>>580
例えば幼少期から少年期の事情はその後の人生にも普通に影響する
昌大の父親は剣道の先生をしてたというけど、昌大も幼少期から厳しく叩き込まれたようね
別に剣道が好きだったわけではないようだし、サッカーをやりたいと言っても父親は許してくれなかった
どこかに鬱屈した歪みを抱えたまま大人になったのかもしれないと思うわけ
父親の願望優先で子供の自由が尊重されず、極端に制限されるのはマルトリートメントなのよ

おそらく時には恫喝され、時には優しくされて丸め込まれる
自分が少年時代にされてきたことを付き合った女性たちにも同じようにやったきたんでしょうね
このままだと子育てでも同じことをしていくでしょう
親になった時に子供にできる教育って、自分を育ててくれた親から引き継がれてしまうものだしね
たとえそれが良い親でも悪い親でも同じだし、昌大が飲み歩くのが好きなのも父親譲り
このままだと父親と同じく肝臓を悪くして早逝するでしょうね