X



紺野と同じ空の下、同じ時間を過ごしてるんだ・・・ [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し募集中。。。
垢版 |
2016/12/23(金) 02:28:45.69ID:Q3z6DznR0
紺野に関する長文、雑談、ネタ、ソロデビュー計画、妄想、電波、キモ(ry
・・・なんでも自由に、ゆっくり語りましょう。
 
川o・-・)<MCを担当します、テレビ東京アナウンサーの紺野あさ美です。
 
前スレは>>2以降に・・・
 
0524名無し募集中。。。
垢版 |
2017/11/30(木) 22:40:58.86ID:L8nPligr0
いま旦那さんは紺野の実家で生活しているってことなのかな。居心地イイと良いね。
春まで札幌暮らしなのかな。短期で杉浦家側の実家で生活することもありそう。
0525名無し募集中。。。
垢版 |
2017/11/30(木) 23:40:27.21ID:L8nPligr0
「何枚食べた?」
来年の準備ってなんだろう。旦那の仕事関係のこと?引っ越しするのかな。家探しかな?
それも気になるけど、29枚のうち紺野は何枚食べたのかが非常に気になるし、難しいw
旦那がかなり食べるのは知ってるけど、魚嫌いの彼が寿司を腹いっぱい食べる気がしなくて、
これはやはり半分以上を紺野が食べたと見るべき?20枚越えまでいってる可能性も・・・?
これ、紺野ファン向けカルトQ(古くてゴメン)で出題されたら回答がけっこう割れそうだ。
「紺野は8枚!」とか回答しちゃう人は紺野のことをなんっっっにも解っちゃいないのだ。
と、知ったようなことを言って振り幅をつけて・・・ねぇ紺野、回答をくれえええ!
0526名無し募集中。。。
垢版 |
2017/12/03(日) 00:10:50.90ID:E66EJTEk0
「予防接種」
娘さんよく頑張ったね、紺野もたくさん勉強したんだね。最近は娘さんの写真が無くて
ちょっと淋しい。ブログの更新頻度が少なめなのは札幌にいるせいなのかな・・・。
0527名無し募集中。。。
垢版 |
2017/12/03(日) 19:02:09.74ID:E66EJTEk0
「冬の乾燥と子供」
少し引っ越ししたんだね。少しと言うのはヘンかな。娘さんの予防接種も札幌だったのかな。
それは置いといて、紺野はひとまず暫くは札幌住まいになるんだね。こりゃ紺パパ歓喜!w
関東と札幌の家の中の違いの話が興味深いです。関東は冬場の洗濯にけっこう気を遣うんだ。
いつも天気と相談で、悪天が続くと洗濯物が溜まりまくるんだw。
湿度は乳児の肌も大人の肌もモロに影響するので、こちらも大変だね。でもやっぱり紺野に
とって札幌は都なんだろうね、居心地のいい故郷でゆっくり子育てしてねん〜。
そのぶんブログの更新が少なくなるのは仕方ないもん、”便りが無いのが良い便り”なのだ。
0528名無し募集中。。。
垢版 |
2017/12/03(日) 23:00:58.25ID:E66EJTEk0
「絶品でした(*´﹃`*)」
なんかスゴイ顔文字の題名w 帯広というか北海道は美味しいお土産がたくさんだもんね、
地名のダジャレとか”ゆるキャラ”等の味以外で勝負せざるを得ないところとは格が違う!
(いま俺は全国のお土産をクサした気がしたけど気にしない♪)
帯広の杉浦家にとっては初孫になるのかな。だとしたら嬉しいだろうね、溺愛されるねw
コメント復活にびっくりしたー。記事を書いたときに設定を間違えたのかと思ったくらい。


俺が最初に師走を実感するのは中山競馬の開催だけど、最近はM-1でもけっこう感じる・・・。
0529名無し募集中。。。
垢版 |
2017/12/03(日) 23:03:19.92ID:E66EJTEk0
あ、違ったわ。以前に帯広から娘さん用の服のお下がりを頂いてたから、初孫ではないね。
0530名無し募集中。。。
垢版 |
2017/12/04(月) 21:51:42.49ID:ptDUh0Ab0
「最新家電がやってきた」
面妖なるものがやってきたなあ・・・。コレはいかにも俺が嫌がりそうなやつだorz
”エラーが多い”とか”もっと使いこなせば”とか、俺なら初日で絶対にダメだ・・・。

俺「紺野あさ美の魅力ってどういうところにあると思う?」
グ「・・・」
俺「ダメだ、しまおう」
0531ねぇ、名乗って
垢版 |
2017/12/05(火) 12:31:28.24ID:KJIN5/L8O
あまおう
かつての紺母と同じこといってる
コメ欄あったら突っ込みたいなあw
0532名無し募集中。。。
垢版 |
2017/12/05(火) 20:29:13.90ID:Z6eF2wd00
「美味…♡」
あれ、なんか違和感あるなあ。・・・と思って調べたらやっぱり微妙に違ってたよ紺野ー!!
あかい、まあるい、おおきい、うまい が正しいらしい。ってコレ、俺はこのことを過去の
紺野ブログかインスタかなにかで知ったんじゃなかったっけ。違うっけ。覚えてない・・・。


>>531
なんのことだか解らなくて調べたら12年前のことだった。よく覚えてるね、スゴイ・・・。
0533ねぇ、名乗って
垢版 |
2017/12/06(水) 01:28:55.76ID:/5SO7mFzO
ハロモニのあまおう懐かしいね
私は正しいのよりこっちで覚えてるw
この夏、旦那とあまおう問答して紺ヲタだからこれでいいって言い張ったばかりだ(なにやってんだろうね
コメント欄あるとヲタがつっこむからある種の人の炙り出しになってるのもいいぞーこんこん
あさひやといい私得な更新続き
よつばの緑パックもうちの普段使いと同じで嬉しい
ちなみにあさひやは砂糖不使用ロールケーキが安くておいしい
一時期手土産はこればかりだったなぁ
0534名無し募集中。。。
垢版 |
2017/12/07(木) 00:22:49.04ID:HEfDbuBi0
便りが無いのが良い便り とは書いたものの、実際に無いと心配し始めちゃったりしてね。
娘さん元気にしてるかな。・・・こういうのはそれこそ”ほっといてあげろよ”の類なので
ただただブログの更新を待つしかない。俺の心配したがり症のケが出てきただけなのだ。
0535名無し募集中。。。
垢版 |
2017/12/07(木) 01:01:21.56ID:HEfDbuBi0
「赤ちゃんのリズム」
・・・って心配し始めた途端に娘さんの記事クルゥゥゥー!!俺の間の悪さハンパねえorz
ほっぺたプクプクの娘さん相変わらずカワイイ〜。そして元気そうでなにより。
「奥様は取り扱い注意」はモノのはずみで先週の回の後半だけ見たよー。俺が好きなのは
綾瀬はるかではなく広末涼子、でもなく、西尾まり。の、特に小学生時代。と言っても
ロリ的な意味は少しも含んでません。彼女の役の中の表情、演技が好きだった。


紺野と娘さんの間に流れる、柔らかい時間。優しい時間・・・。
0536名無し募集中。。。
垢版 |
2017/12/09(土) 21:42:35.92ID:gl4HPc630
紺野ブログ〜!「成長?」
前回の記事から48時間以上の間隔が開いたのは初めてだと思う。たったの2日間だけなのに、
個人的にヒサブリ感が強いw そして赤ん坊がカワイイことカワイイこと・・・!笑ってるね。
日々成長してるのだー。

「ベビーケア」
コメントで薦められているものよりも紺野オススメのコレが最も良さげなのがなんとも・・・w
写真を見ると舶来品のようだね。紺野はひと手間かかっちゃうけど娘さんにはウレシイのだ。

「好きな副菜(*ˊ˘ˋ*)」
インスタ映えなどどうでもいいんだ、おいしくてしっかりしたものを毎日作る紺野が完璧なのだ。


怒涛の1日3記事、わーいわーい!4つ目もあったりしてw
0537名無し募集中。。。
垢版 |
2017/12/10(日) 17:49:52.47ID:C0q38w/I0
「手作り帽子」
記事短い!でもカワイイ!なによりも手作りというのがウレシイよね・・・。これからどんどん
寒くなるから重宝しそうだね。帽子が少し浮いているのか、頭が長いように見えるのでw、
もう少しスポッとしっかり被るともっとカワイくなるはずだよー。と、ココで言うー。
いやいや、コメント欄があったら紺野にこんなしょーもない指摘はしないのだw


スマホでブログを見たときは、読み終わる前に「いいね!」を反射的に押すようになったw
でも「いいね!」の一番乗りは難しいなあ。更新されたのを偶然見つけたときでも最短で
数分は経っていて、その頃にはもう何個かの「いいね」が付いてるんだ。でもきっといつか
やってやるぞ、いいねの一番乗り。夜だったらブログに張り付いてリロードしまくってれば
イケそうだけど、それはちょっと違ーう。一番乗りしたら何がどうなる訳でもないしー。
0538名無し募集中。。。
垢版 |
2017/12/11(月) 00:07:53.78ID:Whi64etd0
ヤフートップより「GLAY曲 結婚式で無償使用OK」とのこと。
熱い想いがGLAYに届いたことで猛然とアップを始める紺野であった・・・!w
0539名無し募集中。。。
垢版 |
2017/12/11(月) 21:13:15.11ID:Whi64etd0
「動じない」
なんだかカッコイイ題名・・・。逞しい母親なのだ。最後のオチは笑ったw
0540名無し募集中。。。
垢版 |
2017/12/12(火) 00:44:09.41ID:tLzmYXrE0
「動じない」の題名は記事の主題からは少し遠くて、直球なら「せっけん」あたりが妥当かと。
もしかしたらこの題名は、相変わらずしょーもないコメントを書いてくる人たちへの伝言か?
・・・なーんて深読みをしたら紺野は怒るかな。
0541名無し募集中。。。
垢版 |
2017/12/12(火) 19:54:52.82ID:tLzmYXrE0
「ウタマロ石鹸」
ウタマロ石鹸 すげー!娘さんの髪がけっこう伸びてきたね。すごく動いてそう。
0542名無し募集中。。。
垢版 |
2017/12/12(火) 22:09:11.49ID:tLzmYXrE0
「あ、ユニクロ」
札幌だとそのまま住み続ける人も多そうだね。そういう地元の友達に会えるのもイいね〜。
産んだ人にこれから産む人、いろんな人といろんな話が出来て楽しそうな紺野、ヨカッタね!
0543名無し募集中。。。
垢版 |
2017/12/13(水) 23:45:13.40ID:FDvuQikB0
「寝返り練習中」
娘さん、逞しく育ってるね〜。コメントにあったけど寝返りはウチも手伝わない派だった。
その様子はもどかしいったらありゃしないんだけどw、やり方を自分で習得するところを
見たかったし、子供には自分で出来るようになってほしいという願いもあって・・・なーんて
生後数ヶ月の子供に何を願ってるんだと思われそうだけどw、とにかくそうだった。
もちろんこんなことは各家庭の好き好きの話なのは解ってまっせー。
娘さん、がんばれもう少しだ!

