct4CIa
>>801

>スポンサーがバーガーキング1社しかついていないのを何とかしないと


県外の人を相手にしているビジネス(観光業や、県外にも出荷している銘菓)をスポンサーに引っ張ってくるのは
森谷ではなく営業がやるべきことだろ。
0805ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 09:33:59.48ID:GDxJGD++
>>804
昨日森谷がかつて通っていた塾がスポンサーについたとか言ってたな。
地方局は営業の人間も少ないだろうからアナウンサー自らスポンサー開拓までしなきゃならんのか。
0807ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 10:48:47.18ID:NpZKDmlx
>>806
契約社員なのね。
誰かが辞めるという話だが、アナウンサー総選挙とやらに出ている山根丸山秦森谷山田は多分ないだろうから、吉村の契約切れかな?
これを機にTTBからの派遣ではなく直接雇用の契約社員に切り替えるとか。
0808ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 18:56:38.22ID:y4OnGlu6
男性でしょ
現役期間があと数年であろう板井の文さんや報道部長職メインとなった谷口(篤)さんの後釜で
女性アナは現行メンバーそのままでいくと思うし、TTBの吉村さんも去年入ったばかりだから卒業は無いと思うけど

あと去年秋頃からテレビメインの山根アナが頻繁にラジオCMに出だしたのが気になった
0809ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 19:53:37.21ID:fR+S6erd
>>808
山根アナが使われるのはスポンサーからの希望があったりして。
妙な癖のある板井のナレーションよりマシ。
桑本も時に鼻につく。朝の「おはよう寺ちゃん活動中」のネット枠にBSSオリジナルのマヌケなオープニング付けるのやめてくれないかな。
ニュースから始まるのにテンションが違い過ぎ。
0811ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 06:27:02.17ID:jI5wrBkd
採用者は決まってて募集は出来レースだったりして。
誰か有力者がねじ込んだとかの。
0812ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 07:54:47.06ID:jI5wrBkd
板井アナは自分の喋りに酔ってるような感じがするときがあるね
0813ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 09:57:15.87ID:TuAC91pq
ほぼほぼ関係者の書き込み
参考になります
ざわざわは圏外からの投票も出来て
ラジコもある山陰放送は有利だな
0814ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 12:27:37.61ID:NRlNHPB8
去年は「このキャンペーンは鳥取県および島根県在住の方に限ります」とはっきり書いていたのに、今年はむしろ県外からの投票を促すような感じになったのはなぜなんだか。
0815ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 20:12:50.49ID:wNKZlsfD
倉吉側のエリアの電波が弱いと前に話題になってたBSSの鳥取FM補完局だが、
先日倉吉に行った際に以前全く聞こえなかった場所で受信してみたら弱いながらも聞こえていた。
(前回と全く同じFM補完対応のカーラジオにて)
送信側アンテナは少しずつ調整しているんだろうか。
依然として同じ鉢伏山から出ているFM山陰やNHK-FMよりかなり弱いのだが。
0817ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 00:01:30.59ID:X02S01OF
冬季のFM、しかも鉢伏(湯梨浜町)→倉吉、天候や時間の影響はほぼ無いって言っていいと思うが…。
0818ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 00:07:57.87ID:X02S01OF
BSSはAM廃止してFMに移行したがっている(総務省のパブコメに出てくる)ようだが、
こんな効率の悪い送信所作ってるようでは調子では無理ではないだろうか。
0819ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 06:13:22.89ID:9aHnbtLB
>>818

FMは聴けないが、AMなら聴ける地域というのもあるはずで(島しょ部とか)
そういう地域の人が困るのではないかな?
0823ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 19:53:40.60ID:yF48jJai
>>820
おまえこそがそのアレだろ。
「BSSはRadikoのみ、FM補完やらない」って言い張ってた奴じゃないのか?
予想外れて残念でしたね。
0832ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 07:35:38.00ID:84/Zp/Yn
radikoプレミア厶で聞いている人がエリア内の15倍居るって書いてあった。
そのまま音楽の風車聞いてる人も多いかもね。
0834ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 20:56:31.92ID:0B4yhJu6
>>830
2月中旬の提訴予定と言う告知であるにもかかわらずコインチェック社の対応能力を心配する声が多数ありますが、
仮に金融庁の検査対応とセキュリティー対策が訴状が送達されるであろう2月下旬まで続いていたとすれば、
コインチェック社はおそらく訴訟以前に潰れることになります。
0835ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 20:56:54.21ID:0B4yhJu6
>>830
2月中旬の提訴予定と言う告知であるにもかかわらずコインチェック社の対応能力を心配する声が多数ありますが、
仮に金融庁の検査対応とセキュリティー対策が訴状が送達されるであろう2月下旬まで続いていたとすれば、
コインチェック社はおそらく訴訟以前に潰れることになります。
0836ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 20:57:05.16ID:0B4yhJu6
>>830
2月中旬の提訴予定と言う告知であるにもかかわらずコインチェック社の対応能力を心配する声が多数ありますが、
仮に金融庁の検査対応とセキュリティー対策が訴状が送達されるであろう2月下旬まで続いていたとすれば、
コインチェック社はおそらく訴訟以前に潰れることになります。
0837ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 20:57:24.36ID:0B4yhJu6
>>830
2月中旬の提訴予定と言う告知であるにもかかわらずコインチェック社の対応能力を心配する声が多数ありますが、
仮に金融庁の検査対応とセキュリティー対策が訴状が送達されるであろう2月下旬まで続いていたとすれば、
コインチェック社はおそらく訴訟以前に潰れることになります。
0838ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 20:57:32.20ID:0B4yhJu6
>>830
2月中旬の提訴予定と言う告知であるにもかかわらずコインチェック社の対応能力を心配する声が多数ありますが、
仮に金融庁の検査対応とセキュリティー対策が訴状が送達されるであろう2月下旬まで続いていたとすれば、
コインチェック社はおそらく訴訟以前に潰れることになります。
0839ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 20:58:11.41ID:0B4yhJu6
>>830
2月中旬の提訴予定と言う告知であるにもかかわらずコインチェック社の対応能力を心配する声が多数ありますが、
仮に金融庁の検査対応とセキュリティー対策が訴状が送達されるであろう2月下旬まで続いていたとすれば、
コインチェック社はおそらく訴訟以前に潰れることになります。
0840ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 20:58:30.62ID:0B4yhJu6
>>830
2月中旬の提訴予定と言う告知であるにもかかわらずコインチェック社の対応能力を心配する声が多数ありますが、
仮に金融庁の検査対応とセキュリティー対策が訴状が送達されるであろう2月下旬まで続いていたとすれば、
コインチェック社はおそらく訴訟以前に潰れることになります。
0841ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 20:58:48.85ID:0B4yhJu6
>>830
2月中旬の提訴予定と言う告知であるにもかかわらずコインチェック社の対応能力を心配する声が多数ありますが、
仮に金融庁の検査対応とセキュリティー対策が訴状が送達されるであろう2月下旬まで続いていたとすれば、
コインチェック社はおそらく訴訟以前に潰れることになります。
0842ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 21:48:39.91ID:8vwXOvhM
ベンチャー企業の給料は安すぎると思います。
ベンチャー企業に競争相手が現れないとすれば、それはもうからないからなんですよ。
人件費が安くないと成り立たないようなビジネスモデルの事業には誰も集まってきません。
それで優秀な人材を集めるのは無理でしょう。

