「過ぎたるは猶及ばざるが如し」ということわざもあるけど、逆に「大は小を兼ねる」ということわざもある。
情報量の少ない記事よりも、情報量の多い記事の方がなにかとわかりやすくて便利。

大事なことだけを伝えたいとか、急いで速報したい場合は情報量の少ない場合の方がいいかもしれないけど
詳しく知りたいという場合は情報量が多い方がいいのでは。

それを自己満足だと言われれば、そうかもしれないけどね。

無駄に長い文章なんて読む気がしないというならば、読まないでスルーすればいいんだから。
読むか読まないかは、その人の自由だから。

引用に関する著作権については、著作権法10条と32条に準拠して、書き込んでいるつもりだけど、
おもに、著作権法10条2項の

2 事実の伝達にすぎない雑報及び時事の報道は、前項第1号に掲げる著作物に該当しない。

ということで、「事実の伝達にすぎない雑報及び時事の報道」を引用するようにしている。
斉藤由貴に関するブログやツイッターの記事も引用することが多いけど、これは著作権を侵害している可能性があるかも。
でも、このスレを使って、コメントしたり、リツイートしているようなものだからな〜〜。