「美味しいしいたけ」
子供の頃は嫌いだったなあ、しいたけ。その美味しさ、奥深さは大人になって知ったのだ。
すごくダシが出るのも魅力だね。でも、今でもおいしくないシイタケは食べたくない・・・。

「FNS歌謡祭」
観たー。この5人、大好きだわあ・・・。自分は福田明日香ファンでもあるので、この5人が
揃って歌うところを見れたのも嬉しかった。明日香かわいいよ明日香・・・。福田が歌うのは
彼女の公式サイト経由のYoutubeでたまに見ていたから、今回のを見て特別に懐かしいとは
思わなかったけど、愛の種は格別だった。スクリーンに映る20年前の5人が懐かしい。
みんな若かった、俺も若かった。歳を取るのは素敵なことです♪


加藤一二三は最近すごい人気者になってて、それはほとんど彼のキャラによるものだけど、
ピーク時の棋力はそうとうなものがあったのを知ってるので、ちょっと複雑な気持ち。
まぁ俺はクラスの友達と競ってた程度のヘボ将棋だったけど、教育テレビの対局中継は
良く見てた。大山も米長も中原も、みんな現役だった。逆に羽生さんが全盛の頃はあまり
知らなかったりする。成績はよく報道されてたから知ってるけど、対戦は見てない・・・。
0544名無し募集中。。。
垢版 |
2017/12/14(木) 22:21:32.56ID:gpeyQlon0
「FNS面白かった〜(*ˊ˘ˋ*)」
番組の感想は昨日書いちゃったしなあ。この記事は、自分がモー娘および元アイドル紺野の
大ファンであることをコメントでおもいっきり曝け出せる機会なのかなと思った次第・・・。

「嬉しいランチ」
球団関係者か選手の家族とのランチ会だったのかな。凝ってるチョコだね、すごい。
来季は杉浦投手が試合で活躍できることを心より願っております・・・。

「ちょっと待っててね〜」
ありゃー、こうなると本当に目が離せなくなるね。クチに入る大きさのものは排除しないと
いけなくなるし、尖ったモノとか熱くなるものからも遠ざけないといけないし・・・。
こうして写真撮ってる余裕もなくなってくるかもw ま、とにかく元気でなによりなのだ。


さーて、明日の紺野ブログは?
・紺野、サニーマットに紙おむつを並べながら「くひひひっ」
・紺野、娘さんの関節をゆっくり曲げて形を作る
・題名は「3ヶ月」
以上の3本です、お楽しみに!んーがっんっんっ!
0545名無し募集中。。。
垢版 |
2017/12/15(金) 23:23:01.53ID:0T451xPZ0
「お歳暮」
うわー、すごい豪華!そしておいしそう・・・。紺野は聞かれたことに対して丁寧に回答して
くれた訳なんだけど、お歳暮の贈り物の内容って公開するものでもないような気がする・・・。
そもそも、紺野がお歳暮に何を送ったかを聞くほうもどうかと思うけどなw


「3ヶ月」まだー?!俺の予想がまたもやハズレちゃうよー!orz
0546ねぇ、名乗って
垢版 |
2017/12/16(土) 02:07:06.72ID:zupOe8pdO
お歳暮聞いたのあれな人だし答えなくていいのにと思った
けど答えるのがあれな人を特に気にしてませんスタンスで
ついでにダイマのタイミングにできて調度良かったのかなw
と前向きに捉えてみた
0547名無し募集中。。。
垢版 |
2017/12/16(土) 02:37:38.77ID:2YNj/TRw0
ダイマの意味を調べて初めて知りました、ありがとう〜

「3ヶ月」来なかったorz
0548名無し募集中。。。
垢版 |
2017/12/16(土) 14:27:33.25ID:2YNj/TRw0
「猫ちゃんのベビー服」
うーん、これまたカワイイw 猫のポシェットの縫い付けイイなあ。
師走真っ只中で、もうすぐ2017年も終わり。紺野も結婚1周年を迎えるのだ。はやーーい!
0549名無し募集中。。。
垢版 |
2017/12/17(日) 00:43:33.93ID:MxcdbrVu0
スレ違いだけど福田明日香さん誕生日おめでとう〜。と、相変わらずココに書く〜。
福田は今年の下半期からどんどんテレビに出始めていて、すごくうれしい。モー娘。1期で
愛の種を歌ったのは本当にうれしいというか、心が震えた。がしかし、歌とは全く関係ない
内容の番組への出演も多くて、そっちのほうの福田ももちろんカワイイし嫌いじゃないけど、
見る人によっては彼女のことを思いっきり誤解してしまいそうで、少し不安。

紺野と福田の共演とか、いつか実現しないかなあ。その時は俺だけ歓喜!w
0550名無し募集中。。。
垢版 |
2017/12/17(日) 01:58:52.73ID:MxcdbrVu0
「今日はズレズレ」
これまたすんごい時間に更新〜。子育ては大変なのだ。母は強し!なのだ・・・。
この時間でも「いいね!」一番乗りにはなれないのか。勝負の世界はキビシイw
0551名無し募集中。。。
垢版 |
2017/12/17(日) 17:26:28.87ID:MxcdbrVu0
「寝返り」
ヤッター、寝返りしたー!おめでとー!この前生まれたばかりなのに、大きくなったなあ。
楽しみに動画を待つぜー。顔の編集をしないといけないので紺野としては面倒だろうけど・・・。

「クリスマスプレゼント」
転載〜↓
>かわいくて素敵な贈り物、使用するのが楽しみですね。
>個人的に、こうした衣類やおもちゃを見ると懐かしさが込み上げてきます・・・。
>(末っ子が既に小学生なので。。)


今日、関東は夕焼け空がきれいだった。すっかり冬の空気。
0552名無し募集中。。。
垢版 |
2017/12/18(月) 20:22:25.51ID:Ue5eKP4E0
「寝返りできた!までの記録」
これは素晴らしい記録だ!いいなあ、俺もこんなのほしかったな。写真ばっかり撮ってたわ。
子供の成長はホントにはやいね、もう”赤ちゃん”という感じでもないもんね。
我が子を見守り、応援し、喜ぶ紺野の声がまた素敵なんだけど、これは紺野に言えないのだw
さらにもひとつ言っておくと、これらの動画は親バカでもなんでもなくて、ごく普通の親ですw
0553名無し募集中。。。
垢版 |
2017/12/18(月) 22:32:31.06ID:Ue5eKP4E0
「ホワイトイルミネーション」
あぁ、冬の札幌だなあ・・・。テレビ塔が美しいな。最後の写真の場所はホテルの朝食前に
散歩したり、昼にトウモロコシを食べたことがあるんだ。・・・という思い出のある人が
数百万人くらいいそうな場所だけどねw。
娘さんと一緒の紺野に街で偶然出くわすとしたら、こういうところがいいな・・・(妄想)
0554名無し募集中。。。
垢版 |
2017/12/19(火) 23:45:09.28ID:0gmBycTd0
「気になる外気」
子供用マスクかあ。ちいさな頃からこういうの気にしないといけない世の中になったのね。
違うか。風邪のウィルスは昔からウヨウヨ存在してたけど、防御の仕方が違ってただけか。

「サニーマットA」
>確かに懐かしい感じがします・・・。このサニーマットは
>周りの花びら?が丸まってるのがカワイイと思います^^
ストロー付きコップにお馬さんの絵があるのもイイなあ・・・。
0555名無し募集中。。。
垢版 |
2017/12/22(金) 21:51:57.59ID:GYncoVrU0
「産後あってよかったもの@」「産後あってよかったものA」
ヒサブリの更新〜。だけど内容としては俺の出る幕ではなさそう・・・。ま、気にせず書く。w
紺野は母乳の出が良かったんだね。出ないよりは俄然いいと思うし、ヨカッタヨカッタ。
旦那さん(だと思う)が絶妙なツッコミの使い手でちょっとビックリしたw
※ このあと旦那さんがおいしく頂きま
・・・いや、これは普通に下ネタになってしまうのだあああ!


年の瀬ですねー。
0556名無し募集中。。。
垢版 |
2017/12/23(土) 22:13:44.79ID:h7cgmzIL0
「お米を研ぐ時」
そうか、やっぱり北海道の水道水は関東よりも冷たいのかあ・・・。タイヘンだ、ツライわあ。
でも米はやっぱり水で砥がなきゃ、だよね。ついでに毎朝顔を洗うのも俺は水で頑張ってる。
それはお湯でいいだろ、水に意味あるのかよ、ひと昔前の部活の根性論みたいなもんだろ、
それかスピリチュアル系のノリだろ・・・とか言われそうだけど、ぜんぜん反論できない。
冷水のほうがシャキッとするから、そんだけー。これってジジイの発想だよなあ・・・。

「産後あってよかったものB」
"おむつポット"なにそれ・・・と思って画像検索したら、これウチにもあったー!ってなったw
おむつ専用ゴミ箱みたいなもんだよね。手動でビニール袋詰めにできてたなあ。その存在は
知ってるのに名前を知らない(もしくは忘れてる)ことって結構あるなあ。イカンなあ。


今年の競馬「有馬記念」は”ア”で始まる馬名の馬が出走しないので、”アサミ馬券”を
買うことができません。3連単”5-7-12”は当たりそうにないのでお勧めしません。
枠連”5-7”がちょうど良い?紺野馬券になりそうです。(俺が買うか買わないかは別ー。)
0557名無し募集中。。。
垢版 |
2017/12/24(日) 19:15:46.20ID:hbAwpSQr0
「産後あってよかったものB」のコメントが1件だけなのはなんでなんだろ。
普通に母親連がいろんな経験談を寄せてくると思ったんだけどな。
有馬記念の枠連は「1-2」でした。ぜんぜん紺野馬券じゃなかったぉ♪


「ベビーサンタ」
くっそカワイイ〜!顔隠しもサンタさんだ。この時期の赤ちゃんはほっぺたプクプクなのが
多いけど、それでもやはり紺野に似ているように見えて、そのお顔を見たくなってしまう・・・。
地味にパパの腕がブログデビュー?なのだ。

「クリスマスプレゼント」
わお、生後3ヶ月の子供にクリスマスプレゼントとは!
親子3人の生活が楽しそうで、見てて和むわあ。
0558ねぇ、名乗って
垢版 |
2017/12/25(月) 03:09:38.99ID:tp5OBrxb0
どうでもいいけど、7か月でサイズ70が少し大きめですっていうコメント、こども小さ過ぎじゃね?そんなもんなのか?
0559ねぇ、名乗って
垢版 |
2017/12/25(月) 05:13:10.03ID:NwP1d1cMO
いまの子は大きいか小さいに二極化してるからね
成長曲線内ではあるはずだから大丈夫じゃないかな
とはいえ、人様のブログで我が子の体型とか時代遅れの偏った子育て語るのは理解できん(主に後者