 「ベンチャー企業はトップマネジメントとも仕事できるし
経験が積めるので給料が低くても我慢できる」という
「報酬とは別のやりがい、働きがい」を感じる社員もいるかもしれません。
しかし、経営者がそれに甘えていれば、その会社はブレークスルーすることなく、
ただの中小企業で終わるでしょう。
優秀なイノベーターは、進出してきた外資系企業に「給料は25%アップ」と声をかけられ、
バンバン引き抜かれてしまいます。

経営者としては「うちの会社の報酬は低いんだ
だから優秀な人が辞めるんだ」と現実を直視すべきなんです。
待遇と人件費を削らなければ利益を出せない体制を見直さないといけないのです。

一定レベル以上の大学院や大学に在籍している学生ならば
先輩や教授から話を聞いていて
どこの会社ならば「40歳支店長で年収がいくらとか、50歳部長で待遇はがどの程度か」
ということは知っています。
ある程度の待遇を受けられなければ、結婚して子供を育て、
その子供に一流の教育をしてあげられないことくらいは
一定レベルの学生ならわかっています。
だからこそ、ライバル企業や他社よりも高い給与や賞与を払えない会社には
優秀な人材が集まるはずありません。

高い給与や賞与を払えない経営者は、自分が経営者として能力が乏しいことを認識し、
もっと優秀な人に経営をバトンタッチしなければいけないのです。
0843ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 22:10:54.98ID:29XmswG8
ベンチャー企業の給料は安すぎると思います。
ベンチャー企業に競争相手が現れないとすれば、それはもうからないからなんですよ。
人件費が安くないと成り立たないようなビジネスモデルの事業には誰も集まってきません。
それで優秀な人材を集めるのは無理でしょう。

 「ベンチャー企業はトップマネジメントとも仕事できるし
経験が積めるので給料が低くても我慢できる」という
「報酬とは別のやりがい、働きがい」を感じる社員もいるかもしれません。
しかし、経営者がそれに甘えていれば、その会社はブレークスルーすることなく、
ただの中小企業で終わるでしょう。
優秀なイノベーターは、進出してきた外資系企業に「給料は25%アップ」と声をかけられ、
バンバン引き抜かれてしまいます。

経営者としては「うちの会社の報酬は低いんだ
だから優秀な人が辞めるんだ」と現実を直視すべきなんです。
待遇と人件費を削らなければ利益を出せない体制を見直さないといけないのです。

一定レベル以上の大学院や大学に在籍している学生ならば
先輩や教授から話を聞いていて
どこの会社ならば「40歳支店長で年収がいくらとか、50歳部長で待遇はがどの程度か」
ということは知っています。
ある程度の待遇を受けられなければ、結婚して子供を育て、
その子供に一流の教育をしてあげられないことくらいは
一定レベルの学生ならわかっています。
だからこそ、ライバル企業や他社よりも高い給与や賞与を払えない会社には
優秀な人材が集まるはずありません。

高い給与や賞与を払えない経営者は、自分が経営者として能力が乏しいことを認識し、
もっと優秀な人に経営をバトンタッチしなければいけないのです。
0846ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 11:08:43.97ID:NhdCPa0a
>>844
エリア外のリスナーなんて0人でも1万人でもどうでもいいから、地元のリスナー増やして地元のスポンサー連れてこいと言いたい
そうしないと会社的に利益に繋がらんだろ
0848ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 01:50:14.52ID:VR+TdZL9
その限られた地元リスナーを獲得出来なければ、いくらエリア外のリスナーがいようともスポンサーセールスにはつながらないんだよな。
ただでさえ夜の生放送なんてコストかかるからやめたいと思ってる人間いそうだし。
0854ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 13:33:07.84ID:5VT3phff
BSSの放送内でAMの周波数やRadikoの案内はしょっちゅう流れている気がするが
鳥取FM局についてはあまり案内していないような気が。
せっかく始まったのにね。
0857ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 13:35:14.01ID:3xQOuD/u
わがままドリーマー
ルートエンド

FM山陰にはこんなキチガイリスナーしかいないのかw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況