おむつポットはねー経済的に余裕のある人が買うもので後回しにされがちだから、と
おしりふきも意外と経済格差商品だからコメント付きにくいんだと思う

うちは0歳から本気のクリスマスプレゼント続けて去年で終了、高校卒業したからね
上は中2まで下は小6までサンタ信じてたからかなり満足、楽しかったなぁ
清々しい脱線だw
0560名無し募集中。。。
垢版 |
2017/12/25(月) 22:30:22.28ID:/uCR4Pl00
>人様のブログで我が子の体型とか
俺はこれはわりと平気と言うか、あってもいいと思ってる。たとえば今回の記事の場合だと
”クリスマスのプレゼントとしていつ頃着れる物を選んだか”というテーマもあったから、
コメントの人も具体的に身長と着れる時期について書いたんじゃないかな、と。
今回の記事に限らず、”紺野はそうだったけど他の人はどうだったのかな?”と思うことが
多々あって、そういう時にコメントの経験談を読んで知ることができるのが嬉しかったり。
そしてその経験談の中に具体的な数字が入っていると説得力あるし、想像しやすいし・・・。
程度の問題なのかなあ。具体的な自分語りを書きすぎると煙たい・・・という感じなら解る。
(これはけっこう自戒の意味を込めてます。)

>時代遅れの偏った子育て
これがどのコメントを指しているのかは解らないけど、それは置いといて・・・、これも程度の
問題なのかな、と。時代遅れかどうかの判断も個人差がけっこうあるような気もしていて。
たとえば”部活でウサギ跳び”とか”登山中に水分摂るな”とかは”そりゃ間違ってるだろ”
とツッコめるけど(例が子育てじゃなくてごめん)、昔の子育ての方法も間違ってないとか
今のやり方でも昔のやり方でも出来るということもあると思うし・・・。

これっていう正解があるわけではなくて、結果が出るまで時間がかかって、個人差があって・・・
子育てっていつまでも永遠の、老若男女共通の、奥深いテーマだなあ・・・。なんてね。
0561名無し募集中。。。
垢版 |
2017/12/25(月) 23:00:56.92ID:/uCR4Pl00
脱線に乗りますw

>>559
えぇっ、高校卒業までクリスマスプレゼントしてたのー?!ちょっとびっくりー。
俺が子供の頃は小5で気付いたけど、小6までは枕元に置いてくれてた。俺の誕生日が12月な
こともあって、中学の3年間はクリスマスと誕生日で2コイチにされてたw。高1以降は
もう無くなってた。バイト始めてからは欲しいものは自分で手に入れることができたし、
そういうもんだと思ってた。高1の1学期でコヅカイもなくなったけど、不満はなかった。

で、うちの子供にはいつまでサンタさんやるかなあ。まだ先の話だから何も決めてないけど、
たぶんそのへんの判断も相棒に任せちゃうんだろうなw。俺的には「バイトして稼いで、
自分の好きなものを自分で買え。」が正直な気持ち。「クリスマスプレゼントってそういう
もんじゃねえだろ!気持ちだろ!」と激しくツッコむ声が聞こえる・・・ような気がする・・・。


あと、うちには”おむつポット”あったけど経済的に余裕のある家ではなかったよー!w
0562名無し募集中。。。
垢版 |
2017/12/25(月) 23:22:05.76ID:/uCR4Pl00
紺野ブログ〜!「クリスマスパーティー」
うっひょおーカワイイ〜!楽しそうだなあ。いとこちゃんのお下がりがいっぱいありそう、
紺野の妹さんありがとう〜。インスタも更新来ててこれまたカワイイったらありゃしない。

「クリスマスプレゼントA」
夫婦間でクリスマスプレzントかあ、熱いよ熱いよ、ヒューヒューだよ〜!(←古すぎる)
二人とも素敵な素敵なプレゼントなのだ。これはもう普通に妬けちゃうのだw
・・・って、時々ムクムクと湧き上がるこの嫉妬心、いつになったら消滅するんだろう・・・w

「クリスマスパーティーA」
写真150枚!ひえええ!俺は枚数に関係なく、撮ったらすぐにパソコンに取り込んじゃうから
SDカードがぱんぱんになることは無いわ。・・・あ、違うか。SDの中を削除してないってことか。
いずれにしろ写真はいっぱい撮るよねー。・・・最初の子は、ね・・・。(と小声で付け足す)
さすがに従姉妹で赤ちゃん返りはしないんじゃないの?するの?一緒にいる時間が長いと
そういうこともあるのかな。
お母さんの紺野の表情が、俺は好きだ・・・。
0563ねぇ、名乗って
垢版 |
2017/12/26(火) 03:54:22.81ID:4JyH7mgOO
簡単に言うと体型とか偏った子育てはいつものあれな人たちの自分語りに興味ないってことー
まともなこと書いてるようでもあそこで杉浦さん呼びした奴は全部荒し認識なので
紺野さんに好意的な人の自分語りは楽しく読んでる
一番どうでもいいのは「私はその頃そんなことできませんでした」ってやつ
背景もわからんお前のそんな話欠片も興味ないわ、自分のブログでやれとよく思う
>>558 を見て子供が実在しない可能性も考えられるな、とも思ったり
0564ねぇ、名乗って
垢版 |
2017/12/26(火) 03:55:36.20ID:4JyH7mgOO
うちは子供の歳が離れてるから下を騙し続けるためには上にもサンタ登場しないとで
必要に迫られて上が高卒までだったので平等に下も高卒まで
どっちもバイトしてなかったし私がクリスマス楽しむためだからいいのだ
父母それぞれとサンタで最低三つはプレゼントがあるのは嬉しかったらしい
ついでに5歳からは家族間プレゼント交換に強制参加w
年間でお小遣いやりくりしたりスポンサー(贈られない方の親)と交渉したりうちの子たちはクリスマスから学んでる

おむつポットは価格上昇率お高めかと
最近のは高いなと楽天のベビーグッズランキング見て思ったり

こういう脱線もなんだかんだ10年を越えるスレでの交流ありきな部分があって
多少は背景を知ってるからで…更に閉鎖的になるかな
0565ねぇ、名乗って
垢版 |
2017/12/26(火) 04:46:01.54ID:4JyH7mgOO
ひとつ忘れてた
一桁年齢のうちは赤ちゃん返り普通にあるよ
心の理論ってやつの習得がうんちゃら10歳の壁ってやつも関係する(すげー大雑把
4歳は心配になるのわかるけど娘ちゃんの月齢がもう少し進んでからが本番だなぁ
自力移動できるくらいからの相手に対して同種への嫉妬が発生するんだよね
4ヶ月目はまだ保護対象
人間も動物だからね、と思う事象であるとかなんとか
あくまでも個人の経験と学習からの一意見として(真似っこ
0566名無し募集中。。。
垢版 |
2017/12/26(火) 22:37:27.99ID:PbBr3VPO0
>>563
コメントの内容のことではなくて、それ以前にコメント書いている人が信用できない人に
なってるってことなのね。理解しました。誤解してるとか書き方がおかしいとかじゃなくて、
読む人を不快にさせるのが目的でコメント書いてる人って、こっちも一発で覚えるよね。
だからそれ以降に何を書かれても、こっちはもうまともに受け取ろうと思わなくなってる。

>「私はその頃そんなことできませんでした」
これはヒャクパー嫌味で書いてると思ってるので、真に受けたことない・・・。
>子供が実在しない可能性
いつのどんな内容だったか忘れたけど、俺も最近これを疑いたくなるコメントを読んだ。
アレなコメントを書いてる人の背景って、想像してた以上に闇が深いのかも知れないな。
だからといってそのテのコメントを容認できるほど俺は人間できてないけど。

>>564
>父母それぞれとサンタで最低三つはプレゼントがある
えっ?・・・   あ、ごめんなさい、家庭内の習慣の違いのことですw
さらに脱線すると、これは交際中の男女間でもけっこう違いが出てくることなのよねー。

閉鎖的になるのは誰も望んでないけど、脱線するということは線路があるということなのだ。
なので、脱線したらまた紺野のことを書きまくって元の状態に戻せばいいのだ、脱線の濃度を
薄めればいいのだw。逆に「うちのクリスマスはこうだった!」というレスが付きまくっても
それはそれで面白そうだけどなーw
ここまで住人が少ないと、そして1レスあたりの文字数が多いと、否が応でも性格が出るし、
”名無し”にはなっててもどんな人が書いてるかほとんどわかっちゃってるしなあ・・・。
レスしたいけどしにくい原因がこのへんの閉鎖性にあるとしたら、とても残念だけど・・・、
気にせずに書いてほしいです。レスした人ではなくレスそのものの内容に反応するように
努めてるつもりです。でも大抵はレスした人の背景がぼんやり解っちゃってただけです・・・。

そもそもこのスレにROMの人はいない。というのがかねてよりの俺の認識ではあるけど。
0567名無し募集中。。。
垢版 |
2017/12/26(火) 22:49:19.87ID:PbBr3VPO0
>>565
>一桁年齢のうちは赤ちゃん返り普通にあるよ
ごめん、これはこっちの説明不足だった。4歳という年齢のことではなくて、”従姉妹の
赤ちゃんと短い時間一緒に居て、赤ちゃん返りってするものなの?”という意味でした。
一桁年齢、しかも四捨五入したら十代になる子供でも赤ちゃん返りするのは見たことある。
でもそれは弟・妹が出来たときに兄・姉がそうなっちゃう感じで、どちらかと言えば他人の
従姉妹とクリスマスパーティーで少し会ったくらいだと何も変わらないんじゃないかなー、
仮に紺野の娘さんがもう少し成長していっても、紺野の姪っ子さんはやっぱり変わらない
んじゃないかな?と思った次第。
もちろん理論は持ち合わせてません、なんとなくそう思っただけです。
0568名無し募集中。。。
垢版 |
2017/12/26(火) 22:59:25.32ID:PbBr3VPO0
紺野ブログ〜!「クリスマスで学ぶ」
帽子・・・カワイイw すっぴんの紺野、俺は大好きなんだけどなあ・・・。
「そんなのぜんぜん関係ない。異性に好かれたくて化粧してるわけではない。」
紺野はそう思ってるよね。うん、わかってるよ、わかってるけど・・・  えーん


気付けば年の瀬。このスレも1歳を迎えていたのね〜。
あの”踊るってよ沖縄特番”から1年!はやーーーい!
0569ねぇ、名乗って
垢版 |
2017/12/27(水) 00:38:05.70ID:vr7Q4OnXO
ヒャクパー嫌味だからこそよそでやれって感じなのです

クリスマスはどこまでサンタを信じさせられるかだからねw
家族間のプレゼント交換は調度良いカモフラージュ兼ねてる
あと誕生日や父の日母の日は対象の人だけだけどクリスマスはみんなプレゼントが貰える日といういろんな事情を飲み込む都合のいいなんちゃら

赤ちゃん返りは本人がどこに主眼を置くか次第だから他人かどうかは実は関係ない
とかいう定説的なことはどーでもよくて
娘ちゃんが生まれるまであさ美叔母さんは姪っ子ちゃんを赤ちゃん返りが心配になるくらい可愛がっていたという素敵なお話だと思います
本線に戻ったはずーw
0570名無し募集中。。。
垢版 |
2017/12/27(水) 23:00:59.85ID:6hfWXlm+0
「忘年会」
家族ぐるみで集まれるのってステキだね。楽しそう、おいしそう・・・。

「微笑ましい図」
いいなあ・・・。この頃が最高にかわいいんだよなあ。いや、いつでもかわいいけど。


>>569
赤ちゃん返り情報ありがと、そうだったのね〜。
0571名無し募集中。。。
垢版 |
2017/12/28(木) 01:14:08.22ID:yop8qohu0
■ 2017年の紺野を振り返る ■

もう年末だし、今年1年の紺野とかその周辺あたりをだらだらと振り返ってみたいと思います。
忘年会の開始から2時間が経過した状態のノリで、普段書かないようなことも書くかもです。
なのでみなさんもクダケタ感じで読んで頂きつつ、そしてなんでも好きに書いてくれーい♪
(もちろん当方は実際には飲んでません。)

結婚! 退社! 出産!

もう、どうしてもこれに尽きてしまうねw これには紺野も紺野ファンも異論はないっしょ。
去年の年末には踊るってよの沖縄特番と”さしめし”での新垣ドッキリ企画などがあって、
そのときの興奮がまだ醒めないままに年が明け、正月気分も抜けてきた頃に結婚発表ドスン!
わおー!それはそれは驚いたけど、発表時の紺野が幸福感満載だったから嬉しかったなあ。
結婚だからシアワセに決まってるんだけど、そのシアワセを紺野がダダ漏れにしてるとこが
また嬉しかったんだ・・・。はっきり言って紺野の相手は誰でもいい。と言うと語弊があるけど、
つまり職業とか年収とか、ステータス?のようなものには興味が無いし、外野がとやかく
言うことでもない。紺野が惚れたのだから性格も素敵な人に決まってるだろうし。
あ、でも年下なのはちょっと意外だったかも。(良い悪いの話じゃないよ。)なんとなく、
同じか5歳くらい上の人が相手になるかなー、なんて思ってたもんだから。

2017年のどこかで結婚は来そうだな、という予想というか予感はあった。以前も書いたけど
ブログの端々に異性の存在を感じる事があったし、年初のブログでは意味深に取れる内容の
書き込みもあったし。・・・元旦に入籍はぜんっぜん読めなかったけどなw
0572名無し募集中。。。
垢版 |
2017/12/28(木) 01:45:48.97ID:yop8qohu0
紺野の結婚を機に心が離れていったファンはいたかも知れないけど、どっこい俺くらいの
キモヲタ風情はなんにも変わらずに、いままでと同じように紺野を想い続けちゃうのだ。
そして少し不安になった。「紺野はこれからもずっと、テレ東で仕事してくれる・・・?」
すぐには退社しないという発表はあったけど、いつかは紺野もアナではなくなるんだ・・・
ということを心の隅に留めなくてはいけないな、と思った。ずっと紺野を見ていたいけど。

でもやっぱり退社の発表が。えーん。3月末を迎えるのがイヤだったわあ。紺野が普通の
一般人になる。そうするともう紺野を好きでいてはいけなくなる?・・・少し焦ってたかも。

踊るってよの特番がスゴかったね。小湊鉄道での7曲ノーカットメドレーは圧巻だった!
紺野のキレッキレダンスとかわいい表情、多彩なゲスト陣、そして深夜の短時間番組にも
かかわらず妥協を許さない、作りこみに懸ける製作者の意気込み・・・これらがガッチリと
組み合わさった、まさに集大成のような特番だった。いまでもたまに見返してる。
月崎駅も飯給駅もその後に来訪した。良いところだったー。

3月末でいったん紺野はテレビで見れなくなった。4月には録画モノが少しだけ。えーん。
でもツイッターは細々と続いていて、これがとてつもなく嬉しかった、助かったw
そしてなんと驚くことに、紺野は30歳になりw、6月末で正式に退社。でもこの退社は
うちら視聴者にとっては大きな節目ではなかった。もう前から紺野いなかったもんorz
ツイッターに上げられる食卓の写真、毎回おいしそうでたまらなかったなあ。そして、
退社後も紺野のことを知ることができるのが、なによりも嬉しかったわ。
0573名無し募集中。。。
垢版 |
2017/12/28(木) 02:00:58.70ID:yop8qohu0
>>571-572
読み返すと、最初考えてたよりも文章がねちっこいorz そして書くのに時間かかってる。
呂律がまわってない感じでダーッと書き進めるつもりだったのに。あと、なにげに疲れたw

ここでまさかの”続きは翌日以降”にしてみる。。
0574名無し募集中。。。
垢版 |
2017/12/28(木) 22:22:16.33ID:yop8qohu0
紺野ブログ〜!「海の幸!」
高校時代の監督かあ、俺には想像もできない繋がりだわ。紺野の食べっぷりについては
それを見た人はみんな同じ感想だと思う、嬉しいし感心してると思う。一種の人徳?w
写真の食べ物おいしそう〜。でもこっちには穴子があるもん!(ほぼ中国産らしいけど。)

「内祝い選び」
凝ってるなあ。相手のことを考え抜いた内祝い、素晴らしい。
話は飛ぶけど、文章中にやたらと入る改行に俺は未だに慣れないのよね。これはどうやら
アクセス数を稼ぐためらしくて、アメブロの人とか友人・知り合いから指南されてやってる
るのだと思うけど、うーん、普通に読みにくい・・・。俺が慣れれば済むことなのは解ってるー。
0575名無し募集中。。。
垢版 |
2017/12/29(金) 00:53:27.49ID:/9SwHOUw0
>>572の続き〜

7月になり紺野は妊娠を発表。わーい目出度い、ついにキタ!秋には女の子が生まれるー!
これも結婚と同じように”そろそろ”のような気がしてたんだよなあ。結婚もそうだけど、
マスコミよりも先に紺野本人から知らされたのが嬉しかった。紺野の言葉が温かかった〜。
あの紺野が、ついに!・・・と、年初の結婚のときと同じように感慨深いものがあった。
そんなお祝い気分とは別のところで、いわゆるデキ婚疑惑があったみたい。これについては
もう少し後に書くつもり。

旦那さん・・・というよりこの場合は杉浦投手と呼ぶべきかな、ヤクルトから日ハムへ移籍。
このことについて紺野は詳しく書かなかったけど、どんな気持ちだったのだろう。
成績が悪かったのではなく故障により戦列を離れていたのだからなにも評価できなくて、
でもチームに貢献できなかった点では同じという超厳しい評価も・・・?(プロの世界なので。)
移籍先が札幌というのは間違いなく嬉しいことだったと思う。来期は頑張れ、応援してます!

そしてついに、紺野がブログを開始〜!写真も長文もポエムもwもうなんでもアリなのだ。
逆にテレ東時代よりも紺野の普段の暮らしぶりがビシビシ伝わって来ることに。わーい。
それから今日に至るまでほぼ毎日、そして凡そ1日に複数回の更新をし続けている。すごい。
料理、子育て、お食事会、食べログ、テレビ番組のこと・・・内容が充実しすぎててシアワセ。

9月には元気な女の子を出産。おめでとおおおー!安産だったとのことだけど、それでも
出産時の痛みはものすごかったようで・・・。そしてそれからは怒涛の日々の始まり始まり〜。
2時間おきの授乳に追われながらも、カワイイ娘さんに父母ともメロメロ、写真撮りまくり、
親バカ全開w 幸せな日々、素晴らしい日々・・・。
0576名無し募集中。。。
垢版 |
2017/12/29(金) 01:27:17.73ID:/9SwHOUw0
稲垣吾郎の(擬似)結婚披露宴の司会に紺野がああ!うっひょー!電波ではなくネットでは
あるけど、紺野がテレビに出るなんてもう二度と無いんじゃないか?・・・くらい思ってたので、
嬉しかった。容姿は相変わらずカワイイままで、さらに大人の風格も漂わせており・・・萌え!
声も良かった、退社後からよく持ち直してきたなと思った。そう言えば、このときの感想を
このスレに書いたのは俺しかいなかったなあ、”人稲”を実感したなあw
狼板の芋スレには1行レスの感想が少しあって、それを見てた。せっかく紺野が一念発起して
俺らの前に姿を見せてくれたのに、もー。ぷんすかぷんすか。

紺野ファンから見た紺野の2017年はこんな感じかな。不足や誤りがあったら教えてー。
以下は紺野周辺のこと。

紺野に所謂デキ婚疑惑があったらしい。うーむ、何故そうなる。普通にブログを読んでたら
いつ頃生まれたかだいたい見当がつくから、そんな疑惑は出てこないと思うんだけど・・・。
ブログをちゃんと読んでないのかな。そうやって紺野を疑う人は紺野のブログをしっかりと
読んでない気もするし・・・いや、だったら尚更、根拠も無しにヘンな疑惑を向けるなよな。
デキ婚の良し悪しは関係なくて、こういう疑惑を向けられた紺野の気持ちを考えろよな・・・。

3月には踊るってよで寒い中ロケしてたし、特番では多くの振付を練習して一気に覚えたんだ
ろうなと思い、そうすると紺野にとっては相当きつかっただろうな、母子の体調が心配だった
だろうな、と後になって思った。妊娠を社内にだけ公表して”踊るってよ”の振付を優しい
ものにしてもらうとか、踊らないようにするなど番組内容を変えてもらうか、という選択も
もしかしたらあったのかも知れない。紺野はこの番組が大好きだったし、自分の立ち位置を
確固たるものにした番組だから思い入れが強かっただろうし、まわりからも大好評だったし、
紺野は責任感バリバリあるし、・・・その当時は悩んだんじゃないかな。
いまとなっては結果論でしか言えないけど、いろんな意味で「よかった。」と俺は思ってる。
0577名無し募集中。。。
垢版 |
2017/12/29(金) 01:53:58.30ID:/9SwHOUw0
ブログのコメントの中に、紺野を不快にさせる内容が混ざるように。
なんとかして出産日を確定させたいという執念を当初は感じてたけど、最近は単純に嫌味な
文章の羅列になってて、書いてる人の意図が解らない。幸せそうに暮らしてる新米ママへの
嫉妬心?と、最近は思ってる。まぁ背景はなんでもいいけど、嫌なコメントやめてほしい。

いま唐突に思い出した。紺野は自分が訪ねた食事処のお店をかなり詳細に記録していたこと!
紹介する店はどこもとびきりおいしそうで、いつか行って食べてみたいと思わせる説得力が。
このテのグルメ本を数冊は書けそうなフンイキすらあるw

あとは、つい最近になって狼の芋スレがなくなった。楽しかったしお世話にもなったので、
すごく淋しい。最後の芋スレは俺が立てたらしい。最後のレスも俺だったらしい。えーん。
これも時代の流れ、なのかな。

以下はもはや紺野と全然関係ないこと。
俺自身の所帯持ち属性を晒したのは今年が初めてだった。紺野を想う気持ちは老若男女、
どんな属性の人でも関係ないから(本当は少しずつ違うけど)晒す必要がなかったけど、
紺野が結婚・出産したら当然そっち方面の感想を書きたくなって、そのためには晒さないと
説得力がないし、隠そうとすると書きたいことが自由に書けなくなるのは間違いなかった。
経験談とか子育て論などを楽しく書けて(脱線しやすくなって)すごくヨカッタな、とw

以下、酔ってないけど酔ったフリした脱線話。
福田明日香がちょいちょいテレビに出るようになった。でもゲスい内容が多くて残念・・・。
でも、生活のために、好きな歌のためにやるという福田側の事情は理解してるつもり。
頑張ってね、応援してます。斉藤由貴が男でまたやらかした。ただただ残念。
0578名無し募集中。。。
垢版 |
2017/12/30(土) 00:31:14.94ID:3XIqArlZ0
「夜中の授乳」
寒さ、か・・・いままで思い出さなかったけど確かに寒かったわ。うちにも秋生まれがいる。
俺は冷凍母乳を湯煎するだけで胸を出すわけではなかったし、北海道の寒さはうちとは
比べ物にならないのかも知れないけど・・・。もっふもふの暖かいブランケットみたいなのを
親子ごとくるまって飲ませてたんだっけな・・・。あのブランケットはいまでも家のどこかに
あるのかな。もしもいま見たら泣けて来そうだw

「これが腱鞘炎か。。」
あいたたた・・・。うちのも一時期なってた。症状が進むともっと痛むだろうし、心配・・・。
旦那さん、練習メニューのひとつとして娘さん抱っこを豊富に取り入れてはくれまいか。
既にそうしてたらごめん。というかこういうことはきっと大きなお世話なんだろうな・・・。
0579名無し募集中。。。
垢版 |
2017/12/31(日) 02:18:33.65ID:pjdAkBSt0
「産後あってよかったものC」
写真のポーズのカワイさ加減が強く出すぎてるw、それでいて部屋着もしっかりカワイイ。

「コストコのティラミス」
大きいっ!そしておいしそう!5人兄弟は迫力ありそうだな・・・

「そしてコストコプルコギ」
お義父さんが札幌まで送迎に来てくれたのかな。これまた大迫力!そしておいしそう^^
コストコ行ったことないなあ。


2017年の振り返りでひとつ追加。紺野のブログにコメントできることが個人的に嬉しかった。
俺はツイッターとインスタにはコメントしていなかったから、ブログが初めてだったんだ。
直接紺野に想いを伝えられるので、これほど素敵なことはないのだ。


というわけで、このスレもなんやかやと1年続きました。読んで頂きありがとうございます。
来年もよろしくお願いします。と挨拶しておくー。←こういう書き方するからヌシ気取りに
なるわけだけど、レスの9割以上は俺なので開き直りも入ってる。常時レス募集中です・・・。
0580ねぇ、名乗って
垢版 |
2017/12/31(日) 04:13:44.56ID:9OT0aL0NO
主が結婚したのは実は当時もしかしてと思ってた
一軒家買った話と家庭菜園で確信したけど本人が言わないこと聞く必要ないし
この数年は子供がいるのも伝わってきて幸せそうでよかったと思ってた
このスレの初期から中期にいた彼も幸せだといいなと思うし娘。卒の頃にいた病弱な彼女も幸せであって欲しい
そのほか特定できない名無しさんたちもみんなね
年の瀬の告白に便乗してみた
0581ねぇ、名乗って
垢版 |
2017/12/31(日) 04:17:20.55ID:9OT0aL0NO
紺野さんがー実家の近くにいるー
知らずに実家に毎年持っていくお菓子買ってた昼頃に戻りたい
今年は日程苦しいからやめようかと思ったままやめておけば…
ついでに私もカミングアウト
紺野さんの旦那さん、うちの上の子と一学年違いで怖いから確認してないけど友達の友達だったはず
学校は全部違うしうちのは本州の遠くで暮らしてるから絶体確認しないと決意してることを改めて誓います
ナイトインに行くのとはわけが違って本気で困惑してるんだよね
なんであいつ野球できないのに野球部の友達多いんだろう…
これが私が紺野さんブログのアメンバにならない理由
心の適正距離を保ち続けたいから
子供経由じゃなくても誘惑が多い現実に惑わされない
避けようのない偶然以外は徹底的に避ける
私は紺野さんが大好きで幸せになって欲しいと願ういちファンだから
遠くで想うのが正しい姿…できれば物理的にも遠いままが望ましかったですがこればかりは私何もしてないし…
実際は大した話じゃないけど一年近くファン心理をわかってくれない善意の人達にも疲れたので吐き出し
書いたことも後悔しそうだけどわけのわからない辛さがあるのです…
0582名無し募集中。。。
垢版 |
2018/01/02(火) 09:26:23.45ID:7KB3JlAV0
紺野ブログ〜!「ハンバーグ☆」
北海道は魚も野菜も肉も美味しいから羨ましすぎる・・・。旦那さんの実家の食事で紺野が
野菜を洗って卵を焼くって、それだけでじゅうぶんカンペキだと思う。朝起きたてこの
献立がいきなりドーンって出て来てたら「少しラクしてるな」とは思うけど・・・。

「ぬくぬくクマ」
かわいすぎる!乳幼児と動物の服って異常に合うんだよなw
内側と外側はどちらが正解なのか、もちろん俺にはわかりません。。

「娘が笑う言葉」
>これかわいすぎます、おもしろすぎます^^
>(この動画、いまは見られなくなってますね。。)
娘さんカワイイし、紺野の声にも萌えまくりでw、年末にたくさん見まくってたんだけど、
いまは動画が削除されてしまったようで。うーん惜しい、残念。もう一度見たかったー。
と思ったらいまちゃんと見れた。俺のPCのせいだったくさい。紺野、ごめーん。
親バカっていう言葉は響き悪いかも知れないけど、この娘さんの反応・表情を見て
メロメロにならない親なんていないっしょ!!

「ありがとうございました!」
転載させていただきます↓
>こちらこそ、ありがとうございました!
>紺野さんがテレ東を退社されたら、もう紺野さんのことを拝見したり
>近況を知ったりすることができなくなってしまうのかなと思い、不安でした・・・。
>それが、こうして日々のことを知らせて頂けて、紺野さん(もちろん娘さんも)の
>可愛らしいお顔を見させて頂けているので、これ以上の喜びはありません。
>これからもよろしくお願いします。でも無理はなさらぬよう。。^^

「12月に」という公約?を果たした紺野、エライ!ありがとー!良い写真だあ・・・。
インスタにはアップの写真も来てるね。シアワセのお裾分け、ありがとう〜。

いったん区切りますー >>580-581後ほどちゃんと返信しますー
0583名無し募集中。。。
垢版 |
2018/01/02(火) 21:40:05.40ID:7KB3JlAV0
「2018年!」
ことよろー。写真はファン感謝デーのときのかな、イイなあ。このときの紺野を見れた人
おめでとう、羨ましい〜。紺野が持ってるのは元々なんて書いてあったのかな。
旦那さんの顔が影になってるし、そこそこブレてるし、娘さんもしっかりいるし、仕事上の
撮影ではないように見える。でも紺野が持ってる紙状のものはいかにも仕事で使いそうな・・・。
じつは「3ヶ月」とか書いてあったり・・・しないか。しないわな。

「美味しいお正月」
11人も集まるとそうとう賑やかになるね。親戚みんなでわいわいと、楽しそう〜。
食べ物がまたすごい量!といってもこれらを作りきるのは大変なので(という理由だと思う)、
大半は買ってきたもののようで。ケンタは子供用かな。最後の年越し蕎麦の写真の奥の方は
天ぷらそば?麺がまったく見えないのでわからない。この年越し蕎麦も地方色が出るのかな、
蕎麦にナルトは新鮮に映るわあ。

「赤ちゃん用の袴」
1枚目の「ほへ?」という顔も、2枚目の笑った顔も、どちらもカワイイ!
紺野にしては珍しく?ピンクよりも赤のほうが強く出た色調なのね。
これでピンク調だとさすがにちょっとキビシイかなw

「お年玉」
転載〜
>ちょっとしたお手紙になってますね、素敵です^^
>娘さんはきっと、まわりのみんなに幸せを振りまいてるのですね・・・。

「大好物」
転野、好きな食べ物・・・と言ったら「箱買い」!浸透してるなあw
0584名無し募集中。。。
垢版 |
2018/01/02(火) 22:03:52.95ID:7KB3JlAV0
>>580
確かに独身だったら成立してないような事柄をけっこう書いてたので、まぁバレてるなとは
思ってた。お蔭様で幸せにしておりやす・・・。聞かないでいてくれたお気遣いありがとう〜。
みんなどうしてるかな・・・?と思うことは俺もたまにある・・・。

>>581
自分がその状況にいないので正確に想像することができないけど・・・、ごく普通にしていれば
いいんじゃないかなあ・・・なんて思ってしまうんだけど・・・それが難しいってことなのかな・・・。
「なにかを知ったところで何も変わらない。」と、常に思っておく。…ではダメでしょうか?
どこかで偶然紺野にばったり会ったりしたら、そのときにアタフタすればいい…ではダメ?
”誘惑”って何?・・・うん、やっぱり、俺にはなにもわからない。ということがわかった・・・。
(最初の3行は読まなかったことにしますw)


今年もよろしくお願いします。
紺野ブログの感想を書くことがメインになると思うけど、つまらないレスになると思うけど・・・。
0585名無し募集中。。。
垢版 |
2018/01/02(火) 22:10:01.09ID:7KB3JlAV0
2018年、杉浦投手には活躍してほしいな。お願いします。
あと、今年中に「2人目妊娠!」というのも時期的にはありえるかな。わくわく。
そしてそして、モー娘。関係の仕事を少しだけでも・・・お願い!
0586ねぇ、名乗って
垢版 |
2018/01/02(火) 23:47:29.69ID:JsuOqVhGO
明けましておめでとうございます

小学生の間で流行ってることとかでついに隠す気なくなったのかなと思ったのがリアルな思い出w

地元が中途半端に田舎なのがよくないのかもね…
複雑な気持ちは旦那に語っても共感を得られなかったけど
大晦日のご飯写真を見せたらちょっと理解してもらえた
オードブルもお寿司もどのお店で買ったか一目でわかってしまうっていうね…
そこそこお店はあるのにわかっちゃうのは生活圏が重なってるからで
旦那さんが練習する可能性のある施設のいくつかはうちの近所だし
私は紺野さんが見せてくれるものだけが見たいから偶然いらないし会わせてあげようかとかいう善意のお節介も本当にいらない
友達や知り合いが有名人になってるのはたくさんいるから気にならないけど
好きな有名人がご近所の人になるって初めてで多分紺野さんだからこんな気持ちになるんだ…
好き過ぎて拗らせてるんだと自分でも思う…
0587ねぇ、名乗って
垢版 |
2018/01/02(火) 23:50:12.69ID:JsuOqVhGO
あえて切り替えると
豊西牛美味しいよねーまだ安定供給されてないけどイベントの屋台で見るとつい買っちゃう
さかき屋のお餅も好きだ
うちの子たちの一升餅さかき屋さんにお願いしたなぁ
だめだあんまり切り替わってない…
年越し蕎麦とお雑煮のつゆが同じな家も多いんだよー
ねぎとみつばが後乗せで変わるだけっていうね
大晦日はオードブルとお寿司買って済ますのも地域柄で人数に関係なかったり
ああ身近過ぎてなんかほんと複雑だ…

うにゃうにゃしてますが人の道は外れないので今年もよろしくです
杉浦選手は札幌定着で里帰り少な目が私の希望です(ひどい
0588名無し募集中。。。
垢版 |
2018/01/03(水) 22:55:03.35ID:u59fCyIT0
>>583
× 転野、
○ 紺野、
しょーもない誤字すまん


紺野ブログ〜!「立った?!」
題名で釣る紺野w だがしかしこれは読んだ瞬間に「そんなワケない。」と解るのだw
這えば立て、立てば歩めの・・・だね。きっと、アッと言う間なんだろうなー。
叔父さんが抱っこしても娘さんは泣かなかったみたいね、よかったよかった。

「年越しと新年会@」
>娘さんの開いた手がカワイイです。。
>紺野さんの手が痛々しいです。。^^; どうぞお大事に・・・。
紺野の妹さんの娘さんなら多少の興味はあるけど、紺野の旦那さんの甥っ子さんには
全然興味がないのだw そんなこと言うと紺野に怒られちゃうので、甥っ子さんに一言。
「かーじゅヨカッタねー!」(ちょっと棒読み)
紺野の後ろに写っている、昔ながらの造りを感じさせる柱とか長押に懐かしさを感じた。
昔々の祖父母の家を思い出すなあ・・・。

この記事でようやく初めて、一発目の「いいね!」を仕留めました。わーいわーい。
努力ゼロの単純な偶然なんだけど、嬉しいー。

「すき焼き!」
なんとぉぉ、うちも今日すき焼きだったあああー!・・・肉のおいしさが違う気が強くするorz
でもうちも和牛だったもん!こっちもおいしかったもん!(必死に弁解?弁護?擁護?)
”#愛の第6感”←このタグからすき焼きの曲名に辿りつくまでに若干の時間がかかって
しまった自分が情けないorz


最近はすっかりコメント欄が復活していて、とっても嬉しい・・・。
0589名無し募集中。。。
垢版 |
2018/01/03(水) 23:52:57.76ID:u59fCyIT0
>>586-587
どちらかと言えば紺野よりも旦那さん方面だしなあ・・・という意味で、俺だったらあまり
切迫感を感じないかも・・・。”人の道は外れないので”←いやそれは当然だからw

親戚筋の関係で、俺は東日本のとある地域と西日本のとある地域の両方の料理を知ってて、
有名なのはうどん・そばの汁の違いだけど、お雑煮も同じように違くて、いろいろだねー。
0590名無し募集中。。。
垢版 |
2018/01/04(木) 00:56:49.33ID:TDdClpyU0
AbemaTVで去年の72時間テレビの再放送をやってたけど完全に見忘れたorz
紺野が司会した結婚披露宴をもう一度見たかった。
0591ねぇ、名乗って
垢版 |
2018/01/04(木) 15:13:50.91ID:f5e4pKBsO
写真用意してたの完全に紺野さんと被った…
私が外食で豚丼食べる唯一のお店だ
豚汁に煮玉子入ってて美味しいんだ

地元民にとって豚丼はソラチのたれでフライパンでおうちで食べるもので
外食の豚丼は家で普段食べられないものを食べにいくものでスタンダードじゃない
真っ黒いたれのお店は地元人気低めだったり味噌だれ塩だれは邪道だけどたまの外食ならいいよねって扱い
そんななか、いっぴんはソラチ直営でおうちで食べる味に似てて炭火焼きで嫌いな人を知らない
元祖や観光客に人気のお店は好き嫌い別れるんだけどね
市販のたれを使わずに自作してるのは管理栄養士の友人だけで、水飴使わないと紺野さんの自作豚丼みたいになるって言ってた
共通概念としてあったのは肉は焼け煮るなだった
煮たら十勝豚丼名乗るなって結論みたいです(ほんとは十勝がつくのも許せない派多数)
お待たせしたわりには大した話じゃない…
0592名無し募集中。。。
垢版 |
2018/01/04(木) 22:12:58.79ID:TDdClpyU0
紺野ブログ〜!「年越しと新年会A」
そうか、こんな遊び方もあったのだなあ・・・と、しみじみ思った。大勢が集まってゲームで
盛り上がるところに若さを感じた。個人的に元々ゲームにあまり嵌らなかったせいもあって、
こういう風景が遠い追憶の彼方に行ってしまっている。あぁ懐かしき青春の日々。
・・・家庭内でマリオカートの対戦やったばっかりだけどw
わんちゃんのシャッフル付き神経衰弱ってさ、難易度高いとかじゃなくて進行の妨げだろw

元スーパーアイドルの紺野に会えた同級生の方々にはあめでとうと言っておこうかなー。
でもおまえらは紺野の輝き、可愛らしさ、優しさ、そういうの全然知らんだろ!もおおー!
なかなか素敵なおウチのようで。建売じゃなくて施主の趣味嗜好が入った家を見るのが好き。

「豚丼!」
>情報ありがとうございます!これはおいしそう〜!
>いつか必ず、このお店で豚丼を食べようと思います。
>駅前のぱんち○うも一度は行ってみたいと思ってて・・・
>豚丼の食べ比べなんてできるかな、できないかな^^;
このお店は非常に気になる、いつか行こうと本気で思ったぞ。調べたらそこそこ郊外にあって、
なるほどこれなら駅からふらっと来るような観光客はいなさそうね。地元の人に認められてる
店なら間違いないし。俺が北海道に行くのはいつになるのか、そこが全く解らないけど。
0593ねぇ、名乗って
垢版 |
2018/01/04(木) 22:56:12.74ID:f5e4pKBsO
帯広辺りに観光に来る人は車必須だからいっぴんも観光客多いよ
全国区のテレビでもたまに紹介されてるしね
行列が有名な二軒ほどじゃないけど並ぶことも多いお店
帯広に出店してから札幌に出店するまでが早かったからアリバイ作りって言われてたりw
0594名無し募集中。。。
垢版 |
2018/01/04(木) 23:12:15.18ID:TDdClpyU0
>>591
豚丼情報ありがとうございます!詳細に書いていただいたのでしっかり把握できました。
紺野のブログにうまく嵌めて来ましたねw 紺野と地元民のお墨付きでカンペキな店だー。
”十勝豚丼”の呼び名って、じつは帯広の観光協会あたりが言い始めてたりしないかな?
それか、大手旅行ガイド本とか・・・いずれにしても、こういうのって地元の民意は完全に
無視されるんだよね。堪えてつかあさい・・・。確か20年前は十勝豚丼の名称はまだ無くて、
わざわざ”帯広の豚丼”とか言ってた記憶がある。

以下、ものすごい脱線。
以前にもこのスレで書いた気がするけど、俺が20年前に食べた豚丼の店がどこなのかが
どうしても解らない。グーグル地図で写真を見たら、当時と風景が違いすぎててビビッた。
いまや日本全国に存在するロードサイト店の並び方で、ウチの近所と同じ感じになってた。
おもしろくてそのままグーグル先生見てたら驚いた。根室本線の帯広駅近辺が橋上化されて、
駅舎も新しくなってたあああー!今までずっとあの濃い灰色の駅舎のままだと思ってた。
いつからだ?!と思ってwikiったら、96年だった。俺がバイク旅行して帯広に泊まったのは
97年だから、その時はもう新しくなってたのね。バイクに乗ると駅に用事がなくなるから
寄らなかったんだろうな。では、汽車で帯広駅に降りたのはいつ?が気になって調べた。
1988年、昭和63年の夏だった。まだ昭和だった・・・。

いっぴん、ぱんちょう、ばんえい競馬、愛国・幸福駅、十勝三股、もう少し広げて襟裳岬。
十勝地方だけで4日はイケる。ライダーハウスで沈殿しちゃうと、あっという間に1週間。
花畑牧場もひやかしに行かないとネ。こんな机上旅行でとりあえず自分を満足させておくorz
0595名無し募集中。。。
垢版 |
2018/01/04(木) 23:19:48.41ID:TDdClpyU0
>>593
あちゃー。食事処で並ぶのって、俺すっげー嫌いなのよねorz

豚丼のことから帯広の森に突入して気付いたら>>592から1時間経過しててビビったw
0596ねぇ、名乗って
垢版 |
2018/01/04(木) 23:53:37.97ID:f5e4pKBsO
30席くらいで注文入ってから炭火焼きだからどうしても回転悪いんだよね
一度バイトに焼きを任せたら焦がしちゃって焼き直すからって一時間くらい待ったこともある
ごはん炊けてなくて待たされたこともあるな…
他に聞いたことないから私の運がいいだけーw

主が行ったことあるのは新橋か鶴橋か20年前なら金扇とかかなぁ
帯広の旧駅舎は趣があって好きだったなぁ
地下のコーヒーショップが子供ながらに好きでよく行った
十勝豚丼をやむなく受け入れるかわりに煮る豚丼を吉野家豚丼と呼んでますw
0597名無し募集中。。。
垢版 |
2018/01/05(金) 00:44:40.37ID:G8OYvOi30
脱線すぎて申し訳ないけど、以下完全に自分語りです。
”帯広で食べた豚丼”を本腰入れて探した。ライダーハウス「ヤドカリの家」から徒歩圏で、
歩いた方向と店の場所の記憶からは「とん田」(東6南16の交差点)っぽいんだけど、写真で
見た店の雰囲気と混みかたが全然違った。その当時はおばさん一人で切り盛りしてたような
店だったので、確実に違う店だと思う。名もない店だったという結論になりました。。

当時に旅行記のようなものを手帳に100ページ以上ビッシリ書いてて、少し読んでみた。
その夜の宿を探していて道に迷い、帯広駅を目印にしてそのへんを走り回っていたらしい。
だから駅舎も見てるハズなんだけど、まったく覚えてない。記憶の風化(劣化)は怖い。
でも、旅した時の素敵な記憶ははっきり覚えているので、それで良しとしちゃうー。


>>596
そういう話聞くと、その店ちょっとコワくなるw
モランボン焼肉のタレ・ジャ○で焼いただけの俺専用豚丼がけっこう好き。簡単だしw
0598ねぇ、名乗って
垢版 |
2018/01/05(金) 01:06:54.74ID:BBqwAiGJO
それなら多分とん田だと思うよ
あそこが行列店になったのはこの10年くらいで移転したのは去年だし
じゃなかったらまつ伊だと思うけど一人で切り盛りとか豚丼押しはとん田かと
ヤドカリの家からで20年前ならその二軒しかない豚丼だす飲食店が

帯広には踏切が五ヶ所しかなくて中途半端な未来都市感がある
鉄ヲタに風情がないって言われるw

ここ数年は特にトラブルないし飲食店のトラブルに遇いやすいのは私の運だから大丈夫ー
0599名無し募集中。。。
垢版 |
2018/01/06(土) 00:09:40.43ID:f44//LCN0
紺野ブログ〜!「年越しと新年会B」
ひいおばあちゃん元気そうだね。ひ孫を抱っこするのってどんな気分なんだろうな。
紺野は少し頬が痩せて見える。往年の”冬紺仕様”なら逆になるんだけど、今年は娘さんに
どんどん栄養を吸い取られてるのかな。炊事洗濯に授乳に睡眠不足。大変なんだろうな・・・。
この写真は特に、旦那が若く見える!青年という感じ。少ーーし、羨ましい・・・。

「大自然」
ああ、いい景色・・・いますぐにでも渡道したくなる衝動。1年前の結婚発表のときの景色と
ヤケに似てる気がする。もしかしたら記念に同じ場所を撮ったのかな、なんて思ったり。
そこに住んでる人と旅行者では、この写真の景色の見え方がかなり違っていると思ってて、
俺は完全に後者なので、過去の北海道旅行をいろいろ思い出してしまい、胸が掻き毟られる
ようなノスタルジーに、センチメンタルな気分に・・・なってしまうのだ。
俺にとって北海道はそれくらい特別な場所。>>597の”旅行記”の最後には「来年は会社を
辞めて2ヶ月くらい旅したい。」と書いてた。本気だったけど、事情が変わって実行できず。
うーん、ブログの感想に自分語りを混ぜ込むのはとってもいけないことですね。すまーん。

「飛行機搭乗 【2】」
あぁ、なんて幸せな構図。子供の成長ははやいね、カワイイね〜。
これで紺野もいったん関東なのね、今回は年末年始の里帰りだったのね。春になったら
本格的に札幌にお引っ越しかな。そのときは食器もなにも全部札幌に、だねw。
それとも、故障明けだと最初はファームで調整、様子見とかになるのかな。
0600名無し募集中。。。
垢版 |
2018/01/06(土) 00:31:49.58ID:f44//LCN0
>>598
情報ありがとう、たくさん付き合ってくれて大感謝です。店名くらいメモっておけよな、
当時の俺・・・。カメラもフィルムだったから今みたいにやたらとシャッター切れないし。

(最近は鉄分薄めだけど)鉄ヲタの俺に言わせると、地方都市で鉄道の橋上化をやると
悉く風情がなくなるなあ。どうしても線路は地面にないと、しっくりこないんだ。
駅舎も新しくなると絶対に味がなくなる。最近はその駅舎も壊してホームと待合室だけの
ローカル駅も増えたなあ。どれもこれも時代ですね・・・。
0601名無し募集中。。。
垢版 |
2018/01/06(土) 00:38:23.99ID:f44//LCN0
新垣が離婚、これにはびっくりした。まだ若いし、きっとまた素敵な出会いがあるよ。
0602ねぇ、名乗って
垢版 |
2018/01/06(土) 01:38:38.46ID:IlPZSV/1O
紺野さんが帰っていって本当にほっとした
大自然の更新みてから肩凝りがひどいw
リアルな同じ空の下は疲れるという個人的結論
あとは娘ちゃんの名前や誕生日を知らずにすむように情報の遮断に努める元の日常
子供たちの友達ルートも気を付ける項目に追加
やっと実家にも行ける(お菓子届けるのは旦那に頼んだ
紺野さんが帯広にいる日々をある意味全力で楽しんだかな

空港線は去年まで使う機会が多くて見慣れた景色だけど雪が積もって初見はわくわくする
なんだかんだ日頃は住宅街のなかにいるしね

私は紺野さんによって動かされた自分の気持ちを書きたいのは変わらないなぁとしみじみ
主の豚丼食べた店も私のなかでは結論出たしw
楽しい年末年始でした
0603名無し募集中。。。
垢版 |
2018/01/06(土) 22:54:31.49ID:f44//LCN0
「2回目の飛行機 A」
すごい。ここまで書いてくれたら完璧じゃん!新米ママの頼れる味方、だね。
昨日の記事の題名まで合わせて変更されてた。

「プルコギブーム」
ずいぶんヒサブリに感じる、食卓の写真。おいしそ〜。


>>602
リアル同じ空の下、おつでしたー。   いいスレタイだなあw
0604ねぇ、名乗って
垢版 |
2018/01/07(日) 22:56:33.56ID:9IGSxc9zO
リッチランドのパケは小学生の詩だよー
私は最終選考まで残って落ちて、いとこはパケ掲載になってお菓子詰め合わせとか貰ってた
大晦日はオードブルとお寿司、元日はお雑煮とオードブルの残りとお節
2日は元日と同じ感じで3日はお鍋、豚丼とカレーも松の内に。完璧な帯広スタイルw

コメントの掲載にタイムラグが発生してるような
気のせいかな…人的検閲が入ってるように感じるんだけど
アップフロント札幌支社と契約してたりしたら色んな意味で嬉しいんだけどね
0605名無し募集中。。。
垢版 |
2018/01/07(日) 23:08:37.56ID:tjnZ5C/c0
「北海道土産」
>「白いブラックサンダー」は私もお土産として選んだことあります。
>これを知らない人が名称を読んで「え?」ってなるのが面白かったです^^
お土産用のお菓子の場合は、”北海道だから美味しい”という関係性はあまりないと思う。
工場でばんばん作られた、保存できまくりのものなら日本全国そんなに変わらなくて、
もしも美味しいのだったらそれは北海道だからじゃなくてそのお菓子会社が努力している
からだと思う。北海道以外のお菓子会社も頑張ればいいのだと思う。これ全部俺の偏見ー。
牛乳を使ったお菓子は北海道のものが美味しかったような気がする・・・気がするだけかも・・・。
お菓子ではなくケーキ類等の”なるべく早く食え”系なら、北海道産が無敵だとも思う・・・。

「インディアンカレー!」
なんと、帯広にはカレーもあったのね〜。俺がいつか訪問したら・・・食い倒れるわw
”甘み”とあるけど、これは個人的に敬遠するかも。”コク”はすごくイイんだけど、
カレーは甘くなくてもいいと言うか甘くないほうが好きなので。

「アメトーク見ながら漬け丼」
箸置きは小枝のやつー。は置いといて、ここでまた紺野と俺の好みの違いを見つけたー。
それは、マグロとご飯の間の紫蘇(大葉)。紫蘇も紫蘇を使った料理も好きなんだけど、
生魚なら紫蘇は一緒に食べたくない派です。紫蘇って風味が強すぎて、勝っちゃうんだ。
鰻丼に山椒もイヤ派です。トマト系パスタにはタバスコかけまくるので、一貫性ナシです。

漬け丼に紫蘇を使うとしたら、ご飯に敷くのではなく刻んだものを最後にふりかけたほうが
いいんじゃないかな。敷いた紫蘇って簡単に切れないから食べづらいし、漬けマグロの風味が
ご飯に伝わっていかないじゃん、この状態で一緒に食べてもマグロと紫蘇とご飯が口の中で
まざるまで少しの時間がかかるじゃん・・・紺野ごめん、書いてる自分が嫌になってきたorz

正月番組は録画することも見ることもほとんど無くなった。
これはテレビのせいではなく、自分の感覚・感性が鈍磨してきたせい。
0606名無し募集中。。。
垢版 |
2018/01/07(日) 23:23:56.68ID:tjnZ5C/c0
>>604
ごめーん、このスレに書き込む前にリロードする習慣が俺から完全になくなってるorz
”子供向けの歌の詞”ではなく”小学生の詩”だったのね〜。
あなたイイトコまで行ってたのね・・・あなたポエマーだったのね・・・。
っていうか、このへんのことぜんぶ、ココではなく紺野にコメントしましょうよ・・・w

コメントのタイムラグは俺には解らないけど、もしも芸能事務所が挟まってきたとしたら
モー娘。系の仕事に少し参加?・・・するための準備?・・・だとしたら嬉しい・・・。
アップフロント札幌支社ってあるんだね。三好さんが所属していることをいま知った。
0607ねぇ、名乗って
垢版 |
2018/01/08(月) 00:07:53.15ID:CKX9b5lcO
私が小学生の頃は国語の授業で詩を書かされて六花亭に送る文化があったの
最近は特定企業とのなんちゃらって個人応募ややりたい先生にあたったらに変わってる
親戚の子の詩が一年間看板になってたこともある(駐車場とかに10枚くらい小学生の詩を看板にしてた。会長の趣味らしい)
紺野さんに直接間違ってるよーなんてできるわけないじゃーん。無理

インデアンのカレーは辛さ5段階あるしホットオイルっていう唐辛子オイル?で自分で調整もできるよ
CoCo壱とシルバースプーンを撤退に追い込んだ実力派カレーです

さっき見たときになかったコメントがタイムスタンプ的にはあったことになってる
というのが年末からちょくちょくあって
粘着さんたちもほしいも以外見なくなったなぁ…とちょっと思ったのです
あくまでも希望的憶測ー
0608ねぇ、名乗って
垢版 |
2018/01/08(月) 00:26:36.02ID:CKX9b5lcO
書き忘れ
シソは見栄えに決まってるじゃん料理は見た目も大事じゃん
食べるときにちょっとよければ解決ー
0609名無し募集中。。。
垢版 |
2018/01/08(月) 01:38:35.82ID:VIlFgGAu0
>>607
詩について、誤解してました。ごめーん。

>紺野さんに直接間違ってるよーなんてできるわけないじゃーん。無理
俺があなたの立場だったら、なんのためらいも無く普通に指摘コメントしてたと思う。
今回は好みの違いとかではなくて紺野の間違いなので、その間違いを教えたい・・・。
もちろん書き方には細心の注意を払うと思う。そして読んだ紺野がどう受け取るかは微妙。
「教えてくれてありがとう」か「そんな些細なことでコメントしてくれなくても」か・・・?
今回のことはなかなかの些細な事ではある・・・w

まぁこのへんは大きく違いが出るな、出たな、と。そちらは繊細で、奥ゆかしい感じで、
俺はもっとヅケヅケ踏み込んでいっちゃう感じかと。←漬け丼のヅケにかけようとした。
俺は紺野との間合いを詰めすぎてるのかな、近すぎかな。俺そういうヒト苦手だけどなorz

シルバースプーンは知らないけどCoCo壱は知ってる、数回行ったけど普通においしくなーい。
CoCo壱よりもハウスバーモントカレーのほうが好きかも。
あの辛いオイルは好きじゃないんだ、油がキツくて。(俺が辛さを求めるあまりかけすぎた
だけ、の説あり。)タバスコはなくてオイルしか置いてないというパスタ屋もたまにあって、
そういう店には俺は二度と行かなくなる。インデアンはきっと忘れないぞ、いつか行くぞ。

コメントについて。俺の場合は常に、「投稿する」ボタンを押した数分後には反映されてる。
たまに検閲に引っかかって反映されないままのことがあるけど、そういうときでも後になって
遅れて反映されることはなくて、そのままボツになってる。タイムスタンプは今まで気にして
見てなかったけど、とりあえず今日の俺のコメントのところは、正しい時刻っぽかった。

続きますー
0610名無し募集中。。。
垢版 |
2018/01/08(月) 02:00:08.77ID:VIlFgGAu0
>シソは見栄えに決まってるじゃん
決まってないよw ガリと同じような殺菌的な意味と、”魚の生臭さを打ち消す”、
つまりシソを使うと美味しいからで(俺は嫌いだけど)、見栄えの要素は薄い認識。
↑これを書くにあたってひととおりネットを漁ったけど、大体あってると思う。

紺野はシャリとネタの間にシソなので、見栄えよりも味覚の好みでそうしたと思う。
そしてこのシソをよけるの、ちょい面倒だよ・・・←これは絶対に紺野には言わない意見w


白ゴマは好き。刻み海苔もじつはけっこう風味を主張してくるけど、全然平気・・・
最近の紺野のブログの中の”脱線”の文字にちょっとビクッ!としたw
0611ねぇ、名乗って
垢版 |
2018/01/08(月) 02:17:15.90ID:CKX9b5lcO
タイムラグは気になってたけど自分で確認できないからコメントしてる人に聞いてみたかったんだ
だとしたら粘着さんたちが飽きてくれたのかな。だといいね

CoCo壱はハウス直営…ルーはバーモントカレーってテレビで見たよ…
シルバースプーンは札幌中心のカレーチェーン店
カレーパンは好きだったから残って欲しかったなぁ

シソは紺野さん的に見栄え説譲らないもーんw
写真撮るとあの緑がないと淋しすぎる
一緒に食べる目的なら紺野さんなら刻む(確信
彩りと手間省きと、ご飯とマグロをシソで包んで食べるためだと思う←一緒に食べてる
0612ねぇ、名乗って
垢版 |
2018/01/08(月) 02:54:38.52ID:CKX9b5lcO
読み返して気が付いた
>>565 の4ヶ月目は最初の1ヶ月を0ヶ月で数えるの忘れてた
なんか変だとは思ったんだけど…
紺野さんが見てるかもしれないからw
訂正してお詫びします。ほんとにごめーん
0613ねぇ、名乗って
垢版 |
2018/01/08(月) 16:12:14.25ID:rbf5ttoX0
>>604
確かに少し前から、あったはずのコメントが消えてるなと思う事が何度かあるんだよな。
0614名無し募集中。。。
垢版 |
2018/01/08(月) 21:26:19.18ID:VIlFgGAu0
紺野ブログ〜!「豚肉の味噌漬け」
この前の写真を見ただけだと太ってるようには見えなかったんだけどな。
これのお肉抜きって・・・つまり”おかずナシ”みたいなもんじゃないかー。

「体に優しいおやつ」
特に感想は出てきません・・・。1枚目の写真のほうが色味が良くておいしそう。

>>611
仮にそうだったとして、シソを刻む手間を省いた原因が腱鞘炎だとしたら、ちょっと
心配だな・・・と、フト思った。CoCo壱はバーモント以外のやつを食べたのかも知れない。
正確に覚えてないけど、記憶の中の味は全然バーモントじゃなくて、ジャワ系のような。
0615名無し募集中。。。
垢版 |
2018/01/09(火) 20:15:20.09ID:U7YdF8U70
「ニトリ」
出ました題名ニトリ!ねぇ紺野、この記事なら題名は「ランチョンマット」でいいじゃんw
と、俺は去年の10月7日にも同じようなツッコミを入れてました。(文字列検索しました。)
今回の場合はランチョンマットが主題なのではなくて、ニトリでいろいろ買っちゃったから、
という理屈もあるのかな。ニトリとランチョンマット以外にも豚丼と珪藻土バスマットという
キーワード?があって、要するに超ごった煮の記事だったのだw

「初めてのピアノ絵本」
>懐かしい〜!娘さんがいる家庭には高確率で存在する(した)モノかも、です^^
>いろいろな種類のピアノ絵本がありますが、どれも最後は壊れると思います。
>壊れるまで遊びまくって、使い倒してくれるんです。けっこう嬉しいです^^
娘さんのプニプニの手がカワイイ。音楽の素晴らしさを紺野が子に伝えるんだね。感慨〜・・・
0616名無し募集中。。。
垢版 |
2018/01/09(火) 23:32:18.51ID:U7YdF8U70
「鶏と長芋のごま味噌」
うちは長芋を使ったことがないのでこの料理が新鮮に見える。まわりに見えてる副菜もまた
おいしそう〜。すまし汁に生姜というのも食べたこと無いかも。寒い冬に体が温まりそう〜。
ついでだけど、うちはランチョンマットを使ったことがない。というかそもそも家に無くて、
親戚・知人・友人の家でも見たことない。つまり、小洒落てない家だらけ。  えーん
0617ねぇ、名乗って
垢版 |
2018/01/10(水) 01:07:44.29ID:kiyLJ6I7O
あれな人たち筆頭がコメント欄あるのにリブログでなんか言ってる
その人のブログを見に行くと28日にアメンバ限定記事が。タイトル最近だし状況的に人的検閲の可能性をやっぱり感じる
芸能事務所でも紺野さんの手動でも運用がうまくいくといいね

シソ刻む手間省きは単に家事の省エネ、腱鞘炎と結びつけて考えてなかった
ランチョンマットもコースターも使い慣れると手離せないよー
0618ねぇ、名乗って
垢版 |
2018/01/10(水) 06:41:06.37ID:aaPCHD++0
>>617
アメンバ限定なんだけど、アメンバ誰もいないのが笑える。誰に向かって発信してるんだろ。
0619名無し募集中。。。
垢版 |
2018/01/10(水) 21:57:54.23ID:iTUwp3w10
「保田さん」
保田、おめでとう〜!またもや紺野の娘さんと同学年のコだ、わーい!

「お鍋」
>味噌仕立ての鍋イイですね。
>ピーラーで人参は気付きませんでした。栄養バッチリですね^^


コメントについて参考にならない情報を仕込んでスマンカッタ。その人の状況はぜんぜん
追ってないけど、コメントの内容ではなく投稿者でフィルタをかけ始めたってことかな。
いずれにしろ嫌な内容がコメント欄に載らない状態がずっと続くといいな。

紺野って、料理で手間を省く印象が無いんだ。ブログで「今日は手抜きして○○・・・」と
書いて写真を載せることがあるけど、俺から見るとどれもしっかり作ってるなと思ってて。
ブログに載せてない料理ではしっかり手間省きしてるのかも知れないけど。
シソのような薄い葉は切りづらいんだよね。包丁の刃がしっかりしてないと、特にね。
紺野が料理で使ってる包丁の刃がしっかりしていないという印象も全然無いけどねw
0620名無し募集中。。。
垢版 |
2018/01/11(木) 20:45:49.32ID:eK7s7d650
「着物の思い出」
なんだかもう、随分昔のことのように感じるわあ。紺野はすごくカワイイんだけど、じつは
そうとう大変だったんだね。過酷な仕事お疲れ様でした。成人式に対する想いは男女差が
かなりあるような気がする。男は女よりも着飾らないしな。羽織袴の男がたくさんいる所も
あるようで、地域差もあるかも。仕事のため成人式に出られなかった紺野、心中察するぜい。

”結婚すると留袖”、恥ずかしながら知りませんでした。もしくは、聞いたことがあっても
右耳から左耳に流れていってたのかも。こういう情報は絶対何度か聞いてるハズなのにorz
記事を読んで思い出した。紺野の娘さんはもう”お食い初め”の時期を過ぎてるんだけど、
無事に執り行ったのかな。ヤッくんから誕生祝いでお食い初め膳を頂いてたんだよね。
隙あらば誰かがコメントで誕生日を確認しにくるような、”生後○日”系の事は記事にする
時期を敢えて大きく外そうとしてるのかも知れないな。・・・考えすぎかな。

「ご飯支度」
紺野、質問に答える記事の巻〜。俺もけっこう控えめな性格なのでw、紺野が自ら教えて
くれる情報以外のことを質問することに抵抗があるというか、実際に質問はしていなくて、
コメント欄で誰かが質問してるのを見ると「いちいち聞くなよなー」とか思ってたんだけど、
聞かれている紺野当人はそれほど嫌だとか面倒だとか思ってないのかも知れないなぁ・・・。

”さつまいものレモン煮”ほほう、これはどんな味がするんだろ。想像だけだと・・・微妙w
子供が一人でも複数でもなんとかなっちゃう、なんとかするしかないって言う。うちらの
祖父母の世代は子供が5人以上もザラだし、炊飯器もチンも洗濯機も無かっただろうし・・・
それはそれは忙しかったんだろうな。・・・こういうのを男があんまり言い続けてると危険。
「男親が知ったようなコト言ってんじゃねえよ」のツッコミが来ます。
0621名無し募集中。。。
垢版 |
2018/01/11(木) 21:33:52.75ID:eK7s7d650
「ハンバーグ」
コメント反映されなかったorz NGワードがキビシくて思うように文章を作れないよお。
ハンバーグがおいしそう〜、という感想だけでいいやもう。(投げやり)


前回のコメント書き間違えたわ、うちに年子はいないのにいるような書き方しちゃった。
と、ここで訂正させて頂きました。ごめんなさい。
そして>>620をageて書いてた。重ね重ね申し訳なーい。  なんか今日ダメダメだぁー
0622名無し募集中。。。
垢版 |
2018/01/13(土) 00:47:53.12ID:OBMIHR7R0
「詰め込みました炒め」
「今日は少し時間があったので、新しいおかずに挑戦してみました。」という書き出しでも
ちゃんと成立するような見栄えw すっごくおいしそうじゃんか!片栗とタレもそうだけど、
”一晩漬け込んで置いた”というのもそうとう高得点な気がする。あぁ〜食べてみたい!

「出産前から準備していた」
カワイイ〜!うちのはコレをあまり噛まなかった気がする。そこそこいじってはいたけど
クチに入れるところは見た記憶がない。写真にも噛んでるところが写ってない。まいっか。

「身が引き締まる」
相田みつを、いいね。でも俺はこういうの、毎日トイレで読みたくない。たまぁに読みたい。
何故かと言うと、読む度に自分のダメさ加減に気付かされるから。打ちのめされるから。
そんな俺の卓上カレンダーは、2017年5月の紺野にしています。2016年の紺野もイイなあ。


最近のコメント欄が質問攻めになってる気がする。紺野がどうやっているのか、どう思って
いるのかが知りたい場合は紺野に聞くしかないけど、ネットで調べればすぐ出てくるような
一般常識とか雑学の類は紺野に聞く必要ないじゃん、と思ってしまう。べつに紺野は全ての
質問に回答しているわけではなくおそらく紺野の好み・気分で質問を選んでいのだろうし、
俺がどうこう思うことでもないのかな。

>>620で生後○日がどうこう書いたら、いともアッサリと”100日”の文字が記事に出てきた。
もうド定番すぎるくらいの、俺の”考えすぎ”なのだorz
0623名無し募集中。。。
垢版 |
2018/01/13(土) 21:54:53.91ID:OBMIHR7R0
「君の名は」
旦那さんと二人で観たのかあ、素敵だなあ〜。妬けるぜいw
俺まだ観てないんだ。いつか観るぞー。

「今日の夕食」
出たー、主菜級のおかずが複数!これはお腹いっぱいになる、というか多分食べきれないw
チーズ1kgってどんだけー!いつまでも使い切れないよー!と思ったらちょうどいいのかよw


俺のコメント反映されなくなったかも。反映されなかった通算の回数で自動的にハネてるのかも。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況